私、和泉 瑠璃は、保育教諭として働く26歳。
ある時、自宅で夕食の用意をしていたら、眩しい光に包まれてーーー
目を開くとそこは、アレキサンドライト王国のラピスラズリ侯爵邸。
これってまさか、異世界転移!?
しかも髪と瞳の色まで変わってる!?
人見知りの侯爵令嬢に懐かれたことで、なんとか家庭教師として安定した衣食住を確保。
え、私の他に二人も転移者が?
しかも聖女として城で働いてる?
…私はこの生活を手放したくない!
ちびっこに囲まれて癒されているので、聖女待遇なんていりませんー!!
平穏を望むアラサー女子が、聖女であることを隠したり、美形騎士とじれじれラブを繰り広げたり、お人好しな性格で無自覚にたくさんの人を幸せにするお話。
※R15は保険です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-26 09:03:59
685317文字
会話率:34%
英雄達が輩出される名門 アルカディア王立学院。
学院の生徒であるシオンは落ちこぼれだった。剣も魔法も才能が無く、学院順位は301位と最下位と言う最悪の順位でクラスメイト達からも嘲られていた。
そんなある日、クラスメイトの天才剣士アルロから罰
ゲームで憧れの最強剣士アリアに告白してこいと言われる。
嫌々したこの告白がシオンの人生を大きく変える!?
才能の無い少年の成り上がり学園ストーリー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-09 22:00:00
42396文字
会話率:33%
中世ヨーロッパとはなにか、魔法はいつ発明されたのか、冒険者ギルドが抱える問題は何か、鉄砲はファンタジー世界でも役に立つのか、といった"なろうでもよく登場する要素"を歴史や社会、文化といった面から、考察していきます。
年号や人物名はほとんど出さないので、歴史の詳しい知識などは必要ありません。設定づくりや授業中、寝る前の空想に役立てていただければ幸いです。ファンタジーはもちろん、戦記物、経営物、テンプレ物やその考察材料としてもどうぞ。
一話2000~4000字程度。全編完結済み。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-12 18:52:29
288582文字
会話率:1%
ざまあが上手く書けない……と不安に思っている方、どうぞお立ち寄りください! 私がざまあを読みあさって考えたメモを、ちょっと形を整えてみました!
そのざまあ作品が何番煎じだ、と不安がる必要ありません。様々な方々が書いてきた中で、自分自身で
悩みながら書く、というのがいちばん小説を書く姿勢にふさわしいと私は思います。
そんなわけで、どうぞ何番煎じだと思っても、私の言葉で分析してみた「ざまあ」について、あなたも目を通してみませんか? 新しい発見があるかも知れませんよ。
この作品はカクヨムにも投稿しています。
※キーワードは、ざまあの内容の要素です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-08 00:00:00
3182文字
会話率:7%
私達が思う以上に日常は隣にいてくれて、日々生きる事にエネルギーは必要ありません。きっかけもいりません、思いたったが吉日なんです。
最終更新:2021-08-01 16:11:44
2452文字
会話率:6%
タイトル通りの作品です。
※この小説はカクヨム様にも投稿しております。
最終更新:2021-06-30 22:20:24
4875文字
会話率:45%
「……歴史ある本学園の生徒であるという自覚を欠かさず、一つ一つの行動に責任を持ち、自立した学園生活を送るよう心がけて下さい」
はあ……安心しました。婚約者のアラン第一王子殿下が新入生歓迎挨拶をなさると聞いてヒヤヒヤしていましたが、私の心
配しすぎだったようです。さすが、未来の王太子というべき見事なスピーチでした。
「ところで、私事で恐縮ですが……」
……幻聴でしょうか。新入生代表挨拶に私事なんて必要ありませんよ! 何だか嫌な予感がして途端に胃が重たくなりました……
「皆様ご存知の通り、私、アラン第一王子の婚約者であるイザベラ公爵令嬢も本日からこの学園の生徒となります。そして、至極当然ですが、私は心の底から彼女を愛しています!」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-27 20:05:01
2205文字
会話率:62%
「あなたのような無能ものは、この国には必要ありません」
そういって必要な人材を追放してしまったために、国を滅亡させてしまった女王さま。
