「お前など必要ない、とっとと国に帰れ」
王国剣士のハルトは故郷を災禍に陥れた『邪龍』の討伐にあと一歩と迫ったところでパーティメンバーであり幼馴染のマーヤに追放を言い渡される。
幼馴染のマーヤは国で剣姫と呼ばれ崇められていたが、その実態は力
に物を言わせハルトを奴隷のようにこき使う最低最悪の幼馴染だった。
パーティを追われ、それならそれで自由に生きようと決意したハルト。だが、そこで思いもよらないものを目にする。
退治するはずの龍に打ち負かされ、力なく無様に倒れるマーヤの姿だった。
恩を売りつけるという単純な損得感情からマーヤを助けたハルトであるが、彼女の様子がどうにもおかしい。
なんと、邪龍に負けたマーヤは呪いをかけられ、それによって幼児退行した彼女はハルトなしでは生きられなくなったらしい。
「今までウザい奴だったが、メスガキと化してしまえばこっちのもの!」
ハルトは幼児退行したマーヤを懲らしめながら、今まで彼女に邪魔されて発揮できなかった真の実力を発揮して、邪龍討伐に赴く。
悪い事したら反省するのが当たり前だ! やめてと泣いても無駄だからな!
これは呪われた仲間と向き合う一人の剣士が、人間的に成長しその力で無双して最強の敵を打ち倒す物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-18 17:39:17
21986文字
会話率:33%
女子大学生の二瀬桃は通学中のバス停で恋に落ちる。想い人受けいられたい一心から、彼女は一大決心をする。彼女の恋の行方は……。
最終更新:2020-12-16 07:43:09
958文字
会話率:48%
流行に乗って追放から、復活・報復・見返しな話。
守ってばかりの役立たずと言われ、そんなら出て行ってやるよと追放される。
前世で何度も食らったリストラを、今生でもまた食らう。
しょうがないから再び立ち上がるしかない。
そして必ず
成り上がる!
…………というような最近(令和二年/2020年12月6日付近)よくある定番パターン。
基本を守って正しく成り上がれればいいなあと思います。
短期連載の予定。
10万字くらいで終われればいいなあと思ってる。
また、話中に出てくる武術や流派の説明は、全て作者の思いつきである。
実際の武術や流派などとは一切関係が無い。
事実と違う、とかいう野暮な突っ込みはいらない。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-15 20:00:00
73701文字
会話率:14%
大魔導師を目指す魔導士ドルテは無能なリーダーのジェイドに代わって、パーティーの戦闘指揮をこなしていた。
その有能さからパーティーは地方都市のランキングトップ10にまで駆け上がったのだが、ある日突然リーダーから解雇を言い渡されてしまう。
しかも仲間と思っていた他のメンバーも紅一点、シーフのベラドンナに籠絡されていたのである。
トドメに借金まで押しつけられてしまうドルテ。失意の中、雨に打たれるドルテの前に現れたのは、知力2くらいの最強女剣士クレスだった。
人間不信なドルテだがクレスのアホっぷりに放っておけなくなってしまい……。
知力×武力の最強コンビが追放した連中にリベンジを果たす物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-14 23:00:00
77638文字
会話率:43%
回復手段の主流が万能回復薬「ポーション」に置き換わってから数十年。世界最大の国「白の王国」では、回復術師という役職が廃れ、主人公である「オルセン」のみになっていた。
オルセンは有能だった。全ての回復魔法を使いこなし、時には肉体活性、体
機能向上など、回復魔法を応用したサポートにも役立つ。
白の王国で「白夜騎士」の一員として、王国と敵対するドラゴンの軍勢を討伐した夜。凱旋パレード中に、オルセンは仲間の騎士から、国王の目の前で「オルセンはこの道中で一度も俺たちを回復をしなかった。もう回復術師は不要だ」と宣言されてしまう。
オルセンは自分が回復する前に勝手にポーションで回復していたと反論するが、国王は国内外で莫大な利益を生んでいるポーションの需要を高めるため、オルセンの国外追放を命じる。仲間がオルセンを追い出した本当の理由も、「過去に死にかけて回復してもらった経験をバラされたくない」「ポーションで回復した方が気持ちいい」というものだった。
しかし、これは敵のアンデッド軍団が企てた罠であった。回復魔法が弱点であるアンデッド軍団は、回復術師という役職を滅ぼすために、中毒作用を含んだポーションを開発し、流通させていたのだった。
オルセンは白の王国に虐げられていた「赤の王国」に亡命して、そこで必要とされる。白の王国よ、アンデッド軍団はお前たちを囮に、赤の王国がきっちり討伐する。だから、アンデッド軍団の攻撃とポーションの中毒作用で滅びていってくれ。すまないがもう手遅れなんで。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-13 20:00:00
92027文字
会話率:55%
最弱職「村人」が【最強の剣士】になった理由~魔力が無いからと迫害されたけど、実は世界最強夫婦の一人息子。泣いて謝る悪役貴族を決闘で返り討ちにします~
最終更新:2020-12-13 12:20:58
21320文字
会話率:42%
冒険者ギルドの職員は今日も眺めながら雑談をする。
最終更新:2020-12-13 03:27:15
1300文字
会話率:53%
主人公はかつて世界を救った職業、『忍者』を選択した。
しかしそれは、世界から何の成長の恩恵も得られない、大きな間違いだった。
まったく強くならない主人公はとうとう勇者と聖女のパーティから追放されてしまうが――。
再修行して忍者マスターにな
り、勇者パーティのピンチに駆けつける主人公。
今さら戻ってこいと言われても、もう遅い?
