室町 小説家になろう 作者検索

『小説家になろう』サイトの作者を検索します。
旧ジャンル 新ジャンル
検索結果:室町 のキーワードで投稿している人:345 人
1234567...18
一休さん——混沌の室町時代と一休宗純の生き様 社畜生活ツラいよお……と思ったらこれを読め! アニメじゃない一休宗純
エッセイ
完結済
 アニメ『一休さん』で知っている人の方が圧倒的に多いであろうこのお坊さん。実際はどんな人物だったのか?  みなさん楽しいことやってますか? 趣味に打ち込んでますか?  え……勉強とか仕事が忙しくてそれどころじゃない? このご時世、そんな暇>>続きをよむ
最終更新:2022-09-02 18:31:473226文字会話率:12%

私は侍女
歴史
連載
ときは平安末期___ 皇帝にいる姫、丹後局は超最恐な悪女だった…!! そんな丹後局様に仕える、一番近くで見てきた侍女の思ったこと、感じたことは、いかに…!?
キーワード:史実時代小説ESN大賞4歴史短編短編集平安鎌倉室町戦国江戸幕末南北朝明治/大正中世
最終更新:2022-08-10 16:51:012585文字会話率:7%

黒幕義昭 異物混入の軌跡
歴史
連載
室町幕府十五代将軍・足利義昭。 周囲の助力で得た地位をどう思い、どう行動するのか。 なお、彼の人格には時を超越した異物が混入している模様。 ※サブタイトルに「★」が付く話は三人称です。
最終更新:2022-07-16 23:00:00319629文字会話率:18%
天下統一おめでとう
歴史
完結済
室町幕府の衰退から始まった戦国乱世。 足利、細川、畠山、大内、三好など名だたる大名が立ちあがり、やがて消えて行った。 そんな中、乱世に終止符を打って天下を統一しようとする者が現れる。 彼の名は織田信長。 尾張国の一地方から始まったかの家>>続きをよむ
キーワード:R15残酷な描写ありIF戦記織田信忠織田信照
最終更新:2018-08-01 23:00:009622文字会話率:22%

一休さんのとんち推理
推理
連載
 どんな問題も「禅」の心で一挙解決!  少々、口や態度の悪い小坊主の弟子をワトスン役に、不可解な事件を解き明かすのは、とんち話で有名な一休さん。  史実と伝承と、それに少々の妄想で紡がれた、一休さんの探偵物語。 ※各説話の終わりには、物語>>続きをよむ
最終更新:2022-06-13 11:00:0032509文字会話率:29%

荒次郎がいく
歴史
連載
非業の死を遂げた先祖の事を知った大学4年生の若者、 三浦荒次郎が、戦国時代に転生する物語 歴史改編のIF小説です。 拙い文章ですが、興味が有ればお読みください。 不定期更新に成りますが宜しくお願いします。 誤字・脱字は編集する毎に修正してい>>続きをよむ
最終更新:2022-05-31 00:00:0037716文字会話率:13%

織田信○の野望
歴史
連載
時は室町時代、八代将軍 足利義政 による家督相続の不始末による動乱「応仁の乱」により足利幕府と将軍の権威が翳った。 遂に世に言う戦国時代へと突入した。  地方では守護家内での家督争いだけではなく守護家と守護代家との対立やその混乱によって国人>>続きをよむ
最終更新:2022-04-03 16:41:1181098文字会話率:39%

人国記を読む
その他
完結済
世に人国記なる書物がある。 日本各地の風俗・気質を纏めたもので地誌の一つとされる。 内容は基本的に辛辣、なかなかキツイ表現で批評されている。 しかしまた、それが面白くもある。 もっとも当該国・地域の方には不快な点があるやも知れぬ事ご留意願>>続きをよむ
キーワード:人国記古典語訳
最終更新:2022-03-26 00:00:0065631文字会話率:1%

【戦国時代 ー人の難 衆の狂ー】
歴史
連載
戦国時代を書きます。 登場人物の発言と行動は、史料・日記・歴史書・統計資料にあるもののみ。織田信長・武田信玄・上杉謙信・毛利元就。あるいは、カール五世・スレイマン大帝・万暦帝。史実の彼らが、世界にいかなる影響を与えたのか。 「天の夢 地>>続きをよむ
最終更新:2022-03-12 20:00:00140739文字会話率:19%

五重奏 ~クインテット~
ローファンタジー
連載
時は応永(おうえい)、下房(しもうさ)の国。 神器を守護する一族の少年、志村大樹は剣の修行もそこそこに安穏とした日々を送っていた。 だがある日、邪気の復活を皮切りに彼を取り巻く環境は一変する―― 故郷の壊滅、父の死、集う守護家の仲間達との絆>>続きをよむ
キーワード:歴史室町時代シリアスバトル中世少年
最終更新:2022-03-01 00:00:00196932文字会話率:34%

流れ公方転生~クーデターを起こされたくないので、微妙な歴史知識で回避をめざします~
歴史
完結済
時は長享3年(1489年)。室町幕府第九代将軍足利義煕(よしひろ)の御治世。 将軍の従兄弟である足利義材(よしき)に前世の記憶が突然よみがえった。彼の前世は21世紀の日本人で、魂が逆行して室町時代に転生していたのだ。 未来知識を得た義材>>続きをよむ
最終更新:2022-02-26 12:00:00145110文字会話率:38%

和風魔界の反逆者
ハイファンタジー
連載
俺の名はカイム。文字で書くと世界の界に武力の武で界武。 変な名前かもしれないけど、それは名前の由来が原因だ。 くだらない勘違いから付いた名だからな。 そして、俺が生きるこの世界……これが俺の名前以上に碌でもない。 魔族に支配されるこの世界>>続きをよむ
最終更新:2022-02-21 00:49:58899427文字会話率:25%

