杉原千畝の出した「命のヴィザ」で助かったユダヤ系の方々は、今では子孫まで数えると25万人に増えており、日本外交の隠れた資産になっています。
参考文献:外交史料館冊子「杉原千畝」(平成30年4月16日第2版)
白石仁章「諜報の天才
杉原千畝」(新潮社選書。2011年2月)
畑中幸子「リトアニア」(NHKブックス。1996年)
毎日新聞社「1億人の昭和史」(4.日中戦争から第二次大戦へ)(昭和53年)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-28 16:44:32
1133文字
会話率:0%
『逃げた魚』の登場人物 *ネタバレ注意
いつも『逃げた魚』を読んでくださってありがとうございます。
さて、登場人物が増えてきて、私が混乱している以上に、皆様は混乱されていると思います。
当初は、『本章』の前の『設定』部分に家族+その人
にしか関係のない人物毎に増やしていこうと考えていたのですが、人間関係が複雑になってきてしまったので、(個人別にしていった方が楽だな)という結論に至り、別に分けさせて頂きます。
年齢順にする予定ですので、人名の順位が変動します。
尚、都合上、まだ未出の人物の名前も出てきますし、その後の展開により変更する事もございます。ご了承下さいませ。
ネタバレ部分もございますが、できるだけ気を付けたいと思います。
年表の書き方に統一性が無いですが、直す気力がありません。
*
登場人物の名前ですが、色辞典とかから適当につけてます。
その色がその人のイメージカラーとか花とかというわけではありません。
ただ単に、考える事を放棄した結果です。
------------------------------------------------------------
<私の中の用語>
后=コルネイユ王家直系男子から生まれた女子が妃となった場合
正妻(王妃)=最初の妻
後妻(継妃)=二番目以降の妻
愛人=金銭等の補助を受けない関係
妾=金銭等の補助を与え囲っている関係
不倫=金銭が絡まず、相互に配偶者がいる関係
稚児=女性側が金銭補助を与えている相手
特殊=以上に当たらない関係
妻腹=正妻もしくは後妻の間の子供<記載なし>
認知=愛人等の子供で認知している子供
不認=愛人等の子供で認知していない子供
無知=生まれた事そのものを知らない子供
(愛人等の子供で、妊娠した事は知っているが、生まれる前に亡くなった場合含む)
郭公=実子ではないが、公式には実子とされている子供
(自分が実子でない事を知っている場合と知らない場合があるが、両方含む)
疑子=実子である事を疑っている子供
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-20 13:00:44
20185文字
会話率:2%
歴史という世界の、日本国年表という住宅街に、個性豊かな家々が横1列に広がっている。
家は、藁で出来ていたりレンガで出来ていたり、1つの街でも強度に違いがあり、住んでいる人間もまた、服や食べるもの、生活習慣が疑問になるくらいに全く違う。
そし
て、日本国年表が何かをしている間、他の国の年表の中でも何かが起こっている。
そう、これは私たちが知っているようで知らない、歴史の時代たちの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-22 12:45:44
13369文字
会話率:27%
「銀と⚫︎と▪️の遊び方」の世界における王国と皇国の年表です。
ストーリーが進行していくにつれてこちらも更新されます。
最終更新:2019-05-13 13:46:15
492文字
会話率:0%
「ぶち切れ世界樹さんと、のんびり迷宮主さん」の設定を垂れ流しています。
矛盾点や修正点が発覚次第、随時修正していくと思いますが、ご容赦ください。
※超超超ーーー不定期更新です
(1)年表
(2)設定
1、地形
①大陸 ②環境
③国、街
2、力
①魔力 ②瘴気 ③属性
3、ステータス
4、スキル
①肉体 ②技術 ③技能
5、状態異常
6、称号
7、魂
8、魔法
9、神
9、その他
(3)種族
1、人族
①亜人 ②魔人 ③獣人 ④鱗人 ⑤天人 ⑥人間
2、魔物
①粘液族 ②虫族 ③軟体族 ④植物族 ⑤魚族 ⑥鳥族
⑦獣族 ⑧蜥蜴族 ⑨妖精族 ⑩悪魔族 ⑪竜族 ⑫精霊族
(4)ダンジョン
1、設定
2、機能
3、その他
(5)創造物
1、植物
2、物質
3、その他
(6)登場人物
(7)登場した魔物折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-11 18:00:00
10523文字
会話率:0%
『エマニュエル・シリーズ』に登場する舞台や用語、キャラクターを網羅する設定資料集(になる予定)。図解を交えつつ神界・人界・魔界からなる《エマニュエル》についてまとめます。設定の量が膨大なため地道に更新予定(不定期)。※印のついている項目は連
載作品の重大なネタバレを含みますので、閲覧は自己責任でお願いします。
※ネタバレ部分は要スクロール。年表以外の項目では警告+改行多めに入れてあります。
※既に公開済みのページの内容も予告なく変更・加筆される場合があります。
※一部ブログ(http://mblg.tv/desertflower/)で解説済みの内容を含みます。
※図説に使用している画像は特に記載なき場合、著作権フリーの素材もしくは作者が自分で作成した画像を使用しております。
