世界史を学んだときに、もっとも面白いと感じたのが「ロシアの歴史」でした。
そんなロシアの歴史を多くの人にしってもらえるように、本稿を通じて、なるべく噛み砕いた形で解説をしていきます。
範囲は、大学受験レベルを網羅していますので、受験生で
あれば、大学受験に役立ててください。
最終的には、東京大学のロシア史の論述問題がわかるレベルまで解説を行いたいと思っています。
※現在、リクエストにより、他国の歴史執筆を優先しています。本作品では、入試に出るロシア史の基本事項は完結しています。なので、細かい話をするよりも、他国歴史を優先し、世界史全体の内容を充実させることを優先しています。誠に申し訳ございませんが、今後は不定期更新とさせてください。
それと、新作の情報です。中国史の執筆を始めています。これから、ロシア史にかわってバンバン更新する予定なので、よろしくお願いいたします。
https://ncode.syosetu.com/n5942ex/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-19 01:49:33
84564文字
会話率:2%
拙作の「サムライー日本海兵隊史」の登場人物録です。
前半は、各部毎の登場人物紹介で、後半は、1939年9月1日時点での所属別の登場人物紹介になります。
そのため、前半は、文字通り、氏名、生年月日等のカタログで、後半になってから、登場人
物の経歴等の紹介になります。
なお、史実通りの人生を、ほぼ歩んでいる人物については、基本的に紹介を省略しています。
(そうしないと、人名録が、数百名規模になり、とんでもないことになるので。)
従って、山県有朋や西園寺公望、ヒトラー、スターリン等は出てきません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-18 20:09:32
21544文字
会話率:0%
この物語は1941年6月22日を契機に勃発した、独ソ戦に従軍した一人の少女のお話です。彼女の名前はナジェーヂタ。周りの皆からはナージャと呼ばれる、ちょっとノッポなお姉さん。彼女は母親に言われて配給品を受け取る代わりに兵隊に取られてしまいます
。そして長い従軍生活がはじまり、その中でひょんな事からの成り行きである旅団で一台のT-34/76戦車の車長を務めることに……。独ソ戦、ロシアでは『大祖国戦争』と呼ばれる大戦を彼女は同じ戦車に乗り合わせた仲間と無事に乗り越えることができるのでしょうか?
ナージャたちの前にはドイツの強力な”虎《ティーガー》重戦車が立ちはだかります。
これは歴史上、多く語られる有名な将軍たちの命令の下で必死に生き抜こうとした、名も語られることの無かった、髪を切り、化粧をすることも無く男たちと銃を取って勇敢に戦いぬいた女性兵士の物語です。ナージャはそのほんの一例にすぎません。従軍して帰還を果たしてもなお、彼女たちには過酷な運命が待っていたのです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-15 19:41:09
29896文字
会話率:5%
王太子の側近スターリン、全てを兼ね備えている王太子、だが王太子は女好き、しかも本人は隠しているがロリコン。私生活で問題がありその後始末を追われる日々を送っている。だが、お互いにもう24歳。国王に花嫁を選べ!と強制的に舞踏会(お見合い)を開か
れ······。
王太子の所偽で苦悩の日々を送っている側近のお話。
作者が気分転換、思いつきで書いています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-04 17:37:13
8666文字
会話率:24%
『一夫多妻制はそして、裕福な男性が一人以上の妻を持つことで、女性が貧しい男性に縛られることを防ぐシステムであった。一夫多妻制は女性にとっての社会主義の形であった』
ファレル,ワレン(2014)92P『男性権力の神話――《男性差別》の可視化
と撤廃のための学問』久米泰介訳,作品社.
精霊が管理する異世界トゥリェーチィに転生した社会主義者北忠男は、その世界の荒廃とそれによる社会の疲弊を目の当たりにして愕然とする。
豊かだったこの世界は意見を異にする精霊たちとそれを信じる者たちとの間で人や物の交流が途絶えてそれぞれに分断されてしまっていた。分断された世界ではもはやかつての生活、文化、道徳を維持していくことは出来なくなってしまっていたが、人々はまだその名残にしがみついていた。
彼は社会運動から改革を始める。彼は現在の社会に見合っているハーレムをつくり始める。彼は権力を得て技術革新により世界を元の発展度合いへと戻し始める。ハーレムなしでやっていけるように。彼はやり遂げなければならない。ハーレムを薦めてしまった責任を取るために。
『泣き言を言わず、腐ったリベラリズムを捨てて、自分の義務を果たさなければならない。ブルジョワ的なヒューマニズムは窓から投げ捨てて』
ファイジズ,オーランド―(2011)p159-160『囁きと密告 ─ スターリン時代の家族の歴史(上)』染谷徹訳,白水社.
