中学生1年生の村岡夏希は、朝起きると女の子になってしまっていた。どうやら組織の陰謀によるものらしい。夏希は好きな女の子の天谷広香と付き合うために、男に戻ることを決意する。
しかし夏希の親友の徳永理人も、女の子の夏希を好きになってしまって―。
奇妙な三角関係、始まります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-07 18:52:11
1277文字
会話率:28%
この話はフィクションです。
キーワード:
最終更新:2019-12-29 21:00:00
267文字
会話率:9%
ある男が戦後初の国産小銃、64式小銃に宛てて書いたもの。
1964年、東京オリンピックの年にその銃は制式化された。
それから五十余年、我が国は戦後二度目の東京オリンピックを迎えようとしている。
変わり行く周辺情勢に、男の相棒であった&quo
t;彼"の思い出と、他の銃との比較によって64式小銃について迫る。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-04 20:33:44
6925文字
会話率:0%
ベテラン冒険者カインは勇者ダイチの剣術指南役として招致される。
戦いなど出来そうもないダイチにカインは途方に暮れるも、ダイチの意外な才能によって予想外の方向へ成長して……
最終更新:2019-10-04 11:44:41
2734文字
会話率:45%
果てしなく揺らぐ自己を固定させる術が、世界に存在するためには必要だと思うのです。
その術を外向的に使用するのか内向的に使用するのか、攻撃的に使用するのか守備的に使用するのか、良心的に使用するのか悪意的に使用するのか…
そういったこれまでの選
択やこれからの選択は凄く複雑だけど瞬時に終わっているから
生きることを真面目に考えると気後れしてしまうのでしょうね(苦笑)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-24 13:25:20
263文字
会話率:0%
かつて三英雄と呼ばれ今は落ちぶれた洗濯機使いのジャンは、ティナという名の少女から猫の救出を依頼された。
洗濯機の洗濯機による洗濯機コメディバトル!
「この小説は、『ふりーだむのべるず』というサークルで出題された企画、『洗濯板』のレギュレ
ーションで作成されております。」
・『洗濯機が登場する』
・『エンタメ』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-04 23:38:17
8507文字
会話率:46%
退屈な世界に何かを求めていた《主人公》佐藤 裕文はある日、好奇心だけで怪しい日給バイトを始めてしまう。そこで待っていたのはとんでもないことだらけの裏社会だった!
裕文はそこで様々な事件に巻き込まれてしまう。
表と裏を交差して彼は何を知るのだ
ろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-17 11:29:31
586文字
会話率:16%
無職のすねかじり男フビン・オラは嘘つきが特徴の男
そんな彼の天職とは・・・・
最終更新:2019-06-10 13:14:23
5062文字
会話率:99%
花はただ美しいだけではなかった・・
2020年東京オリンピックが決まった。 チャスラフスカこの名前をごぞんじだろうか? 東京オリンピック(1964)で、女子体操個人総合、平均台、跳馬で3個の金メダルに輝いたベラ・チャスラフスカ(チェコス
ロバキア・現チェコ)は、その端正で気品をあわせもつ美貌と、優雅でダイナミックな演技で日本中を魅了し、「オリンピックの花」「東京の名花」と呼ばれた。物語かな、ドキュメンタリーかな・・ 折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2019-06-07 05:04:43
6572文字
会話率:3%
竹芝市で多発するジャームの発生。
だが、それによる民間人への被害はかなり少なかった。
UGNの処理能力を越えているのに何故……そんな中で密かにこんな噂があった。
曰く『竹芝市に正義の味方あり』、と。
その頃あなたは久しぶりに出会った幼馴染が
オーヴァードとなっていたことに驚きつつも、ある約束を交わすのだった。
ダブルクロス3rdEdition『コネクト』
コネクト、それは絆を意味する言葉。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-05 23:18:08
31860文字
会話率:48%
無口すぎる彼と過ごす、あたりまえで穏やかな時間。
最終更新:2019-03-28 13:49:41
4417文字
会話率:51%
「廓育ち」1964年 佐藤純弥 監督の感想です。
初出:
https://note.mu/nankado/m/mc991f3b2b334
最終更新:2019-03-21 11:40:16
343文字
会話率:0%
皆さんは、ドイツの貨客船シャルンホルスト号を知っていますか。
シャルンホルスト号は、1935年に翌年のベルリンオリンピック前に竣工して、就役しました。
シャルンホルスト号は、第二次世界大戦という大嵐に遭いましたが生き延び、ドイツの復興
を記念する1964年の2度目のベルリンオリンピックを見届けた後、ドイツの人々に惜しまれながら、解体されました。
そのシャルンホルスト号の生涯を、初代船長を務めたトップ船長の人生と重ねながら、追っていきたいと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-01 19:40:49
21956文字
会話率:5%
あなたは小学校などで、消しゴムや鉛筆を使い切ったことはありますか??
小学生などに戻って思い出してみましょう....使う前にどこかに行きませんか??
さて、使い切る前に行方不明になる鉛筆は消しゴムは、どこに行くのでしょう。
最終更新:2019-01-14 12:22:38
2229文字
会話率:47%
体験談、もしくは興味から来る実験
最終更新:2018-12-27 01:09:24
351文字
会話率:0%
伏せ目がちな彼続編です。
キーワード:
最終更新:2018-12-07 17:38:55
695文字
会話率:23%
1964年制式化された陸上自衛隊の64式小銃改3型にまつわる話です。
最終更新:2018-11-20 09:52:58
16107文字
会話率:16%
ストーカーの男、恋をする
最終更新:2018-10-30 06:25:50
2044文字
会話率:11%
日常生活のなかの心の変化。
最終更新:2018-09-22 02:12:57
216文字
会話率:0%
塔の主になったばかりの魔法使いプラーヌス、彼の塔にアリューシアという少女がやってくる。彼女は有名な貴族の娘、プラーヌスとは旧知の仲。アリューシアはプラーヌスに恋焦がれ、魔法使いの弟子になりたくて、この塔まで追いかけてきたのである。更に、そん
なアリューシアを皮切りにして、次々と塔に客がやってくる。王の遣い。七人の愛人を連れたカルファルという魔法使いなど。自称「新本格ファンタジー小説」。「私の邪悪な魔法使いの友人」の続編。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-05 20:39:58
342402文字
会話率:40%