風使いの家系として生まれた主人公アデレア・アル・リードレイン。
帝族の家系に生まれた彼を待っていたのは風魔法に疎いという運命。
その結果見放されたアデレアの実力は、すべての魔法の性質を持ち合わせているというもの。
唯一無二のその力を見抜いた
のは、大栄帝国【アスレン帝国】の皇帝陛下だった。
風家系にしては少し疎いだけ全属性魔導士は、皇帝陛下の願いをかなえつつ、自身を見放したリードレイン家のだれよりも優秀な君主になるため、日々奮闘を繰り広げていく。
「これが、此方のアインレーベンだ。」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-08 20:44:34
159918文字
会話率:23%
21世紀も4分の1が過ぎようとした地球ではパンデミックに次ぐ騒ぎを某大国が引き起こしてくれた。
それは4月1日に初めてネット空間に映像が流れたためにCGだとしか思われなかったが、数日後には某大国の大都市が一つ。文字通りに消滅した。
それを皮切りに周辺国へもその混乱が広まっていくのだが、それはまったく現実離れした話ばかりをもたらしていた。
アニメやライトノベルに感化された欧米各国では早速アニメそのものの出で立ちを行うものが現れ、被害が拡大するシベリアにはアニメや映画に出てくるような魔法使いや戦士たちが集いだしていた。
そんな中、アニメやライトノベルを見下す日本においてはテレビも政治も現実を受け入れることなく、近隣の半島や島国、大陸において魔法が使えるようになっても、そんな現実を一切を認めようとしなかった。
日本国内でもネットを通じて騒ぎになり、魔法を使う者も現れるが、国内に妖怪やモンスターが現れ被害が出るまで政府は事実を否定し続け、犠牲が出て初めてテレビはそれまでの姿勢を急転換して政府批判を始めた。
銃やミサイルと言った実体弾による物理攻撃がほとんど効果を見せない相手に対して自衛隊も警察も無力で、ただ魔法を抑えつけるだけであった行政は急に彼ら「冒険者」を公共組織として認めるという泥縄の決定を行う。
そんな時、製造元と市場を失った地方企業が倒産し、路頭に迷った中年はあるネット記事を見つけた。
曰く、政府が立ち上げた魔法研究所でテスターを募集しているという。
中二病であった中年は迷うことなく応募し、ストレートでテスターとして採用されることとなる。
魔法強化アーマーのテスターとなり、中二な夢が叶った中年は、アーマーの限界テストを何のためらいもなく行い、「冒険者」達とファンタジックなモンスターや妖怪と対峙する事になった。
何十年も中二病を引きずる中年が今更躊躇いなどと言う物を持ち合わせているはずもなく、困難なはずの討伐をいともたやすくこなしてしまうヒーロー?へと変貌していく。
そんな、中二病な中年が躊躇しない話である。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-12 23:00:00
3018文字
会話率:25%
常盤平丈は暇を持て余していた。
放課後の時間はその暇を持て余し、ただただその暇を暇で埋める為だけの毎日を送っていた。
ある日平丈は自分の制服のポケットの中に「見知らぬ鍵」がある事に気が付く。
その鍵に思い当たりが無く、自身が持ち合わせてい
る事にただただ違和感を感じながらも、その鍵を握りしめ、ある場所にへと向かう。
平丈には、何故かその鍵が学校のどこで使われるものなのかが分かっていた。
「日常」の鍵穴は文字通り音を立てて傾く。
彼の退屈で平凡な日常から抜け出すその扉は、開かれた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-04 14:17:22
5908文字
会話率:18%
「君って女の子でしょ?」
天上祐希はその言葉に愕然とした。
ショートヘア。目がキリッとしている。運動神経抜群。長身。これらの要素を全て持ち合わせている祐希はよく男の子と間違われる。そんな彼女は男の子と仲良くなりやすいが、同時に女子
として見られないという悩みを抱えていた。中学生の時に好きだった男の子に告白して、「ごめん、女として見れない」と言われた経験があったのだ。
このことがきっかけで祐希はあることを決意する。
「高校は男子として生きよう!」
そうして男の子として高校に入学した祐希だったが、まさかの初日からクラスメイトの天然系男子にバレてしまうことに……。
これは男の子として振る舞う少女が恋をする、そんなお話。
カクヨム、アルファポリスでラブコメを掲載中の橘奏多先生とのリレー小説になります。予測不能な展開にご注目ください!
