日々をただ無為に過ごす大学生、ユン・ヒョンジン。龍山の町はずれにある閉店したカフェで一人暮らしをしていた。
いつものように家に帰ろうとしたその時出会ったのは、猫の耳と尻尾が生えた少女だった!
これは、個性的な店員と無気力な店長による、ち
ょっと変わったカフェのお話。
※この作品は韓国の小説投稿サイト、ネイバーウェブトゥーンでも投稿しております。(韓国語です)
https://novel.naver.com/challenge/list?novelId=1016350折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-17 02:37:34
2089文字
会話率:38%
「ラン、このデザートはとても美味しいです。」
ユンは髪を持ち上げ、窓からの光は色付きの釉薬で染められ、顔に当たった。
「彼の殿下ユンはそれが好きです。」
このようにすべきだった。
しかし……
優しい王女の後ろには反帝国革命軍のリーダーがいま
すか? !
「ねえ、ゴミメイド、私は世界を奪うのを手伝うつもりです。」
「...」
「また、どうしてそんなに苦いものを私にくれますか?」
「これは紅茶です...」
「炭酸が欲しい!ソーダ!」
ランはため息をついた、彼はそのような王女とどうやって仲良くなるだろうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-23 16:02:04
10667文字
会話率:39%
遊牧民族カザフには、未来の真実を夢に見る少女が生まれる。彼等は畏敬の念をもって「ノゴーン・モリの巫女」と呼んだ。当代の巫女の名はオユン、彼女は日常に起こりえる些細な未来だけを予言していた。ある日、彼女が夢に見たのは自分の将来の姿であった。絢
爛豪華な王宮の中で妃として暮らす夢、オユンは覆すことのできない宿命を変えることはできるのか――。
⚠登場するキャラクターには実際に存在した人物を用いていますが、事実とは異なります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-18 13:26:05
3948文字
会話率:49%
17世紀後半、イングランド。
ロンドン西部・ユンデール地区・マニュリスタの森で黒魔術が行われた。
不治の病の子供を助けてもらう為、レイモンド・グレースが悪魔の手を借りたのだった。
その際に交わした契約のせいで、グレース家は女の子に恵まれず、
生まれても長くは生きられなかった。
グレース家に伝わる『悪魔との契約』だ。
しかし、マリアは違った。
マリアは、14歳になっても、生きていた。
母親の実家である神社より、マリアを守るためにやって来たのは、神の使いである白い狐———『凪』。
契約通り、マリアを狙い、連れ去ろうと、策略を続ける悪魔———『B・B』。
マリアを狙い続ける悪魔と、マリアを守ろうとする神使との、攻防の物語。
果たして、マリアは悪魔の手から逃れることが出来るのだろうか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-10 13:00:00
243085文字
会話率:29%
ガーディアン協会に所属する栗栖巫都(クリス・ミト)は妖の力を持つ刀【紅】の持ち主。
同じく妖刀の持ち主・元ガーディアンの兄(蔵人)クラウドから返還された姉妹刀【暁】を
協会・保管庫から持ち去ったガーディアン・ユンを探すため、また【暁】を持ち
帰るため
再び時代の旅人となる。
☆この作品は【楽天ブログ】【エブリスタ】【pixiv】にも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-25 20:26:57
145934文字
会話率:14%
~登場人物~
☆クリス:(栗栖 巫都)・高校1年生・ガーディアン協会所属の守護者・妖刀〈紅〉の所持者
☆ネス:キタキツネ・クリスとはテレパス(念話)を交わす・水を操るモノ
☆ユン:ガーディアン協会所属の守護者・短槍の所持者
☆クラウド(蔵人
):クリスの兄・元ガーディアン協会所属の守護者・18世紀半ばの時代(スコットランド)へ修行者として旅立ったまま行方不明・妖刀〈暁〉の所持者
〈妖刀:暁〉を帯刀したまま時代の扉を越えた兄・クラウドを修行者として探しに行くクリス。
踏み入れた場所は、時代は・・
~場所:スコットランド ネス湖のほとり
~時代・18世紀半ば頃(1745年ジャコバイトの反乱前年)
ハイランドの人間たちとギャザリングを通して、親しくなっていくが。
兄・クラウドらしきニンゲンを認めるも
古代伝説に揺り動かされている彼を説得して連れ帰ることが出来るのか?
