「筑波ホビークラブ事件ファイル」シリーズ、第4弾。
夏の暑い日の午後、筑波山の北側にある崖からG製薬会社研究開発本部副本部長の岩宿明が転落死した。事故なのか自殺なのかはたまた事件なのかの見当も付かないつくば東署の刑事鹿子木康雄は、いつもの
ように筑波ホビークラブの神尾洋介を頼る。
岩宿は部下の成果のほとんどを自分のものとし、従わない研究者は、研究以外の組織に異動させてきた酷い男であったことが捜査で明らかになってくる。
製薬会社の研究所で、新たな薬を創り上げ、困っている患者を救いたいという崇高な意志を持つ真面目な研究者たちの葛藤と、その成果を掠め取って出世しようとする人間との間の軋轢の中で発生した事件の解決に向け、洋介と鹿子木の努力が始まる。
事件解決への試行錯誤とともに、製薬会社に勤務する研究者たちの日々の生活や、新薬が研究開発されていく過程で生じる様々な成果や問題が詳細に表現される。
筑波山を構成する岩石や周辺の鉄道、紅葉の名所などが絡み合って事件解決へと繋がっていく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-14 07:00:00
171515文字
会話率:64%
真名――それは悠久の過去、この世に生をなすよりもずっとむかし、魂に刻まれた前世の記憶、決して語られることのない黒の歴史。歴任に次ぐ歴任。業が深ければ深いほど、自身をつかさどる称号はやたらと長くなってしまいがちである。
キーワード:
最終更新:2018-07-06 00:13:32
1906文字
会話率:0%
「ねぇ、知ってたかな? ボクは君が――ほんとに大好きだったよ」
出会いは最悪――
ぱたぱたと操縦服(うっすいぴちぴちハイレグ)のすそを開けてあおぎながらふと下をみると――彼と目があった。
「ぎゃああああっ! なんで男の子が
いるのっ」
――彼は、不思議なまでに技術者として有能だった。
新型関節の提案、試験騎の制作、設計者が舌を巻くほどの具体的アイデアの数々。
「あーそんなことをいうなら、ご自慢の新型間接焼きつけちゃうよ。ボクの運動についてこれるわけないもんねー!」
「やれるもんならやってみろ! 三分以内なら絶対に持つからなっ!」
「云ったなー!! 二分以内に焼きつけちゃるっ!!」
――悲喜こもごもありながら進む新型騎の開発。
同じ頃、連邦帝都
「"オーバルネスト"殴り込み作戦、ですか」
「そうだ。我らが連邦最高議会は、新型モータメイデン新造24騎の完成をもって、魔獣の巣オーバルネストへと攻撃を仕掛ける」
徹底的に表情を消した参謀本部長。
「身に余る光栄です」
こちらもまた一切の表情と感情を消し去った金髪の侍女長。
侵攻する殴り込み艦隊。
昼夜を問わず襲来する魔獣たちの前に護衛艦は次々と脱落し、ついに旗艦が擱座。
絶望的な防衛戦を繰り広げる殴り込み艦隊
十重二十重と囲まれ、ひたすら攻め寄せる魔獣たち。
残存艦艇の砲門は絶え間なく砲声を響かせ、モーターメイデンが出撃を繰り返す中で受けた通信。
『教えて――お願い』
酷い、と彼は思った。彼女の初めてのお願いが、こんなことだなんて。
だけれども、彼は伝える。
自分の伝える言葉が、彼女を殺すとわかっていながら。
『じゃあ、またね』
「ああ、また会おう」
二人は、決して果たせない約束をした――
敵味方表示映像板に映る敵は数十万、対するはただ一騎。
「最高の仲間とオスカーが造ったこの子と、最高峰の躁騎士たるボク――」
汗と血と小水で汚れた銀髪の少女は、操縦席で壮絶に笑う。
「教えてやる――ニンゲンをあんまりなめんなよっ!!!!」
疾走する巨人の中で、少女が涙とともに溢した言葉は誰にも届かずに消えた。
「ねぇ、知ってたかな? ボクは君が――ほんとに大好きだったよ」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-21 23:00:00
58223文字
会話率:33%
1934年冬、島が移動しているという通報が憲兵に入った。
その頃、海軍航空本部長であった山本五十六はそれを目撃した。
そして見つかったのはこれから辿る日本の未来が書かれた歴史書と武器の世代を2つ3つ超越するような
新兵器の設計図や電探の設計
図などが入っていたのだった。
日本を歴史書通りの悲劇を歩まぬようにする為に日本は一致団結し、アジア植民地解放に奔走するのであった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-06 14:42:37
81974文字
会話率:22%
異世界に召喚された少年は、自分がその世界の魔王が転生した存在だと知る。無敵の勇者に対抗するための『邪悪な秘密計画』を思いついた少年は、魔王として世界征服に乗り出すのだった。
第一部「魔王と勇者編」
それから異世界で二十年が経過し、世界は
魔王の脅威にさらされていた。
そこで十一人目の勇者として召喚された高校生、高橋拓海(たかはしたくみ)は、かつて二人目の勇者として召喚された同級生の少女が魔王の奴隷にされていることを知り、魔王を倒すために旅立つことを決意する。
旅をする中で目にした魔王の侵略の実態を見て疑問を覚える拓海。
その一方、魔王はそんな拓海の様子を伺いながら、着々と世界征服を進めていた。
魔王が進める「邪悪な秘密計画」の実態とは果たして何なのか?
