『一年前の研究所爆発事件』
突然、父と母と妹を不可解な事故で亡くした主人公零司。その事故の真相を知るために調べながらも、学園生活を楽しんでいた。
しかしある日、目の前に現れた700歳の魔女のアーシェによって過去の事故が人為的なものだと聞かさ
れる。アーシェとの出会いによって、ゲームや漫画だけの存在だと思っていた魔術師、異端審問官との戦いに巻き込まる。
そして、自分の過去を知る零司。零司は自身の中に存在する力と向き合いながらも、アーシェと共に戦う。魔術師、異端審問官、どちらに付くのが正解なのか? それともどちらも不正解なのか?
あえて異世界には行かない現代ファンタジー作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-25 15:33:40
108444文字
会話率:46%
あなたは――
漫画やアニメのキャラクターに本気で恋をしたことがあるだろうか?
架空の登場人物の死を、現実の死のように嘆き悲しんだことがあるだろうか?
私はある。どちらも。
◇
漫画家の茶虎レモンは、ある日、担当編集か
ら電話で叩き起こされる。
『あ! レモン先生ですか! 起きてください! 大変です! ネットで先生の漫画が炎上しちゃってますよぅ! ダイッ! エンッ! ジョォオオオオ!』
「ひゃっハイ!?」
週刊ハクションで現在連載している漫画「大いなる眠り姫」でとんでもないミスが見つかったというのだ――なんと、殺したはずのキャラクターをうっかり登場させてしまったらしい。
なぜ? 何が起きた!?
巻き込まれた漫画家のドタバタコメディがはじまる! 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-22 10:45:31
21918文字
会話率:33%
「何処までも青い空」「平面的な絵画」どちらもTwitterのフォロワーの方の画像から着想を得たものです。よろしければお読み下さい。
最終更新:2015-03-21 20:24:26
272文字
会話率:100%
純粋すぎる詩人の魂は、
時代に許されなかったのかも知れない。
「金子みすゞ『蝉のおべべ』より」
「あたりまえの不思議」
どちらも、金子みすゞの詩に着想をもらっています。
よかったら、お読み下さい。
最終更新:2015-03-19 22:17:20
346文字
会話率:100%
学校の生徒と先生の日記での会話。それだけです。決して禁断の関係とかではありません。交換日記でもないです。
ほんとうに、ただの日記です。
細かいところまで描写することを前提にしてはいませんが、読者の皆様の想像力で補ってもらえれば、
ありがたいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-26 00:00:00
1083文字
会話率:0%
俊一と綾子は、同じ病院で働く同僚。職種の違いはあってもチームで仕事を重ねるうちに、お互いへの信頼や尊敬が一緒に仕事をしていないときでも形を変えて継続していることに気づく。ふたりとも若くして結婚し、幸せな家庭とこどもを抱える親であり、心から夫
や妻を愛している。恋ではない。愛でもない。なにか始めたいわけでもない。
それでも、傍にいられる時間がかけがえのないものに感じられた瞬間、ふたりの思いはひとつにつながっていく。その存在が、許されるものでなくても、悪でない未来を祈って。
以下、本文より抜粋。
一番でなくてもいいという言葉を、妥協しないで使うことがあるとはじめて知った。すれ違う瞬間に、日ごと視線を交わす時間が増えた。ともに戦い、お互いをねぎらう機会が増えるにつれ尊敬を覚えた。私も、彼も、どこかでそれが途切れることを願っていた。だから少し距離を置いたりもした。きっと彼も、同じことを感じていたとわかる。糸の切れた凧のように、縁が切れてもどちらも追わなかった。それがまた、自分のところに舞い落ちてくるとは夢にも思わなかったから。
なにか不満があったか、想像に夢膨らませるなにかが、起こるべくして起こったかと、何度も考えた。だけど、それは私たちふたりにとって不慮の事故でしかなかった。避けることのできない、もう戻すこともできない、そして後悔もできない、それが一番問題だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-08 14:59:36
1662文字
会話率:30%
裸足だった自分と、靴を履いた自分。
どちらもどちらも、思いがこもっている。
最終更新:2015-01-23 20:00:00
208文字
会話率:0%
一人の男の元に、親友から箱が届く。
それは棺桶に似た、異様な箱だった。
親友から託された箱からは、一人の女性が入っていた。
そこから始まる、悲恋の物語。
あなたには、愛しい人はいますか?
私にはいます。
日溜りのような優しさで包み込み、私
を安らぎに満たしてくれる。
あなたには、愛しい人はいますか?