週1回、木曜日投稿です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-25 18:08:19
4267文字
会話率:57%
身体的な痛み、精神的な痛みを共有するようになった男女2人と、その仲間たち6人の話。
大学を舞台にした、少し大人な青春。
それぞれがバラバラで、綺麗な面も汚い面も持ち合わせている。そんな人間くさい人達の事を痛みを通して知る。
最終更新:2021-02-19 21:38:31
1325文字
会話率:17%
儚げな容姿や大人しい性格から、人々から妖精姫と呼ばれている公爵家令嬢のレティシアは、幼馴染みで王太子であるジルベルトとは相思相愛の婚約者。
レティシア本人は自覚はないが、彼女の周囲の者が彼女と関わる事で、彼女の言葉や振る舞いで、その者達を不
思議と魅了するような面を持ち合わせている。
そんな彼女に、ジルベルトという婚約者がいる事を知りながらも、想いを寄せる者もいた。
自己主張する事が苦手で、後ろ向きな考え方をしてしまう性格のレティシア。
レティシアの事を、優しく大切に守ってくれるジルベルトの愛情を彼女も信じているけれど、自信のない彼女は彼への恋心による様々な自分の感情に思い悩む。
そんな二人の絆をまた試すかのような、忍び寄る障壁があった。
妖精姫の恋物語シリーズとして、前作の『まだ、恋を知らない妖精姫』の続編になります。
このお話だけを読んでも、わかるような内容の予定ではあります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-07 06:25:46
170503文字
会話率:36%
ネットで有名人が元カレ?
毬井健。
動画サイトにアコースティックギターやピアノの弾き語りをアップし、絶賛されている。
セレブたちからもSNSでリツイートされており、大物シンガーに東京ドームでの
オープニングアクトに招かれるほどの人気を誇る。
その実態はウィッチ。
他人に自分の生体電気信号を送り、魔女のごとく人の感情を操る。
星泉直美。
動画サイトで人気の毬井健の動画を見て、彼を自分が過去に付き合っていた伊万里健二と
感じるようになる。
ある事件で当時の記憶は曖昧のため、全てを知る有働慎一の元を訪れる。
彼女もウィッチ。
健二を覚醒させるため捧げられたドール。
有働慎一。
世界で初めて認知されたウィッチ。
ある災厄でウィッチは失われたが、それに対する耐性は持ち合わせている。
『最終決戦』で行方不明となった健二、晶を気にしてはいるが、既に死んだもと諦めている。
毬井健を健二と信じる直美を邪険に扱うが、彼女の健二への想いに負け、健の正体を探り始める。
晶。
健二をウィッチの世界に導いた師であり、運命の人。
『最終決戦』で行方不明となる。
健は晶を、直美は健二を巡る冒険を始める。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-02 23:18:31
36176文字
会話率:58%
鷹宮仁はクラスで目立たない存在、いわゆる陰キャと呼ばれる生徒だ。しかし本人は自覚がないが、ただの陰キャではない。不良が友達だったり、妹が可愛かったり、持ち合わせている才能は意外と高かったり。そんな彼が席替えにより、天真爛漫な性格と抜群のスタ
イル、圧倒的な容姿の可愛さで学年でも屈指のリア充である白花朝姫と席が隣になった事がきっかけで、無理やりそのスペックを引き出されていく、そんなお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-20 21:09:09
107844文字
会話率:43%
常識は持ち合わせているが、奇行に走るのが趣味であった松本は歳と共にその楽しさを忘れつつあった。ゲームにより呼び覚まされた天才奇行プレイヤー松本のお話
最終更新:2020-08-05 00:29:48
568文字
会話率:8%
ホープ島はヘルズ・スクエアに生きる、逞しくもひたむきな子供達を描いた三部作のパートⅠ。
語り部はエッグとよばれる十二歳の少年。変わった名だが、スラムに暮らす子供達が、こうした通り名を持つことは、決して珍しくない。
エッグは、頭脳明晰、
冷静沈着、繊細。その反面、激しい情熱と深い優しさ、熱い友情を持ち合わせている。パートⅠではそうでもないが、Ⅱ、Ⅲ、と読み進めていく内に、どこか悪魔的な魅力の持ち主である事もわかってくるだろう。
エッグと親友マッシュは、ひょんな事から、富裕な地域ヘブン・スクエアに住む少女ウィローと出会う。彼女から、島に隠されたダイヤ百個を探して欲しいと頼まれた二人は、好奇心から探索に出かけるが・・・。
にも関わらず、これは秘宝探しの冒険ものではないのである。真のテーマは、別の所にある。
真実貧しいヘルズ・スクエアとヘブン・スクエアの偽の豊かさ。どんなひどい状況下でも、喜びを見つけ、何とか楽しく生きていこうとする、子供達の逞しさ。大人の助力は期待できずとも、子供達はお互いに助け合い、支えあい、その絆の力だけで生きていく。
彼らの切なく熱い友情。それこそが、真のテーマである。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-18 07:53:50
48494文字
会話率:2%
狐井 風人(きつねい かざと)は自衛官。
お国を守るため!といった崇高な意思をもつわけでも、卓越した武を持ち合わせているわけではない。
なんとなく、募集があったから応募して、なんとなく、続いている。そんなありふれた一般人である。
狐井 風人
は忍者が好き。
しかし、NA○UTOを全巻読破しました!