※事前にご相談をいただいた場合に限りシェアワールドOKです。
※本作に掲載されている文章・画像の無断転載を固く禁じます。また、設定やキャラクターの流用はご遠慮下さい(詳細:http://mblg.tv/desertflower/freepage/1)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-21 12:22:09
116119文字
会話率:1%
思いつきの架空歴史年表です。
最終更新:2019-03-09 15:05:20
1452文字
会話率:0%
Galaxy scale pythonsの年表古代の
のプロトタイプです次の連載は
ストーリー上の暦の表記であるシーズンの紀元前になると思います。
最終更新:2019-02-04 09:58:33
2967文字
会話率:0%
小林一茶の晩年の出来事を黒板に、年表のように書いて、この時できた句がこれだ、とか紹介した後、感想を書いてもらいました。
最終更新:2019-02-01 21:41:00
457文字
会話率:0%
他の小説の根幹となる世界の年表です。
最終更新:2018-12-06 04:49:05
1794文字
会話率:0%
長い中国史の中において、一度滅んだ統一王朝が蘇った例は一例のみである。
それを成し遂げた男のことを後漢の世祖・光武帝・劉秀と言う。
彼の事跡は明るいものばかりであり、強大な敵に果敢に挑む勇気を、民を人を思いやる仁愛の心を持ち合わせ
、乱世を共に駆け抜けた武将たちを彼は粛清を行うこともなかった。
これほど歴史に光輝く名を持つ男は中々にいない。しかし。人とはかくも強く、気高くあれるものなのだろうか。それが本当に劉秀という男のだろうか。
これは劉秀という男の強さと弱さの物語、そしてそれを支えた人々の物語である。
前作に「春秋遥かに」「夢幻の果て」「鴻鵠の志」の三作とこの作品を含めた全ての外伝として「蛇足伝」もあります。
ご感想、ご指摘お待ちしております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-12 01:22:57
290310文字
会話率:35%
春秋戦国時代という長きに渡る乱世を終わらせた秦の始皇帝は永遠に続く王朝を作ろうとした。しかし、始皇帝が死ぬと天下は大いに乱れた。秦に対して、大反乱が起きると秦によって滅ぼされた国々の生き残りが再び、立ち上がり春秋戦国のような乱世が到来した
。
そんな中、二人の英雄が現れた。絶大なる武勇を誇る西楚の覇王・項羽と酒と女を好むだらしない男でありながら天運を持つ劉邦である。
この二人を中心として数多の将星は鴻鵠の志を胸に輝き争っていく。
前々作に『春秋遥かに』 前作に『夢幻の果て』 外伝として『蛇足伝』があります。
ご感想、ご指摘お待ちしております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-28 00:00:00
367762文字
会話率:41%
周王朝の崩壊から新たな秩序の再構築が図られた時代が春秋時代であった。しかし、もはや秩序の再構築は限界を迎え、諸侯は国内での改革を進め、自らが秩序の担い手になることを目指すようになった。その過程において多くの思想が生まれ、時代は激しく変化し
始めた。本当の乱世、戦国時代が始まり、戦争は激しさを増していく。そして、天下は統一されていくことになる。これはそんな乱世を生き抜いた者たちの物語。
前作の「春秋遥かに」では春秋時代を扱い、こちらでは戦国時代を扱っています。
ご感想、ご指摘お待ちしております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-15 00:25:35
568948文字
会話率:41%
ここまでが序章となります。
「リーズベルト(現代)」本編に入る前の、
「カレスターテ」で何が起こってきたのか、という過去のおさらい。
魔王代のあたりはだいぶ物語調になってきましたが、
まだまだ歴史ものっぽい形式で進んでいきます。
年表など
は一切ないので、さらっと読んでいただければ…(^_^;折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-25 00:16:00
7799文字
会話率:35%
lineシリーズの固有用語、設定、年表等を置いてます。
ネタバレに影響が出そうなものは伏字になっております、ご了承下さい。
最終更新:2018-05-22 02:21:12
4475文字
会話率:0%
26世紀の超天才怪盗、大凰が過去のチューリップや海をみたくて毒薬を作り、過去に移動した。
1988年で刑事、慶吾は姉を事件で失い、姉の発見現場に足を運んでいた。そこで26世紀の大怪盗と出会う。時効を迎えるはずの事件を、大凰が解決に導いてくれ
た。
底の世界ではプライドの高い悪魔、ユウが遊びで天に行くはずの慶吾の姉の魂を、凶悪な前魔王の欠片に落とすという失態をし、魂を天に返すようにと、現魔王に1988年に強制に送られた。
天に魂を返す為、前魔王がこの時代の何処に魂を隠したのかを、探さなくてはならない。魂の場所を知るには、魂が生前に使っていた、思い入れの強い私物に触れる必要があった。
ユウは魂の私物に触れる為、慶吾の家に急いだ。そこで大凰と慶吾に出会う。ユウは、私物に触れさせてもらう為に、魂を落としたのを仲間のせいにして、慶吾から魂の私物を借りる事が出来た。
プライドの高さから、私物に触れればすぐに分かると威張っていたユウだが、前魔王の力に敵うはずもなく、魂の場所がわからなかった。