※「なろうラジオ大賞2」の参加作品の為、合計1000文字しかありませんご了承ください。使用キーワード『伝説』『忍者』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-12 19:20:54
1000文字
会話率:46%
「君は勇者パーティをクビだ」
レベル10で誰でも貰えるユニークスキルが『お茶汲み』と判明したとたん、勇者パーティをクビになってしまった公爵令嬢かつ聖女の私。
どうして聖女のスキルが『お茶汲み』なの?
なんとか、冒険者ギルドに再就職でき
た私。
新人の仕事である『お茶汲み』をしていたら、私の淹れたお茶を飲んだギルド職員が幸運値9999(カンスト)になる事が判明して――――。
「モンスターのドロップ品が超レアばかりでやばい」
「クリティカルが凄くってオークキングがワンパン」
勇者が「パーティに戻ってきてくれ」と言ってきても、もう遅い!
※この作品は「なろうラジオ大賞2」の参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-01 07:30:43
1000文字
会話率:14%
昨今なろうを騒がせている「もう遅い」について一読者として語っていく。
最終更新:2020-12-12 18:16:27
657文字
会話率:0%
え? 役立たずだから追放?
いや、困るんだけど……あ、聞いてないや。
あー、どうしよう。
私、パーティーに無所属の状態でギルドに行きたくないんだよね。
だって――――
なろうラジオ大賞用に書いたものです。
使用キーワード
:『忍者』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-10 23:53:06
999文字
会話率:22%
その英雄――座右の銘は「他力本願」。
人脈という名の武器を使いこなし、最強の冒険者パーティを結成してみせたネットは、数々の世界的偉業の陰で暗躍してきた。
しかしある日、国王に呼ばれたネットは残酷な宣言を告げられる。
「貴様の冒険
者パーティを、我が国の勇者パーティに任命する。ただし貴様はいらん。追放だ!」
国王はネットをただの腰巾着と考え、勇者パーティには不要な存在だと判断した。
「あのパーティは俺が制御しないと、めちゃくちゃに暴れ回りますけど、いいんですか?」
「腰巾着の言い訳など聞きたくない!」
最後の忠告も無視されたネットは、一人パーティから追い出される。
ネットは他国へ向かい、別の仲間たちと自由に過ごすことにした。
他国に渡ったネットは様々な活躍をしてみせる。王子、王女、騎士団長、名うての冒険者……あらゆる者たちとの縁があり、彼らから慕われているネットのもとには、毎日のように非日常的な事情が転がり込んできた。
一方……国王は知らなかった。
ネットが集めた勇者パーティは、実力こそあるが、とんでもない問題児だらけであることを。
ネットが消えた今、勇者パーティは制御不能に陥り、国王にとてつもない負担をかけることになった。
ネットのことをよく知る者たちは、彼のことをこう評価する。
「あの男は、勇者にはなれないが――誰かを勇者にできる男だ」
これは、他力本願をモットーとする英雄が、あらゆる異変の裏で暗躍し、世界中に影響を与えていく物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-09 07:45:59
103491文字
会話率:42%
そろそろ引退も視野に入れていたベテラン冒険者ルードはBランクにもかかわらず、Sランクパーティ『栄光の道』に所属していた。ルードのおかげでSランクに到達したにもかかわらず、パーティメンバーからはまるで召使のように働かされていた。1年我慢したが
、さすがに我慢の限界がきたルードは復讐を決意する。いつか追放されたときにこう言ってやるのだ―――『もう遅い』と。
ただ、パーティメンバーの方にも少し事情があるようで…?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-05 14:03:47
5881文字
会話率:49%
これは永き時を生きる四人の残酷な暇潰しの物語。老紳士に語り手として招かれた老婆は己の世界におけるエルフとオークの歴史を語りだす。
最終更新:2020-12-04 12:32:29
6843文字
会話率:57%
嘗て一人の魔法使いを無能と断じパーティから追放した愚かな男、クルエルド。