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-30 06:36:00
17269文字
会話率:35%
星宮 宙(ほしみや そら)は、一般の人より悲しい身の上の22歳の社会人。
そんな彼は、星を観ること、星を調べることが大好きだった。
そんな宙は、通勤途中に事故に遭い死んでしまい、神様から説明を受けてスキルや力を貰った。
しかし、神様から、説
明して貰ったもの以外に明らかにチートすぎるスキルがあった。
神様から説明して貰ったものもチートだが、彼だから貰えたスキルは、チートすぎて最強すぎる。
これは、後に【星の英雄】と呼ばれるようになる宙が、可愛い女の子とイチャイチャしながら
楽しく過ごしいろんな問題を解決していくお話。
どうも、はじめまして!星空ぷにと申します。
初めて、書きますので温かい目で見ていただけるとありがたいです。
基本、主人公は最初から最強設定なので成長系、成り上り系を好んで読まれる方は、合わないかもしれません。
いきなり、自分の趣味思考で構成もあまり考えず書いたので話の辻褄が合わなかったり誤字、脱字がありましたら教えていただけたら幸いです。
あと、奴隷ハーレム要素がたくさんあります。
主人公は、正義感は強いですが、仲間を蔑ろにしてまで助けませんしタダでは、助けません!
ただし、可愛い女性には、甘いところもあります。
あと、更新は、最低でも1週間に1話は投稿するつもりですが一応、不定期更新です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-20 00:00:00
21593文字
会話率:7%
ピョートル・セルゲイヴィッチ・アリエフ赤軍元帥はその銃の腕で常にソビエトに勝利を齎していた。だがその戦績に嫉妬したスターリンの左遷に遭い、赤軍元帥から極東軍の最高指揮官の地位へ追いやられた。そのショックで日本軍の不穏な動きを察知できずに、関
東軍の空爆で死亡した。だが捕虜に対する人道的な配慮などのエピソードで異世界に希望の条件で転生出来る様になる。そこでアリエフは異世界で社会主義革命を起こす旅に出る事になる。
注意 作者の思想とは関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-18 10:51:46
2444文字
会話率:60%
19世紀のイギリスを舞台にしたおバカ小説です。
タイトルはギブスン&スターリングのスチームパンクSF小説「ディファレンス・エンジン」から取った一種のパロディだったり。なので内容と一部合わない部分があります。
吉田エンさまの「アリス・エデュ
ケーション」にインスパイアされたリスペクト作品です。
※勢いで書き殴った作品です。そのため読んで下さってる方に不快感を与えかねない描写があります。その手の描写が許せない、あるいはあの有名な児童小説及びその作者の信奉者の方(ならすぐ気付くかと思います)は、そっと閉じてください。ごめんなさい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-27 21:00:59
5388文字
会話率:27%
悪役令嬢が平和をダシに世界征服!
大戦終結後の機運に乗じ、高級貴族令嬢デモクラシアは反戦平和運動により人気を集め、議員に当選する。さらに彼女は自身が結成した反戦平和団体を操ると、政敵を「平和の敵」と指弾して排除。粛清の嵐を吹き荒らして、国
政を掌握する。それでも彼女は飽き足らず、平和の名の下に世界統一を――さらに「その先」を目指す!
(要はヒトラーやスターリンめいた悪役令嬢が、権力掌握・対外戦争に挑戦する話です)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-14 01:37:30
132261文字
会話率:29%
スターリンはスターリングラードを死守するため 撃破平均数が一番多い戦車に名誉や勲章を与えると命令した!!そして、私やジョコビッチは激戦区スターリングラードへ
最終更新:2016-12-26 20:21:35
312文字
会話率:0%
いじめがはびこるクラスに、スターリン先生がやってきた!
果たして、いじめっ子たちは粛清から逃れることできるのか!?
(タイトルからしていろいろとブラックです。教職課程でいじめ問題をいろいろと考えた時、クラス内を共産主義社会にすればいいんじ
ゃね、とか思いました。あと、わたしは無知ですので。byーー)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-21 15:01:56
4356文字
会話率:37%
主人公エミリアにもとにあの人が返ってくる!!