<勇者Side>は拓海視点、<魔王Side>は魔王視点で進行します。
第二部「伝説の勇者編」
かつて、この世界に召喚されて魔王を倒した伝説の勇者、佐藤誠が二百八十五年ぶりに再び召喚された。それを見た魔王は動揺を隠せない。一方、日本での生活では二十八年が経過し既にアラフォーとなっていた誠は、キャリア警察官として警視庁の方面本部長まで昇進していた。警察官僚として組織の管理運営経験も豊富な誠は、その智恵と経験を生かして魔王に対抗しようとするが……
第三部「最後の勇者編」
人類最後の都市である王都は、既に魔王軍に十重二十重に取り囲まれ、陥落を待つのみとなっていた。そこで人類最後の希望として召喚された『最後の勇者』は、力強く『世界を救う』と宣言するが……
※カクヨムにも重複投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-29 12:00:00
100263文字
会話率:50%
1935年末、日本海兵隊は、戦車の独自開発に乗り出そうとしていた。土方歳一中佐は、その事実上の責任者として奔走する羽目になろうとしていた。
同じ頃、米内光政海兵本部長は、海兵隊の現役を引退しての転職の誘いを、海兵隊の先輩でもある斎藤實首
相から受けていた。
そして、世界大恐慌からくる世情の不安は、各国を軍拡に奔らせつつあった。
日米のロンドン海軍軍縮条約から脱退通告は、その始まりを告げ、日米英は戦艦や空母といった主力艦の建造を決めた。
現役から引退していた土方勇志提督にも、自らは知らない内に、西へ表向きは義勇兵として戦場へと赴く時が迫っていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-19 05:39:05
179262文字
会話率:21%
眉目秀麗、高身長、そして大企業の本部長を務める完璧主義のエリートーーー代永 琴巳の前に現れた1人の女性。
「私が貴方のニート生活を完璧にサポートして差し上げます」
代永はニート生活も完璧にこなすことができるのか!?
最終更新:2016-12-18 13:01:45
3480文字
会話率:70%
○主任研究員の川上は、二酸化炭素ガスの処理方法の研究成果を携えて、技術開発本部長の亀井のもとを訪れる。亀井は「裏野ハイツ」というアパートに住んでおり、川上はそこで奇妙な現象に遭遇する事となる。住人は皆、善意有る人々なのだが……
○幽霊なし、
サイコキラー無し、スプラッタなし で構成しました。
○「異世界転移」要素を含みますが、SFホラーとしてであり、ファンタジーではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-21 00:35:37
15770文字
会話率:46%
本日は、先日画期的な新製品を発表して脚光を浴びている豊洲重工株式会社の本村技術本部長にお越しいただいております。
最終更新:2016-05-24 08:02:43
4185文字
会話率:0%
A県警、県警本部長の高柳は苛立っていた。
交通死亡事故数が全国ワースト1。
名探偵藤崎誠登場、彼がどうしたのかお楽しみください。
最終更新:2016-02-24 05:00:00
1337文字
会話率:27%
SF異星人飲酒日常活劇
お得意先の本部長に3連コンボを決めクビにされた三十路直前の女性社員に訪れるなんかこう…いろいろとよくわからない何かがなんやかんやするお話
最終更新:2015-10-30 19:44:22
9686文字
会話率:69%
30年間続いた先の大戦。その大戦で使われた『兵器』は、とても惨たらしいものだった――――
大戦が終わってわずか2年。あたしこと胡桃は世界で一番大きな大陸に上陸! そこに来たのはただの旅行じゃなくて、小さい頃の親友を探すためなんだけど……
そのためにも世界特別なんとかかんとかっていう団体に所属して、先輩にいろいろ注意されて、美人な本部長にあったりとか、とかとか! うーむ……あれ、目的ズレてる?
