死んだ魂を転生へと導く仕事をしている下神とその報告書に従い転生者に与えるスキルや能力を作り与える上神と呼ばれる神がいた。
だが100年間、次から次へとスキルを作らされる上神は疲労で遂に我慢の限界に。
自室に篭り現状を整理してみると明らかに死
んだ人間と転生者の数が合わないことに気がついた。 不審に思った上神はさらに情報を掘り下げていくと、なんと下神たちのミスの隠蔽と横領の疑いが…!
堪忍袋の尾が切れてしまった上神はもう転生者にスキルを渡すのは辞め、己のために使うことに!そして机の上の没になったスキル一覧が書かれた紙に手を伸ばす
「ぶっ壊れスキルで使えなかったけど、自分のためなら別にいいよな?」
異世界と転生者を監視する神様視点を描いた、神直々のファンタジーバトルコメディ。
「一回行ってみたかったんだよなぁ異世界旅行」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-14 03:32:49
39103文字
会話率:36%
2025年4月第2週の個人的な政治ニュースを5つチョイスしましたのでどうぞご覧ください。
最終更新:2025-04-13 13:51:09
4916文字
会話率:13%
俺の名はマサル:バルノタイザン
貧乏貴族の三男坊だ。
バルノタイザン家は辺境にある村を管理している。
村は遠く離れた地にあり、最近バルノタイザン家の人間が見に行ったことがなかった。
報告書はきちんと送られ、村で繁殖させているロバも毎年送られ
ているからだ。
だがこの村のさらに先にある山や森には魔獣が住むという。
そんな村にトラブルが有り、俺は身分を隠して村に向かった。
本編に出てこないマサルの能力。
本で読んだ知識は理解して覚え忘れない。
教わったことは、だいたい平均の七割くらいまではすぐに出来るようになるが、それ以上は上達が難しい、俗にいう器用貧乏である。
注意書き
この小説は異世界で書かれたものを自動翻訳したものです。
翻訳時に長さや重さ、時間や通貨の単位は現代日本の物に訳されています。
自動翻訳なので、誤字脱字、齟齬があったり辻褄が合わないことがありますが気にしないで読んでください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-10 01:00:00
948747文字
会話率:53%
ダメ人間の令司は成り行きにより、元刑事の叔父である恵一が運営している探偵事務所に厄介になっていた。しかし依頼は少なく、家計は火の車。雑用地味た依頼ばかりをこなす日々を送っている。
そんな中、とある美女が探偵事務所に訪れた。彼女はメアリと言い
、夫を探して欲しいと懇願する。恵一の制止にも関わらず、二つ返事で依頼を受けてしまう令司。そして、恵一の悪い予感が当たり、令司は何者かに襲われてしまった。
怪我で入院してしまった令司との絡みで、恵一はかつての同僚ウルブスと出会う。ウルブスの話によると、絶体絶命の窮地を救ったのは、世界一の殺し屋ジャッカルであるらしい。ウルブスとジャッカルは過去に因縁があり、ウルブスはジャッカルを追っていた。
三人の男達の友情、裏切り、家族愛、過去との決別等を絡めて、一人の青年が成長していく過程を描いたストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-01 12:10:00
75147文字
会話率:44%
あらすじ:
柿谷誠司(41歳)。
地方の中小企業で汚水処理設備を扱う営業マンとして働く、いわゆる中年社畜。
だがその仕事内容は、営業だけにとどまらない。
現場調査、施工管理、見積作成、クレーム処理、工程管理、報告書作成、夜間対応――。
す