多くの湖があるスコットランド、ネス湖にて何者かによって封じられたモノを
クリスは解放してしまうが。
時代の流れは国内戦争へと向かいつつある中を新たなる王国を作ろうとするアーサー王と一行たち。
クリスは兄・クラウドから
彼と闘わなければ、〈妖刀:暁〉を持ち帰ることは出来ない~と提案されるのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-14 20:11:00
129222文字
会話率:24%
林で茸を採るうちに道を失った少女ユンフォアは、迷いさまよううちに見知らぬ屋敷に辿りついた。
屋敷を取り囲むのは無数の花々。茂みに潜む彼女の前で、男は花に口付ける。
彼女が彼と出会ったのは偶然かはたまた必然だったのか。
屋敷に迎え入れられ
たユンフォアは、彼と過ごす日々の中で、花に埋め尽くされた庭園の真実を垣間見る。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-20 08:35:44
56514文字
会話率:39%
誰でもない誰かです。こんにちは。
テーマを一つ言うなら、
「『神は死んだ』って? 一体どこを探し回ったの?」
です。
ニーチェやポストモダンの哲学を超克、
というか人類の必然性の歴史からの脱線を引き戻すのが一つのメルクマールです。
「この世界が受け継がれたものなら、そこに産み落とされてしまった奴隷は、
いったいどうやってその不当な支配を脱することができるのでしょう?
世界とは何か?
私とは何か?
私はいかに世界を統合して、奴隷を脱却できるのか?」
世界というゲームをプレイする感覚で、
等身大で(リアルタイムに)書き綴っていこうかと思います。
ひとつの積極的な「力」への解として、
魔法をまじめに取り上げてみようと思います。
果たして神性を起源とする魔法はルサンチマンなのか。
神性の正体はなんであるのか。
ノンフィクションのエッセイですが、フィクションのようなものです。
魔法使いとはファンタジーのように世界を解釈して、それを真剣に人生とするのです。
<定義集>
魔法は外的(物理現象)・内的(心理)な秩序と交信し、
魔術は外的(物理現象)・内的(心理)に意志を具現化します。
魔術(意志)を魔法(秩序)の理解なく使うことが、
自他に対する調和を逸脱する破滅的作用となります。
【核となる理論体系】
天属性:概念魔法 -理性
形而上学
(ヘーゲル『大論理学』)
人属性:精神魔法・魔術 -悟性
深層心理学
(ユング、『パスワーク』など)
地属性:物理魔術 -感性
理論物理学
(統計力学、解析力学、一般相対性理論、量子力学、超弦理論など)
哲学(数学、論理学、自然科学も含む)や心理学、宗教、魔術(イメージ、占星術、タロット、数秘術、幾何学なども含む)などは人属性です。政治や経済なども人属性です。天文学、惑星科学や鉱物学、生物学(生理学や解剖学、病理学などを含む)は地属性(物)です。
天地人の媒介となる哲学として、カントやウィトゲンシュタインは重要です。
あらゆる知は形而上学に統合され、誤謬・無用すら無意味ではありません。
「虚構」と「隠蔽」が歴史進展を阻害します。
インターネット(情報的無意識)は魔法の可能性(歴史進展の促進)を拡大したかもしれません。
<備考>
誰でもない誰か、はあくまで一個人であり、いかなる団体・結社にも属しません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-16 20:38:55
68901文字
会話率:1%
はじめまして!BTSのファンで、2021年2,3月頃から、趣味でBTSの妄想ストーリーを書き始めました(о´∀`о)
今まで小説などを書いた経験のない素人ですので、温かい目で読んでいただけたら幸いです(*´ω`*)
そして、私の妄想スト
ーリーを読んでいただく際には、下記注意点も読んでいただきますよう、宜しくお願い致します!
注意点
・自分の妄想の赴くままに、かなりマイペースに書いておりますので、更新の頻度が急に少なくなったりする場合がございます。また、素人ですので、リクエスト等にはお応えできるかどうかわかりませんm(__)m
・妄想ストーリーが苦手な方は読まないでいただきますよう、宜しくお願い致しますm(__)m
・誹謗中傷などがあった際には、相応の処置を取らせていただく所存ですので、ご理解の程、宜しくお願い致しますm(__)m
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-28 12:55:18
2675文字
会話率:25%
アリア・ランドリス・グラウデス公爵令嬢は、婚約者の王子にパーティーでありもない濡れ衣で断罪され、服毒処刑されてしまった。
それから10年の月日が流れ、アリアは目覚めた。魔導王にして不死王と謳われるリッチとして!
