自分が産まれてから、不幸な人生を送ってきたお母さんを想った少年が、お母さんを幸せにするためだけに、とてつもない行動に出てしまう。
本当に自分は産まれてきてよかったのだろうか?
本当に自分は、ためになることができているのだろうか?
これは、私
の思考や実話などをもとにしたオリジナル小説。
果たして、悲劇の親子の結末は・・・?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-29 22:45:47
1947文字
会話率:7%
大学に入学して一人の友達を作って。その友とサークルを作り。色々していくそんなお話
最終更新:2016-08-09 00:34:03
1928文字
会話率:61%
主人公、前島 祐樹は、未来へ夢を馳せ、タイムマシーンを完成させる。
未来へタイムスリップしたはずだが、そこは剣と魔法の異世界ファンタジーだった。
ここは一体どこなのか。果たしてタイムスリップは成功だったのか。
物理学者として培った理論
武装で成り上がり、現世と未来を探求していくSFファンタジー。
※R18には該当しないと思われるが、14歳以下の年少者には閲覧を控えさせたいと考えられるR15歳向けの奴隷描写や性描写を含みます。
【本作品にて気を付けていくこと。】
・主人公の口調は、高慢にならないようあくまで謙虚に。
・誰が喋っているのか分からなくなるような会話シーンは、作らない。
・ファンタジー感を壊すようなネタ(アニメネタ等)は、なるべく使わない。
・ファンタジー感を壊すようなリアルの武器は、持たない、持ち込まない、持ち込ませない。
・だらだらとした戦闘シーン、説明シーンは、なるべく控える。
・女の子は、可愛く、あざとくないように(これ意外と難しい)。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-13 22:04:54
17060文字
会話率:45%
過去に向かい犯罪者を抹殺して犯罪を防ぐ。ブラックファイル。これはそんなブラックファイルをめぐる物語
最終更新:2016-04-16 21:43:24
3360文字
会話率:87%
西暦2030年。
ロボット産業トップシェアのヴィオニクス社が、新たな技術の開発に成功していた。それは『因果指輪(カルマリング)』といい、人の縁を強制的に変更するものだった。しかし、開発には成功したものの「人の尊厳を傷つける」との理由で経済省
の認可が下りず、販売までは至らなかった。開発チームのリーダーであるテスタロッサ・ヘレスはそれに納得できず、研究成果を誇示すべく同社のタイムマシーンを無断使用して過去に行き『因果指輪』の被験者を探すのだった。
ー現代(西暦2015年)ー
青柳(あおやぎ)タケトは目立つ要素のない凡人で、クラスでの存在感は限りなくゼロにちかかった。彼には幼少期からの幼なじみの少女(高梨(たかなし)ミスズ)がいて、彼女の陰に隠れるように生きてきた。幸い私立明星学園(しりつみょうじょうがくえん)に入学したときも同じクラスで、2ーAに進級した今も同じクラスだった。一方ミスズはタケトとは対称的な負けず嫌いで、常に主導権をにぎりたがるタイプ。ある日ヘレスがタケトに近づき彼氏になるよう提案するが、タケトは提案を断る。しかしヘレスは引き下がらず、タケトの不意を突いて彼の左の薬指に奇妙な指輪をはめ込んだ。翌日、タケトはミスズに事の顛末(てんまつ)を告げた。ミスズは激怒して下校中現れたヘレスに突っかかる。が、タケトの左の薬指にはめ込まれた『因果指輪』の効力により、ミスズの強襲はタケトに阻まれる。ミスズはその日自室のベットで深夜まで泣き続けた。ミスズは翌日からひそかに二人のあとをつける。ある日、二人は深い森の奥へと入って行った。するとそこに銀色の円盤状の機体があり、二人はそれに乗り込もうとする。ミスズは危機感を抱き、とっさに駆け寄る。それにタケトが立ちはだかるが、ミスズは動じず、タケトの手を取り連れ戻そうとする。タケトは拒絶反応をあらわにしてミスズの手を振りほどこうとする。が、ミスズは手を離さずそのままタケトに抱きつき耳元で叫ぶ。「いかないで!タケトのいない世界なんてつまらない‼」途端、タケトの左の薬指にはめ込まれた指輪が何の外力もなくはずれて地面に落ちた。タケトは正気を取り戻してミスズと向き合う。突如空間に穴があき、そこにあるものと同色同形の機体が現れた。中から白衣を着た研究員らしき者が3人出てきてヘレスに何か言ったあと、円盤ごと連れ去っていった。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2015-09-05 04:02:31
4707文字
会話率:50%
アメブロhttp://ameblo.jp/toshifikosan/で毎日更新しています。
キーワード:
最終更新:2015-07-17 21:35:03
341文字
会話率:6%
西暦 2130年。
車が空を飛び、タイムマシーンの実験が行われるというニュースで世界中が盛り上がっている頃。
都会の高校に通う、高校3年生の少年
”三笠 朱虎”は全力で走っていた。
学校からの帰り道、怪しい集団から襲われ必死に逃げてい
たところを、中年の男に助けられる。
男に連れられて廃棄のビルに入った朱虎は、驚愕する。破れた男の服から見覚えのある刺青が見えたからだ。
赤い龍の刺青…
それは、朱虎の親友”東郷 海斗”がいつか彫ると言っていたデザインのもの。