しかも、あたしたちは大戦の「負の遺産そのもの」で、なかなか難しい状況にいるのです……。
大戦の中で生み出された特別な『兵器』をめぐっておこる、あたしの―――ううん、あたしたちの、大変な日々の話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-28 21:13:24
123113文字
会話率:44%
【※なろう向けではありませんが、よければ意見をください】
西暦2050年の日本では、人が簡単にクローンになれる時代となっていた。
人間とクローンが入り乱れた街にある独立守護組織 蝶に所属している弓槻 紡は、街で相次いで起きているクローン
の暴走事件の手がかりを探そうとする。
しかし、クローンの暴走事件の謎を解く手掛かりは見つからず、捜査は難航していた。
そんな折、室長兼本部長である咲夜に気分転換にと毎年夏季に行われる研究発表会へ誘われる。
【※11.27 現在、地道に修正中です。指摘していただいてから間が空き、大変遅くなってしまってしまいました。申し訳ありません】
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-14 17:00:00
79155文字
会話率:25%
男は詐欺あえ大金をだまし取られたけれど、警察に届け出なかった。
それは何故か?
男は妻に裏切られ、自分が大馬鹿だったことを痛感する。
ヤフーブログに再投稿予定です。
最終更新:2015-07-24 13:00:00
1101文字
会話率:20%
N県警捜査一課の腕利き刑事だった真田は、暴力事件を起こして処罰待ちで自宅待機をしていた。
招集がかかって、N県警本部に出頭すると、本部長直々の特殊任務を与えられることになった。
警視庁で指名手配はれていた犯人がN県警でつかまった事から
、東京まで犯人を護送する任務だった。
任務を与えられたのは、乱暴な素行で問題視されている生活安全課の若い刑事の土屋。異例なほど組織犯罪対策課に所属し続ける、限りなく黒に近い灰色の刑事である諸角。そして真田というN県警の厄介者三人だった。
簡単な任務と思われていたが、暴対法で骨抜きにされたヤクザに代わって、荒事を代行する『荒事師』に襲撃される。
はみ出し刑事三人は、無事護送任務を全うするため、死力を尽くす。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-04 15:00:00
22635文字
会話率:13%
営業特化型の中小企業で管理本部長に任命された高良川良彦。不思議なことに、管理本部長になった途端に【めんどくさいやつ】との烙印を押されてしまう。
管理を行うすべての人たちに送る応援作品!そう!あなたたちは間違っていない!!
最終更新:2015-03-15 20:00:00
5074文字
会話率:39%
田舎の旧家の跡取りとして孤児院より引き取られた高坂歩は厳しい教育の集大成として夏休みを利用して義両親より生まれ持っての体質(テンプレーション)の改善と都会の良識を学ぶために座敷わらしの琴音とともにホームスティに出される。
ホームシティ先の住
人雪野うさぎに出迎えてもらうが、出逢った途端、雪野うさぎが連れてきた黒服の集団に睡眠液を投与され拉致られる。
歩と琴音が連れさらわれて孤島へ。孤島にある特殊機ホームスティ、ホームスティとは世界の均衡を保つために結成されている秘密組織の訓練施設
ホームスティの事だった。氷国クリエティアの第3皇女、雪野うさぎ、九梶きつねの今日子、未来のアンドロイドのミュウと共に人生のやくにたちそうもない厳しい訓練が始まる。訓練や共同生活を通じて、友情や愛情が入りまみれ始めたころ、ホームスティに強大な力を持った
太古の神リリスが強襲する。目的は過去に抹殺された生き残り、たった一人の息子であるリリン(歩)の奪還だった。雪野・今日子・ミュウ・琴音は全力でリリスに対抗するも神との力の差があり、リリン(歩)をあっけなく奪われてしまう。
リリスは居城であるエデンにリリン(歩)を連れて帰り、リリン(歩)に真実を告げる。
