ブームに翻弄され、恋をしたデブの幸せまでを描いた物語。
最終更新:2015-01-06 00:15:34
2820文字
会話率:28%
最近の神様達のブームは勇者転生。神様達が勇者として召喚させる事だった。ある時、A神、B神、C神の3柱の神々はどの勇者が一番かと言う話を初めて……。
【指定キーワード】
神様 異世界 勇者 召喚 自慢話 孫の自慢話(神) ショートショート
最終更新:2014-12-10 12:29:16
1660文字
会話率:63%
魔法使いに憧れていて、「ワンチャンある」が口癖の高校二年生、霧崎怜斗(きりさきれいと)は、学校の図書室で「黒木式・黒魔術の本」という怪しげな本を発見する。そこに載っているのは、誰でも使うことができるが実用的ではない魔法、所謂マイナーな魔法
ばかりだそうだ……
しかし、怜斗が発見した黒木式・黒魔術の本は学校中で貸し出しランキング一位の大ブームを巻き起こす。学校中に黒魔術の使い手、黒魔術師が誕生するが、黒魔術の絶滅を目的とする、謎の組織が怜斗達の前に立ちはだかる……
「マイナーな魔法でも、メジャーな魔法に勝てる手段はきっとある……ワンチャンあるぜ!」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-01 19:35:23
13526文字
会話率:62%
小説じゃありません。散文です。
自分なりに思うところを、まとめています。(たまに何を言っているのかわからないことがあると思いますが)
今のところ、人はどんな思考をするのか書きたいようです。(一時的なマイブームというより、ずっとそんな感じ
がする)
それなら、本でも読めばいいじゃん!と思われる方がいるかもしれませんが、
美空名は不勉強です。考えたことと、経験したことに寄って書いています。
ですが、経験していることは少ないために、考えたことメインに書かれています。
そして、理論、分析メインで書こうとするために、けっこう読みずらい。(と思う)
世の中にはこんな奴もいるのだなぁと少しの関心を持って読んでくだされば幸いです。
美空名 花綸
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-30 16:45:21
5112文字
会話率:0%
『GAME OF HISTORY』シリーズ。
それは意識を疑似世界に送ることで当時の時代の世界での暮らしを疑似体験できるという新しいタイプのゲームだった。
また、当時のひとびとの文化を忠実に再現していると学術的評価も高く、歴史教育の
カリキュラムに加えられたほどだった。
日本には再び歴史ブームが巻き起こったのだった。
中でも戦国時代の世界を投影した作品『GAME OF SENGOKU』は、空前の大ヒット作となり、遂には全国大会が開かれる程となった。全国大会では、プレイヤーは戦国時代に生きる一人として全国各地に割拠する大名小名の領土争いを通して、天下統一を目指すという、きわめて単純明快な内容であり、老若男女問わず年齢制限一切なしの大会で会を増すごとに、白熱した天下取りが繰り広げられた。
また全国大会は『全日本大会』と名を変え、それ以降、疑似世界の映像をテレビやインターネットで生中継され、どんな人でも見ることができ、スポーツ中継のように大会が近くなるとそれだけで話題となるほどの人気となった。
だが、最も熾烈な天下取りが行われたといわれる全国大会第1回大会(コアなファンは『伝説の初回大会』と呼ぶ)はあまり知られていない。
記念すべき初回大会は、まだ人気絶頂の前に開催されたために参加者も歴史好きの人たちが中心で、天下取りはもちろんのこと、各地の地方統一戦も史実以上の激戦が多く行われた。激しい戦いにより疑似世界の限界容量(キャパシティ)が越えたせいで、大会終了後、疑似世界は一時的に崩壊。
その結果、一人の若者が犠牲となったのだが…。
この物語はその世界に一人犠牲となったはずの若者の物語。
そして、すべての歯車が動き出すための『はじまり』である。
『GAME OF HISTORY』シリーズ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-31 23:00:00
68619文字
会話率:30%
これ以上はないほどの田舎から、上京してきた小野もも子。その訛りと発言の田舎っぷりから、付いたあだ名は、小野イモ子。そんな女の子に、面白いことが大好きな瀬永一臣が目を付けた。
からかっている内に、その子が気になってきてしまった瀬永一臣とそんな
心情の変化に全く気付いていないその子の、ほのぼの恋愛物語。
