これは、私の結婚が決まり。自分の時間が取れなくなる前に、と思い。
以前から行ってみたかったイギリスに親孝行も兼ねて母と二人で旅行に行った時の話です。
最終更新:2019-02-09 17:18:36
2251文字
会話率:41%
1960年代イギリス。スウィンギング・ロンドンと言われる時代。ビートルズとラブアンドピースが謳われた束の間の平和の時代で、マシュー・ウエリントンはある連続殺人事件を追っていた。
容疑者のヒッチハイカーを捕まえるために捜査していたマシューだが
、謎の金髪の美人・ジャッキーと出会ったことをきっかけに時間はあらぬ方向へと向かい始めた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-04 23:07:33
6644文字
会話率:42%
会社の都合でイギリスのロンドンに異動する事になった朝倉ヒナはある時、日本語で言い争う声が聞こえる喫茶店を覗き込んだ。
そこにいたのは遥か昔より祀られて来た日本の神様だった。
日常ありファンタジーあり、家族っぽいものありの詰め込みたいだけ詰め
込んだ神様と人間の物語。
※注意:文災はどこまで行っても文災なのだ!あと、恋愛ものは(多分)ないと思うからご承知あれ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-30 06:16:06
11866文字
会話率:48%
火神竜二は火神紫苑の友人を訪ねるために、イギリス・ロンドンを訪れていた。その地でこの世に存在しないはずのドラゴンに遭い、事件に幕こまれていく竜二。そこに現れたのは魔導師の名を名乗る少女・レーシアとの出会いによって物語はどんどん加速していく…
…。
火神竜二は如何にして、竜《ドラゴン》を倒し、ドラゴンスレイヤーになったのか。
ここに終わりと始まりの物語が明かされる……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-25 10:00:00
42986文字
会話率:35%
旦那、風邪を引くの巻。
最終更新:2019-01-13 21:59:33
6161文字
会話率:46%
1887年 イギリス ロンドン。
英国探偵のシャーロック・ホームズと、
幼い頃にホームズに助けられ、ホームズを追いかけて自身も探偵になろうと励む伯爵令嬢、メアリー・リーズベットの、事件と恋の華麗なる戯曲。
ミステリ要素強め、恋愛要素あり
です。
たまにメタもあります。
※原作と異なる設定の部分もあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-01 00:38:04
205文字
会話率:0%
仮想十九世紀ヨーロッパ。
そこでは、拷問器具人形と呼ばれる奇怪な殺人人形が人々の生活を脅かしていた。
拷問器具人形対策室に所属するエリックは、拷問器具人形の生みの親であるリカード=ウィルハイム氏の屋敷を訪ねるため、首都ロンドンから北に離れた
ノッテンガムの王室林であるシャーウッドの森を当てもなく彷徨っていた。
水筒の中身は空になり今にも息絶えそうなエリックだったが森の中を歩いているとブルーベルの花が咲き乱れる渓流を見つけた。その渓流で一休みをするとまるでブルーベルの花に導かれるようにウィルハイムの屋敷がエリックの前に姿を現す。
荒れた庭にさびれた城門をくぐり向けエリックはウィルハイムの屋敷を踏み入れる。
そこでエリックはベネディクティと出会う。
ベネディクティは世界で最初の拷問器具少女第一ドール『紫電の淑女』だった。
ベネディクティは外の世界で起きていることを知りエリックと共に行動する。
二人は今ロンドンで暴れている拷問器具少女を止める為ロンドンへと向かう。
そのロンドンへと向かう汽車の中で二人を待ち受けていたのは拷問器具少女を装う殺人事件だった。
殺人事件を通して二人は世界の残酷さを知る事となる。
そしてロンドンにたどり着くと、ベネディクティの存在は快く思われなかった。それでもロンドンを騒がせている拷問器具少女は人々を殺し猛威を振るう。
エリックとベネディクティはそれを止めるべく立ち向う。
ロンドンを騒がせていた拷問器具少女を止めるとエリックたちはまた新たな拷問器具少女を止めるべく世界中を回る。
はかなくも必死に生きる拷問器具少女たちを巡るダークファンタジーがここに開幕した。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-28 23:57:40
105791文字
会話率:46%
イギリス、ロンドンの、あるカフェの一コマ
最終更新:2018-10-09 17:50:39
1361文字
会話率:0%
異世界ものの箸休めに本格ミステリーを
19世紀ロンドン、ウエストミンスターに佇む探偵社。蒸気機関によって新時代を迎えたが、人々は未だ前時代的な、なんでも屋を必要としている。
