強い霊力を持ち、我が身に地縛霊を憑依させて浄化する力を持つ少年、結羅木 庚(ユラギ コウ)。この力のため孤独に生きてきた彼は、初めて心を許せる少女と出会う。しかし、それはある不幸を呼ぶことになった……。
最終更新:2020-11-29 10:25:00
30011文字
会話率:28%
「私立叢雲学園」に在学中の秋本遼は、死者の声を聞く不思議な力を持っていた。ある日、美術室の石膏像の中から、少女の頭部が発見される。事件が自らに関わると知った遼は、友人達と力を合わせ、その犯人を突き止めようとする。
最終更新:2017-09-19 06:13:07
109175文字
会話率:39%
今までクラス委員長として真面目に頑張ってきていた縁取黒江。
クラスメイトや先生からも信頼され、充実した日々を送っていた。
しかし、ある出来事から彼女は友達だったはずのクラスメイトからいじめを受ける事になった。
そんな中、彼女は対価を払えばど
んな事でもまたたく間に解決してくれるというミステリー研究会の噂を耳にする。
彼女はダメ元で依頼をしに行くが、それをきっかけにトラブルへと巻き込まれていく。
………
……
…
あらら、可哀想に…
ご愁傷さま。心の底から同情するよ。
まあ、僕も人のこと言えないんだけどね。
ん?僕は誰かって?
僕は、平和主義の怠け者だよ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-09 23:22:02
2871文字
会話率:29%
事故により、両親と自分の右目を失った櫟井雄馬(いちいゆうま)は、緊急手術を受けてこの世に二つとない義眼『赤の世界樹』を手にする。
それは万物の過去、現在、未来を見通せる恐るべき力を持つものだった!?
しかし、他人から見ればただの赤色の義眼で
しかないため、雄馬は周囲から孤立してしまう。
側に居るのは、その事情を知る友達・天馬慧悟(てんばけいご)だけ。
そんなとき、少女が事故に遭う未来を見てしまった!
そんな雄馬を待ち受けるのは、果たして希望か絶望か。
義眼を持つ少年と好奇心旺盛な少女が送る、学園ミステリー系恋愛活劇が今始まる!?
※カクヨムにも推敲・改稿して投稿しております。(そちらの方がおすすめです)
※ゆっくりと更新していきます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-03 12:00:00
118765文字
会話率:37%
大学4年の葉山聡一は大学の講義で身内と集まって、普通の大学生活を送っていた。ある日、聡一の元に妙なニュースが届く。市内にある山で殺人や行方不明者が続出しているとのこと。大学内の噂にまで広がり、メンバーのうちの一人が急に行方がわからなくなって
しまう。聡一たちはどうするのか。運命はいかに!
学園ミステリーの長編とさせていただきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-24 11:40:43
7618文字
会話率:33%
『都市伝説』
そんな不確かで曖昧なものがこの街には蔓延っている。
例えば『同じ人間が二人居る』とか『他には聞こえない声が自分にだけ聞こえる』とか、他にも調べればいくらでも出てくる。
そして、その情報の殆どがこの街、海越《うみこし》市のもの
だった。
だが、そんな街に住む、海越《うみこし》高校二年生・相川雪人《あいかわゆきと》は、どこか他人事で、都市伝説を一切信じていなかった。
実際に目撃したことのなかった彼はある日、都市伝説の一端に触れることとなる。
夏休みも間近に迫った頃、相川は一人の少女に出会った。
誰からも忘れられてしまった少女に。
青春学園ミステリー、開幕!
※この小説はエブリスタ、マグネットとの重複投稿です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-16 07:15:41
100218文字
会話率:43%
本格派推理小説(予定)。
夏休みを利用して山あいの別荘に宿泊することになった伊野坂東学園ミステリー研究部の面々。
しかし、そこで部員の一人が密室の中で殺されるという事件が起きてしまう。
助けを呼ぼうにも大雨により発生した土砂崩れにより救援
は絶望的。
そして同時に彼らも山荘に閉じ込められることになってしまった。
宿泊客は彼らのみ。
果たして殺人犯は誰なのか?
親しき者たちによる互いが互いを疑いあう推理劇が始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-17 23:08:40
51754文字
会話率:37%
『月の王女』の愛称で呼ばれていた女子生徒が、真夜中に寮の部屋で自殺した。なぜ彼女は死を選んだのか。二人の生徒の手記から見えてくる真相とは。
最終更新:2019-03-31 21:09:08
7777文字
会話率:28%
ある日、夢を見た。
多数の匣の並ぶ夢。
無数の眼の付いた匣の夢。
そんな夢から覚めた最中、校内で女子学生の飛び降りが発生する。
飛び降りた少女と交わした眼はあの夢で見た夢そのままで。
女子生徒の飛び降りと匣の夢の関係性は?