…ではなく、好きと言えない瀬永一臣に、同郷と言うだけで嫉妬される僕の苦労話。
「は?はぁ?お前、何言ってんのっ?イモなんて好きじゃねぇし!そんな趣味ねぇしっ!」(ももちゃんの悪口エンドレス)
「……………」(ももちゃんの肩をポンとしてみる)
「触るな、てめぇ」(凄まれた)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-31 17:00:00
6834文字
会話率:18%
「第五次恋愛ブームの兆しが確認しました」
霧桐中学を何度も騒がせた恋愛ブーム。それは戦争であり己の存在をかけた壮絶な戦いである。
つたない文章で書いた思いつき小説。
よいこは決して真似しないでください。
最終更新:2014-10-12 22:19:07
5255文字
会話率:7%
ネットゲーム、SNS、匿名掲示板…家に引きこもっては
ネットの世界に夢中になる重度のオタクで、非リアな主人公、
篠宮 翔太(シノミヤ ショウタ)。
ある日、彼のスマートフォンの音声認識機能の誤認識から生まれた
無意味な文字列を、なんとなく自
身のツイッパーでつぶやくと
彼の身内で流行り始めるのだった。
単なる小さなブーム…最初はそう思っていた。
彼が住む渋谷で都内で起こった凄惨な殺人の現場。そこに、ダイイングメッセージのように書き残された、その”無意味であったはずの文字列”を見るまでは。
不可解な事件の連続。言葉の流行。ネットワークで引き起こる狂気。
ゆっくりと世界は壊れ始める――。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-21 07:24:35
2146文字
会話率:14%
男の脳と女の脳のちがい。あなたは、どこまで正しく理解していますか?
「男の脳は大きい=賢いってホント?」
「『女は地図が読めない』はウソ?」
「男女で色や音の感じ方がちがう?」
「子どもの男女差は大人より大きかった!?」
いまだ解明されてい
ない部分も多い、人間の脳の謎。あたりまえのように信じていることでも、まちがっているかもしれませんよ……?
★市販されている書籍を読んで書き下ろした感想文(自分用メモ)です。
活動報告に載せた記事に、多少の修正と余談(『リケジョ』目線での『リケジョブーム』批判)を加えました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-29 07:00:00
9076文字
会話率:0%
エブリスタ投稿作品『(仮)』より
キーワード:
最終更新:2014-08-08 10:21:23
252文字
会話率:39%
流れ作業で罪が製造される罪工場。工場見学ブームによって三〇人ぐらいの見学者が罪工場を訪れる。それをガイドが迎えるが――。
最終更新:2014-07-28 02:00:00
3278文字
会話率:8%
時は西暦2008年、主人公、依酉翔司郎は中学二年。かつて伝説的ミニ四レーサー、神楽冴からドライブウイングというマシンを受け継ぎ、あれから六年が経った。
しばしの衰退期を経て到来した、第三次ミニ四駆ブーム。同じく神楽冴のマシン、エスペラン
サを受け継いだ少年、佐々薙壮太との運命的な出会いにより、翔司郎はミニ四駆界のさらに奥へと足を踏み入れていくことになる。
神楽マシンに秘められた因縁や、価値観移ろう時代の流れに呑まれながらも、壮太をはじめとした仲間(ライバル)たちのバイタリティに触発され、翔司郎は己の走りを追い求めて突き進んでいく。
※この物語はあらゆる点で諸々フィクションであり、実在する人物、団体、思想、技術とは関係がないはずです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-11 23:45:35
274058文字
会話率:66%
近い未来、遠い次元。
神や天使が住まう世界、天空界では、魔界との戦争後のベビーブームにより、人口が急激に増加した。
このままでは食料危機が起こり、天空界の存続さえ危ぶまれる・・・。
そして神・ゼウスは、新たな世界を作り、増えすぎた人口を分
散させる計画を建てる。
発展途上な新世界を開拓する使命を神から受けられる人間の条件。
それは――
「とりあえず、『7月10日の午後に、アイスの当たり棒を引いた人間』という条件を持つ者に集まってもらったのだが―」
「神さまテキトーすぎるっ!」
超テキトーな人事を行う神と、それに選ばれた人間と天使たち!!
一癖も二癖もある彼らが巻き起こす、ドタバタ開拓アクションコメディ!!
