伯爵令嬢のエレノアは過去の事故により、顔に醜い火傷跡が出来ていた。そのせいで、周囲から醜いと嘲られ、罵られ、家族にも無視されて過ごしてきた。そして、ついに婚約者を妹に取られ、婚約破棄をされてしまう。そんなエレノアに手を差し出してきたの
が、国一番の商人、アーノルド・クレイジャーだった。
結婚初夜に彼は告げる。
「俺が君を愛することはない。これは爵位目当ての婚姻だ」と。
しかし、エレノアには別の声が聞こえていた。
『うううっ!こんなこと言いたくない!嘘です!本当大好きです!エレノア様、めちゃくちゃ好き!!』
これは、心の声が聞こえる令嬢が彼女のことが大好きな心の声が騒がしい旦那様のもとで幸せになるまでの物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-01 18:00:00
24179文字
会話率:28%
自分は悪人だと思っている主人公は牢屋に囚われて死を待っている。そんな彼女のもとに彼女のことを想う人々が訪れ声をかけていくが、生きるつもりのない彼女には届かない。大きな牢屋に囚われた彼女が抜け出せる日は来るのだろうか。
キーワード:
最終更新:2024-12-20 18:00:00
6195文字
会話率:43%
僕は彼女と同じ部屋に住んでいる。彼女のことはこの1年間ずっと見てきた。
けれど、そんな日々も今日で終わりだ。
彼女との最後の日、僕は、そして、彼女は何を思うのか。
*なろうラジオ大賞6に参加させていただきました。ぜひ最後までお読みください。
最終更新:2024-12-20 07:27:48
1000文字
会話率:8%
ゴールデンウィークの初日。 峰ヶ原颯太は、補修課題を終わらせた帰りに生足のバニーガール姿の美少女に出会う。
だが、周りの反応はなく、まるで彼女のことが見えていないと言わんばかりに皆が気にする様子もない。どうやら彼女のことは颯太にしか見え
ていないようだ。
そんな状況の中、彼女のこと呆然と見ていたら…ちょっと、そこの君と声をかけられる。
突然のことで驚く颯太だったが姿も見えており、声も聞こえているため仕方なく反応したところ君には私が見えているのね?と聞かれる。
――どこかで見覚えがあると思ったら、その正体は校内でも有名な配信者の水瀬澪だった。
どうして水瀬先輩は手術服なのかと疑問に思い聞いてみるが、私も良く分からないけれど、気が付いたらこの格好だったのと説明される。
しかし、驚いた。 ほんとに君には私が見えているんだ?
はいと元気よく答えると若干、顔を引き攣らせながらそうと返事をされる。
簡単な自己紹介を済ませた後に、改めて疑問に思っていたことを口にする。
どうして、何で僕以外と会話しないんですか? しないんじゃなくて出来ないのよ。
どういうわけか知らないけれど、二〜三日前から私の姿が周りの人たちに見えていないみたいなの。 なにか心当たりはあるんですか? そんなものある訳ないでしょ。
翌日、数少ない友人である成瀬悠馬と新見莉央に水瀬澪が陥っている不可思議な現象について相談する。 すると莉央から幽体離脱かもしれないというアドバイスをもらい、独自に調査を進めていく。 その後、幽体離脱の原因が母親とのいざこざであることを突き止めた颯太は解決のために動き出す。
事件から数日経ち水瀬澪は日常を取り戻し変化が訪れた。 紆余曲折を経てあの有名人である水瀬澪が彼女になったことだ。
彼女とならどんな困難だって乗り越えられる気がする。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-29 02:15:08
11721文字
会話率:35%
不登校児のキリは、クソゲーといわれるMMORPG『パンドラ』を好んでいた。
ある日、マンガを買いにいく道中、変な仮面をつけた女と出会う。明らかにおかしいのに、なぜか自分以外の人は違和感をもっていない。あとをつけてみると、彼女は推しのゲーム配
信者だった。しかも『他人から存在を認識されない』体質らしい。
彼女のことをわすれないために、一週間の同居生活をすることに。いっしょにゲームをしている最中、なぜかゲームの力を現実でも使えるようになったが、獲得したのは『水を操る』というだけのハズレ能力で。
ミステリアスで、ぐうたらな彼女との日々。
その裏では、異質な連続殺人が続いていて。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-25 08:14:50
102116文字
会話率:45%
―行く蛍 雲の上まで 行ぬべくは 秋風吹くと 雁に告げこせ
『伊勢物語』四十五段
