絶対的記憶力。一度見たものは忘れないという能力を持って生まれた異世界人の主人公は、喉に餅を詰まらせてうっかり死んでしまった、ぽっちゃり系男子高校生の体に転生してしまう。
ただ、平穏に暮らしたいだけなのに、同級生のトラブルに巻き込まれたり、神
様や悪魔が現れたりと全然平穏で居られない。攻撃力幼児レベルの主人公がどうやったら命を守れるのか。神や悪魔はなぜ現れるのか。
世界の仕組みに迫っていく無駄に規模のでかいお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-20 23:51:01
58894文字
会話率:31%
人が持つ力、それは大きく三つに分けられる。
生物ならば筋力や持久力、体の健康等を総称して体力。
人間ならば記憶力や応用力、脳を働かせる知識等を総称とする知力。
現代ならば地位や名誉、職業、職歴、意思の強さ、活動・意欲等を総称とする行動力。
人によっては心・技・体と言ったりもする。これはどれか1つでも欠けると評価は落ちてしまう。
健康で学が有っても仕事に付かず自堕落な生活を送る者。
体力と働く気力は十分だが学が無く、生活に限界を感じる者。
秀才でやる気は不足無く十分だが、何をするにも入院生活を送る者。
皆それぞれ理由があり、強みが有れば弱味もある。
ここではさらにもう一つの力がある、日本のどこかにこんな都市があったら良いかもな~と言うお話(の序章)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2015/09/17ユニークアクセス1000人突破確認!
2015/10/22ユニークアクセス2000人突破確認!!
2015/12/28ユニークアクセス3000人突発確認!!!
2017/04/18ユニークアクセス4000人突破確認!!!!
2017/07/13ユニークアクセス5000人突破確認!!!!!
2017/12/26ユニークアクセス6000人突破確認!!!!!!
2018/11/15ユニークアクセス7000人突破確認!!!!!!!
2019/03/27ユニークアクセス8000人突破確認!!!!!!!!
2019/09/04ユニークアクセス9000人突破確認!!!!!!!!!
2019/02/08ユニークアクセス10000人突破確認!!!!!!!!!!
※改稿はあまりしないように心がけております。前書き等でその事に触れていない改稿は誤字脱字の直しとなります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-20 18:27:10
1406035文字
会話率:37%
その好奇心と記憶力を武器に、名探偵にはなれずとも謎は解明したい少年 日野真記。
思うままに事件や謎に関わるようになり、時は入学から早半年。思いもよらない事実を知ることとなり……抱えた疑問の解明に着手する!
真相解明には好奇心と信念があれば
十分。
そんな彼の、中学3年間の軌跡。
File01 完結(~2021年3月8日)
File02 連載(2021年3月14日~)
※カクヨムにて連載折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-30 18:00:00
197668文字
会話率:60%
大国の一つであるケラダホア王国。その中で急成長した貴族家であるリドナーエ伯爵家。
この家には、天才的な頭脳を持つ次男、ヴィスタ・リドナーエがいた。
ある日、周囲一帯で最も勢力と影響力が強い【教会】の急所を突く論文を書いたことで、『毒霧竜』
の被害が残る森へ追放されてしまう。
しかし、その頭脳は、一体どこまで予想しているのか、もはやだれにもわからない。
自重を支えきれないほど貧弱だが、優秀な部下を二人連れて、ヴィスタは大森林へと向かう。
『小説家になろう』史上最弱クラスの身体能力を持つ主人公が、スーパーコンピュータをぶっちぎる記憶力と計算力で世界を変える建国譚が今、始まる。
※ざまぁ要素があると私が判断した話のサブタイトルには最後に★を入れています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-18 08:00:00
169844文字
会話率:50%
芳山教授の日々道楽「歯医者屋」
私は、甘い物が好きだ。
アンパン、大福、ようかん、ケーキ、ドーナツ+チョコレートもしかり。
和も洋も選ばずだ。
甘い物は脳の回転を良くし、活性化もする。精神も安定し、記憶力も増す。
いい事ずくしだ。
人類
が創造した進化の為の必須アイテム、それが甘い物。
そして、甘党は酒を好まないと言うが、私は酒もやる。
私は甘党と酒党の二刀流だ。大谷と並ぶメジャー級だ!
