某高等専門学校を卒業した元高専生がいつもの異世界トラックによってとある異世界で伯爵令嬢シルビア・マーガレット・ジュールとして生を受けた。
4歳にて記憶が戻ったシルビアはやりたいことに向かって走り始める。
「え?物理学が無い?何なら工
学が無い!?そんなのはこの世の地獄だだ…!しかし、新しい人生、5年生の卒業研究の続きをたっぷり行えるじゃないか!ついでに物理学を布教しよう!」
そんな彼……ではなく彼女は自然物理学の始祖となる事を決意した。なおそのような派手なことを行うと色々眼を着けられて研究の実験どころではなくなる模様。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-28 23:31:05
5391文字
会話率:23%
大学実験におけるケアレスミスのため死んで、地球と似ているが魔術や魔物とかある世界へTSした無気力な主人公についての話です。チート予定、ハーレム予定なしです。
初投稿なのでゴミクオリティかも知れませんが温かい目で見てくれるありがたいです。
最終更新:2021-08-07 01:07:44
5306文字
会話率:36%
『信じること、について』
宇宙の原理が解明されない今日、神が居ると仮定すると、神は人間に、何かを信じることを、不可能としなかった、ということから始まる、信じること、についての評論。人間は何を信じても良いが、他者の範囲にまでは、入ってはいけ
ないだろうとする内容。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-02 16:52:49
916文字
会話率:15%
『夢遊病者の話』
闇と光、夜と朝、猫との遭遇から、自身の不確かな病名について。夢遊病と仮定した話。
最終更新:2019-07-12 04:30:32
813文字
会話率:25%
覆ることのない予定。
キーワード:
最終更新:2021-07-23 19:50:51
945文字
会話率:50%
天涯孤独の青年、桃瀬逢河。 彼は、自身が見る夢を操作できる。
彼が見てる夢は全て、家族について。
両親と祖父母とご飯を食べたりボードゲームをしたり。夢の中でだけ、逢河は家族団欒していた。
しかし、夢の中で、母の顔だけは分からず
、声も知らない。だが、母親は逢河が生まれたのと同時に亡くなっている。
母の顔と声だけは分からないものの、逢河は夢の中でだけ家族と幸せに過ごしていた。だが目覚めればその夢は終わる。
しかし、ある日、夢の中に、自分と同じ髪色、自分と同じ目の色をしている少女もいた。
少女は逢河を見るなり、
「やっと逢えたね、お兄ちゃん」
と言った。逢河はこのような少女を夢の中に出そうとしたことはなく、天涯孤独故の、無意識に想像していた妹図という仮定を立てた。
しかし次の日のバイト帰り、背後から声が聞こえた。逢河は振り向いた。
すると、夢の中にいた少女が目の前の現実世界にいた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-23 15:04:53
904文字
会話率:41%
俺は次郎、人付き合いの下手なよくいるオタクだ、
就職しても会社の人達の輪に入れず気がつけば空気のような存在となり居心地が悪くなってすぐ辞めた・・・・。
だが俺は今まで数々のゲームをクリアしてきた歴戦の勇者だ!!現実世界をゲームの世界だと仮定
して徹底的に分析すれば攻略できるのでは!?!?
次郎の現実世界攻略が始まる!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-13 14:08:00
762文字
会話率:8%
遠距離恋愛の中で気持ちがすれ違い、離れてしまう――――――。
きっとこんな話は珍しくもない、むしろどこにでもありふれた物語だと思います。
この物語も、そんな「ありふれた話」の中から切り取って、書いてみたものです。
主人公はどこの誰なのかは
分かりません。
どこにでもいる普通の人と仮定して、読んでいただけると幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-05 19:21:47
3728文字
会話率:8%
人生にはいつも分岐点があり、その時その時で選択を重ね、人生を作り上げていく。
だけど、もしも今とは違う選択をあの時にしていれば、その人生はどう変わっていたのか。
そのチャンスを手にした男女の選択を描いた作品です。
最終更新:2021-03-22 13:39:29
7908文字
会話率:11%
中学から大学院まで私立の学校に通わせてもらい、家族に多大な恩がある主人公・布施 律
資格試験を浪人中の主人公が、背水の陣で臨んだ試験当日に、一人暮らしをしているマンションの部屋を出ようとしたところ、眩い光に巻き込まれ、気が付いたら見知らぬ場
所にいた。
何が何だか分からずにいる主人公に、異世界転移に巻き込まれたということを目の前にいる女神が朗らかに告げる。
曰く、本来はマンションの下の階に住んでいた【聖女】の召喚であって、主人公は異世界にとって不要である。しかし、主人公の肉体も精神も魂も召喚と同時に既に消失しており、元の世界に戻ることはできない、とのこと。
ならば、せめて、自分が死んだことを家族に伝えたい。今までありがとうと伝えたい。そう望んだ主人公だったが、それに対する女神の答えは・・・
これは、今まで、長いものには巻かれながらも、倫理と法を重んじて品行方正に生きてきた主人公が、女神と世界を絶対に許さない話
(不定期かつ亀更新)
※このお話は全てフィクションであり、いかなる団体・宗教と無関係であり、支持や批判等をする意図はございません。また、あくまで異世界という非現実かつ仮定のお話であり、犯罪行為・差別・危険思想等あらゆるものを助長し促進するものでもありません。