どこにでもいそ
うでいない女子高生が挑む学園ミステリー(風)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-06 22:51:02
2304文字
会話率:18%
学園祭を一カ月前に迎えた生徒会委員は、その準備でとても忙しい日々を送っていた。
生徒会長となった高校二年生の村井由梨は、特にその忙しさを実感していた。
そんな忙しさを紛らわそうとした会計係の西川玲奈は、怖がりな由梨にある怪談話をし始める。
この怪談話がきっかけで、由梨に恐怖が降りかかる。
高校を舞台にした学園ミステリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-31 23:00:00
16954文字
会話率:53%
霧切高校図書委員の和戸は困っていた。
毎日、何者かによって逆さまにされていく本の謎。
そんな謎を探偵部に相談したところ、「自分が探偵だ!!」とどちらも主張しはじめて……?
ライトな学園ミステリ。
最終更新:2018-10-26 21:44:02
7325文字
会話率:37%
高校二年生の荻原善(おぎわらぜん)が受けた相談は、なんとなく見覚えのある同じ学年の女の子、松本郁(まつもといく)の恋愛成就。もとい、友達を紹介してほしいという依頼だった。
しかし彼女は所属している英会話同好会の「コミュニティ」で中傷の
的になっていることを知る。
探偵サークルに所属する善は、メンバーと一緒に捜査を開始する。
今年入学した高校一年生、沖弓桃(おきゆみもも)は、「キラキラ」した高校生活を目指すもどういうわけかうまくいかない。
挙句、政治オタクとアニメオタクを引き寄せ、不本意のもと「メディア研究会」の会長に。
あるとき、生徒みんなが利用しているSNS「リリー」の不可解な謎に気が付く。
高校を舞台に登場人物たちがあれこれ奮闘する、学園ミステリーです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-22 18:22:26
66843文字
会話率:29%
幼い頃から頭の中にもう一人の自分が居る。
会話したり、乗り移られたり、記憶を消されたり……
それでもずっとコイツと仲良くやってきたが、最近少々女っぽくなってきて困りぎみ。いったいコイツの正体は?
高校になった比礼數砂は頭の中の正体を知りた
く、心理学研究会の幼なじみ芹沢、超能力研究会の美少女エスパー彩坂、神秘学研究会の謎の人物山田にそれぞれの見解を聞く。
いつの間にか3つの同好会を掛け持ちすることになり、孤立気味だった学園生活を楽しみだしたが有る事件が起こり、記憶の無い比礼が疑われることに…
果たして事件の犯人と頭の中の正体とは?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-08 01:59:39
35832文字
会話率:64%
第一部 なんでも願いを叶えてくれるという校舎裏の招き猫。
文化祭を目前に控えた放課後、僕はそんな噂を耳にした。
愚かにも、それを信じた僕はそいつに願う。そこにどんな悪意が潜んでいるかも知らずに・・・
学園に広まる「噂」に巻き込まれる主人公
を中心にした学園ミステリです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-02 16:04:03
111061文字
会話率:40%
勉強はダメだが知りたがり屋系女子な千山葉月と、頭脳明晰だがちょっと残念系男子な花浦和樹が身の回りで起きる数々の事件に挑む学園ミステリ。
(ごく一部に殺人や流血表現、いじめなどの描写が含まれます。苦手な方は注意してください)
最終更新:2018-06-03 01:04:55
283540文字
会話率:36%
好奇心旺盛な小学校からの腐れ縁、桜ヶ丘夏海によって創られた目的不明の写真部に入部している主人公鶴間好春(ヨシハル)。
問題は写真部とは名ばかりで、実態は桜ヶ丘の好奇心を満たすのが目的だ・・・
ただただ高校生活を送る日々の中にも些細な謎は潜ん
でいる!?
その謎に写真部の面々は桜ヶ丘によって問答無用で巻き込まれる
部員達は各々の特技を活かして時に解決?時に好奇心を満たすだけだったり
知らなくても良いことを知る、日常から謎を見つけるゆるい学園ミステリー
この作品は前に投稿した「陽当たり悪し、陰できる」の加筆・修正したものです
月曜日12時更新予定
2018/05/28 完結(新しい話出来たら更新するかも)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-28 12:00:00
44033文字
会話率:39%
マウンテンシティーという穏やかな街に二人の有名人がいた。 彼らは様々な謎を解明していく。
探偵の伊江山明羽(いえやまあきは)と治癒使いの倭斗くれは(わとくれは)はいつも一緒!