私にはいます。
厳しさの中に時より見せる優しさが、私に踏み出す勇気を与えてくれる。
どちらも私に大事な、そして掛け替えの無い、あの人。どうして私は同じ人に、違う恋をしてしまったのでしょう。
この身を裂くような想いは、どうすれば沈めることができるのでしょうか?
迷走することも許されぬ時に、私は自分の想いに殺されるのでしょうか?
私は、誰を愛したのでしょうか?
前作「赤く染まりし地に稲穂凪ぐ」の世界で送る、新たな物語。
この恋は、決して実ることはない…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-18 17:49:08
106533文字
会話率:18%
人口管理局の社内の話です。突然初登場のキャラが二人出てきますが、どちらもニコラスの同期です。ドゥアトをやっつけてない時は大体普通に暮らしていることを書きたかったが為のお話です。台詞ばかりですがテンポ良く読んでいただけたら嬉しいです。
最終更新:2015-01-02 16:05:28
2882文字
会話率:59%
既に完結済みの『東の空に映る色』に挿絵を追加したverになります。携帯からの閲覧、挿絵を表示しない主義の方と分ける為に新規投稿しています。話自体はどちらも一緒です。
最終更新:2014-12-10 00:39:03
11297文字
会話率:31%
根拠のないオナラを疑われる事
根拠のないオナラを疑う事
どちらも誰もが経験したことあるだろう
しかし、前者『疑われる側』の気持ちをわかって欲しい。
臭いオナラ=自分じゃない
そう思いたい気持ちはわかる…しかし、我々人間のオナラとは、
1日に数十回は出ています
その中で、自分が気付くのは数発程度。
残りのオナラは、自分で気付く事なく自然に出ているのです。
これが、あの謎のニオイ
「誰もオナラしてないのにオナラ臭いな」て時の謎の答えです。
仮に『勝手に出るプー』と名付けましょう
半分以上は本当の事です!僕が信頼してるラジオで昔、賢そうなオッサンが言っていました。
しかし、まだ世間にこの情報は伝わっていません。
そのせいで僕は言われなき罪をうけました……
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-01 14:41:58
681文字
会話率:17%
今から遠いはるか先。きっと現代はもっと進んでいるだろう。いや、進んでいないかもしれない。でもここでは今よりずっと進化した魔法の世界。進化した故に争いが絶えない。超生物も現れて、平和に過ごせる所などごくわずかに限られている。
善と悪。二つ存
在する魔法人。各々の魔法を善に活用する人もいれば、悪いことに活用して人を殺す奴もいる。
この物語は、どちらもかけ持っていない18歳の天才魔法少女の話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-29 23:23:28
9513文字
会話率:56%
偶然が折り重なって今僕達は生きているのかもしれないね。
必然が積み重なってこれからの人生を歩むのかもしれないね。
でも、どちらも僕らは受身だ・・・どんな運命であれ、僕らは受け入れていかなければならない。そうだろう?
最終更新:2014-11-23 18:22:33
1504文字
会話率:0%
天国と地獄の境はあるのでしょうか?
善い行いをしたものは、天国へ
悪い行いをしたものは、地獄へ行きます
さて、どちらも行っていないものはどうなるのでしょう?
もしくは、どちらも行っているものは?
これは、正反対の双子の物語・・・
最終更新:2014-10-16 20:44:49
1521文字
会話率:0%
剣と魔法の世界があり、主人公はライゼオクス王国の第二王子として生を受けた。
この世界では、魔法は『神の盃(さかずき)』を飲まなければ、自らの魔法を得ることが出来ない。
『神の盃』とは、4000年前に現れた奇跡の紅い水であり、それが4000年
前から突然に、世界各地で見つかるようになったのだ。
今、魔法の種類は確認されているだけで、20を超える。
その中で、最強の部類に入る『生命魔法』と呼ばれる魔法を主人公の母であるフェアルーク・エリダス・ディマク女王が持っており、ライゼオクス王国の平穏を保っていた。
…………だが、その平穏が終わる時が来て、第二王子のイクス・エリダス・ディマクは傷付き、苦しみながら様々な仲間達と強力な魔法である『魂魄魔法』を宿して、平穏と王国を奪った勢力から奪われた平穏と王国を取り返そうとする物語になります。
第三章の『軍師を仲間に』に入りました。
転生やトリップモノが多い『小説家になろう』で、どちらものではない物語になりますが、楽しめるように書きました。
タグには鬱展開、裏切りとかありますが、それほどには酷くならないように書いてあります。鬱展開は初めの頃だけで、後は先が楽しみになるように書いております。
タイトルを『イクス伝記』から『黒き魂を持つ銀髪の少年』に変更致しました。
『異世界に召喚された暗殺者の少年』、『最強で最凶な兄妹転生』も連載中なので、こっちも宜しくお願いします。
いつでも感想と評価をお待ちしております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-10 06:00:00
83073文字
会話率:56%
終わらない夢と生きている死。
きっと、どちらも同じこと。
最終更新:2014-10-08 23:30:24
216文字
会話率:0%
雨の日に出会った二人の少女達。なんの関係も無いように思われた二人は、実はどちらもよく知る人物だった。
最終更新:2014-10-01 21:40:36
459文字
会話率:28%
フィギュア制作に命を賭ける高校生・鍵野龍一は、夢に出てきた全裸少女の「身体を作ってくれ」と言う依頼を受け、寸分たがわぬフィギュアを制作。
自分が、いかなる封印も解いてしまう「血」を持つ一族の末裔だという事を知らない龍一は、偶然にもその血を使
い夢に出てきた全裸少女の封印を解除し、フィギュアに憑依《・・》させ――たのだが、その際に誤って同じく封印されていた「ももいろあやかし」なる妖怪をも解き放ってしまう。
放たれたあやかしは三体。狙われる龍一の「血」。
が、自らを「九十九神」と称する少女「花鶏《あとり》」と、龍一の幼馴染であり妖怪を封じる宮司の佐奈が、龍一の身を守るために立ち上がるのだった!