蛍の方は、叶わぬ恋に胸をこがし、自らの人生にひとつの結末を与えようとしていた。二度と会うことはないはずの貴公
子への片想いに耐え切れず、その心までをも失くしてしまおうとしていたのだ。
しかし、その貴公子は彼女のことを覚えていて、高貴な友人を彼女のもとに使いに出す……
これはひとりの少女が幸せな恋を見つけるための物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-24 12:04:13
232719文字
会話率:14%
退屈な日常のもとに転校生が現れて、日常が大きく変わっていく物語。
最終更新:2024-11-21 19:20:00
54237文字
会話率:58%
今年の春から中学二年生になった叶(かなた)の隣の席は、新学期が始まった時からずっと空いている。クラスメイトはもう誰も気にしていないが、叶は何故だかずっと、彼女のことが気になっていた。
そんなある日、叶は些細なことで友達と喧嘩をしてしまう。教
室に居場所が無く、どこか休憩できる場所を探していたら、裏庭の隅に木に隠れて目立たない小さな丸太のベンチを見つけた。
隠れスポットを発見したと浮かれてそこに向かった叶は、やがてもう一人の利用者と遭遇する。
それは浮世離れした雰囲気の、とても綺麗な女の子だった。しかし、同級生だと名乗る彼女を学校で見たことが無い。……もしかして私の、隣の席の人?
同じ場所を共有する秘密の友達として徐々に仲良くなっていく二人の、友情と恋愛の物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-15 01:44:06
19171文字
会話率:48%
「エリちゃんがさ、秀樹のこと好きみたいなんだけど」
冬も近づいてきた11月のある夜のこと。そろそろ寝ようと布団でぬくぬくしていた俺、中野秀樹(なかのひでき)に仲の良い女友達からそんな電話がかかってきた。彼女の言うエリちゃんとは同級生にして
幼馴染である二岡恵利(ふたおかえり)のこと。
なんでも彼女から俺が恵利のことを好きかどうか探って欲しいと言われた、らしい。
俺と恵利は小学校からの付き合いだ。内気で恥ずかしがりなところのある彼女のことを好ましく思っていたけど、彼女がどう思っているかを測りかねて、ずっと「仲の良いお友達」的な関係を抜けきれずにいる。
そんな彼女が俺のことを好いてくれている。普通なら大喜びでもしそうなものだけど、ふと、俺の中に悪戯心が湧いてしまった。
(決定的な返事をせず、彼女がどういう反応をするか楽しんでみたい、と)
冷静に考えれば、どうかしているとしか思えないのだけど、とにかく弄ってみたくなったのだから仕方がない。
というわけで、作ってきてくれたお弁当を褒め殺ししてみたり、それでいて彼女からの好意に知らんぷりをしてみたり。あるいは、デートに応じておきつつ、決定的な返事を保留する。そんな阿呆なことを一週間以上続けていたわけだけど。
「秀君。ここ最近の態度は一体全体どういうこと!?」
放課後の屋上、彼女からの呼び出しに応じてみれば怒気を孕んだ彼女からの問い詰め。
これは純情で可愛い幼馴染からの必死のアプローチを弄んだど阿呆な男の末路である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-06 10:15:16
7344文字
会話率:46%
僕、御厨大介(みくりやだいすけ)はこの春、高校二年生になったばかりの平凡な男子生徒だ。
そんな僕には好きな幼馴染の女の子がいる。清水幸奈(しみずゆきな)ことゆきちゃんだ。
ゆきちゃんは昔から誰かの役に立ちたいを地でいく女の子で、悩みを
親身に聞いてあげる性格もあって、
昔から友達になにかと相談を受けていた。そんなゆきちゃんが「お悩み解決同好会」を立ち上げるのも
必然だったのかもしれない。そんな彼女と一緒にいたくて、同好会設立を助けた僕も僕だけど。
うちの同好会の特徴は、悩みを匿名で相談できることだ。部室も部費も出ない同好会だけど、今ならスマホ
が一つ余分にあれば専用のラインアカウントだって作れる。そこを入れ知恵したのは僕だけど。
とにかく、そんな都合のいい相手がいれば相談だってしたくなろうもの。半年前の設立から大繁盛だ。
そんなある日、一つの匿名相談が来た。「好きな男の子がいます。その男の子のことがずっと好きでしたが、
相手はなかなか気づいてくれず、もどかしいです。どうしたらいでしょうか?」。そんな恋愛相談だって
よくあること。だけど、それからゆきちゃんの様子が変わった。
「この男の子、ちょっと罪作りだと思うんだよ」
「う、うん?まあ、気づいてあげられたらいいんだろうけどね」
「この女の子も苦しいだろうなあ……」