べてを「営業の仕事」としてこなす日々。
早朝4時半に起きて、片道2時間の現場へ向かい、帰宅は23時過ぎ。
娘とはろくに顔を合わせられず、心配する妻の言葉を胸にしまいながら、今日も会社のため、家族のために走り続けていた。
「俺の人生、これでよかったのか?」
……その疑問に答えが出る前に、事故は起きた。
施工会社の不備による現場崩落。
誰のせいでもない、でも確実に“誰かのミス”によって、柿谷の命はあっけなく尽きた。
目を覚ました彼の前に現れたのは、神を名乗る存在だった。
「君の人生……不幸すぎて、見ていられなかった」
「だから私は、君にもう一度、“ちゃんと生きる機会”を与えたい」
神の好意によって転生した彼が目覚めたのは、魔法が存在する異世界の大都市――《ルーミア》。
だがその都市の裏側は、柿谷の目には“地獄”にしか映らなかった。
汚水は垂れ流し、排水路は詰まり、人々は病に倒れ、街は臭気に包まれている。
それでも、誰も問題に気づかない。
魔法さえあればすべて解決できると思っている。
柿谷は、静かに言った。
「……この仕事、俺がこなしてみせる」
営業で鍛えた“交渉力”。
現場で培った“段取り力”。
そして汚水処理の知識と、誰にも評価されなかった“責任感”。
それらすべてが、この世界では“魔法”よりも価値ある力だった。
名もなき社畜が、異世界で“清潔”と“インフラ”を武器に、
やがて王族・貴族・魔法使い・精霊すら巻き込む“都市の再生劇”を繰り広げる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-30 22:55:33
4479文字
会話率:23%
冒険者ギルド、それは国から独立した組織であり、権力に屈しないが権力を持たない特殊な団体である。
ダンジョン都市トロイヤ、トロイヤギルドは多数の冒険者を抱えるモンスターギルドであり、様々な冒険者たちが集う。
その中で東支部にを
拠点とする冒険者達のクセの強さは他とは一線を凌駕している。
そんな彼らの報告は管理する者を悩ませる。
冒険者ギルドトロイヤ東支部へ上げられる報告書、様々な冒険者の奇怪な行動から不思議な冒険、風変わりな冒険者達の面白い冒険譚の数々が繰り広げられる。
トロイヤ東支部ギルドの ○○の○○を題材に日々起こる面白おかしな者達の楽しく、ハチャメチャで、時に真面目な話が紡がれる。
支部長ストレラの胃を日々破壊していく彼らの奇行を是非ご賞味あれ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-23 15:35:51
193156文字
会話率:43%
セオルエクトゥスの反乱から30年。
首席判事ラグアティウスは“叛逆者“セオルエクトゥスについての新たな証拠品を王に提出する。
その中には、“叛逆者の友”として処刑されたニトルス教会博士の手紙が含まれていた。
ラグアティウスはこの手紙がニトル
スの潔白を証明するというが……。
たった一人に読んでもらうための手紙を書いた者、誰にも読まれないように封印した者、公にして”真実”を主張する者。
その手紙は過去という亡者を埋めた墓だった。掘り起こされて暴かれなければ、そのまま過去の亡霊は消え去るはずだった。
過去と現在、私信と歴史、愛憎と復讐が2通の手紙に交錯する、中世ヨーロッパ風ハイファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-09 19:30:33
2685文字
会話率:8%
今、敵は消えましたよね? 俺もそう思う? じゃあなんでそこで警戒してるんですか!?
え? 最強の彩果様が言うなら、きっと残像? え、いや、え? 確実に塵となって…
……私がおかしいんですかぁ!?