パーティを追放された魔法使い、フェスターは実はパーティの要となっていた力を駆使し、魔王を斃した英雄となっていた。
一人転落したクルエルドが、今更もう遅いと知り
ながらそれでもフェスターに挑むその理由とは。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-14 12:49:26
7000文字
会話率:28%
「魔法じゃない――これが錬金術だ」
史上最強の賢者と呼ばれた錬金術師アルフは、いわれのない嫌疑をかけられ追放の憂き目にあう。
しかし、アルフにとって、それは都合のいいことだった。
自由になった彼は、さらなる錬金術の高みに至るため、最強の“
ホムンクルス”の肉体に転生することを決意。
無事に、転生術式は成功したのだが……。
「……錬金術が、おとぎ話だと?」
そこは、錬金術のまがいもの――“魔法”が支配する1万年後の世界。
アルフの追放によって錬金術は衰退してしまい、未来で錬金術を使える者はアルフただ一人となっていた。
さらに技術が衰退した世界では、ホムンクルスの力も理解されず、アルフは落ちこぼれとして扱われてしまう。
そのため、アルフは決意する。
「――この時代に、真の錬金術を教えてやる」
……と。
これは、一人の錬金術師が、“最強の魔導師”として成り上がっていく物語である。
※改題しました。旧題:魔法適性0%の転生賢者、【錬金術】の力で無双する ~錬金術を誰も知らない10000年後の世界で、最強の魔導師として成り上がる~折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-04 00:01:10
15520文字
会話率:39%
【短編詐欺ではありません】
魔石調達能力を見込まれて新卒採用されたアラクエは、順調に出世し社長令嬢との婚約も果たし次期社長と目されていたが、浮気相手と結婚したい社長令嬢と、個別調達にすれば調達部門の人員削減ができてより利益が出ると考えた社
長の利害が一致し、婚約破棄と解雇されてしまう。
失意のアラクエは競合他社の人事担当になった大学同期に拾われる。
そこで再び敏腕を振るい、業績拡大に貢献、さらに王国にヘッドハントされて王国全体の発展に貢献するに至る。
一方、コスト削減になると考えた施策が実は悉く逆効果だった古巣は崩壊の道を歩み、社長一家は転落していく。起死回生にアラクエに戻ってきてもらおうとするが、もう遅い!
……なんだけど、戻ってきてもらおうとするの、いくらなんでも遅過ぎない? もっと早く戻ってきてもらおうと思いなよ……
【やめよう、短編詐欺】
連載しようと思うけど、人気出るかどうかわからないからとりあえず短編として一話投稿して人気が出たら連載して、ダメだったら別の書こう、っていう短編ガチャではありません。
短編として完結させることを目指して描きました。完結していることだけはお約束しますので安心して読んでいただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-03 21:12:00
16677文字
会話率:39%
①タイトル ②見出し ③サブタイトル ④本文
という順で読んでね
今さら『戻って来い』と言われてももう遅い。
※この作品にはゲーム的概念が含まれます。
最終更新:2020-12-03 18:00:00
475文字
会話率:60%
貧民生まれの聖女『フレアローザ』はある日突然、聖女見習いを虐めたという冤罪をかけられてしまう。
なにを言ってもフレアローザの言葉は信じられず、とうとう婚約者だった勇者に婚約破棄をされ、聖女らしからぬ行いだとして国外追放されてしまった。
彼女にあるのはボロボロの馬車と、能力がないからと共に捨てられた小さな馬のみ。
このままでは命に関わると嘆いていた彼女は、だんだんと話も聞かずに追い出した勇者や聖女見習いについて考えるのが馬鹿らしくなっていった。
そうして彼女は決意する。
「せっかく追い出してくれたのだからもういい! 自由に生きて生きて生き抜いてやるのよ!」
森に住み着きサバイバルを始め、いつしか森の魔女と呼ばれるようになった彼女のもとに青年魔王が訪ねて来て、交流を重ねるうちにお互いが惹かれていくようになる。
しかし、顔面のいい勇者のせいで彼女は突発性のイケメンアレルギーになってしまっており、心配してくれた青年魔王相手に初手気絶という大変失礼なことをしでかして……。
え? 聖女が張っていたはずの魔物除けの結界が機能しなくなったから帰って来て欲しい? 聖女や勇者にしか倒せない魔物に襲われている?