「ま、まあ。そうだろうね」
どうも、彼女が何か言うたびに棘がある気がするんだ。
もしあてつけだとしたら、「さっさと私の気持ちに気づいてほしいんだけど」
という意味合いになる。
僕も彼女のことは好きだからあたってればいいけど、外れてたら……と思う。
というわけで、彼女にカマをかけてみることにした。
相談者と彼女にLINEを同時に送るという簡単な方法で。
結果は大当たり。なんだけど、
(はてさて、どう告白したらいいんだろう)
そんなことを考える僕だった。
これは、仲の良い二人が放課後にちょっといちゃいちゃする、ただそれだけのお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-06 16:22:43
5748文字
会話率:43%
いよいよ12月になって冬の寒さが感じられるようになったとある日のこと。
俺、夜野影治(やのかげはる)は一年後輩の朝野夕日(あさのゆうひ)と一緒に沈んで行く夕日を眺めていた。
一緒に夕焼けを眺めていると不思議と気分が落ち着いてきて、気が
ついたら俺は、
「夕日。お前のことが好きだ。付き合って欲しい」
隣に座るおっとりした後輩にそう告げていたのだった。
「……ありがとうございます。理由、聞いてもいいですか?」
驚いた様子も見せない夕日に俺は淡々と語る。
小学校の途中で引っ越してきた彼女のことを好きになったきっかけを。
これは落ち着いた関係の二人がさらに関係をもう一歩進めるだけのお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-12 17:51:13
4277文字
会話率:48%
初恋は、夜にだけ会える少女だった。
何故夜だけなのか。
何故彼女は死んだのか。
知らないまま私の子供時代は終わり、
かつての幼い少女は大人になる。
時は傷を瘡蓋にし、記憶を葬る。
私はいつしか彼女のことを忘れていった。
そんなある日、ある「
事件」が起きてー。
ミステリー×百合。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-02 15:51:46
311文字
会話率:48%
九月、クラスメートの秋山凛は独り物憂げに黄昏を眺めていた──。
クラスでは目立たない地味で内気で眼鏡な"陰キャ"として学校生活を送っていた沖平幸洋(おきひら こうよう)。
彼にとって、常に明るくノリも良くて人当たりも良
い生粋の"陽キャ"である秋山凛のそんな表情はあまりに衝撃的だった。
同じ教室で同じ時間を過ごしながら、ろくに会話も交わしたこともない幸洋だったが、彼女の暗い一面を盗み見ていたことを迂闊にも知られてしまう。
それは彼女にとって誰にも見せたくなかった"弱み"で"秋山凛の本来の姿"だった。
些細な出来事をきっかけに、幸洋は決して交わることのなかった彼女のことを知っていくことになる。
小説のページをめくるように、手指のすき間を絡めるように。
淡く、拙く紡がれる虎の子たちのモラトリアム。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-27 19:47:43
5830文字
会話率:32%
冷静でクールな主人公の東雲蓮(しののめ れん)は、壊滅的に英語が下手クソな華宮紅葉(はなみや もみじ)に勉強を教えて欲しいと頼まれる。
主人公は半ば強制的に紅葉と共に勉強をすることになるが、何だか彼女のことを1人の女の子として意識するように
なってしまい──────
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-25 18:30:52
4399文字
会話率:40%
我が道を行く騎士団長 x 悪評聖女のお話。
聖女ラルカリースに命を救ってもらったあの日から、彼女のことだけを想い騎士団長にまで上り詰めた男、クレイエヴァー・フォールウィン卿。
だが、司教は彼に言った。「それは100%思い込みで
す。多いんですよね『命を助けて貰った……この人が運命の相手だ、よっしゃーー絶対結婚したーーい!』と勘違いする騎士様が……」
聖女ラルカリース……『ミス死霊』、『黒衣の中毒者』、『戦場の狂聖女』……彼女の通り名を知らない者はいない……と思ったら、この騎士団長は知らなかったのだ……。
そんなことは気にせずに、我が道を行く騎士団長は愛しの二日酔い聖女に会う為、東教会へと足を運ぶのだった。
作成済みなので、全七話で完結します。
順次、アップしていきますので、お読み頂ければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-25 11:10:00