彼女は失意の中、死を迎えつつあった。
気がつくと、彼女は小国の王女『アンネローゼ』として、転生
をはたしていた。
今度こそ、人を大切に生きなくっちゃ。
そう思い奮闘するアンネローゼは、他国を追放され、彼女の国に流れ着いた少年『リット』に出会う。
リットとの出会いを機に、アンネローゼは追放され、迫害されているひとたちを、保護してあげようと思い立つ。
いつしか彼女の元には、たくさんの追放者があつまっていた。
彼らの力を借り、国を成長させていくアンネローゼ。
そんなおり、リットを追放したゴルドー帝国から、ひとりの使者が訪れる。
「リットは我が国に必要な人材だったのだ。だからさっさと返してくれ」
「リットくんはこの国で楽しく幸せに暮らしているのよ。それをいまさら返せだなんて、そんなのぜんぜん遅すぎですっ!!」
怒りにまかせ、アンネローゼの国を滅ぼそうと、攻めきたる帝国軍。
アンネローゼと追放者たちは力を合わせ、帝国に立ち向かっていく。
□■□■□
【短編版】にて、物語の最後までお読みいただけます。
よろしければご覧ください。
https://ncode.syosetu.com/n2650gq/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-05 18:04:25
101633文字
会話率:37%
「あなたのような無能ものは、この国には必要ありません」
そういって必要な人材を追放してしまったために、国を滅亡させてしまった女王さま。
彼女は失意の中、死を迎えつつあった。
気がつくと、彼女は小国の王女『アンネローゼ』として、転生
をはたしていた。
今度こそ、人を大切に生きなくっちゃ。
そう思い奮闘するアンネローゼは、他国を追放され、彼女の国に流れ着いた少年『リット』に出会う。
リットとの出会いを機に、アンネローゼは追放され、迫害されているひとたちを、保護してあげようと思い立つ。
いつしか彼女の元には、たくさんの追放者があつまっていた。
彼らの力を借り、国を成長させていくアンネローゼ。
そんなおり、リットを追放したゴルドー帝国から、ひとりの使者が訪れる。
「リットは我が国に必要な人材だったのだ。だからさっさと返してくれ」
「リットくんはこの国で楽しく幸せに暮らしているのよ。それをいまさら返せだなんて、そんなのぜんぜん遅すぎですっ!!」
怒りにまかせ、アンネローゼの国を滅ぼそうと、攻めきたる帝国軍。
アンネローゼと追放者たちは力を合わせ、帝国に立ち向かっていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-29 18:55:37
13332文字
会話率:36%
ずっと保健室の先生(♀)に片思いしていた女の子(JK)の二人用百合台本
Aが生徒
Bが先生
配信や練習など、ご自由にお使いください。自作発言はおやめください。
報告とかも必要ありませんが、していただけると今後の励みになります。
最終更新:2021-03-18 22:51:43
1086文字
会話率:90%
令和大学病院に看護師として勤めている大川麻衣。仕事も慣れて公私ともに充実してきました。看護師として2年目になった時、ある一人の新人医師の赤城と出会います。お互い出会ってすぐに惹かれあい、恋に落ちるのに時間は必要ありませんでした。お互いに結
婚を意識するようになり、婚約、そして結婚式も来年に控えているそんな時、予想もしない出来事が舞い込みました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-03 10:16:34
1587文字
会話率:0%
2020年12月30日でなろう生活10周年を迎えるありまのつぶやき。
助言、励まし、同情はまったく必要ありません。このエッセイに関しては、感想、レビュー、メッセージはご遠慮ください。よろしくお願いします。
最終更新:2020-12-30 09:59:37
24412文字
会話率:2%
教師を志す宵ノ宮奈歩は偶然にも母親の叶恵のクラスに教育実習のため勤務していた。
最終日となる朝のHRの最中床に出現した謎の魔法陣により奈歩、叶恵そしてクラスの生徒達は異世界に強制的に召喚された。だが彼女たちを迎えたのは国の王でも姫巫女でも無
く、大自然の暴力だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-25 00:31:06
4462文字
会話率:50%
俺!松永庄之助はひょんな事から転生することになった!
全く知らない土地でチートも貰えず一人ぼっちで生き抜かないといけない!
神は大丈夫だと言っていたが信じていいのだろうか?
えぇい!俺は分からんが!進むしかねぇ!行くぜ!
