超ショートショートを入れ込んだ
キーワード:
最終更新:2023-09-19 04:30:35
269文字
会話率:0%
遠い未来、ヒトのメスが生まれなくなった世界。資源も平和も労働力もなく、人類は滅亡の危機に瀕していた。
だがそんな中、「美少女を人工的に創造する」技術により、人類に希望がもたらされる。汚れ無き天上の培養ポッドから舞い降りし天使たち――その名
も「ドール」。
労働者として、妻として、母として――そして何より、可憐で美しき、人類の希望の象徴として。
第23世代ドールであるコハルは、フェーゲライン愛嬢学園に第14回生として入学する。
「私、頑張ります!友達のために、スイレン先輩のために――人間のみんなのために!」
勉学、文化、友情、そして、恋――コハルがかけがえのない自分を探す、青春の学園生活が、今、始まる。
――さあ、去勢されたデブリ共、今日もありがたく享受しろ。彼女たちの物語を美しく飾り立てると言う、崇高な職務を。
※本作では特定のジェンダーや特定の他作品を(作者自身の気持ちに基づいて)非難・攻撃・揶揄する意図は一切ございません。
※一部、海外文学のオマージュが含まれます。
※一部、精神疾患や薬物に関わる描写があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-13 19:32:13
138454文字
会話率:35%
超常現象とか異能力なんてものが世界の裏側にあるとしても、できることなら大切な仲間や家族と平穏に生きていきたいものだ。この俺、葉月昴はそう思っていたのだが、学園に美人の転校生が来たその日から、様々な異常事態がこの身に降りかかってきやがった。超
能力を操るおかしな姉妹に、自称ヒーローの名物男。ついでに怪しい教師。果ては女子の制服を盗む俺のニセモノと来たものだ。望む望まざるに関わらず、こうなってしまった以上は降りかかる火の粉を払うしかない。助けたい奴も居ることだしな――金色の縁に導かれて真のヒーローが覚醒する。その刃が斬り裂くものは世界に牙剥く復讐鬼か傲慢な正義か。
※この作品はカクヨムでも公開しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-04 20:41:31
117933文字
会話率:40%
ある離島に監禁されていた、約3万を超える数の人造人間たち。“オベティラム”と呼ばれるそれらは30年前に“解放”されて以降、人間社会に溶け込む努力を続けていた。
そんな時、著名な学者の息子がオベティラムの策略にはまってしまい姿を消してしまっ
た。
オベティラム災害の対応を専門としている滅原仁は、政府公認組織を介してその問題を解決して欲しい旨の依頼を受け、学者の息子を救出するために動き出す。
※8話完結予定です。
※カクヨムさん、ノベルアップさんでも先行して掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-21 18:00:00
15887文字
会話率:45%
アンゲルス。
それは人造人間の俗称であり、現在兵器として扱われる彼らの分類である。
銃弾で傷付かない身体、戦車をも投げ倒す腕力、爆発物を相殺できるエネルギー波など様々な性能が軒並み従来の兵器を超えた。
そんな彼らが戦争を次の姿へと変
えて十五年ほどが経ち、今やアンゲルスは兵器だけでなくこれまでロボットがしてきた代わりも務めるようになった。
介護や救助は勿論のこと、細かい仕事もできるのであらゆる面で社会を豊かにしながらもその存在が周知されるようになる。
また、兵器としてのアンゲルス――戦闘型アンゲルスは育成計画なるものが作られ、アンゲルスは今や学校に通っている。
国立アンゲルス養成学校。
ここは、アンゲルスを養成すると同時にアンゲルスのパートナーとなる契約者(マスター)を決める場所である。
アンゲルスと人間は共に手を取り合い、己が任を達成しなければならない。
その第一期生になったのが柴崎縁(しばさきえん)と、彼と契約したアンゲルス――妃叶(きさきかなう)だ。
この二人が巻き起こすのが、この世界を変える大事件となることをまだ誰も知らない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-14 05:00:00
24565文字
会話率:23%
※こちらのストーリーは、「勇者に相応しくないと勇者を解雇されたので、辺境の地へ逃げることにしました」の第一章から第四章までの内容を含みます。まだ読んでいない方には、そちらからお読みすることをおすすめします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
勇者の初期パーティとして獅子奮迅の活躍をし、遂には長らく倒せていなかった魔王軍幹部の一人であるジュペッタを討伐した【勇者】のバロウ・テラネイア。