ホームスティでは歩奪還の為に、ホームスティ本部長に掛け合っていた四人だったが、組織が下した決断、それは世界の均衡を保つために歩を見殺しにする決断だった。組織に憤りを覚えた四人は、反抗するように、雪野が所有する氷国クリエティアの最高旗艦ホームスティを動かしてエデンに出向する。リリン(歩)は神の如き強者と称されている変態アザエルや義理の妹にあたるブラコンのユーノにBLや結婚を迫られる。そんな中、エデンに着いたホームスティはリリスの近衛隊長でもあるブラコンのユーノ率いるリリス主力部隊との一線を交える事になる。
と言う訳でかきくけ虎龍投稿第一弾、続編を書くかは思案中です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-14 19:17:18
110142文字
会話率:24%
国立T大を卒業して 国家公務員上級職試験を受け合格 その後 警察庁に入庁した いわゆる
警察キャリア 速水 真の物語である。
この小説は警察を舞台にしているが
警察小説の定番 警視庁捜査一課は あまり出ません この物語は
警察キャリアの速水 真が
警察の派閥抗争に巻き込まれながらも、上を
目指し 警察本部長ぐらいに なれればいいな
と思っている男の物語である折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-22 17:11:53
592文字
会話率:0%
一卵性双生児でありながら、女の子と男の子が生まれた。名前はカレンとミコト。ここは、恒星フレイシアを中心に八つの惑星を持つフレイシア星系。二人の夢はフレイシア星系トップの航宙戦闘機パイロットになる事。そんな二人と友達が織成す恋とそして戦いのフ
レイシア航宙軍物語です。
登場人物
カレン・アオヤマ 今回の主人公の一人 ミコトとは一卵性双生児の姉
ミコト・アオヤマ カレンと双子の弟 一卵性だが故に姉のカレンにそっくり
カノン・アオヤマ カレンとミコトの母
フレイシア星系評議会 下記の他、五名の評議委員がいる
評議会代表
ヤン・マクリーン
評議委員
キーン・アイエン
ロナルド・マクガイヤー
カイン・ボールドウィン
フレイシア星系航宙軍
ジェームズ・ウッドランド 大将 軍事統括
タカシ・ウエサト 少将 統合作戦本部長
ランドルフ・オクスウエル 少将 艦制本部長
タカオ・オゴオリ 大佐 航宙軍開発センター長
カール・ホーランド 大佐 航宙軍開発センター長(オゴオリの後任)
第二艦隊
チャールズ・ヘンダーソン 中将 第二艦隊司令兼A1G司令旗艦“アルテミッツ”
ルイ・シノダ 中尉 ヘンダーソン中将付武官
バーレン・クレメント 大佐 第二艦隊旗艦“アルテミッツ”艦長
イアン・ボールドウィン 大佐 主席参謀
ダスティ・ホフマン 中佐 副参謀
ロイ・ウエダ 中佐 副参謀
マイケル・キャンベル 少将 A2G司令 旗艦“メテウス”
カルビン・コーレッジ 少将 A3G司令 旗艦“シューベルト”
トオル・タカハシ・・・ 准将 第二艦隊航宙戦闘機部隊司令
アンク・オッコーネル 大佐 A1G航宙戦闘機部隊長
ラウル・ハウゼー 大佐 A3G“ライン”の艦長
ルイス・アッテンボロー 大佐、A3G航宙戦闘機部隊長
ユーイチ・カワイ・・・ 大尉、宙戦隊長 A3G“ライン”所属->少佐
マイケル・ヤング・・・ 中尉 ヤング中隊長
カール・ゴードン・・・ 中尉 ウオッカ中隊長
マリコ・ワタナベ・・・ 上級准尉 レーダー管制官
ユウコ・ミネギシ・・・ 少尉 ミサイル管制官
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-10 09:13:14
167094文字
会話率:55%
ガイシャの妹・久美は、命懸けで、捜査に関わろうとする。警察の捜査陣は、守秘義務でがんじがらめにされた、プロ集団だ。民間の素人娘が入り込む余地などない、そんなことをさせるはずもない。久美は、それでも、警察署内に足場を築こうとする。不審者やガ
イシャ周辺に重点を置いていた捜査陣は捜査に行き詰まり、父親の会社を解雇された者の恨みが身内に及んだ末の犯行という線に捜査の重点を移し始める。まず、派遣社員と季節労働者が捜査線上に浮上する。父親の情報提供の場に居合わせた久美は、警察の捜査陣とは別に姉の事件に関わろうとする・・・・・・。
肩の凝らないエンターテインメント小説。いわゆる「経済小説」的要素はないので、誤解のないよう、おことわりしておく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-12 11:49:41
22891文字
会話率:25%