程度の知識しかない。オタクというのもおこがましい程度の知識である。
知識はそんなもんだけど、ちょっとアグレッシブ。
休日には飛んだら跳ねたりして忍者っぽい!
という理由でスタックラインやパルクールを楽しんでいる。あくまで趣味の範疇で。
狐井 風人は目つきが悪い。
そんな怖い顔立ちで訓練&任務を淡々とこなし、理由はどうあれ休日も体を苛めるストイックな彼のことを仲間達は鬼軍曹と揶揄する。
そんな日常が続いていたある日、東京上空に亀裂が走り、そこから異世界人があらわれた。
なぜか日本語を話す異世界人の一団。
すぐに国の代表との対談が行われることになった。
彼らの要求は技術提供。
のらりくらりと結論を先延ばしし、対話を長引かせようとする国の代表に腹を立てた異世界人の1人が、イラついた様子で手を振ると警備を担当していた風人の胴体から血が…!!
そして何が起きたかも分からないまま絶命した。
気がつくと、目の前には大男。閻魔大王の御前だった。自分に何が起きた?あの異世界人達は何者?その後どうなった?風人の疑問に答え、最後に言い渡された風人への裁きは輪廻転生。今の記憶が無くなるまで無の空間を彷徨い続け、記憶がなくなれば、同じ世界に再度転生されるというもの。
テンプレ通りの女神が案内人とか、異世界転生オレツエーとかじゃないのかと肩を落とすも、言われるがまま裁きをうけるが…
記憶が徐々に無くなることに恐怖を覚えた瞬間、無機質な声が聞こえてきて…。
無事、輪廻転生を果たすと…なんと記憶が残っていた!?
だけど技術革新とか、知識チートはできないよね。だってもといた世界の未来だし。そもそも、そんな知識があるわけでもない一般人だし。
でも、ここって本当にもとの世界?なんか皆魔法使ってない?白の国と黒の国?
なんかよくわかんないけど、新しい人生。
とりあえず学校行くか!新しい名前JT-フウキとして!(変な名前…いやでも今はこれが普通なのか…)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-27 00:38:59
1312文字
会話率:17%
主人公のアイ子は、”人型AIロボット”として育てられた人間の女の子。
自分はロボットであり感情は持ち合わせているはずがないと信じ切っているアイ子だが、高校に入学してたくさんの人と出会い、たくさんのことを学んで、人間らしい人間に育っていく。
最終更新:2020-05-26 15:17:06
2379文字
会話率:76%
神々の使徒。
それは神を除いた種族の者が得られる地位の中で、〝最高位〟のものである。
使徒の存在は十二枠。彼ら全員が十二神に使える者たちであり、それぞれの矜恃を必ず持ち合わせている。
その中の、最高神ゼウスに選ばれし二人の使
徒の昔話だ。
最下種であり、最弱種でありながら最強の使徒。
人間。忌み子のリャーナ・イアリエ。
ゼウスの使徒。
上位種ながら、下位種を救った優しき使徒。
妖精。忌み子のフィリア・ストリア。
ヘラの使徒。
彼らは彼らの矜持を持って、自らが犯した罪を自らの手で償うため神々の使いとなったのである。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-14 23:46:56
16472文字
会話率:46%
「このカタログのアイテムを使って、ダンジョンの魔神を倒せ」
運動音痴な上に、生き物を殺すのにも躊躇してしまういたって普通の現代人『地道キツト』
異世界に転移した彼に提示されたのは、ありとあらゆる魔法のアイテムを購入できる神のカタログリ
ストだった。
しかし、アイテムを購入するにはポイントを稼ぐ必要がある。
そのためには魔物を倒さねばならないのだが、どうすれば……
苦悩する彼を救ったのは、魔法と、現代日本人として持ち合わせている普通の知恵だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-07 00:18:17
136265文字
会話率:22%
類まれな素質と何でも利用する性格によってこの国初の女医になったジェーンは隣国との全面戦争において、前線の町メセトナの医療団団長として派遣される。
過酷な野戦病院での日々と戦況は人々を疲労させていく。
その中で出会った1人の男は彼女が捨てたも
のをしっかり持ち合わせているようだが.....?