小説・花の寺
純文学
完結済
時は室町時代。一世を風靡した佐々木道誉が洛西の「花の寺」で一大花見の宴を催すことになった。 白拍子のお妙も宴で舞うことのなったのだが‥ その結果、賤しい河原乞食として嘲笑され悲惨な目に遭う。
キーワード:時代小説
最終更新:2022-02-09 01:23:0951155文字会話率:49%

雪わり草
歴史
完結済
室町時代(1336年~1573年)、申楽(能)を大成した人物がいた。 其の名を、『世阿弥』と言う。 十二歳の時、世阿弥は室町幕府『三代将軍』足利義満の寵愛を受けた。 其の後も様々な苦難を受け容れ、乗り越え、申楽を芸術へと、高みへと昇華>>続きをよむ
キーワード:時代小説世阿弥風姿花伝佐渡室町時代
最終更新:2021-12-04 11:08:0995914文字会話率:12%

風林火山の旗を靡かせよ(仮)御旗楯無も御照覧あれ
歴史
連載
武田家。 戦国時代を彩る戦国屈指の最強の軍を率いて数多の強者どもと渡り歩いた戦国大名。平安末期には鎌倉幕府を開いた源 頼朝と台頭していた武家の棟梁であり次々と領土を広げたが政略に負け、一族の多くが粛清され一家臣にされた。更には室町幕府の足>>続きをよむ
最終更新:2021-11-20 12:52:5670245文字会話率:47%
武者は魔王ともいへ、畜生ともいへ、勝つ事が本にて候
歴史
連載
信長と帰蝶。忠実では二人の間にはいなかったが信忠より先に、庶長子である信正よりも先に生まれた者が存在していたらどうなったのであろうか。織田の血を引く父と斎藤家の血を引く母に産まれた主人公は戦国時代を生きていく。
最終更新:2019-05-30 22:47:042488文字会話率:69%
我が目に曇りなし!〜ゲーム機片手に天下統一!〜
歴史
連載
武田家。 戦国時代を彩る戦国屈指の最強の軍を率いて数多の強者どもと渡り歩いた戦国大名。平安末期には鎌倉幕府を開いた源 頼朝と台頭していた武家の棟梁であり次々と領土を広げたが政略に負け、一族の多くが粛清され一家臣にされた。更には室町幕府の足>>続きをよむ
最終更新:2018-11-26 00:32:345382文字会話率:63%

武田信長の野望 ~滅亡して追放された武田信玄五代前の祖先は武田家を復興して大名に復帰するぞ!~
歴史
完結済
甲斐武田家は滅亡した。 次男坊、武田信長は野望を抱く 「いつか大名に復帰してやるし!」 明るさと不屈の精神とは裏腹に、何度も負けるし、挫折もする。 それでも何歳になっても諦めず、ついに戦国時代幕開けの戦いに参加し、そして野望を果たす。 何と>>続きをよむ
最終更新:2021-10-01 18:00:00236044文字会話率:17%

輝きの不如帰〜細川藤孝に転生したので金の力とハッタリ外交で室町幕府を再興して将軍を我がものにする〜
歴史
連載
平成の時代を生きた歴史マニアのおっさんが、なぜか戦国時代に転生して美少女に拾われてしまう。 その少女はなんと室町幕府の第13代将軍になる「足利義輝」こと「義藤さま」であり、おっさんが転生したのは戦国最強のチート武将の「細川藤孝」だったのだ。>>続きをよむ
最終更新:2021-08-29 00:22:49796470文字会話率:35%

五人ぞわい異伝
ホラー
完結済
岡山県玉野市に恐ろしくも悲しい伝説がある。 今を遡ること動乱のさなかの室町時代、安芸出身の盲目の座頭たち五人がいた。 一念発起して信濃の善光寺へ参るべく、瀬戸内の海を船旅の途中であった。 ところがその全財産に眼がくらんだ船頭。座頭たちは金>>続きをよむ
最終更新:2021-08-14 10:07:3461867文字会話率:13%
夢のお告げは吉夢? 西方浄土からやってきた観音像の正体
歴史
完結済
僕は業務用ネットスーパーの配送サービスのドライバーをやっている。 定期的に買い物をし、配達を依頼してくれる顔なじみの高齢者がいた。それが方波見地区で一人暮らしをしている東 忠重さん。 東さんは特殊な家系だった。いまからおよそ600年前の室>>続きをよむ
キーワード:R15日常私小説史実夢幻企画民俗学本当にあった話
最終更新:2021-01-15 12:29:3811771文字会話率:17%

花の御所
歴史
完結済
室町8代将軍足利義政の伝記。
キーワード:R15残酷な描写あり時代小説
最終更新:2021-06-26 16:44:3311585文字会話率:39%

春めぐる花衣
歴史
完結済
時は室町。乞食坊主の行を行う宗純は、貴族にへつらう僧侶から、偽善に満ちた施しを受ける。 その偽善に憤った宗純は、施しを最も僧侶として忌むべき物事に使うことにした。 破戒。男を買うて穢れてやる!!! 宗純は男娼窟に向かった。その夜、宗純は不思>>続きをよむ
キーワード:R15ボーイズラブヒストリカル
最終更新:2021-06-07 14:55:586992文字会話率:28%

南総里見八犬伝・改
歴史
連載
室町時代、里見家の房姫と神犬八房の因縁によって結ばれる、八人の剣士の物語。
キーワード:二次創作時代小説冒険
最終更新:2021-05-07 21:26:38283文字会話率:0%

検索結果:室町 のキーワードで投稿している人:345 人
1234567...18
旧ジャンル 新ジャンル