始めてこの「小説家になろう」に投稿します。七咲ストラトです。これからはこんな感じの短編や厨二病が混じったバトルものなんかを書いていきたいです。以後お見知りおきを。
最終更新:2012-09-05 02:57:25
740文字
会話率:68%
過去の遺物の寄せ集めです。PCを整理していて、未完のまま中途半端に書き散らした残骸を発掘したので、少し手を入れてからここに保管しようかと。「Messenger」の雛型といいますか、数年前にファンタジーを初めて書こうと思った時の習作なので、似
たような感じがあるかと思います。世界観は、かなり中途半端。和風を少しアレンジした感じです。お暇つぶしにでもどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-08-28 11:22:44
32919文字
会話率:39%
高校生にもなって俺は、偶然通りがかったおもちゃ屋に偶然入りたくなって、偶然を装って店に入り、適当にカードを購入した。
それを開けた途端、中から光り輝く純白の……カードが入っていた。 誰かこのカードを知っている人にあげようにも、
どう聞けば分からないし……と思ってこれまた偶然を装って近くのやつに渡したら、とんでもないものを見返りにくれた……。 いや、スーパーレアの話はともかくだ。俺には愛する女性がいる、学校随一の清らなるお方。俺には到底届かない距離にいる人なのに、気づけば、話友達にまで昇格している。これもあのカードの特殊効果なのか否か……!? まあ、フラれまくってるけど……。 勇者になったり、魔法使えたり……はしないが、このカードによって俺の人生は大きく変わった!はずだ! ※世界観、というか学校設定諸々が、「雨男ときどき晴れ」と同じになってます。(自分が他に連載中のやつです)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-08-25 07:17:08
6626文字
会話率:56%
きをつけろーねじがでるぞー。ねじのまちでは螺子職人、螺子商人、螺子漁師たちがまいにちネジを削り、回し、流し、集め、捨て、別れ、時には戦い、誓い、諦め、それでもネジは抜けません。
-------------------------------
-------
「空想科学祭FINAL」参加作品
短編部門賞・ベスト世界観賞・文章力賞・幼馴染み賞・FINAL短編部門注目度NO.1賞をいただきました。
応援ありがとうございました。
--------------------------------------折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-08-22 16:00:00
16854文字
会話率:53%
こちらでは主に詩を執筆させて頂きます。 稚拙な文面ですが、どうぞ宜しくお願いします。
最終更新:2012-08-16 16:07:52
2562文字
会話率:3%
短編集です。独自の世界観で書いていますので、かなりアクの強い作品となっております。それぞれの話は、同じ街という設定の舞台で平行線上で起こっております。学校、商店街、町外れの丘――彼らに起こった悲劇、喜劇は全てこの街を中心として起こっている
のかもしれません。※更新は不定期です。たまに覗いてみれば、更新してるかも、です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-06-23 11:04:28
14402文字
会話率:22%
武将Bushouの世界観
最終更新:2012-08-15 15:18:32
1283文字
会話率:4%
*気まぐれ投稿につき、更新未定です。
良くある異世界召喚テンプレ話を自己流に書いてみました。
ご都合主義全開で、いろんな名前のオリジナル化を放棄します。
たとえば水は水。林檎は林檎。馬は馬。
でも舞台は異世界なので人間とかはカラフル。
神
様や竜、魔物はいるけど魔族はいない。
そんなゆるい世界観を許せる方は、どうか一緒に楽しんでください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-08-14 01:34:57
2094文字
会話率:8%
増えてますMMO要素の入る小説!(VRMMOだろって感じですが)ということでプレイしたことのない人でも実際MMOってどんなものなのか軽くわかるレベルの解説しています。現代はどうなっているのかを書く前読む前にどうぞ。
内容:世界観とゲーム会社
の関係/年齢制限などの法律/ギルドシステムとはなんなのか/アイテムの色々/一般プレイヤー以外の人々/中の人のリアル折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-08-02 07:00:00
9923文字
会話率:0%
この話は『赤巻たると』さんの短編小説『民俗男と神社の神様 夜の神社でお前らは出会った』の一場面をイメージして書いた二次創作作品集です。連載ですが、1話ずつ読み切りの構成にしてあります。掲載に当たって、赤巻さんから許可をいただいたことを明記す
るとともに、改めてお礼申しあげます。
中学生にあがりたての少女のような外見を持つ神様と、その神様の居場所である大奈義神社を守ろうとする青年の交流。爽やかな二人が織りなすストーリーが、私が書くとなぜだか所帯じみたりして申し訳ないんですが(´ x `;*)、元の可愛い世界観を少しでも感じていただければ幸いです。
作品URL http://ncode.syosetu.com/n2229bb/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-29 01:41:52
3398文字
会話率:29%
『めんどくさくない人生を送る』という野望を掲げる公爵家令嬢が渋々嫌々後宮に入ったものの、国王陛下はなんと二足歩行の獅子に姿を変えられていた。己の野望をなんとかして叶えようと画策する主人公と、獅子になる呪いをかけられた上に主人公に興味を持って
