中学生の平助は兄の代わりに茶会に訪れる。そこで出会うのは、猫のように優雅な家元の代理の青年。たまにはアウトローに茶道を。
最終更新:2020-04-23 22:06:22
5142文字
会話率:44%
私、椿山雪吹は転生者だ。それもプレイしたことある乙女ゲームに転生したらしい。ポジションは攻略対象の幼馴染。ゲームに出て来ないただのモブ。剣と魔法の世界ではない。ファンタジーな異世界転生でもないので、チートも出来ない。転生したのに負け組だよ
。ああ、やる気でない。ヒロインでも悪役令嬢でもない立場。恋とかできるのかな?まあ、イベントは少し見たいけど、ヒロインの恋を見守る気は無い。勝手にどうぞ~。私のそんな日常生活に少し茶道を添えて。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-21 17:00:00
36030文字
会話率:66%
真田麻紀15歳、高校1年の茶道部員。
勝負に拘る性格の麻紀は、勝負しなくてすむ茶道部に入った。でも、茶道部でも競争はあって…。
※前編・後編のみ、カクヨムに転載しました。
最終更新:2019-11-16 17:16:46
8119文字
会話率:27%
条件:新作小説、ジャンル不問、出来るだけ期間内に終わること。
条件2:次の要素が2つ以上 日本 着物 日本刀 妖怪変化(和モノ系)陰陽師 忍者 侍 手裏剣 僧兵 茶道 和楽器
参加方法:キーワード)和語り を付ける
最終更新:2019-11-12 08:34:07
975文字
会話率:0%
【怪談の語り手】
■怪談の速水朔…皆に二代目ジャックと呼ばれるブレイクダンサー。地下組織に誘拐されたりと色々大変。黒髪ショートの、目つきのキツイ美形。JACK+の主人公。
【怪談の語り手・主人公】
■速水 朔…黒髪ショートの美少年。自分の
霊感体質にはあまり疑問を抱かない。実家は茶道の家元。年齢は小学校低学年から中学くらいまで。もしかしたら今後、幼稚園時代の話とかもあるかも。ブレイクダンスをやっている。目つきはキツめ。服装は主に黒。黒いキャップがお気に入り。
【聞き手・仲間たち】
※JACK+をご覧下さい。
■ノア…金髪碧眼の美少年。年は速水の一つ下。ダンサー。エース。
■レオン…若い時のレオナルドディカプリオをワイルドにした感じの美形。ダンサー。キング。
■ベス…新妻エイジヘアー、金色っぽい目の女性。ダンサー。クイーン。
ノアの恋人。アンダー時代はノアの子供を身ごもってる。4人部屋にはクイーン専用の個室がある。
【黒い葉書の読み手】
■怪談のJACK…どこかの洋館に一人寂しく住んでいるのかもしれない。夜行性?長髪黒髪をひとつ結びにしている。十七、八歳くらい。目つきのキツイ美形。
【その他登場人物】
■如月隼人(きさらぎはやと)…速水の親友枠。バリスタ目指しているイケメン。友達少ない速水に兄のごとく慕われている。速水より5歳年上。中学時代は黒髪かもしれない?