誰が何と言おうと、私は甘い物が好きだ。
大好きだ、大好きだ、
大好きだーーーー
しかし、
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-12 00:18:56
3380文字
会話率:19%
その名探偵、究極の無口につき、取り扱い注意。
現役の女子高生ながら、実績のある探偵として名をはせる少女、八重野藍。
推理力、調査力、記憶力、フットワーク……あらゆる探偵能力に秀でた彼女は、なぜか誰とも頑なに言葉を交わさない、とにかく無口な
少女であった。時にマイペースに、時にひっそりと、可憐にして強烈な寡黙探偵は、今日も鮮やかに依頼をこなしていく……。
そんな藍をそばで支えるのは、親友の山辺桜。
何も喋らない探偵に代わり、その足跡を追って推理を代弁する“代理人”である。時に藍に振り回されながらも、藍への絶対的な信頼と抜群のコンビネーションで、彼女の探偵調査をサポートし続ける。
二人のもとに舞い込んでくる不可解な事件。いかにして真実を見つけ、解決へと導くのか?
少女二人が織りなす新感覚の探偵譚、ここに始まる。
※文学賞用に執筆した作品を改稿しました。
※毎週金曜日12:00に更新予定。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-10 22:00:00
272344文字
会話率:55%
学校の帰り道、トラック轢かれそうな女の子を助けて死んでしまった男子高校生、次に自分の記憶を取り戻したのは別世界でのことだった。
彼は転生したのだ。
冒険者として記憶をとりもどした時には、すでに絶体絶命の状況……!
どのようにしてその危機を乗
り越えるのか!
彼の天性の記憶力と、転生によって手に入れた力で、剣と魔法の世界を生きる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-05 19:30:05
9963文字
会話率:19%
代々コーヒー狂を輩出してきたフォルコ家の娘イヴは、王宮一階大階段脇にあるコーヒー専門店『カフェ・フォルコ』の店長代理を務めている。
さまざまな獣人の末裔が暮らす世界でコーヒーを提供する傍ら、彼女は優れた記憶力を活かして客から客への伝言も
請け負う。
兄の幼馴染みで、強く頼もしく、そして〝世界一かわいい〟第一王子ウィリアムに見守られ助けられながら、常連客同士の仲を取り持ったり、時には修羅場に巻き込まれたり、と日々大忙し!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-28 19:25:50
55113文字
会話率:40%
幼なじみと交通事故に遭った主人公、相馬隆介は、事故の直前にその幼なじみが消え去るのを見てしまった。
そして事故に遭ったはずの隆介は、気がつくと自分を育ててくれた祖父によって、実験台に拘束されていた。
祖父は実験だと隆介にベルトを装着するが、
祖父の実験は失敗する。
実験が失敗した事で解放された隆介が実験室から飛び出すと、彼は日本とは違う異世界に飛ばされていた。
とにかく最初は幼なじみを探すために日本に帰りたい隆介は、異世界で努力します。
しかし、タイトル通るで分かる通り幼なじみは…です
まあ典型的な異世界転移物です。主人公は性格的には、絶滅危惧種の正統派のヤンキーで、何事も気合いや力で解決してしまうタイプです。
目的のために一直線の性格なので、頭は良い(記憶力は抜群)のに、脳筋な行動(常に時間的に最短を選択)をしてしまいます。
その為、主人公に巻き込まれた人は、大概大変な目に遭います。
尚、主人公は自覚していませんが、祖父からチートな体と武器を貰っています。
短編予定でしたが、連載形式に少し延ばしましたので、話の途中を結構端折っています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-31 21:43:00
52465文字
会話率:60%