そんな望みを叶えるべく創業されたウェストミンスター探偵社。
特定の分野において突出した才能を持つ探偵が集まり、僅か数年で市民向けピンカートン探偵社と呼ばれるまでに成長するも、国内での評判は私立の顧問探偵に劣り、目の上のたんこぶと思いながらも、社への勧誘を画策し、文句なしの国内トップを狙う。
そんな探偵社に入社した少年、ガイア・ゴールディン。警察幹部を父に持つが、折り合いが悪く警察そのものに反感を抱き、警察に対抗できる探偵を志す。金のためだけに依頼に応える冷血漢になろうとするも、未熟さや根の優しさから情を優先することが度々あり、依頼人からの評判はいい。
そして、ガイアの同期の少年、ドゥエイン・スクワイア。中産階級に産まれ、贅沢はできなくとも不自由はしない平凡な暮らしに飽きを感じ、犯罪と向かい合う探偵業に興味を持つ。死体と対面しても軽いノリのため、不謹慎な人間だと見られがちだが、注文通りお釣りなしの仕事内容から法人に評価は高い。
そんな2人が織り成す、様々な事件の物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-15 16:46:29
89971文字
会話率:26%
『浮浪児のエルニカは老魔女に拾われ、スリで磨いた器用さを活かして、魔術師として王宮召し抱えの成り上がりを目指す……染め物と、織物と、金工で?』
16世紀、エリザベス朝の英国。
ロンドンでは、『妖精郷』という異世界が出現する異常な事態
に見舞われていた。
ストリートチルドレンでスリの少年エルニカは、裏家業の仕事の失敗で治安官に追われる途中、妖精郷に迷い込む。そこは見た事もない異常な環境で、異形の妖精たちが襲い掛かってくる。
エルニカは妖精郷の中で出会った老魔女コルネリア、その弟子アウローラに救われ、魔女の弟子として彼女の工房や魔術学院で修行をし、王宮召し抱え魔術師としての成り上がりを目指す事になる。
だがその修行は、染め物、織物、金工で……こんな事を学んで、宮廷魔術師になれるのか、半ば疑問に思いめ半ばやさぐれながら魔道へ踏み込むエルニカ。
工房や魔術学院での修行をしながら、次第に妖精郷事件の秘密に近づいていく。事件の真相は――?
織物で世界は救えるか。老魔女は少年を救えるか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-02 16:10:39
243929文字
会話率:47%
【現代テロリズムと英国移民三世の日常】
イギリス・ロンドンで暮らすアラブ系移民三世の少年と、平凡な元ひきこもり日本人留学生青年の友情と日常を通して、移民への差別と、迫害にあえいだ末にイスラム過激思想に傾倒する若者の苦悩と、2013年当時の中
東情勢を描きました。青春ドラマを読みながら、世界情勢が少し分かる構成になっています。
未熟な若者同士の拗れまくった恋愛に発展しきれないドロドロの友情=親友を恋人にできるかできないかいう葛藤と強い執着の描写があります。※主人公が女性の恋人とベッドインするシーンがありますので、苦手な方はご注意ください。※2カズオ・イシグロに言及する部分は彼がノーベル賞を取る前に書いたので、その件に触れていませんが、作中の年代を考慮して修正しません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-04 18:00:00
151282文字
会話率:31%
ここはイギリス、ロンドン。
14歳の誕生日のその日、エマ・マーティンは街で奇妙な本屋を見つける。
本屋で出迎えてくれたのはなんと黒猫に化けた中年男性だった。
そこから次々と生まれて初めて魔法というものを目にするエマ。
男から差し出された
一冊の本を捲ると、今度はどこか見覚えのないところに転移してしまう。
そこは、誰もが日常的に魔法を使う異世界だった。
襲い来る魔物、人以外の種族、そして託された本の謎。
果たしてエマは無事元の世界に帰還することができるのか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-04 15:15:33
107834文字
会話率:39%
時代は19世紀。
イギリスのロンドンにて事件は起こる。
人間の皮を被った化け物と最後の家族を失った美しい娼婦の話。
どうか二人が結ばれますように。
最終更新:2018-03-22 00:59:33
12753文字
会話率:22%
1888年、世界は急速な科学の発展によって、魔術は下火となり、残るものは僅かな噂だけとなった。
時を同じく元新撰組の沖田総司はある男の頼みにより、異国の地に向かう。
その目的地であるイギリス・ロンドンにて後年『切り裂きジャック事件』と呼
ばれる殺人事件が発生していた。
彼を待ち受けている運命とは?