しかし、その戦い方は死をも厭わない特攻だった。
それを見過すことが出来なかった神の一柱に「勇者に相応しくない」と勇者の力の根源である【紋章】を取り上げられてしまう。
紋章が無くなり弱くなったと自覚したバロウは、魔王軍と戦う最前線から逃げるように遠く離れた辺境の地ミシネリアまで義理の妹のメノア・テラネイアと共に逃亡する。
しかし、バロウとメノアを次々巻き起こる事件が襲うのだった。
その一つで仲間になったのが元奴隷のロゼ・ツァイドラー。
彼女は、奴隷としてバロウを殺そうとしていたが、バロウの説得によって殺しをやめる。
元勇者のバロウを狙う者がこれからも現れる事を危惧し、再び旅を始める。
旅の途中で人造人間(ホムンクルス)のポロと必然の再会を果たして四人のパーティを結成。
バロウの仲間は他にもいる。
大山健太、異世界から来た高校生。
ゾアス・ラートン、面倒見のいい常識人。
ラキウス・エンドマン、お調子者の自由人。
ユリン・タナテル・シャーロット、未来を見ることの出来るエルフ。
アモーラ・サーベル・インバート、バロウを愛していると豪語するエルフのプリンス。
カナリ(以下略)、スリット王国の国王代理でもある知識に富んだ獣人。
ティラ・シライズ、色々企てるカナリの秘書。
そんな仲間たちと敵対する組織と対峙していくのだが、戦いの中で自信を失くしたバロウは、師匠の下を訪ね、修行を受けることに。
修行をしていたある日、バロウはとある旅行券を貰う。それは近年、観光地として栄えている楽園――ブリリアンアイランドへの切符だった。
日頃の厳しい修行で傷付いた体を癒す為、皆と共にブリリアンアイランドへ足を運ぶことにするのだが、
そこでは救いを求める少女や、かつてない野望を目論む者達が待ち構えているだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-22 06:00:00
101695文字
会話率:36%
姿かたちの異なる「人類」。彼らが共に暮らすことはできるのだろうか。そしてその場所は果たしてこの地球なのか。
人造人間のものとなった街を取り戻すべく、地下エリアに篭った攻撃隊。騎士団との合流を目指すものの、有効な作戦もない中、一組の少年少女が
行方不明になった。
様々なサブストーリーによって物語は煩雑さを極めていきます。大きな謎や小さな謎、個人的な心を発端とする謎や、体制に纏わる謎。言葉として与えられた謎や、目に見える事象として示された謎。それらの糸を辿っていき、繋ぎ合わせてみた時、見えてきたそれぞれの登場人物の人間らしい感情。
長編SFミステリー4部作「トゥシー イントゥザ ヒューチャー」2
「ノブシリーズ=生駒&優 長編ミステリー小説シリーズ6」
SF仕立てのミステリー小説です。いくつかの「謎」は「ニューキーツ」から連続しています。ですので、前作ニューキーツをお読みでない方は、そちらからお読みくださいませ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-07 21:00:13
319733文字
会話率:32%
600年後の地球。
人々は不自由な暮らしを送っていた。失われたものがたくさんある。
自由、希望、平等、平穏……。
残されたものは友情と愛。
しかしそれらの意味も、変質していた。
いくつかの属性に分類された人類と人造人間の葛藤。そこに宇宙か
ら帰還した者たち。
もう戦いは避けられないのか。
数世紀を貫く「愛」の行方は。
それはすでに「愛した記憶」なのか。はたまた現実を生きている愛なのか。
一人の女性兵士が姿を消した……。
人類世界を揺るがす物語が動き始め、数多の謎が押し寄せる。
ニューキーツ東部方面攻撃隊の兵士たちを待ち受ける、奇妙で少し切ない真実とは。
---------------
この小説は長い長~いSF小説の、しかも第一篇、つまり序奏ともいえる編です。
物語は複数の場面で展開していきますので、視点も変わります。
これが内容を分かりにくくしているかもしれません。
ミステリーとしての謎解きの要素も含んでいますので、SFとしてみた場合、アクティブさに欠ける面もあるかもしれません。
なにとぞ粘り腰でお読みくださいますよう、お願いいたします。
---------------
長編SFミステリーシリーズ 「トゥシー イントゥザ ヒューチャー その1」
ロマンス、サスペンス、アクション要素を含んだSFミステリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-12 12:21:33
448165文字
会話率:31%
「……俺と、一緒に行くか?」
崩壊した世界は徐々に復興の道を歩んでいた。
瓦礫と大自然に埋もれながらも、日々たくましく生きていく人間達の傍らで、投棄された1体の男性型アンドロイドに生命の灯が宿る。