ある時才能学園という、学園に入学し、そこでも、いつも通り事件に巻
き込まれる。
だが、今回の事件はひと味違う!?
学園ミステリーゲームもの折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-19 13:43:45
6965文字
会話率:0%
――ある日、何の前触れもなくクラス全員の財布が盗まれた。
「管理はどうなってんだよ!」「お前が盗んだんじゃねぇのか!?」「そういうテメェはどうなんだ!」
怒号が飛び交い、お互いがお互い疑心暗鬼に陥る教室。
学力が全てであり、イジ
メの横行する淀んだ進学校で起きた大胆な盗難事件はやがて、杜撰な管理の責任の押し付け合い、苛烈な犯人探し、容疑者に対する陰湿なイジメに発展していく。
誰が? どうやって? なぜ目立つにも関わらずクラス全員のサイフを盗んだのか?
財布の管理に携わった木戸は自身の大切な人の為に、表沙汰になるタイムリミット二日の間に犯人を捜し、一人財布の奪還を試みるのだが――それはこのクラスの誰がための破滅/救済への第一歩であった。
――――――――――――――――――――
全23話完結済み。一時間くらいで読める読切り学園ミステリーです。
十代の頃にライトノベル研究所で別名義で書いた、文庫一冊分の長編処女作品です。
Why done it?(なぜそんなことをしたのか?)という動機に重点を置いた青春ハードボイルドとも、青春ミステリーとも、青春サスペンスともつかぬお話。
中身はなろうの主流からことごとく外れており、ひたすらシリアスです。コメディ要素ゼロ。ヘイト多め。形はミステリですが個人的にはハードボイルドの亜種だと思っています。
またもう一つ投降している拙作「宿屋の倅」とは180度方向性が異なりますので、あちらの様な話を期待された方はきついかもしれません。
それでも読んで頂ける方がいれば、暇潰しでも構いませんのでどうか宜しくお願い致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-12 19:05:22
85969文字
会話率:28%
進学校に通う高校二年生の私、安居朱香はある日、学校で自分が死んだということを聞かされる。それは私にとっても衝撃的な事実で――私はいわゆる幽霊になっていた。
そして、そんな幽霊になってしまった私のことが唯一見える学年で一番の秀才で変わり者でも
ある戎谷有悟と共に、私の死の真相を明らかにするための不思議な数日間が幕を開けることになる。
しかし、事件当日の私の記憶はなぜか一切なく、聞き込みなどから事件当日に起こったことが次第に明らかになっていくが――。
事件の謎と、それに関わる自分を含めた様々な人間模様。全てが明らかになったときに私は私が幽霊になった理由を知る。
幽霊になってしまった女子高生と、孤独な秀才の男子高生が繰り広げる純度、透明度100%%の青春学園ミステリー。
最初の4話以降は毎日12時、18時に2話ずつ更新します。
カクヨムに投稿している『茜色の世界に君に会いに行く』の改訂版です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-18 18:00:00
125639文字
会話率:50%
中学一年生の山越雅之(やまこしまさゆき)は名探偵にあこがれている。同級生の一ノ瀬真琴(いちのせまこと)が勝手に助手を名乗ってつきまとう。
ある日、数学のノートに謎の暗号が書かれていることを見つけるが、名探偵の頭脳をもってしても全く解読するこ
とができなかった。
最後まで暗号が解読されないのに事件が解決しちゃうラブコメ学園ミステリー。
退屈な日常に風を吹かせる「放課後探偵山越雅之」シリーズ第4弾。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-25 23:09:51
8533文字
会話率:49%
探偵気取りの同級生山越雅之(やまこしまさゆき)の自称助手一ノ瀬真琴(いちのせまこと)が大活躍のラブコメ学園ミステリー。
バレンタインに探偵がいない。どこへいったのか。生徒会女子と何をしているのか。
助手の推理が冴え渡る。
そしてもちろん、イ
ベントだって忘れちゃいけない。
退屈な日常に風を吹かせる「放課後探偵山越雅之」シリーズ第2弾。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-13 22:09:24
11330文字
会話率:41%
『うしろの正面、だあれだ?』――SNSで正体不明のアカウント〈かごめ〉から送られてくる“怪談”。制限時間までに怪異の謎を解かなければ呪われる……!? カトリック系ミッションスクールに編入した中学一年生の〈わたし〉は、校舎の隅でいなり寿司を食
べていたキツネ似のお兄さんと真相に迫る。青春学園ミステリー。【恋&謎解き学園ショートストーリーコンテスト】応募作品
*評価の受付公開は「しない」に設定していますが、お気軽にご意見などいただけると嬉しいです。*感想欄はネタバレOKです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-24 21:52:28
14750文字
会話率:36%