そしていざ戦いの場面。花鶏が一体のフィギュアを手に取り、龍一に尋ねた――
「この人形は……強いかえ?」
G○とM○の二社の賞に送り、どちらも二次止まりだった作品です。
供養という事で、ここに投稿します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-30 19:00:00
109734文字
会話率:58%
『ドッチボール』この数年で世界的に人気を上昇させ、明確なルールを作ることで、今ではオリンピック競技としても定着し、多くの若者の心を掴んだスポーツ。
高校では多くの学校がドッチボール部通称ドッチ部の強化に力を入れてきた。
そして、四天王と呼ば
れるドッチ部強豪校の一角である文殊学院を破り、全国に出場した、新設校天ノ岬(あめのみさき)学園ドッチボール部。
軽くコミュ症な主人公百済斎は器用貧乏、六万との出会いからドッチ部に入部する事になり!?
そこには、人の話を聞かない熱血すぎる部長、イケメンすぎる副部長、超地獄耳のすけこまし教育係、無口すぎる熊のような大男、2人いる美人マネージャーはどちらも性格に難あり!?そんな一癖も二癖もある部員達が集まるドッチ部。
彼等が抱えるものとは一体...。
仲間達の心に触れ成長する主人公、悩みを背負い前に進もうとする仲間達、立ちはだかるライバル達。主人公達の加入で、今度こそ全国優勝を果たす事はできるのか。
友情、コメディー、スポーツ、恋愛、シリアス、なんでもありのドッチ部の日常ちょっとだけのぞいてみませんか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-11 15:30:18
1236文字
会話率:7%
エブリスタ投稿作品『(仮)』より
短すぎる為、二話掲載
キーワード:
最終更新:2014-08-07 23:02:52
373文字
会話率:42%
1940年代―――と言っても現実の1940年代じゃあない。
あくまでもこちらの世界の話だ。
大昔、どこかの紛争が原因で世界は2つに対立した。一方が帝国を名乗ると
もう一方は連邦と名乗り、この2つは戦争を始めた。
初めはどちらも相手を倒し
てさっさと戦争を終わらせようとしたのだろう。
だが現実は甘くない。戦争は泥沼と化し、もう100年以上も戦争は続いている。
そんな世界にあるとある山々。人々はこれをヴァトリヤ山脈と呼んでいた。
南北に伸びて帝国と連邦との間に位置するこの山脈のある山に、一人の軍人が居た。
軍人の傍にはいつも狼が居た。
二人の周りは一面雪だらけだった。
そんな軍人と狼の話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-03 13:49:23
3722文字
会話率:39%
1940年代―――と言っても現実の1940年代じゃあない。
あくまでもこちらの世界の話だ。
大昔、どこかの紛争が原因で世界は2つに対立した。一方が帝国を名乗ると
もう一方は連邦と名乗り、この2つは戦争を始めた。
初めはどちらも相手を倒し
てさっさと戦争を終わらせようとしたのだろう。
だが現実は甘くない。戦争は泥沼と化し、もう100年以上も戦争は続いている。
そんな中、辺境連邦空軍基地「ロスカ基地」でパイロットをしている少年兵が居た。彼はまだ18歳。
そんな彼が大空と言う名の戦場を掛ける話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-01 00:00:00
15026文字
会話率:48%