詐欺師ではない詐欺師の孝は、たまたま自分が育った施設で自分と同じ境遇に立たされた幼い兄妹を知ってしまう。幼い兄妹に自分の小さい頃を重ね合わせていたのだ。そんな中、幼い兄妹の父親が孝の前に姿を見せる。
幸せを知らずに生きてきた孝には、多
くの親がそうなように幸せが幸せになれくなった一方的な理由を子供に押し付けるような考え方に敵意を抱きながらも幸せな家庭を兄妹のために取り戻そうと奮闘する。
無事に兄妹は以前よりも本物の幸せを取り戻すことができるが、孝も遠い記憶の中に幸せを探し始めてしまっていた。
幸せを知らないことで多くの智恵を知った孝は、幸せに背くような方法で生きてきたが、兄妹の幸せを取り戻そうとしていくうちに、もうあの頃とは真逆な親の立場の自分に気づく。
そしてそれでも幸せに背くような生き方を捨てようとはしない孝も周りの愛によりその方法を捨て、小さい頃の記憶に残っている幸せに素直になる勇気を持ち、自分を捨てた母に会いに行く。
子供の幸せを考える親と親の幸せを願う子供。その幸せは全く性質の違う方法であるが、全く同じ感情から生まれる方法でもある。まるで片想いのように。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-24 09:04:50
20543文字
会話率:39%
夢の国で繰り広げられるリアルな攻防戦
最終更新:2016-02-09 20:03:08
201文字
会話率:0%
「私、メリーさん。今、都市伝説を追いたいの」
そんな一言が切っ掛けで、夢の国までやってきた大学生二人。狙うは華やかな世界の隠れた一面。だが、それが禁忌に触れるなど想像もつくはずもなく……。
『裏ディズニーランドへようこそ』
『当ランドは、完
全招待制です。お楽しみください』
『当ランドを出るには、条件がございます。達成できなかった場合、料金をお支払頂いた上で、ご自宅へ帰還は不可能となりますので、ご了承下さい』
『退園条件。表のディズニーランドには相応しくないものを見つけ出して頂く、ウォークラリー形式となっております。見つけ出した後、招待状へ自動的に指示が書き込まれるのでその方式に従って下さい。クエストは六つです』
『料金はご自身のお命を頂戴いたします』
何もかもがおかしい世界にて二人に課せられたのは、命懸けの奇妙なミステリーツアーだった。
『渡リ烏倶楽部』
それは、幽霊をはじめとした、この世に存在するありとあらゆる怪異。不思議。超常現象。都市伝説を調査し、暴き、追い、時に追われる、オカルトサークルである。
メンバーは二人。
幽霊やらを視れて。それらの存在や領域に干渉・侵入出来てしまう、辰。
幽霊やらを視れて。それらの存在や領域を無差別に観測してしまうメリーさん(偽)。
友達以上恋人未満な二人が今日も行く。
オカルトサークル怪奇譚『渡リ烏倶楽部シリーズ』第四弾。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-09 22:12:02
74409文字
会話率:41%
24歳2児の父親。
禁断のリミットある恋をしてしまいました。
ノンフィクション、今もまだ続いてるこの思いをありのままに
のせてきます。
苦しいこの思い、ごめんなさい、弱い人間で。
キーワード:
最終更新:2015-09-19 21:16:28
1567文字
会話率:0%
森でつながる白雪姫とオーロラ。
二人の目覚めと王子との出会い、そして二人の"敵"とは?
タイトル通り白雪姫と眠れる森の美女のパロディです。
コメディ調にお送りします。
どちらかといえば、ディズニーよりもグリム童話に近い
話の流れになっています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-23 00:33:12
9750文字
会話率:34%
夫婦喧嘩は犬も食わぬ。
喧嘩と花火は江戸の華。
芥屋の花火は見たことがない嫁が何故ディズニーリゾートに行きたがるのか?
高層マンションを羨む心理は?
バカと煙は高いところが好きだ。
頭、使ってますか?
光化学スモッグ警報を見たり
聞いたりしたことがありますか?