それから更に5年の月
日が流れた。
アリアは先代リッチの名前を引き継ぎ「エルプスユンデ」と名乗り、冒険者をする傍ら趣味の魔導研究をする自由気ままな生活を送っていた。
【魔導人形】
ある日、アリアは領主の娘・オルティナから家庭教師の依頼を受ける。
隣接している領主の息子・アルバトスから、「魔導人形(ゴーレム)」を使った試合をして、負けたら婚約しないといけないらしい。
自身にも苦い記憶がある婚姻関係なので躊躇っていると、オルティナが出してきた「魔導人形」はかつてアリアが造り出したものだった。
アルバトスが自身が造り出した「魔導人形」をバカにしていると知ったアリアは、一転して依頼を受けることにした。
【肉の芽】
突然だけど『肉の芽』という妖魔がいる。
無念や非業の死を遂げた人間が死んだ直後に肉体に発生する妖魔で、近くにいる他人へと寄生すると、元の人間と同じ姿形に変え、元と同じように生活をする。擬似的な死者蘇生を行使する幻の妖魔でもある。
そんな妖魔に、まさか、まさか、「不死王」「魔導王」最近だと魔王とまで呼ばれているリッチたる私が寄生されてしまうなんて!
※基本的に1話完結となっています。
※短編で投稿していましたが、書きたいことが幾つか出来たため、短編を削除して連載としてまとめました。
感想を頂いてましたが、返信できずに申し訳ありません。
※この作品には「Pixiv」と「カクヨム」にも投稿しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-25 05:26:19
46943文字
会話率:30%
セリューグナー・ユンメル(リュナン)は五歳の誕生日、教会へ神託を受けに行き、そこで神と呼ばれる世界の管理者との再会を果たし前世ーーー日本で事故死した過去を思い出す。その折に神にこの世界に招かれ、とある依頼を受けたことも。
依頼の内容はーー
ー前世で読んだ小説を基盤としたこの世界に存在する少女を救ってほしい。彼女の死があるべき歴史を歪めてしまったから。
彼女の名は、フィリオーネ・ヒュメリ(フィオナ)。皇太子妃に目される小説の中の悲劇の令嬢。
彼女の死を回避するため神々は異なる世界に史実を物語として普及させ、彼女の死を心から悼む読者のなかから、リュナンを呼び出したのだ。
更に管理者は告げる。
ーーー少女は世界を何度も巻き戻り、物語の惨劇のような結末を何度も繰り返していることを。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-31 22:28:06
80149文字
会話率:47%
古代の英知「遺物~ロスト~」から、人々は様々な能力を得る。
遺物を巡る物語が今始まる。
最終更新:2021-02-17 21:53:38
23004文字
会話率:47%
廃駅での都市伝説の話です。
最終更新:2020-08-27 22:55:37
4010文字
会話率:36%
短くて少しゾッとする話です。
最終更新:2020-08-20 22:57:54
1306文字
会話率:12%
タトゥーの女の子の話
最終更新:2021-01-25 18:50:31
1425文字
会話率:44%
一流企業から脱落した一人の中年男、柏田壮一郎。夢や希望や感情をすべて失った彼の前に、優しく美しい女性が現れた。その時彼は、心の中に小さな感情を覚える。そして、壮一郎は自分でも予想外の行動を始めた・・・。
「ユングの娘」のスピンオフ恋愛スト
ーリーです。読んでいただければ幸いです。
※この物語はフィクションです。登場人物名、団体名、会社名は架空のものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-04 18:31:55
18607文字
会話率:7%
北海道の帯広市の郊外にある、政府の極秘外郭団体、
食肉対策研究センター。その広大な研究所では、<人口肉>の
開発研究が行われていた。
そして完成された<人口肉>の臨床試験が始まった。
しかしその<人口肉>には神の領域を凌駕する、恐るべき事態
を
招くことになった―――。
私自身初の、SFホラーミステリーです。
ご感想などを頂けると幸いです。
「ユングの娘2 仮面(ペルソナ)の心理」と
並行して書いていきたいと思っていますので、
更新は遅いかもしれません。
よろしくお願いします。
執筆の進捗状況を、下記のブログ、SNSにて公開しています。
ブログ>https://ameblo.jp/mysterynovels
ツイッター>https://twitter.com/kanedoyutaka折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-02 00:00:00
15507文字
会話率:14%
これは、世界に破滅を招く勇者と、その手を繋いでいないと命を落とす魔王の娘が創造をもたらす物語。
近代文明と剣と魔法が支配する魔法文明が歪に混ざり合う世界、ファレアス。
失踪した母を探すため、少年は冒険者となって旅に出る。
だが
少年の母は『蒼雷の戦姫』と讃えられ、今は亡き王国の生き残りであることを知る。
全力を出せば世界に破滅をもたらすのではないかと恐れられる少年と、その旅の途中で出逢う魔王の娘。
そして次第に明らかになる、強大な敵の存在。
少年はいつしか王国再興の希望、"勇者"となる。
世界をとりまく幾多の謎を解き明かしながら進む少年は、長い旅路の果てに破壊の化身と恐れられるのか、救世の勇者と讃えられるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-25 20:06:46
765140文字
会話率:41%
悪役令嬢として断罪されショックのあまり気を失うが、気がつくと知らない部屋に。どうも自分は違う世界から意識が飛ばされ、日本国のゆんという女性に取り憑いたようなのだ。
そしてユンとなった彼女は学園でその教養と魔法をこっそり駆使して好き勝手に生
きることにしたのだ。
というあらすじです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-22 23:14:43
1483文字
会話率:4%
主人公のレンドルは、王国で最強の騎士だった。そんなレンドルはある日異世界に転移してしまい。
魔物に襲われている少女を助ける。そこからレンドルの物語は始まって行った。
仲間を増やして進めレンドル!