最終更新:2020-04-22 03:54:50
830文字
会話率:89%
爪を噛んでしまう。ダイエットしたい。人に指摘された悪い癖がある。
治したい習慣がある。悪習慣が身についている。
そんな人へ試してみてほしい悪習慣脱却方法です。
強い意思や磨かれた根性は必要ありません。
最終更新:2020-02-21 13:07:09
742文字
会話率:0%
源氏物語を読んだ気になれるお気楽お気軽【超訳】!!
源氏物語
誰でもその物語のタイトルくらいは聞いたことがあるでしょう。
世界最古の長編小説とも言われています。(諸説あり)
古典の授業で、受験で、この物語に関わらざるをえない中高生のみな
さんへ
有名現代語訳を挫折してしまった私のようなみなさんへ
よかったらこの【超訳】をお手に取ってみてください。源氏物語の各帖を1エピソードにまとめました。各話3000字程度で、気軽に読んでいただけるよう書きました。各エピソードの冒頭でざっくりあらすじを載せています。中高生のみなさん、その部分だけでも読んでみてください。
わかりやすく話し言葉で書いています。
予備知識も予習も必要ありません。
ほんの少しでも皆様のお役に立てるならこれほど幸せなことはありません。
物語は有名な書き出しで始まります。
いずれの御時にか、女御、更衣あまたさぶらひたまひけるなかに、
いとやむごとなき際にはあらぬが、すぐれて時めきたまふありけり。
ワケがわからない方。本作へどうぞ(^_-)-☆
初心者向けの【超訳】です。古典を専門に研究されている方、源氏物語に造詣の深い方にはお勧めできません。広いお心で受け止めてくださる方におススメします。
平安時代のこと、源氏物語についてなどエッセイ『【別冊】源氏物語』で書いております。よかったら合わせてご覧になってください。【超訳】以上にくだけております。紫式部センセイどうか怒らないでくださいませ。
『【別冊】源氏物語 ~俺はいつでも本気だぜ?~』
https://ncode.syosetu.com/n8742fe/
※この作品は「カクヨム」でも公開しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-23 12:00:00
213749文字
会話率:15%
2019年6月10日以降、預言書「日月神示」は75年の時を超えて現在と繋がりました。天(あま)の岩戸開きと地(とち)の岩戸開き、4つが開かれたことで過去と現在がリンクしたのです。
『解読 日月神示』では、現在に活きる魔道書「日月神示」を解
読し、来るべき「ミロクの世」について解明してゆきます。
「ミロクの世」とは、現実世界のすべての人々が転移する異世界なのです。そこは、2次元から5次元低層部までもが次元融合する半霊半物質の世界です。これは、ノンフィクションの異世界転移物語なのです。
しかしながら、「ミロクの世」に移行する前には最後の難関が待ち受けています。神々と人類の双方の存亡を懸けた戦いが待ち受けているのです。これを、ラグナロック(神々の黄昏・神々と人類の最終戦争)と呼びます。
この連載『解読 日月神示』は、ラグナロックに参加する勇者の為の行動指南書でもあるのです。
敵の大将は古龍ヨルムンガルド、幽界を統べる悪神です。この古龍に挑む勇者、ドラゴンスレイヤーを募集しています。募集要項は、『アリオンの暗号』として、別途掲載致します。
古龍ヨルムンガルドに挑むドラゴンスレイヤーには剣も魔法も必要ありません。求められる資質は、「愛」と「智慧」、そしてちょっとした「勇気」なのです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-09 11:47:14
62513文字
会話率:14%
濃霧の朝に、ファンタジーな異世界に転移しました!
平凡なアラフィフのわたしなんかに、波乱万丈は必要ありません。だだ、平穏に生きるため頑張ります!
壊れた運命のジェットコースターに、無理やり乗せられて『世界を救って下さい!』っ
て、言われても無理です!
いつの間にか、竜騎士団の団長殿、次期竜王様、第一王子様、オタクな魔導師殿、謎の美少年にまで囲まれてます。これって、逆ハーですか⁈ いいえ、現実は全然甘くないのです!
スピンオフ作品『私のかわいそうな王子様』を、投稿しております。
『魔霧の森の魔女』の登場人物、アレクシリスの子供時代を、マリシリスティアを主人公に描くファルザルク王国物語です。
本作の過去編になります。ネタバレも少しだけ含みますが、どうぞよろしくお願いいたします。
アルファポリス様でも掲載しております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-30 15:00:00
292932文字
会話率:53%
平々凡々な人間が中世ヨーロッパ並の文明度の世界へ転生!