色々擦り切れた30女と青年将校のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-05 23:07:15
4253文字
会話率:13%
人とは、どこかしらに負の部分を持ち合わせている。その負の部分をどう捉えるか、どう処理するかは人それぞれだ。
そう、この話も例外ではない。
最終更新:2020-01-30 22:27:56
1721文字
会話率:4%
「私には、正しい愛がわからない。……処女神(パルテノス)だからな」
ギリシャ北部に位置する山、オリンポス山。
その地では、神々はネクタル(神の酒)やアンブロシア(神の食べ物)を堪能し、日々饗宴が開かれる。
神同士は言わずもがな、人間や妖精
たちとも、相手構わず色恋に溺れ堕落していた。
1柱の女神、アテナは、「穢れのない正しき愛をオリンポス中に伝えたい」と考えた。
だが、アテナには、大きな問題があった。
力も知恵も芸術の才能さえも持ち合わせているが、“愛”の経験が無かったのだ……!
こじらせ処女神アテナが、随神のニケを処女神団(パルテノン)に引き入れ、「正しい愛」を探すサーガである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-24 00:24:11
2971文字
会話率:37%
世の中には人の数だけ善と悪が存在する。
人間は取り巻く環境によって善にも悪にも成る可能性を持ち合わせているが、善と悪は見方を変えるだけで容易に反転してしまう性質を持っている。
つまり、『絶対なる善』『絶対なる悪』というものはは存在
しない事と同義である。
それでも人は「自分こそが善」と主張しながら悪を求める。
ここでもそれらは例外なく、日常の中に当たり前のように存在していた…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-18 02:06:52
14283文字
会話率:47%
青海正悟(おうみしょうご)は普通の男子高校生。
普通に女の子が好きで、普通に彼女が欲しくて、普通に男らしい一面も少しは持ち合わせている程度に普通の高校一年生だ。
……普通の男子高校生と言うには少しばかり特徴的な容姿をしてはいるが。
そんな
少しばかり特徴的な外見から貼られた中学までのレッテルを嫌い、前髪を伸ばしダサいメガネをかけ他称“根暗メガネ”へと高校デビューを果たした正悟。
しかし、同じクラスとなった高校唯一の“同中”である北条水希(ほくじょうみずき)によってその変装は入学初日にあっさりと白日の下にさらされてしまう。
そして水希は誰もが目を見張るような美少女でありながら、「ラブコメのような高校生活を送ることが夢」などとのたまい、そのラブコメに正悟も加わるよう勧誘をしてきた。
主人公としてではない。
水希と同じ“ハーレムラブコメのヒロイン”として。
これは青海正悟“を初めとする”個性豊かなヒロイン達が送るラブコメディ。
ただし、そこに主人公は存在しない。
※カクヨムにも投稿中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-15 21:33:06
102281文字
会話率:61%
菅原あさひは市内の高校に通う一年生である。
成績優秀で運動神経も良く容姿も良いと三拍子揃った彼女だったが、日々鬱屈した日常を送っていた。
ある時、彼女は留学生であるヒルデガルト・フォン・クノックスから手紙を受け取るが、事態はあさひの予想も
しない方向へと展開していく……
これは、異世界人、妖怪、宇宙人と一人の女子高生が織り成す青春劇。
《登場人物》
■菅原あさひ
市内の高校に通う女子高生。美術部に所属している。
成績優秀で運動神経も良く、友人からは美少女だと評される。
昔は活発な少女だったが、ある時を境に大人しい子になっていった。
■ヒルデガルト・フォン・クノックス
海外からの留学生で、あさひとは別のクラス。
金髪ロングに青い目をしている。
■千道楓
あさひと同じ高校に通う女子高生。
あさひと同じ美術部に所属しているが、彼女自身は写真に情熱を注いでいる。
実は彼女には秘密があるようで……
■古月涼
五月にあさひの通う高校に転校してきた男子高校生。
朴訥な雰囲気を持っているが、人並の社交性を持ち合わせている。
あさひのいる高校に転校してきたのには理由があるようだが……
■森須京介
あさひと同じ高校に通う男子高生。
あさひの一つ上の学年だが、学業の傍ら探偵業も営んでいる。
この作品は「カクヨム(https://kakuyomu.jp/)」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-28 09:00:00
114673文字
会話率:64%