「ローマは一日にしてならず・・・俺たちは、世界を作ってるんだ。焦る必要なんか、ないだろ?」
開拓を進めるうちに、主人公・真神創(マガミ ハジメ)は、少しずつ成長してゆく。
――何かに一生懸命になることの素晴らしさを、彼を通して見つめてみませんか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-30 20:02:56
16199文字
会話率:35%
社会的ブームを巻き起こしたスマホアプリ《パズモン》財閥の御曹司でもある財前富雄もそのアプリに魅了された人間のひとりであった。初めは気ままにプレイしていたが、課金アイテムの力を使い遂には全国2位にまで登りつめた。しかし、どうやっても1位になれ
ない。試行錯誤して何とか1位の栄光を手に入れようとする富雄に待ち受ける衝撃の結末とは?!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-18 01:49:03
6745文字
会話率:6%
はるか未来のこと
こことは違う宇宙
違う理が支配する場所
ロボットアニメブームの再来を祝って…
最終更新:2014-05-12 16:19:39
786文字
会話率:0%
空前のアニメブームによりオタクが増加し、働かない若者が増え、景気が不景気へと向かっていく日本。
そんな日本を救うため大人たちは最終兵器を繰り出した!
その名も、対オタク用団体「オタクハンターズ!」通称「オタハン!」である。
そのオタハンの養
成学校、愁閃学院に転校してきた一人の人物、櫛神琥珀。しかし、彼には大きな問題があった…!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-07 01:28:29
77080文字
会話率:50%
魔界には十三人の魔王が存在し、それぞれが領地を治めている。ある時、魔王達が人間界へ乗り込み各地に魔王城を建ててしまった。突然の侵略に混乱する人間界。人間達の知らない魔王達の目的とは。実は現在魔界では、ある小説が大ブームになっている。なんと勇
者が魔王を倒す冒険もの。しかも魔王達が誰よりもハマってしまい、生の勇者見たさに人間界に別荘を建てたのだ。そんな勇者大好き魔王の一人であるラズルも別荘で心躍らせて、勇者の到着を待つ。だが勇者は現れない。待ちきれず街に降りたラズルは一人の女魔術師と出会い勇者と誤解されてしまう。彼女の誤解をうまく解けないラズルは、人間界の現状を知り、驚愕する。
これは勇者大好きな魔王が、ヒロインに勇者と誤解され、腐った人間界でドタバタする物語である。 「俺は勇者の活躍が見たいんであって、勇者になりたいわけじゃないんだ!(泣)」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-02 18:48:02
6743文字
会話率:64%
今よりも進歩した未来。戦争も機会が管理し、犯罪も減少。退屈になった人々の間である一つのものがブームを巻き起こしていた。
それは、Free. World Online ーー 通称FWOーー約二十億人という膨大な人数が参加する所謂VRMMOであ
った。
そのFWOに日頃ストレスを発散しようと一人の少年が参加するところから物語は始まる。
なんばんせんじだよ‥というような話ですがよろしくお願いします!
作者は感想などをいただけると狂喜乱舞します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-23 03:49:56
2302文字
会話率:31%
世間では大ブームを巻き起こす家具職人・古泉純之助の作り出すオーダーメイドの家具。
多くの人からは「癒される」という感想が聞かれ、現在では入手する事が困難なほど注文が殺到している。
一流商社に勤める阿部晋二は結婚を控える幸せの絶頂にある。
そ
んな晋二の婚約者である由希子は古泉氏のオーダーメイド家具のファンであり、自分たちのオーダーメイド家具を購入したいと考えていた。
しかし、ある日、由希子は夕食の材料を買いに出かけたまま戻る事はなかった。
その代わり、晋二の家には古泉氏のオーダーメイド家具『希望』が届くのだった……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-15 19:30:28
25224文字
会話率:4%
魔界では、空前の留学ブーム。そんな流行の波に乗り(乗せられ)、魔王の子であるスイカも、魔王となるべく人間界へ留学することになった。しかし、語学習得のように明確な目標がないスイカは、魔王になるために留学先である人間界で何をすればいいのかわから
ない。そんな中、明確な目標を持たず、また将来やりたいことも未だ見つけられない、大学二年生となった久遠と出会う。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-28 13:06:14
57583文字
会話率:39%