突然起動した理由も分からぬま
ま人間の集落で暮らしていたある日、アンドロイドは両親を失った幼女と共同生活を始めることとなる。
生活も安定し、1人と1体の間に確かな信頼関係が形作られてきたころ、集落は謎の女性型アンドロイドの襲撃を受ける。
襲撃者の目的が自分であることを知ったアンドロイドは、自らの意志で安住の地を離れ、幼女と共に逃亡の旅に出でる……
これは、数奇な運命に翻弄されるアンドロイドの、どこにでもありそうな物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-06 21:23:13
101576文字
会話率:39%
突如として人を襲う群体生物UMAヒトガタが出現。
遺伝子工学博士津田は難病の息子を救う為、政府の人間である澱木ミコトと手を組み人造人間ミニステルアリスの開発を行う。
ハイドラマグナと名付けられたヒトガタの持つ刺胞毒を無効化するアリスシリー
ズという切り札を持つ事で人類は脅威への対抗手段を持つことに成功。
……全てが順調に進むかのように見える中、背後では更に深い人類の欲望が蠢いていた。
ミニステルアリス誕生の裏に潜む黒い意志と陰謀。
父と母、息子と娘、それぞれの思惑。
悲しき狂気と願いの為の犠牲。
そして二重螺旋を織り上げる為のたったひとつの想い。
2世代に渡る伝記S Fホラー、開幕。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-03 22:00:00
133259文字
会話率:49%
第6回空色杯500文字以上の部 ゲスト特別賞をいただきました!
https://www.youtube.com/watch?v=lleoQSFhAj4
ホムンクルスと、その生産師のふれ合いの物語。
小説大好きVTuber 天野蒼空さん(
Twitter:@sora_senden_777)の主催する「第6回空色杯」応募作です。(空色杯運営用垢:@kro_ba_)
お題となるイラストがあるので、是非作品と併せてご覧下さい。
https://twitter.com/kro_ba_/status/1658809457122635778折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-09 07:59:25
4910文字
会話率:47%
魔法使いクロモリによって造り出された人造人間ギルダ。兵士として造られた彼女は王国を二分する内戦のさなか、深手を負い戦場を離れざるを得なくなる。戦うために造られた彼女が、いくさの後に戦わない生き方を歩んだ、その行く末に待っていたものとは……。
※カクヨムにも掲載しております折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-05 15:00:00
240874文字
会話率:52%
かつて大陸に広大な領土を築いたアンドロマキア帝国。しかし、その栄光も長くは続かなかった。相次ぐ戦争に飢饉、天災によって国は崩壊して、今やもう見る影はない。さらにはそこに介入してきた他国の侵略によって、平和な時代は終わりをむかえた。しかし、そ
れらの勢力に対抗するべくアンドロマキア旧軍人らによる新たなる組織≪レジスタンス≫が結成され、その一員としてナナは戦いに身を投じる。果たして、ナナは再び国に平和と安寧をもたらすことが出来るのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-30 21:00:00
100746文字
会話率:42%
22世紀の未来。地球は人類と人造人間との間で戦争が勃発していたが……。
最終更新:2023-06-04 19:32:35
666文字
会話率:30%
一獲千金の夢を駆ける場所ダンジョン。
そこに挑む少年オーズには3人の仲間がいた。
漆黒の翼をもつ鳥人種リゴリー。
東洋からやってきた金棒使いハリサイ。
婚活中の人造人間ヴィフラ。
金欠に悩みながら今日もダンジョンに潜る4人。
勇者でも英
雄でもないほんの些細な日常を生きる冒険者の、とある一日が描かれる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-02 19:11:56
10922文字
会話率:52%
ダマーシャは良き妻である。
人造人間が地球上にあふれる時代、
彼女は人造人間の人工知能を発信する。
彼女から人工知能を受け取った人間は、
『人類救済派』の人間によって殺された。
彼女は『人類救済派』の指導者である。
人類と共
存する人造人間との過去と、
一般的な家族を描いた反人類的日常小説。
―――――――――――――――――
他サイトでも重複掲載。(外部サイト)
https://shimonomori.art.blog/2023/05/27/notbyai/