俺、荒木逸希は類い稀な暗記憶力をもって生まれた。時は過ぎて、大学生になり、本格的な就活が始まろうとしていた頃、特にやりたいことを見つけられず、ぼんやりと日々を過ごしてた。
就活サイトをみていると、広告を誤タップしてしまった。その広告には《暗
記能力に自信がある方大募集!気軽にご参加ください!》の文字。これは、俺にピッタリだ。そう思った、俺はすぐさま応募をしたのであった。
この作品はpixivにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2022-12-31 16:38:21
6796文字
会話率:69%
生田が体感として死が自分のもとにも訪れるんだということがわかったのは30歳のときだった。生田は人が死ぬということはわかっていたし、自分が死ぬということもわかっていた。そんなことは小学校に上がる頃には常識として知っていたけれど、生田にとって
それは「歳をとったら記憶力は悪くなるし、体も動かなくなるよ」というお婆ちゃんの言葉とちょうど同じ重さだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-01 01:29:38
1269文字
会話率:34%
フェイク増し増し。
とある古いゲームをふと思い出したので、権利に配慮してフェイクと残念な記憶力による薄れた知識を混ぜて昔語り。
知っている人なら、あれかと思える、とある経営シミュレーションゲームの思い出。
最終更新:2022-09-24 01:00:00
2517文字
会話率:0%
熊坂俊茂は、中学卒業し横浜港で外国船員相手の店で免税品を売買する仕事に就いた。記憶力が良く、必要最低限の英会話を覚え外国船員から無税の高級酒などを買い日本で高く売った。やがて飲み屋の女と同棲したが、女がガンで他界、子供を施設に預けた。その
頃、宣三に1人になった40代の男性の家に出入りし通信教育を受け、彼に株で稼げと言われ株投資を開始。しかし、その男性もソ連風邪に罹り亡くなった。その後、彼の言われた通りし葬り家と資産を譲り受けた。その後、本牧の米軍将校の娘と親しくなり、結婚。2人の子を儲け、通信教育を終えまともな会社に就職。その後、日本の好景気で財をなしていくが思いよらない感染症で都会から山間部へ引越・・・。後は読んでね!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-21 05:00:00
59525文字
会話率:40%
本木徹子は東京は葛飾区柴又の近くにある昔からの和菓子で育ち、毎日、
多くのお客さんが来る、繁盛店だった。毎日、通りを歩いている人を見ている内に
、その人の特長はもちろん、住所、年齢、仕事、既婚、未婚、恋人のいるいない、
恋人の名前など、聞こ
えた情報は、片っ端から覚えてしまう、不思議な能力の
持ち主で、近くの交番でも、その情報で、数件の事件の解決に役立った程だ。
そう言う事で、彼女と同じ能力のある人を集めて、警視庁に特別犯罪行動分析課を
作り、全国の警察から、彼女様な超能力のある人を面接して集めて、犯罪撲滅に
貢献してもらおうと考えた。しかし、知りたくない情報まで知ることもあり、
本木は、自分の心の中での葛藤もあり、一時警察を辞め、占い師も、したが、
世の中の役に立つのならと再度、特別犯罪行動分析課の設立のために、自分の
様な人を探し出す仕事をする事にしながら、中学時代の5人の仲良しの1人と
結婚した。その後、展開しく物語は、読んでのお楽しみです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-01 10:05:48
59348文字
会話率:1%
忘れん坊なお嬢様こと、メルリ・ラーハ と!?
一般市民ではあるが記憶力がいい男、カルト・ハイネ
この二人が、わちゃわちゃの生活をしていく!!
「コレで怪盗の姿完璧ね!」
「待て待て!!マスク忘れてるぞ!!」
そして、迫り来る追手!
!