最終更新:2016-03-05 17:52:29
1185文字
会話率:60%
生きていると今日はとことんツイテナイ…と感じる事は誰もが体験した事があるだろう。今日の俺はまさにそんな日を過ごした。小さな不幸も重なればひどく憂鬱になるものだ。こんな日は早く寝てしまう事に限る。
最終更新:2015-06-09 22:19:23
1458文字
会話率:0%
主人公Nは何処にでもいるような高校生だ。そんな彼が1年前の想いを思い出すストーリー。少し切ない誰にでもあるような話である…
最終更新:2015-06-09 01:18:12
1603文字
会話率:0%
スターリングラード前線でソ連兵の視点を書いた物、おそらくシリーズのようになるかもしれない('ω')
最終更新:2015-05-28 23:29:21
2556文字
会話率:10%
絶世のスターリングライザー
目覚めると僕の前に一人の少女が居た。よくあるパターンだ。
その少女がなんと自分はスターリングライザーだと名乗る。
その後、僕の胸に飛び込んできた少女は僕をテイクオフさせると言った。
僕は人間じゃなかった。
最悪だよ。
これじゃあ、少女との恋愛的な展開はゼロじゃないか。泣いてもいいですか? だって人間じゃないんだぜ。
だからって人生は(あ、人じゃないけど)終わらない。終わらせてくれない。死にたいよ。
だけど僕は行く! テイクオフする! 宇宙へ行くんだ!
そして宇宙海賊に拉致られ、宇宙一の宇宙海賊を目指す旅が始まる!!
たぶん……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-02 05:35:56
4198文字
会話率:74%
美少女ジョゼ・スターリングの短編第三弾。
最終更新:2014-10-22 11:44:05
2275文字
会話率:60%
小麦色の肌の美少女ジョゼ・スターリングは猫を預かる仕事をします。
最終更新:2014-09-08 09:48:15
2116文字
会話率:55%
時は第二次大戦、ドイツポーランド国境に現れた謎の敵、これらはモスクワ、キエフにまで現れた!
ヒトラーとスターリンは独ソを連携させようとするが敵は強かった。瞬く間に東欧諸国はその支配下になった。
謎の敵が現れて人類ピンチ→世界中が結束(仕方
なく)ってかんじの小説でふ
ご都合主義MAXなのです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-31 20:11:14
2282文字
会話率:69%
自分個人のサイトとの重複投稿です。三部構成。後の「スターリン」が妖精「フェアリー」と出会う。主人公スターリンは、フェアリーの遣わし手・謎の老婆「ゾーヤ」の助言を受ける。ロシア革命が起こり、内戦(干渉戦争)を通してスターリンは出世してゆく。新
国家「ソビエト連邦」が樹立され、党内抗争を経てスターリンは権力を掌握する。副主人公ベリヤが登場。時代は1930年代に突入する。スターリンは大粛清を起こし、多くの人民や「同志」を殺害する。やがて第二世界大戦が起こり、ソビエト連邦はドイツの侵攻を受けるが、最終的には勝利する。戦後の世界において、アメリカをはじめとする西側諸国と対峙するなか、スターリンは死亡する。彼の「部下」たちの最期とソビエト連邦の崩壊直前まで。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-12-15 10:48:36
737809文字
会話率:40%
愛する人との大切な時間。それは誰もが望む幸せな時間。無口で人間関係を嫌う少年はささいな出来事をきっかけに一人の少女と出会う。たおとなしく清楚な彼女もまた、人間関係を苦手とする女性だった。
少年は序所に彼女に惹かれそして思いを告げる。そして2
人の物語は始まる。2人は大切な時間の中で幸せな記憶を1ページずつゆっくりと刻み始める。そんな中クリスマスイブ、12月24日スキーにやってきた少年と少女は予想だにしない大事故に巻き込まれる・・
2人の前でおきた高梨高原スキー場での壮絶な記憶の1ページ。
そして二人の幸せ(思い出)は?
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2011-01-28 16:34:55
1918文字
会話率:25%
空がどんな時も星空な世界スターリング。
この世界には3つの国があり、ラト・ティンスクリア・シュタインという国が在った。
ティンスクリアとシュタインは戦争をしていて、ラトは平和な国であった。
ある日、世界を成り立たせている星が異常を起こすよう
になった。
そして、少年は旅に出て、少女は世界を知る旅に出る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-03-03 22:40:37
520文字
会話率:42%