その全ての知識を集結させて、私は随筆を書いております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-15 08:20:35
307文字
会話率:0%
誰しもが自分の出身県に何かしらの誇りやプライドを持っているはず。「俺の県はあの県には負けてない」「あの県は大したことないのになぜか調子に乗っている」「お前の県って何か強み的なものあんの?」……そんな感じだ。
これは男ならば絶対に譲ること
はできない戦い――――全国都道府県対抗フリースタイルバトル「あ? 俺の出身県ディスってんじゃねぇぞ!」、開幕。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-07 08:00:00
7837文字
会話率:59%
いつも明るくてディズニーとおじさまが好きな、本日お誕生日のお姉様へ!お誕生日、おめでとうございます(*´`*)
キーワード:
最終更新:2014-07-24 17:56:00
281文字
会話率:0%
今人気を博しているVRMMOの「Triple Kingdom of Heaven」(TKH)
は天に3つの王国が跨っているゲームである。
武器は1つの国に1つのみである。
新アバターは最初の国籍である
国を決めることが出来る。
剣の国『ソ
ーディンギア』
銃の国『バレッティングス』
杖の国『スタッフリア』
の3つである。
1つの国で約『150万㎡』(東京ディズニーランド3つ分)
も広大な土地が広がっている。
ただ、すべての国で制圧しているのは
ほんの10万㎡のみで
他はモンスターの巣窟になっている。
その地に国籍ソーディンギアの爽やか系青年がアバターを作成し
ある1つの夢に向かって突き進む話である。
青年に関わる登場人物も個性豊かで
青年のVRMMO生活は充実していく。
楽しんで読んでくれたら幸いです。
更新はこまめにしますので
応援してくれたら嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-18 22:47:36
98131文字
会話率:26%
北海道に住む専門学生が免許取得のため、新潟県にある合宿免許に向かった。そこでの数多くの出会いと「僕」の人生を変える1人の女性との出会いから現在に至るまでの経緯を綴ったものです。
最終更新:2014-06-01 00:12:18
1925文字
会話率:13%
青春の恋と痛みは、憶測だけで語れない。
最終更新:2013-11-04 02:00:49
8237文字
会話率:49%
「ウォルト・ディズニーって知ってる?」
いつもの放課後、僕、桜木コノハに部長が訊ねた。
「知ってますよ。ディズニーランドを作った人」
……どうやら、このにわかなっぽいセリフが、面倒くさい性格をした部長の映画部魂に火をつけてしまったらしい。こ
こは大人しく、話を聞くしかないか……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-03 01:53:40
5213文字
会話率:54%
ディズニーランドのくだらない、しょーもない話.....
最終更新:2013-02-02 16:51:12
773文字
会話率:0%
1983年 ディズニーランドが開園、ファミリーコンピューターが発売した年である。が、同年の12月29日………今尚続くグリモア戦争の幕開けとなる、世界同時攻撃事件が起こった。
その2015年になっても続き、戦いを知らない少年少女たちにも戦
争を教えている世界。
高校生の藤野恵一にもその影が忍び寄る。
そして、恵一が 扉の鍵 を手にしたとき、戦争は大きく動き出す…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-06-07 17:27:52
3372文字
会話率:27%
結婚式の帰り、妻から不妊症と告白され・・・
不妊治療ではなく、夫婦それぞれの心の中を描きました。
最終更新:2011-11-01 01:22:08
6565文字
会話率:20%
心療内科のデイケアに通う主人公の淡い恋の物語
最終更新:2011-10-15 17:45:14
5122文字
会話率:20%
この旅行で何度めの海外旅行になるかは数えていないので、はっきりとは解からないが。多分20回ぐらいにはなると思う。
今までの旅行といえばだいたい、クリスマス頃から年末年始にかけての、各国のイルミネーションが美しい時期に旅行するのが《ぷるめり
あファミリー》の定番。
しかし、世界三大クリスマスと称される香港は、夏に旅行しただけで、まだクリスマスには訪問していない。
この時期、世界中から観光客が集まる、というぐらい香港のクリスマスは有名なので、是非とも見物しなければ、ということで再び《ぷるめりあファミリー》は香港へ上陸する事になったのである。
この小説は実際の旅行を元にした旅行記であり、リアルでびっくりな体験が一杯。それでは皆様、《ぷるめりあファミリー》とクリスマス香港旅行へご一緒に!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-05-31 19:10:58
8367文字
会話率:17%
浅見帆帆子の考え方は底が浅い!
ポジティブより、ネガティブな要素を無くすのが先決。
これには、虐待などの劣悪な生育環境における毒親やママ友などの、
邪念を跳ね返すのと、
パワースポット巡りなど、
各種呪術が有効である。
その他毛染めでがん
になる。
黒い服・夏の背広・ディズニーランドは有害などの、
常識を疑ってかかるべき事項
戦場カメラマンの渡部陽一から学ぶ、
藤原紀香のまねてはいけない行動について。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-01-23 15:48:39
253文字
会話率:0%
先日、電車の中で女子高生が話していた内容について綴ったエッセイです。ディズニーランドとは全くカンケーない話なのでご注意ください。
最終更新:2010-01-05 15:15:26
612文字
会話率:19%
僕はいつもここに座って大好きなディズニーランドの絵本を開いています。楽しそうにパークに入っていく人の笑顔を見て、僕も幸せでした。本当はすごく中に入りたいけれど、それは叶う事はあるのでしょうか。
最終更新:2009-09-21 22:04:30
2628文字
会話率:31%