※このお話は「小説家になろう」様以外には投稿していません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-13 17:47:29
4612文字
会話率:28%
仮定としてのIFの話です。仮に男女の区別がかなり信頼できるランキングが可能ならって仮定での改善案です。
キーワード:
最終更新:2021-01-01 10:27:57
2752文字
会話率:0%
クリスマスにデートに誘ってカップル成立?そんなの許さないわ。絶対に邪魔してやる。
作者より>皆さんどうお過ごしでしょうか。自分はおそらく部屋でいつも通りにゲームでもするのでしょう。12月25日に予定があったらもう寝てるでしょうからこれを見
ないのでしょう。つまり、皆さんはボッチであると仮定します。自分が皆さんをお祝いしましょう。メリークリスマス。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-25 00:00:00
5296文字
会話率:91%
性格最低の詐欺師――【鷺乃シュン】「コールド・リーディング、俺の前で嘘が付けると思うなよ……?」
人の嘘や思考を読むことに長けているシュンは、その力ですでに犯人が誰なのか何となく分かっている。しかし、真相にたどり着くことは出来ない。
純粋
無垢な(自称)名探偵――【川村サキ】「あらゆるミステリー小説を読んできました! 犯人はあなたです!!」
ミステリー好き、その人間離れした考え方で真相にたどり着く力はあるのに事件のピースを手に入れられない残念なお嬢様。
「サキ――犯人は間違いなくあいつだ。目の動き、動揺の仕方……嘘を付いている。あいつが犯人だと仮定して推理してみろ、それが真相に繋がるはずだ」
「あんたどんだけ自分に自信あるの? ――馬鹿なの?」
そんな2人がドタバタコメディーを繰り返しながらも、この世界で誰よりも最高の名探偵になるまでの話。どんでん返しを繰り返しながら1話の時点で、すでに事件は始まっている。
※本格ミステリーを書く予定――ガチなミステリーファンやミステリーに触れていない人が読んでも、退屈させないように工夫して書いていこうと思います。
――あなたは真相にたどり着けますか?――
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-12 20:14:43
20017文字
会話率:36%
タイトルのまま。一見するとトンデモ理論。宇宙論や相対論に精通しているならば『何』が間違っているかが分かることだろう。
『宇間』は『相間』の亜種と言える。『相間』とは『相対論は間違っている』の略である。正確に言うと大半が『特殊相対論』に
対して、だが。現代宇宙論は一般相対論を基にしている。だから亜種だと言える。
『宇間』を述べるために、背理法を使用する。背理法とは、正しいとされる前提と、間違っているとしたいものを正しいとする仮定、それらから導かれる矛盾によって仮定が間違っていると否定することが成り立つ。
前提を特殊相対論。仮定を現代宇宙論。これらを用いて矛盾すれば、現代宇宙論が間違っているとなる。
もし前提が間違っている場合はどうなるか。この場合は現代宇宙論が一般相対論に基づいているため、その前提である特殊相対論が間違っているならば、畢竟、現代宇宙論が間違っていることになる。
但し、相対論は正しいと、私は信じている。
トンデモを批判したい人、愚か者を指導したい者、正論で打ち負かしたい賢い方。なんでも歓迎しています。現代宇宙論が正しいと考える場合は反論に対する反駁をする義務があるでしょう。それを教えてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-09 12:00:00
3898文字
会話率:2%
■日本人は日本の国土がなくなった時に、(1980年作品)
ご注意 まだインターネットと携帯電話が普及する前の作品です。
■1980年の同人誌をデータ化しながら書いていきます
■ある一人の男の妄想から、そのプランは生まれた。
男は世界の
経済と政治状況における一国の役割を分析した。彼は
その国が存在しないと仮定して、計算を行った。
結果は、男の推論どおりであった。
現時点で、世界が陥っているエネルギー問題や、貿易の不均衡な
どの問題が、わずかながらでも、良い方向に向かうと推論された。
男は結果の研究レポートを、彼の研究所をバックアップしている
コングロマリットに持っていった。
男の名前はオットー=ヒュルケナー博士。
コングロマリットの名前はラドクリフ企業グループ。
そして、プランはイエローと呼ばれた。
イエロープラン発動後、地球上に宗教戦争がおこり、VE紀元と
なった。VEとはバニッニューアースを意味する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-14 17:04:07
42283文字
会話率:31%
全校集会中に地震に襲われ、魔法陣が出現し、眩い光が体育館全体を呑み込み俺は気絶した。
目覚めるとそこは大聖堂みたいな場所
周りを見渡すとほとんどの人がまだ気絶をしていてる。
取り敢えず異世界転移だと仮定してステータスを開こうと試みる。
「
ステータスオープン」と唱えるとステータスが表示された。「『異能』?なにこれ?まぁいいか」
取り敢えず異世界に転移したってことで間違いなさそうだな、テンプレ通り行くなら魔王討伐やらなんやらでめんどくさそうだし早々にここを出たいけどまぁ成り行きでなんとかなるだろ。
そんな感じで異世界転移を果たした主人公が圧倒的力『異能』を使いながら世界を旅する物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-28 20:56:38
301189文字
会話率:57%
大したことの無い平々凡々な詩です。
詩です?