男は帽子を取りながら言う。
「君は未来で史上最悪の独裁者になる。これから先、未来からくる奴らが、君を殺そうとするだろう。私は君を助けたい。」
~こうして
数十年後、世界の独裁者になる男”三笠 朱虎”と、世界が封じたある過去の秘密をめぐる戦いの日々がはじまる。
※エブリスタと重複投稿
http://estar.jp/.pc/_novel_view?w=23477787&_from=&_ck_=1折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-17 00:33:38
667文字
会話率:11%
海外での研究が終わり、双子の弟・ヨルジの経営するライブハウスへ戻ったアサヨだったが、既にその箱の中は空っぽであった。
彼の失踪を知ったアサヨはタイムマシーンの製作に取りかかるのだが、完成は程遠く9年もの歳月が流れた。
そんな彼の元で助手とし
て働く少女・蓮華。
彼女とアサヨの出会いの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-18 21:59:35
6500文字
会話率:22%
今でも、機械(こころ)の底から愛してる。
私のマスターは、かなり前に殺されました。
マスターは前からロボットになりたいと、私に言っていました。
だから、私はずっとマスター似のロボットを作っています。
だけど、マスターとは全然違う。
こんなに月日が経ってしまったけど私、
やっぱり、あの頃の本当のマスターに会いたいです。
会って、マスターを守りたい。
全世界がマスターの存在を消そうとしても、
私が何度でも過去に行って、助けるから。
だから、ロボット作りはやめて、
今日、やっとタイムダイブ(タイムマシーン)を発明しました。
これは、そんな私(ロボット)の時を超えた物語。
過去も、未来も、マスターを愛してる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-21 07:54:59
3464文字
会話率:14%
「この世にタイムマシンがあったらな…」と思ったことはありませんか?
実はもうあるのです。アニメで見るような形ではありませんけれど「今」貴方の住む世界にタイムマシンはあるのです。
最終更新:2014-11-16 22:06:17
785文字
会話率:0%
すこしすれ違う世界の不思議な二人の話。
タイムマシンをタイムマシーンと言うような感じ。
最終更新:2014-08-06 23:20:58
1606文字
会話率:70%
科学技術が驚異的な発展をし、世界中で感情を持つロボットや空を単身で飛ぶ道具などが発明された。
さらに義務教育が廃止され、他国のように飛び級が可能になり、頭の良いものが上の立場に立つようになったことで、人々の生活は大幅な変化を遂げた。
そして
2120年、遂に、夢だと思われていたモノの発明にある科学者が成功した。
正式名称航時機・・・世に言うタイムマシーンである。
それの登場は世界を震撼させ、世界各地で発明が始まった。
最初は科学者たちの間で、安全性が確認されると政治家などの国のトップ・・・そして、2年の時を経てついに一般人の使用が国に認められた。
時空旅行専門の旅行会社が興り、社会が活性化し、年間の旅行者は7万人以上に上った。
だが、航時機が一般人にも広がり始めるにつれ、犯罪が増え始めた。
歴史改変、許可なしに時空旅行をするもの・・・それによって、過去や未来が少しづつ変わり始めた。
それは当然現代にも影響を及ぼす。
そのことを危惧した世界の国々は、ある組織の設立を決めた。
それが、犯罪者を捕らえ、歴史の改変を直す、頭の良さや個人の能力を優先したエリートの集まる、航時犯罪防止組織、通称時空警察である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-02 03:16:37
9861文字
会話率:51%
この作品の読み手である「私達」は、東京の一角、若者達の出逢いの場「ユアテレビジョンバー」で齢六十を超えるであろう紳士、武井宗一郎と出逢う。品のいい身なりの宗一郎は驚くことに、自分は未来からやってきたという。そして彼は「私達」にこう告げる。「
これからあなた方に『愛』にまつわる物語をお見せしましょう」。その言葉を皮切りに「私達」は、宗一郎にタイムマシーンで連れられて、過去、現在、未来を巡る旅、物語へと案内されていく。果たして、私達が宗一郎に紹介された、語り部「オズマ」の綴る物語とはいかなるものか? そして宗一郎の正体、目的は? 愛と恋にまつわる短編集。
既になろうにupした短編の幾つかを「愛」をキーワードに纏めました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-21 19:18:21
71216文字
会話率:44%
ある夏休み、中学一年の女の子、時田園子はお盆ということで父親の実家に連れて行かれる。遊ぶものもケータイも繋がらない田舎に辟易していた時、園子は小高い丘の小屋で祖父と出会う。人里離れた場所で何をしているのか聞くと、祖父は信じられないことを言っ
た。
「タイムマシーンを作っているんだ」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-20 20:14:23
8904文字
会話率:24%
~未来のプログラマーによって作り出されたセカイ~
その事実を知った主人公!!