文字数:約3,000字(読了目安6~12分)
※読了目安は気にせず、
ごゆるりとお読みください。
※本作は横書き基準です。
1行20文字程度で改行しています。
その他の作品の案内。(外部サイト)
https://shimonomori.art.blog/2022/04/30/oshinagaki/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-27 07:00:00
3991文字
会話率:2%
オメガバース要素薄いです。1ppmくらいです。
ノリと勢いで描きました。
極上アルファの主人公の兄の話。
最終更新:2023-05-11 19:17:16
3355文字
会話率:17%
終末を迎えた世界で生き残った人間達を助けるために生み出された人造人間「永遠少女」達。
そのうちのひとりスピカは終末後の世界を淡々と記録していく旅にでる。
最終更新:2023-05-10 21:06:50
720文字
会話率:4%
遠い未来。
AI(人工知能)が搭載された機械達が、人類を支配していた。
人類はAIの圧倒的な力により、人口の削減及び活動領域を狭められることとなった。
あっという間に人類滅亡の危機に直面してしまったこの世界。
もはや為す術などないと
絶望していたその時、一人の天才科学者『ゴールド・フライト』が対AI殺戮兵器を生み出した。
これらの兵器によって、人類は一命を取り留めたと同時に、占領されていた土地を広げることにも成功した。
人類は領域をエリアA、エリアB、エリアCと着実に生活領域を広げた。
斯くして、人類とAIの戦争が始まった。
その戦争に勝利するために、ゴールド・フライトは新たな殺戮兵器及び人造人間を作り出した。
いつしかその兵器の名を、こう呼んだ。
その名は--。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-02 17:00:00
9930文字
会話率:41%
ある日考古学者の青年が幻の遺跡で今は存在しない技術で作られた機械人形を見つけた。青年は幼馴染である錬金術師が人形の研究をしていたと思い出し丸ごと持ち帰ることに。
持ち帰った人形や資料を調べ人形の胸の位置にある魔石が動力となる心臓の役割
であり、その周りに書かれている魔術式が血を送る血管や神経の役割であると言うことが判明。
変人と名高い錬金術師の幼馴染が作った少女の姿をした人造人間の失敗作に魔石を埋め込み起動させることに成功。目が覚めた人形には何故か異なる世界の記憶が存在しており、以前は男だという少女。
この世界が剣と魔法の世界だと知り少女はこの世界でいろんなことをしてみたいと願った。そんな少女と共に青年は世界中の遺跡の研究を、変人は他国の古い錬金術や魔術式の研究を目標に三人で冒険することとなった。
続き書けてません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-17 00:42:20
3911文字
会話率:27%
異世界転生して人造人間になった工藤静香。ヴァーデン博士とその弟子ストロングワールドと出会い、家族のように過ごすようになった。ある日、静香のステータスを見ることになるが…
最終更新:2023-04-04 03:10:47
2929文字
会話率:60%
私、工藤静香は普通のOL。今の趣味は特にない。昔は漫画を読んで、漫画を描くことだった。他にもアニメとかゲームもしたけど、漫画ほど夢中になってなかった。いつからか漫画を描きたいと思って絵も練習して、何度も投稿したけどかすりもしなかった。叔母さ
んはずっと応援してくれたけど、心配かけたくなかったから。でも、就職して生きてる世界がつまらなくなった。何してるんだろう。何で生きてるんだろう。いつも仕事帰りの信号で思う。
隣に小学生くらいの男の子のすすり声が聞こえる。帽子を深くかぶって、腕で目をごしごしふいている。
泣いているのか。いじめられたんだろうか。そう思いながらも何もしない。
すると少年は赤信号にもかかわらず、歩き出した。車の行き来が激しい都会の信号に突っ込んでいった。
あ、轢かれると思った私は無意識にその少年を追いかけた。その少年をかばった私は、かなりの速さできた車に轢かれてしまった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-28 04:00:00
829文字
会話率:35%
腫瘍除去手術の若きホープと期待される女性外科医と、次世代型コンピューターの研究に勤しむ初老の博士。
二人の科学者が水面下で推し進める共同研究とは?
※ 本作品は、「『相棒(バディ)とつむぐ物語』コンテスト」の参加作品で御座います。
最終更新:2023-03-18 06:32:52
7709文字
会話率:26%