しかし表舞台へと出て活躍するのはほんの一握り。なぜかって?活躍する前に様々な原因で死んでしまうからです。
異世界を平和にして老衰で死ぬ?戦争の最中に敵からの致命的な一撃で死ぬ?モンスタ
ーと死闘の末、相討ちになって死ぬ?
いいえ、そうではありません。
人が死ぬにはそんな大層な理由は必要ありません。
異世界で活躍することができなかった、大多数の人間の死亡理由を紹介していきます。
このエッセイは「こうしてしまうと主人公は死ぬ」という失敗の集積になっております。失敗そのままを真似しませんようお願いします。
感想欄が非常にタメになります。感謝しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-03 22:54:35
36222文字
会話率:2%
名探偵のりおシリーズ第02弾 パンツと犬と裁縫と
探偵のりおは『赤の花嫁事件』を解決し、個人事務所を開設した。※第01弾参照
心機一転したのりおの元ににやってきた今回の依頼は『犬探し』……もとい、『パンツ探し』。
ノーパンの依頼者の巧み
な脚さばきに翻弄され、依頼を受けてしまうのりお。
彼はパンツの行方を求め、西に東に奔走する。
なんとか、パンツの行方をその手に掴み取った彼を待っていたのは、
顔の皮を剥がれ無残な姿となった二つの躯だった……
□□□□□□□□□□□□□□□□
「経験を積んでいないパンツに用はない!」
お前は何を言っている。
「待て、パンツに貴賤はない。たけき者もしづむ者も等しく扱われるべきだ」
お前も何を言っている。
「どこですかワン? ここですかワン?」
口(・)の隙間から見えるのは、見つめるだけで深淵にに引き込まれるかのような漆黒の瞳。
「あらあら、まあまあ」
「帰っていいですか?」
「盗まれたんです」
「そうですね、マドモアゼル。あなたは盗んでいきました。私の心を……」
「……ええと。盗まれたのは下着です」
パンツは……うむ。履いていない。
本人に間違えなさそうだ。
検 死 完 了 !
「女の子にカンタマはないんだよ」
「何言ってるんですか!」
「大事な事だからもう一度言うね。女の子にカンタマはないんだよ」
「二度も言った!」
次々と襲いかかる下ネタ!
はたして神戸はジャンルを推理と理解しているのか?
2018年。不定期公開――
□□□□□□□□□□□□□□□□
※この作品はフィクションであり、実在する、人物・地名・団体とは一切関係ありません。
※本作は名探偵のりおシリーズの第2作目に該当します。
※名探偵のりおシリーズの1作目は、なぜか第21弾になります。
※よって、名探偵のりおシリーズ第01弾は、この世のどこにも存在していません。
※推理避難所はまだ作ってませんが推理に関しての予想/感想はそちらにお願いします。
※感想にビュッは必要ありませんが、あると作者が喜びます。
※作中にパンツに対するこだわりが書かれていますが、筆者の趣味、思想とは関係がありません。
*********折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-16 11:03:03
8233文字
会話率:27%
名探偵のりおシリーズ第21弾 妖精の館殺人事件
今回、名探偵のりおは、水口エレンという小説家の催すゲームに参加する。
指示された場所に向かうと、そこには巨大な洋館がひっそりとそびえ立っていた。
館のドアノッカーを叩くと、のりおを迎え入れた
のは透明感のある少女だった。
少女の説明によると、館のあちこちにコインが隠されており、30枚最初に集めた人が、賞金1億円を手にすることができると言う。
参加者はのりおも含め一癖も二癖もある連中ばかりだ。
初めは平和的に進められていた催しも、やがて、コインを求め激化していく。
そして、とある日の昼間に、館に悲鳴が響き渡った……
※この作品はフィクションであり、実在する、人物・地名・団体とは一切関係ありません。
※名探偵のりおシリーズ第20弾までは、この世のどこにも存在していません。
※推理避難所作りました(20161214)→作品終了につき次回作までクローズです。
※感想にビュッは必要ありませんが、あると作者が喜びます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-04 15:46:25
153880文字
会話率:39%
×××暦998年、結ばれぬはずの一組の男女が恋に落ちた
999年、二人は子を授かる
1000年の虹の月、雨上がりのの朝、輝く虹の空の日にその子は誕生した
最終更新:2018-04-18 16:13:59
441文字
会話率:0%