これ、詩でいいんかな……?
ちょっとわからないですが、見てみてください。
最終更新:2020-08-23 01:00:00
276文字
会話率:0%
みのまわりで不運や奇怪なことばかり起こる不幸体質のハルは、『辻切センター駅で首狩り魔人が出る』という都市伝説を聞く。『魔人』という頓狂な言葉から、ハルはうわさを信じなかった。しかし、幼なじみで完璧なラックを持つはずのアンリは、首狩り魔神を探
すと言い残して姿を消す。ハルは都市伝説の存在を仮定し、首狩り魔人に会わないよう願いながら、アンナを探しに夜の駅に足を踏み出す。
――SAN値を削る冒険が始まる。
グロ注意。斜め上展開注意。
【完結済】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-10 20:00:00
36755文字
会話率:13%
その時、A首相が言ったのは当り前の話だった。年金支給額を削減すれば、コロナ19対策の資金が捻出できる。しかし、国会にいる政治家達はその発言に驚いていた。何故なら……
最終更新:2020-07-25 12:11:15
2909文字
会話率:19%
意味のない”正しさ”に触れると、反発してみたくなる”僕”は、ある日先輩から”湿潤治療”という治療法の存在を知る。そして、その時からその発想を取り入れた商品を、世の中のメインにするという、僕の革命は始まったのだった…
最終更新:2010-11-21 01:03:51
18415文字
会話率:38%
病院のベッドの上で目覚めた俺、秦啓一(はたけいいち)は頭蓋骨を骨折しているだけではなく、『正化』という『平成』の現実世界に似た、魔法めいた技術が確立された異世界に転移していた!?
そんなバカげたことであっても、35歳で髭と白髪があっ
た自分が若返り、視力まで戻ったとあっては笑い飛ばすこともできない。
病室にやってきた白鷺凜(はくろりん)と名乗る少女に新聞、教科書といった物的な証拠が提示されることも追い打ちとなって、納得せざるを得なくなり―
会話を続けるうちに、秦啓一は当初の錯乱が原因で精神病院に送られることより、一層命の危機を強く感じる状況に自身が追い込まれていることに気付く。
俺は『フェイカー』……何者かによって記憶を改変された存在なのか?
俺の記憶は、『平成』という世界は本当にあったのか? 親父は、お袋は、出会ってきた人々は本当に実在したのか?
全てが実在していたと仮定して……俺は、無事に元の、『平成』の世界に戻ることができるのだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-04 21:33:01
273269文字
会話率:38%
目が醒めるとマシュマロおっぱいがあった。
これは奇跡か夢か、はたまた黄泉の国か。
ーーこの物語は、進化した人類があらわれて半世紀たった地球からはじまる。
訪れた混乱の時代、日本の科学者・伊介天成(いかい てんせい)は、超能力者発
現の原因を探す研究中に、人を進化させた「何か」がやってきたとされるもうひとつの世界を見つける。
彼は、人間の超進化の原因が、この『異世界』にあると仮定、最初の異世界飛行者として『異世界』への転移をこころみる。
しかし、転移計画は失敗。
大事な使命をおった男は、不幸なことに記憶の大半を失い、異世界に『転移』ではなく『転生』してしまう。
そうして記憶をなくした天成は、子どもの頃のあこがれだった「最強」になるため、使命を忘れたまま、エリート英才教育を自らに施しはじめた。
コメディ、シリアス、人生って大変。
何もなかった転生者が、秘密結社や、古代の竜や、怪物の王とかに認められて、異世界を強く生きぬく現界帰還の英雄譚。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-28 20:06:59
1035675文字
会話率:35%