え?この世界のことを何も知らないのにどうしろ
っていうんだって?そんなの君の主人公補正でどうにかやっておしまい!!
なろう系主人公はみんなチートなのです他意は認めない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-29 12:00:00
1190文字
会話率:45%
日曜日の午(ひる)下がり、いつものバーで午下がりのビールを2杯飲んだあとの散歩。夕食の時間までと区切った中での長い散歩は、月曜を持つ身の上にはちょうどいい贅沢な時間。
ハッとするくらいの綺麗な親娘、小路の中の解体現場、後期高齢者の大将、
黒猫、魚屋、力強い鍵盤の音など、短いオムニバスに並べてみました。
日曜の晩酌前にでもお読み下されば幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-11 09:33:51
4914文字
会話率:0%
ジャンキーでメンヘラで退廃的な生活を送っていた便利屋は、妹に送り付けられてきたオートマタの面倒を見ることになる。
オートマタの登場で、便利屋の生活は大きく一変する。
厄介ごとに巻き込まれながら、二人は次第に距離を縮める…ことができるのか?
最終更新:2020-10-09 04:55:40
4091文字
会話率:11%
不慮の事故で死んでしまった「私」
異世界の創造神ユピテルによって、異世界、テラ・メエリタに転生させられることになった。
しかし、ただ単に異世界に転生するだけではない。
私は重要な役割を帯びて、異世界に転生させられたのだ。
重要な役割とは
、自分の主人であるご令嬢のバッドエンドな未来を改変させること!!
失敗したら、お嬢様と自分だけでなく、テラ・メエリタもバッドエンドを迎えてしまう!!
責任が重すぎて辛い…!!
お嬢様がドSでわがままでめんどくさい!!
誰のおかげでーーーーーっ、生きてると思ってんねんっっっ!!!!!
負けるな私!頑張れ私!!失敗したらバッドエンドだ!!!
お嬢様と自分と世界の幸せな未来に向けて、私は今日も奔走する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-06 20:05:26
119201文字
会話率:15%
王太子殿下に婚約破棄され、家からは見放された私。
どうでもいいやと思っているうちに遠縁の男爵家当主の養子になることになったけれど、そこの当主は目も離せないくらいのお人好しーーー?
「ヴィン様、ユンという男性がいらっしゃいましたが、お友達…
え?この前、金を貸した人??この前っていつですの?は?三年前????」
「ヴィン様、野良猫に餌をあげてはダメと説明しましたでしょう!飼えないのに餌付けをするなんて、野良猫のためにもなりませんのよ!え??飼うのはもっとダメです!!」
「ヴィン様、また沢山お手紙が…って待ってそれ差出人は!?はあ?!アンドリューってこの前安い絵画をばかみたいな値段で売って来た男でしょう!捨てなさい!!!」
ポンコツで手がかかるけれど、
私のために泣いてくれたお義父様が好きすぎて辛いです。
※頭空っぽにしたまま何か読みたいって方どうぞ
さくっと短く完結予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-08 07:37:16
12541文字
会話率:34%
さて皆様に質問する。
ネットゲームやケータイのアプリで名前を入力するとき、めんどくさいと感じたことはないか。
私は大いにある。というか、普段そういう登録をしなければいけないことを行う場合は大抵、適当な文字列を並べる。
だが、それをした
からといって問題になる場合は少ないだろう…ほとんどの場合においての話ではあるが。
ましてや、そのゲームが異世界へと導くためのものである可能性は、ぼぼゼロと言っても良いだろう。
「なのに……これはひどい、ひどすぎるだろーーーーーーーーー!」
そのゼロと言っても過言ではない確率で青年は、異世界に転移させられたのである。
""あああああ""という名前で…
初投稿です。暇つぶしに最適な、お手軽文字数で投稿していこうと思います。稚拙な文章ですが、どうぞよしなに頼みます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-04 10:00:00
1053文字
会話率:39%