いやいやいや、私は彼の好意に応えたいので、国に戻れと言われても今更もう遅いのです!
これは、そんな聖女と魔王の拙い恋愛物語。
◇12月2日本日お休み
タイトル変更のお知らせ。
様子見でタイトルをちゃんと女性向けらしくすることに。
旧題
『冤罪で【婚約破棄】と【国外追放】された【聖女】は、森で出会った甘え下手な【魔王様】に求婚されている〜彼に応えたいので宮廷に戻れと言われてももう遅いのです〜』
略して【冤罪聖女】ということでひとつ。
感想返信はいたしておりません。その代わりに返事を書く必要があると思ったことは加筆したり、あとがきに追加する形で反応を返します。ご了承くださいませ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-03 11:35:01
44700文字
会話率:35%
最強の力を持つドドガームは、無能大臣に追放されてしまう!
むかついたので大臣を惨殺処刑するドドガーム!
ついでに王国ごと破壊!
ドドガームは辺境でハーレムスローライフしつつ、世界征服を果たす!
しかしドドガームには一つだけやり残したことがあ
った!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-02 09:25:52
1546文字
会話率:26%
ユニークスキルである『万能ヒール』『無制限補助魔法』『SSSSランクテイム』を持つユーリ。
ユーリは無能過ぎる勇者に荷物持ちにされた挙句、
「荷物持ちしか能がない雑魚」としてパーティを追放されてしまう。
だがスローライフがしたいユーリに
とって追放されたのは好都合だった。
ユーリは森に小さな家を作り楽しいスローライフを送って行く。
そんな最中、今更勇者が「元のパーティに戻って来てくれ」と頼み込んで来たが……もう遅い!
ユーリはスローライフを楽しみつつも、しつこい勇者を適当に返り討ちにしていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-22 08:37:25
39458文字
会話率:60%
過酷な追放の憂き目に合ってしまった宮廷魔導具職人のウィードさん。
しかし、前世の記憶を元に「全自動洗濯板」を開発したウィードさんは本領を発揮していく。
――そんな折、ウィードさんを不幸が襲う。
健康と人生を考えるドキュメンタリー番組です
。
■提供:緑麦緑汁折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-12 12:19:04
1807文字
会話率:25%
「お前等とはやってられない。ギルドから抜けさせてもらうわ」
「えっ、ギースが抜けるなら私も抜けるわ」
「だったら俺も」
「では、僕も抜けさせてもらいます」
――。
「最後の一人になっちまったなキルア。今更ギルドから抜けようとしても、もう遅い
ぜ」
ギルド【ライオネルハート】に1人取り残された青年キルア。
元リーダーから突き付けられたのは多額の借金と到底不可能な依頼の数々。
この絶望的な状況に簡単な錬金術しか取り柄のないキルアは途方に暮れてしまう。
最後の希望は彼が長い時間を掛けて研究してきた聖剣の錬成だった。
一縷の望みを託し聖剣の錬成を試みるキルア。
まばゆい光と共に誕生したのは白銀の髪が美しい可愛らしい幼女だった。
聖剣は何処にいってしまったんですか?
果たしてキルアはこの絶望的な状況を打破し、ギルドを再興することが出来るのか?
不幸な生い立ちを持つ青年キルアが真なる仲間を得て、伝説のギルドに成り上がる物語—―。
※あらすじの展開はプロローグ後から開始します折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-30 12:06:43
31588文字
会話率:32%
桃太郎とヒツジとの激論の果てに立っている者は!?
最終更新:2020-11-29 06:19:06
3204文字
会話率:40%