16533文字
会話率:51%
歴史だけはある国の由緒正しい王女は、己の誤った判断で嫁いだ大国から逃げ出す。美しい自分に優しかった父王も、ほめそやしてくれた母も、自分をあたたかく迎え入れてくれると信じ切りながら。
彼女を迎え入れたのは冷徹な目をした為政者である父。
そして
彼女は、あっけなく甘やかしてきた周囲からはがされ、隔離されていった。そこには、彼女のことを全くほめたことなどない、大嫌いで冷たい王子の従者が待ち構えていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-24 17:05:29
21773文字
会話率:25%
幼い頃に父を無くしたシンデレラという娘がいた。
魔法使いは彼女のことを哀れに思ったのか、この世界の主人公は君なのだと教えてくれる。
いずれ幸せになることが約束されているのだと。
そうして、その言葉に乗っかり、あぐらをかいてきたシンデレラ
の序章のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-23 06:30:00
3077文字
会話率:38%
あなたは彼女のことが好きだった。
私は私のために、毒を飲んだ。
○ご都合主義展開です。お許しください
最終更新:2024-10-17 12:00:00
5920文字
会話率:43%
高校二年生の颯太は幼馴染である橘怜と今日もいつも通りの日常生活を送っていた。女として彼女のことを見ていなかった颯太だったが、突然の怜からの告白に彼女のことを意識し始めてしまう。
今まで通りの関係ではいられなくなってしまった二人。
そんな
中、複雑な心境の颯太は自分がどうすればいいかわからなくなってしまった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-17 11:46:00
11811文字
会話率:35%
「ローラン・フッガー。お前との婚約は破棄とする。その者を捕らえよ!」
幼い頃に母と共にヘプトアーキー帝国に逃れてきたローランは貴族に見初められた母のオマケで男爵令嬢になっていた。
しかし、良いことは長くは続かないもの。
母の死後、義父の後
添えとなった義母と義妹に陥れられ、婚約者のアウグスト伯爵には裏切られ、母親が呪術師だったという理由だけで呪殺未遂の濡れ衣を着せられて断罪の塔に投獄されてしまう。
このままでは奴隷に落とされるか、塔にひしめく悪霊にとり殺されるか。
そんなどちらかの運命がローランを待っているはずだった。
うまく婚約者をローランから横取りし、バラ色の未来を予想して祝杯を挙げる義母と義妹。
だが、彼女たちもローランを裏切った婚約者のアウグスト伯爵もローランを平民上がりと侮り彼女のことをまるで知らなかった。
実はローランが密かに亡き母親から呪術師の才能と技術を受け継いだ本物であったこと。
そして、何よりもお金を稼ぐのが大好きでちょっとやそっとの逆境にはまるでめげない性格であることを。
貴族であることをぺいっと投げ捨てがめつくたくましく、感心されたり呆れられたりするうちに様々な事件に巻き込まれていくのだった。
※雰囲気優先のわりと緩い感じです。楽しんでいただければ幸いです。
※他サイト様にて掲載中です。
※残酷描写ありは念のためです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-14 18:10:00
169935文字
会話率:38%
高校生の優花は、夏休みを迎えると同時に、親友の翔太を事故で失った悲しみを抱えながら日々を過ごしていた。翔太との思い出が色濃く残る中、彼女は心の傷を癒すために新たな友人、健太と出会う。健太は優花に優しさと温かさを与え、彼女を支える存在となる。
果たして、優花は過去の悲しみを乗り越え、未来に向かって進むことができるのか?切なくも温かい青春の恋物語が、今、始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-12 19:40:00
21232文字
会話率:20%
春、いつもの廃墟巡りの道中、不可思議な村に迷い込んだ。
【探索メイン、稀に戦闘有り】
【やるべきことは二つ。 何より彼女のことを見守ること。あわよくば失った肉体を取り戻すこと】
※作中に登場する人物、地名は実在するものとほとんど関
係ありません。安心してお読みください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-07 22:32:25
136637文字
会話率:38%