■速水出雲(はやみいずも)…速水の兄。赤モヒカン。数年後、少し落ち着いて、茶髪長髪の、ふわっとしたパーマの持ち主になる。
■佐藤さん…優しげな美形。背が高い。いつもスーツで白手袋。濃いめの茶髪。真ん中分け。
★もし似た怪談を知っていたらそちらが先です!私が知らずにor忘れて似たシチュエーションを使ってしまっただけです。
※JACKと言うのは語り手の速水朔というブレイクダンサーのあだ名みたいな物です。
※全てなんちゃって怪談です。実際の出来事とは関係有りません。
※JACK+本編の設定との過去エピソードを借りた、謎な感じのパラレル世界と思って下さい。
■pixiv、pixiv文芸にもあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-25 11:35:11
41831文字
会話率:30%
杏は、西菱高校の入学式で涼やかな瞳の理知的で落ち着いた先輩に一目惚れする。その人を、幼馴染の恭平が探し当ててくれた。三年生で名前は朝賀悠祥というその先輩は、松橋流茶道宗家の出身で、西菱茶道部の部長だという。先輩逢いたさに茶道部に入部する杏。
そして、茶道部の活動を通じ、益々恋心を募らせた杏は……。
本作は、武頼庵さま主宰「第二回初恋・春」企画参加作品です。
本作は、「セカンド・ラブ 〜春風が運んできた恋心」(https://ncode.syosetu.com/n6868ff/)のプロローグ作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-20 05:30:20
3735文字
会話率:34%
主人公の一色好一は、高校入学後、それなりに平穏で満足している学園生活を送っていた。
ある日、ひょんなことから茶道部の茶碗を割ってしまうのを部長に知られ、口止めとして入部を強要される。
最終更新:2019-02-27 12:35:06
115535文字
会話率:33%
その美貌で名を馳せる鳴神姉妹の姉・鳴神あさぎは剣道界にデビューして以来、無敗を誇る天才剣士である。史上三人目の全日本剣道大会二連覇を達成した父が営む剣道道場で物心つく前から手ほどきを受けていたが、その才は父をして狂気に貶める程に異質で十才
にして父に瀕死の重傷を負わせ、育てようが無いとされ、剣の里・柳生へ放逐されたが、その異常な剣は柳生でも恐れられ、竹刀に触ることを禁じられる程であった。
柳生では幽閉生活の中、茶道や華道を教え込まれ遂には家元に劣らぬとまで評されるに至った鳴神あさぎだが、柳生で学ぶ剣士達には「何時、如何なる時も問わず打ち倒すことを許す」と言うお触れが出されていた。剣に触れることすら断たれ、昼夜を問わず命を狙われる環境にありながら、どうやって学んだのか?
鳴神あさぎの剣技は常人の域を超え、師範代ですら打ち込む隙を与えず五年を過ごし、柳生流当主から免許皆伝を得て、実家へ帰される。
だが、その条件として、人の域を超えたあらゆる武人が参加し、人が入ることを禁じられた禁足地の山で最後の一人になるまで殺し合う『白鴎神社の野試合』へ柳生流として参加させられる。若干十五才の美少女が武神と認められるまでを描いた作品である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-07 12:00:00
44407文字
会話率:32%
氷花は疲れていた。学業に。習い事に。人間関係に。生きること自体に。
そんな彼女を見兼ねた従姉妹の律子は、気分転換させてやろうと氷花を茶道部の合宿に誘い、二人は他の部員と共に別荘がある無人島へ向かった。しかし、そこで不可思議な事件が次々と発
生し、一人また一人と部員たちは命を落としていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-03 14:51:00
94647文字
会話率:50%
挑戦と探究と冒険を愛する「挑戦部」の五人は、全員お茶やハーブティーを心から愛する茶飲み友達でもあった。しかし、楽しい茶会の最中、コーヒー党首領・キリマンジャロと名乗るメカ怪人に襲われたことからコーヒー党の野望を知る。その野望とは、全てのお
茶とお茶の文化を消し去り、全世界の嗜好飲料をコーヒー一色に染めるというものだった。
憤慨した挑戦部の部員たちは、コーヒー党の野望阻止とメカ怪人の打倒に挑戦することを誓う。
そして、茶道家元の孫娘である生徒会長の援助を受け、「挑戦隊チャレンジャー」を結成するのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-30 10:45:15
30763文字
会話率:58%
あなたは好きですか?