切れるべき糸が伸び、それが絡み合う!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-23 22:10:04
34830文字
会話率:53%
恋人の幽霊は成仏した。友人とも離れ離れになった。それでも彼は“名探偵”を続けている。
前作「猫みたいな少女、名探偵の僕」より数年後――遠い異国の地を舞台に、再び名探偵が動き出す!
高校を卒業したKはイギリスの大学に進学し、推理作家としてデ
ビューしていた。ロンドンはベイカー街に下宿する彼の元には、今日も奇妙な依頼が舞い込んでくる。
推理作家と編集者が送るミステリー、ここに開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-19 21:01:35
39658文字
会話率:54%
とある夜のロンドン。今ロンドンでは連続通り魔事件が起きており、女性ばかりを狙った犯行故に≪切り裂きジャックの再来≫とまで噂されている。
そんな大雨が降りしきるロンドンで、一人の記憶喪失の人物が行き倒れた。その人物を助けたのは、ブックカフェ&
バーを経営するマスター兼魔法使いの男、≪アイヴィー(アイリーン)・ハドソン≫だった。
警察が調べても身元が分からなかったその人物をアイヴィーは引き取り、≪シャロン・ホームズ≫と名前を与えた。シャロンは、触れて自身の≪眼≫で捉えた≪物≫の記憶を見る事ができる【過去追憶】という眼を持っていた。
アイヴィー曰く、魔法を施された≪人工的に作られた眼≫で、アイヴィーも同様に、頭を触れた相手の記憶を見る事ができる【幾星霜】の眼を持っていた。しかし、アイヴィーの眼をもってしても、シャロンの身元は分からなかった。
果たして自分は何者なのか、何故この≪眼≫を持っているのか、そして依然として捕まらない連続通り魔である≪2代目切り裂きジャック≫の正体は―――。自身の推理力と【過去追憶】の眼でシャロンが様々な事件を解決し、自身の過去と向き合う英国ミステリーファンタジー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-24 00:06:40
3994文字
会話率:7%
謎の穴を壁に残して、ロンドンで2人の清国人が絶命した。
折しも清国山東省で、同じく2人のドイツ人が殺される。
体の癒えたホームズを訪れた謎の女性とは?
シベリアを駆けるドイツの諜報の目的は?
そして神槍と呼ばれた伝説の武術家、李書文とは?
国家を揺るがす新兵器をめぐり、東西の天才がユーラシアを駆ける!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-08 21:22:08
43922文字
会話率:49%
転生した先は、19世紀イギリスのロンドン。
5人家族に乳母代わりの犬、ナナを飼ってます。姉の名前はウェンディ・モイラー・アンジェラ・ダーリング。
あれ、ここ、ピーターパンの世界じゃない?!
でも、私女なんだけど…
まあ、それはさておき、
ダーリング家第二子ジョン改めジョアンナは、この世界でもう一度、人生生きたいと思います!
…でも、どうせなら、ネバーランド行ってみたい。
あの、すみません、永遠の国(ネバーランド)って何処ですか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-12 00:00:00
8183文字
会話率:12%
父は組織≪マフィア≫のボスだったが、暗殺されて追われる身となった少年「クリス」
≪殺し屋≫を名乗る謎の日本人美少女「エリー」
フリーの≪解決屋≫の「アルバート」
三人は奇妙な縁で、組織を乗っ取った男「ダミアン」を仇討ちに――。
イギリス・
ロンドン舞台にした軽妙な掛け合いとガン&アクション。おねショタ&ハードボイルド短編。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-01 23:45:12
19035文字
会話率:38%
俺がある奇妙な事件に巻き込まれたきっかけについて話そう――。
1888年英国首都倫敦(ロンドン)。
紳士淑女は皆、切り裂きジャックに怯えていた。
そんな中、エリックは女王陛下からの命令で切り裂きジャックの正体を探ることになった。
「
カクヨム」様にも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-14 22:13:00
3779文字
会話率:51%