「あと少し…あと少しで…!!」
二人はこのはちゃめちゃな生活を続けられるか!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-11 21:38:18
215文字
会話率:25%
タイトル通りです。
不快な記憶に対して記憶力がいいのは女性、嫉妬深いのは男性。
それには理由があるようですね。
キーワード:
最終更新:2022-06-22 22:12:07
1505文字
会話率:0%
パソコンのハードディスクは絶滅危惧種、
と言う話ではなくて、記憶力がない私の自己弁護エッセイです。
最終更新:2022-06-19 14:26:17
1467文字
会話率:0%
舞台は中世のドイツ。ミュンツァー市に住む貿易商の一人娘のメリーナ・フォルツァーは、父のベンヤミンが病気で倒れたことから父の仕事を代理人としてこなす。貿易商の仕事が難しいので苦しんでいる中、グレモリーという幼女の姿をした魔王を呼んで記憶力を高
めてもらい問題を解決した。結果としてメリーナの記憶力は高まったがその対価として時々淫らに男を誘う「闇のメリーナ」という別の人格があらわれ、料理人のマルティンなど周囲の男性を混乱させる。
料理人のマルティンは、メイドのエルマとともに神父のトーマスに相談する。その結果トーマス神父と幼女悪魔グレモリーの対決になるが、対決は引き分けに終わる。トーマスがグレモリーの魔力を完全に遮断した際に「彼女は君より強い」と言ったことから強力な女性天使がトーマスを守っていることを確信したグレモリーは上官である大魔王アシュタルテにその事を報告する。
アシュタルテはその女性天使が熾天使の一柱であるガブリエルという女性だと知り、トーマスとの正面対決を避け、トーマスとメリーナを仲たがいさせる様に仕組む。一時はアシュタルテの仲たがい工作が成功したが、料理人のマルティンが仲直りさせてアシュタルテの工作は失敗する。一方のマルティンはメリーナに想いを寄せていたのでメリーナがトーマスと交際する様になり落ち込む。そんな中、グレモリーが彼女の好きな男性魔王のキマリスの嫁になることを目指すべく、マルティンに「花嫁修業をしたいから料理やお菓子の作り方を教えて」と言ってくるが、マルティンはその交換条件として「メリーナお嬢さまとの契約を解除して、お嬢さまが二度と『闇のメリーナ』という淫らな状態にならないようにしてほしい」と言う。グレモリーはその案を拒否し、魔力でマルティンを痛めつけて料理を手伝わせる。その後マルティンは(グレモリーがお酒に酔って眠っている隙に)メリーナを含むミュンツァー市の人々と交わした契約書を盗んで燃やし「闇のメリーナ」は出現しなくなる。メリーナおよび他の市民も元通りになったミュンツァー市だが、グレモリーは立腹。しかし婚約者のキマリスが「私と君が婚約できたのはマルティンのおかげ」と言ったので、マルティンとグレモリーは和解する。
最終的にメリーナはトーマスと、グレモリーはキマリスと、そしてマルティンはエルマと交際し、アシュタルテは契約以外の方法で悪魔崇拝を普及させる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-04 08:28:21
157374文字
会話率:56%
ファミレスのキッチン…
そこは戦場である。
この物語はキャパ150席のファミレスのキッチンを舞台に繰り広げられる、たった5人の戦士達の死闘の記録である。
※実体験をもとにしたしょうもないフィクションです。
★登場人物
田中
…入社3
年目の社員。自分の限界を感じ、密かに悩んでいる。
佐藤
…ベテラン主婦。基本しっかり者、時々、ド天然。とんでもない荒技を繰り出す。
やっさん
…アラカンおっさんバイト。仕込みの鬼。機動力と記憶力に難あり。
茂木
…ウルトラマイペース学生バイト。なんか変なスイッチが入る時がある。
ゆなちゃん
…ゆるふわ新人バイト。とにかくかわいい。ひたすらかわいい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-16 17:00:00
6242文字
会話率:37%
ちょっと怖い夢を見たんでごまかすために書きました
うっすら覚えてる内容的に本文だとまだまだ序盤で本当に怖いところにはたどり着いてないのです
最終更新:2022-03-10 05:21:47
841文字
会話率:30%
老舗縫製工場に勤める自己肯定感低めなパタンナー、タカハシとファクトリーブランド「□O:△O」の肯定力が半端なく高いメンバー、スズキとサトーのちょこっと笑えるお仕事エッセイ小説。
*執筆者の記憶力がザルなので時折フィクションが混ざったりしま
す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-25 20:21:24
24653文字
会話率:27%