生とは?死とは?意思とは?自分がここにいる意味はなんなのだろう...
最終更新:2014-04-06 21:33:15
356文字
会話率:0%
近未来、空飛ぶ車やタイムマシーンが発明されたり、地球外生命体と交友関係を持った地球は新たな進展を迎えるために、人をデータ化する事にした。
データ化した人間のデータは壊されるまで、決して事故に会うことはなく寿命を全うするまで生きていけるとい
うモノだ。
データを壊せるのは自分自身だけで、他の物が壊す事は出来ない。
そんなの誰も壊すわけないだろ(笑)そんなことを考えていた海原勇太(うみはら ゆうた)は、未来から来た幼馴染みの澄原アデルにデータを消すように言われる。
断ったら、強制連行され未来の地球にタイムスリップ!?
そこで待ち受けていたものは…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-28 12:29:28
1137文字
会話率:49%
短編SFです。ちょっとずっこけな笑える作品です。
他サイトにも掲載しようかと思ってます。
最終更新:2013-09-16 16:12:21
1317文字
会話率:7%
青柳教授の開発した、生きた人間を瞬間冷凍し、未来で解凍するという、過去には戻れないタイムマシーン「FTS」。
青柳教授率いる研究チームは、現代医学では治らない病気などを、医学の発達した未来へ、タイムスリップさせることで、不治の病から少しで
も多くの人を救いたいという想いから実験的にまずは数年後の未来へと旅立つ。
しかし、未来では、教授たちの予想もしなかった出来事が次々と起こり、やがてが宇宙へと旅立つことになる・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-28 12:59:32
235002文字
会話率:55%
物語は核戦争後の時代から始まる。
人類は98%の人が死に残された人々は地下に生活の場所を求めた。 その都市は「テラ」と名づけられ他民族国家であり人種差別、権力、不正の問題が渦巻き閉鎖された社会はマフィアやテログループを生み出した。
科学
技術の発達で過去と未来を行き来できるタイムマシーンが発明されテラの政府の裏側に気がついたテログループは政府の転覆を画策した。 そしてそのテログループは日本人によるものだった。 それはなぜか。
タイムマシーンを手に入れた日本人テログループは過去に遡り時代変更を企て地下都市の存在自体を消し去ろうとする。 しかし政府は歴史変更のテロを防ぐ警察を構築し
それを阻止する。 手段を選ばない非常なテログループのリーダーはある計画を実行した。 それは人種差別を克服し時空警察官となった日本人二人を洗脳することだった。 時空警察で検挙率ナンバーワンの二人を使えば歴史を変えられると。 テログループのリーダーの洗脳術は思いもよらぬ方法だった。 その罠に陥る二人はもがき苦しみ抗う。 幼少期日本人孤児として家族のように育った二人だが二人の考えは次第に別の方向へと流れていく。 あざ笑うテログループのリーダーに近寄る者や保身を守る者の存在その全てが過去と未来に影響を与えループするときの流れを想像できない領域に導く 主人公の日本人は決断する。 自らの間違えた選択を後悔し最善の選択へと 愛する者のために 日本人の未来は、地球の未来は
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-07 01:21:00
65999文字
会話率:45%
出会うべきして出会った2人の男と1人の女。
3人に共通するのは「天才」という特異性。
SF「3人の天才」シリーズ第一弾。
今回は、そんな3人の天才がタイムトラベルという難題に挑む短編小説です。
最終更新:2012-12-20 05:50:44
10701文字
会話率:30%