ユウには任せておけないと、大凰が天才頭脳を使い過去年表から、魂を見付けられる人物を探した。
見つけたのは、平安時代後期に活躍した千年に一度の陰陽師、滋陰。
大凰の毒薬で、平安時代の陰陽師を1988年に連れてきて、魂の場所を探しあてた。
前魔王が隠した魂は、山奥の前魔王の欠片の中にあった。
前魔王の欠片と、欠片から魂を救う為の4人の戦いが始まった。
決して交わる事のない時代の4人。
4人は1988年で出会い、強い絆で結ばれた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-16 07:39:08
42320文字
会話率:35%
光神デウスのエンハルバ神大学での卒業論文に使用されていた資料である。
最終更新:2017-12-09 20:58:48
1579文字
会話率:0%
書類のミスで、18000年後の日本に転生した35歳の中間管理職の隠れオタおっさん。
東京砂漠で孤児スタートと言うベリーハードからの出発に心が折れそうだ。
ハーレム・料理や魔力のチート・鑑定もないし、手持ちは大昔の知識のみ。
それでも漫画の続
きが読みたくて宇宙に飛び出す始末。
頑張って生き残れ、おっさん。
基本、毎日更新。序盤は展開速めで、後半も展開速めで。
テンプレ要素は出来るだけ廃して進めます。
基本一人称視点のみで書きます。第三者視点や誰々視点は書きません。
ブックマーク、評価、感想戴ければ嬉しいです。
2017/6/24 完結。
サイドストーリー・年表をシリーズ化しています。
http://ncode.syosetu.com/s7573d/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-24 10:08:00
220371文字
会話率:29%
雫物語の年表になります。
雫物語 ~Myth of The Wind~ を読む上での参考にして頂ければ幸いです。
作者の資料として使用している物なのですが、ネタバレはしないよう気をつけています。
作品が進むにつれて、年表に追加していきます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-01 00:58:52
4136文字
会話率:0%
世界は数奇な運命で満ち溢れている。のちに隠れた英雄として謳われることとなる歴史上の人物、その名は シュラク。後世にそう呼ばれる彼なのだが、当時シュラクという人物は死刑を執行された大罪人だった。彼は王家の血縁者で、これまで王族は国民に対して多
くのひどい仕打ちを行っていた。金と権力を私利私欲のために使い、もちろんそれは国民から採取したものばかりだ。そのため不満をため込んでいた国民は怒りを爆発させ、王国へと反旗を翻すこととなる。それはあまりにも突然なことだったが、見事革命は成功し、新たな民主国家へと変貌を遂げることとなった。その背景にはのちに英雄と呼ばれる者たちの存在が大きく関わっているおり、彼らの獅子奮迅の活躍で、国民の政治へと変革を迎えたのだった。革命が成功した後、国民は生き残った王族の糾弾に入る。その中に、シュラク、彼の名前。彼は王族の血を唯一受け継ぐ者として判決のあと、静かに崖の上で最期を迎えることになった。しかし実は彼こそが長年表舞台に名前が現れていなかった国民を革命へと導いた謎の集団の指導者であった。 ★☆自分の所持金が映るポータブルIDと睨めっこする生活を送る少女 ーー アリア★★ 彼女には両親や弟の死に関する過酷な過去があった。それは夢の中で起きてしまった出来事が関係しており、時としてそれは日々の生活に茨の棘のような痛みを与えるものになる。日に日に罪悪感が積もっていく毎日。そのような中、彼女はあの日を迎えることになる。 ★☆VRMMOでは、最高のゲーマーとして謳われた謎多き少女 ーー 涼風 詩歌。☆★ しかしそれとは裏腹に彼女はリアル世界で人間関係に悩まされていた。それは彼女が無口な性格だからでもあるが、主な原因は彼女の才能に対する周りの嫉妬だった。ある日、その彼女をよく思わない人たちの罠にかかり会社を首になってしまう。それは一方的な責任の押し付けによるものだったが、生きる希望を失った彼女はもう立つ瀬がないと思い、自殺を風呂場で決意する。しかし数分後目を開いてみるとそこは別世界だった。
☆★★☆これから始まるのはそんな彼らが、同じ世界に集うことになった、物語である。
一方は、転生して……一方転移して……そして………折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-21 11:52:25
54663文字
会話率:17%
「すれいやーず? 電車男? って、なんですか?」「………何……だと?」※読めば分かります。知らなくても全く困りません。
最終更新:2016-11-05 01:11:01
5003文字
会話率:4%
ついさっきまでは、普通の高校生だったはず。けれど気がつけば俺は、異世界で『王子サマの影武者』を押し付けられ、剣を片手に魔物から逃走…もとい、戦闘する羽目に!?RPG路線、ちょっと戦記物風味の異世界迷込みFT。※戦闘シーン多々含む為、暴力・流
血・死の描写等含みます。PC本サイト(http://hirona.kakurezato.com)にてDL版、番外編、地図、年表アリ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-16 12:47:41
1675011文字
会話率:47%