しまった陛下と、魔女と子犬みたいなメイドさんが後宮で過ごした2ヶ月間のお話。※話がものすごくさくさく進みます。いきなり飛びます。感傷に浸れません。好き勝手に書きたいところだけ書きたいお年頃。世界観など幻想です。皆無です。合い言葉は、「細かいところは気にしない」。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-23 22:28:07
81313文字
会話率:42%
中学生の覇樹は自分が神であることに気づき、新世界を創造し、その世界で魔王退治をしようとする。全知全能の神による魔王退治。同級生の三人を仲間に引き入れて、がんばるのだが。三人の同級生の世界観、人生観がいろいろとあれで、仲間として矛盾してくる前
途多難連載。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-22 13:34:10
7090文字
会話率:44%
核戦争後の世界の一幕。
世界が焼けても空は変わらない。きっとそう。
最終更新:2012-07-17 01:29:32
7263文字
会話率:10%
ある、夜の夢の中とでもいいますか、
考え込んでしまう夜
世界は味方なのか敵なのか。
最終更新:2012-07-16 23:48:53
238文字
会話率:0%
イケメンでも最強でも無く、貧弱で半ヒキコモリでニートでしかない男――萩原律樹。
彼は某日、某時刻『次元ゲート』らしきものに落っこちて、剣と魔法の『中世風ファンタジー』の世界観を持った大陸『エリシェア』にやってきてしまった。
しかし彼がやって
きた先は人間の村ではなく、魔物がうじゃうじゃといる森の中でもなく、人間から敵視され『魔族』と呼ばれている種族が暮らす村――の傍の湖の上だった。
彼はそこで自分達の事を『亜族』だと言う少女達と出会い、少しずつ強くなり、着実に何かを得、そして変わろうとしていく。
喋る言葉はアニメやゲームの受け売り、考える事はスケベな事だらけで、劣等感ばっかり感じてるこの男は、この世界で一体どれだけ変わる事が出来るのか、そしてこの世界でどう生きていくのか。
*本編は一人称です。
■現在2章の書き溜めを大幅に修正し、ほぼ丸々書き直しの作業を行っている都合上、更新速度が著しく低下しています。何卒ご容赦ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-16 20:50:58
262700文字
会話率:28%
魔法の世界、剣と魔法、学生の日常をテーマにした物語です。
まぐれで一流の魔法学校に入ってしまった、魔法が苦手な
ラディアスを中心に、会話形式で物語を紡いています。
Night in Gale の世界は、高校生だった頃の私が
考えた世界観、
設定、シナリオで、RPG 用のシナリオを
前提に作成していたものを再編しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-10 06:49:01
202483文字
会話率:0%
『私、のために戦え』光の柱から出現した何者かに戦えといわれ、命を掛け戦う少年、伊集院 照。2045年、科学技術が脅威的なまでに発展した日本を再構築すべく国の創造神が人間を使い、国を滅亡へと導く。そしてそれに抗う他の神々と人間。日本神話と科学
の過去と未来、これかの日本をめぐる戦いが始まる―――――。
あらすじだけではこの世界観を説明することはできない。少しだけでいい読んでみてはいかがかな?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-08 18:00:00
13312文字
会話率:40%
駅から少し離れた、三日月川の傍にある
レンガ作りのグリーンショップ。
そのお隣は喫茶店。
小さな町の小さなお店。
風花
それが沢山の物語の舞台。
幼馴染の彼女と同じクラスになった。友人達のごたごたも漸く落ち着き、穏やかな学校生活になる
はずだったのに気になる転校生がやってきた。それは吉兆かそれとも凶兆なのか。
前作、風花~涼~の別ストーリーです。前のを読んでからの方が世界観が解ると思います。でも読まなくても大丈夫(なはず)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-01 12:45:41
15610文字
会話率:38%
ドラゴンテイルについての各種設定や世界観についての備忘録です。
主に物語世界の文明の説明と各話についての解説、後書きなどを載せてあります。
読まなければ本編が楽しめないという訳でもありませんのが、
ファンタジーの設定集を読んだり、考察して
楽しめる人などには、
暇つぶしになるのではないかと思う所存です。
※一部内容が本編の解説や活動報告と重複しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-06-30 01:06:02
20764文字
会話率:0%
シンデレラに転生しました。舞踏会に出ないつもりが半強制的に連れてこられてホールに置き去りにされました。それで……あの、叫んでも良いですか?
『私は、王子と結婚したくないんですっ!!』
最終更新:2012-06-17 09:00:00
8000文字
会話率:43%
気がついたら別のところにいました。そこは『シンデレラ』の世界でどうやら自分はシンデレラのようです。過去の事もあって私は結婚したくありません。もちろん苛められたくもありません。
独身で生き抜いてみせます!!
注:王子様はまだ出てきませ
ん。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-04-23 00:00:00
5243文字
会話率:38%
冬のある日、だめな大人と子供のなんやかや。
ゆっくり静かに日々は流れる。
端から見たらアウトすぎる愛情注ぐ大人と生意気友人と女々しい友人に囲まれて。
今日も子供は元気です。
句読点多いですごめんなさい。
最終更新:2012-06-14 23:55:41
4628文字
会話率:28%