キーワード:
最終更新:2017-12-11 01:37:35
411文字
会話率:15%
園部のこは望月蓬に思いを寄せる百合少女。
彼女と仲良くなるため「エセ茶道部」に入部したが、毎日アホの相手をさせられている。
ジャンルは「部室でだらだら会話するコメディー」です。どうぞよろしく。
※とびらの さんが企画した「清純ギャグ短編
企画」の寄稿作品どぅえーす。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-23 15:10:02
9661文字
会話率:64%
茶道部と華道部と弓道部をかけ持ちし、ごく平凡な日常を送る虎丸ひょう。しかし、そんな平凡な日常も長くは続かなかった。これは、ひょうがなんやかんやで異世界で王を目指すことになった物語である。
最終更新:2017-10-30 18:51:58
644文字
会話率:65%
フローについての本を読んでいると
桐生の新記録も
明智光秀の行動もなんか フローで説明できる。
最終更新:2017-09-13 03:36:26
1978文字
会話率:0%
『恋』と『愛』、一つしか選べないのなら、どちらを選ぶべきだろうか
華道家の娘が田舎に戻り、書道ボーイと出会うお話です。
三話の連続短編となり、一つ15分程度読むことができます。
あなたのお時間を私に少しだけ下さい、よろしくお
願いします。
※同じ内容で『カクヨム』にも登録しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-08 00:08:27
15040文字
会話率:52%
書道ボーイが二人の少女に恋をして選ぶ話です。
あなたの時間を10分だけ下さい、よろしくお願いします。
お題19とお題27を合わせて三部作となっています。
どれもが一つの独立した作品ですので、読むことができます。そちらもよければよろしくお願
いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-25 22:05:05
7651文字
会話率:59%
茶道ガールが華道ガールに嫉妬する話です。
あなたの時間を10分だけ下さい。
最終更新:2016-05-28 09:56:44
5595文字
会話率:43%
主人公 村雨卯月(むらさねうづき)は大の人間嫌い。必要最低限の人間としか関わらず、黙々と生きてきた。しかし、ひょんなことからドラゴンの末裔となのる少女(てか普通に女子高生)のサーヴァンととなる。ドラゴンの末裔だったり、かわいかったり、ロリだ
ったり。いろんなことで狙われる彼女を守る日々が、唐突に幕を開けた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-24 16:05:00
1195文字
会話率:15%
わび・さび。日本人の魂に根付く、この言葉の意味を君は本当に知っているか?
茶道とその精神を茶聖・千利休の生きざまを通して語る歴史小説。
最終更新:2017-07-16 01:50:46
1954文字
会話率:40%
『父の遺した茶道具は、付喪神になっていました』
茶道が原因で家族を亡くした茶道嫌いの大学生、若月千尋。
彼に遺された尾道の茶房・夜咄堂(よばなしどう)には、茶室と古い茶道具が備わっていた。
売却するつもりの夜咄堂で、茶道具の付喪神を名乗る
少女らと出会った千尋は、
予定を変更し、夜咄堂を経営する事を決める……
千尋と付喪神、そして一服を所望する客達のおりなす、風流な茶道具擬人化物語。
※旧題「お抹茶セット五百円(お薄茶・和菓子・付喪神)」です。
※第四回ネット小説大賞受賞。宝島社より発売中。
※書籍版とは内容に違いが生じています。
※ハーメルン様でも投稿させて頂いています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-08 00:00:00
309971文字
会話率:37%
茶道の心得のある少年、古賀利康。
ある日彼は、踏み入った覚えのない森の中に突然放り出される。
エルフ耳の少女に保護された利康は、自分が地球で無い別の世界にいることを知る。
その暮らしの中、あるときは願われ、ある時は自分から、足りぬものを試行
錯誤で補いながら茶席を重ねていく。
その動きはやがて、一服の茶に自己の美学を追求する芸術を、異世界に波紋のように広め始める。
『異世界茶数寄』本作品を、作者、及びサイト運営者の許可なく、転載、又は翻訳による転載を固く禁止致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-18 17:53:45
440951文字
会話率:27%
主人公―朝倉 和香(あさくら のどか)は旧家に生まれた女の子である。
茶道を嗜み、一見おしとやかに見える彼女は卒業式の日に友人の告白に付き添う羽目になり……。
恋愛下手な彼女の織り成す恋物語?
最終更新:2017-02-05 16:40:51
2812文字
会話率:12%