焔魔法の使い手、天谷
彩果。彼女がその身に宿した力は、従来の炎魔法を大きく越える最強の魔法。しかし、不完全なものであった。
成人を迎えるまでに、神様から数十回のアップデートが行われ、彼女の魔法はようやく使えるようになった。
しかし、彼女に染みついた感性は変わらず、自分自身が強い魔法を使っていると信じることができなかった。
こうして、彼女はことあるごとに言うのだ。
『あれ、敵が消えた……まさか、あれは残像!?』
もちのろん、そんなことはない。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-08 17:01:39
2266文字
会話率:15%
彼らの姿はグランドピアノに酷似している。
言語を持ち、音階話法で話し、楽譜文字で書く。彼らの文章は五線譜で表される。
最終更新:2025-03-07 19:10:00
1038文字
会話率:6%
200年前、地球外生命体の存在が明らかとなった。
地球の平和を守るため、国際機関「地球外生命体専門対策局」が発足、地球外生命体専用の戦闘機「ブループロテクト」が開発された。
ブループロテクトのパイロット・穂浪泰介は、退職した伝説のパイ
ロット・伊佐木空彦を局に連れ戻す任務を命ぜられる。しかし、伊佐木には局に戻れない理由があって……
※【逢坂せつなの報告書「地球外生命体の能力とその効果及び想定される被害について」】の続編です
前作はコチラ→https://ncode.syosetu.com/n7864jp/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-26 19:00:00
21266文字
会話率:66%
200年前、地球外生命体の存在が明らかとなった。
地球の平和を守るため、国際機関「地球外生命体専門対策局」が発足、
地球外生命体専用戦闘機「ブループロテクト」が開発された。
最終更新:2024-12-19 19:00:00
132788文字
会話率:67%
この物語は、作者が狩猟をはじめ100kg超級のイノシシを捕獲するまでを綴った
事実がほぼ100%混入した随筆である。
最終更新:2025-02-22 00:48:47
53526文字
会話率:27%
異世界運輸安全委員会の短編です。
事故調査報告書風の文体で書きます。
現世でパイロットをしていた”坂井航介”は、
ある朝起きると見知らぬ世界に異世界転移されていた。
転移させられた先は争いが収まり文明が発達した世界。
だがそこは、航空
・海上輸送黎明期で事故が多発していた。
現代で得た知識とパイロットとしての経験で、事故を調査し未然に防ぐために奔走する坂井は、少しでも事故の犠牲者を減らすことが出来るのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-15 19:00:00
7703文字
会話率:7%
亡者の名前,生前の善行悪行を記した報告書
「鬼録」を保管している鬼録室
最終更新:2025-02-06 20:07:38
8233文字
会話率:42%
巳葺山の事件から十日。登山計画中に聡史の発案で決まった海合宿に向う神崎翔と仲村聡史は伊那美濱の駅で再び嵐に遭遇して目的地『須佐之原海岸』へのバスが運行不能となってしまう。
一方、横浜に残った雫は謎の『声』と不可思議なビジョンを受け倒れてしま
う。
雫の不調と同時期に伊豆半島東海岸から相模湾沿岸と三浦半島、房総半島の沿岸部で同様の幻聴と幻覚を見た多数の人間がその影響から錯乱状態に陥ってしまう。
特殊事例と判断され、秋月楓が呼ばれ事態の鎮静に動くが、その症状を診た楓により過去に世界規模で起こった類似事例を指摘され深山を通じて青嵐学院大学に調査依頼を行う事となる。
調査依頼を受けた水橋寛美により約百年前の大正期に寛美の曾祖父である水橋創玄教授が纏め、歴史の闇に葬った「調査書」が存在することが発覚する。
雫の介抱に現れた森澤麗香と、幻聴の除去法を教えにやって来た楓の弟子である深山忍を交え青嵐三女神により、隠蔽された「報告書」の発見と解読が成される。
嵐の海岸から山越えの道を選んだ翔達は途中、不思議な空間に入り翔が『神託』を受けそこで倒れていた少女をすくって空間を抜け出る。
再び幽玄世界とまみえる事になった翔達に待ち受ける出来事とは・・・
朧シリーズ第二段
※この作品は(株)東京創元社 著者 H・P・ラヴクラフト 訳 宇野利泰 「ラヴクラフト全集2」に掲載されている『クトゥルフの呼び声』をモチーフ・アレンジしています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-02 18:00:00
255941文字
会話率:37%
調査船で地球に到着した7人。
彼らの目的は、太陽系を巡って、限られた調査期間内に、各惑星の現状を調査し報告書をまとめること。
この調査船に乗り込んだのは大学院生3名、学部生4名の計7人。全員、同じ大学の宇宙惑星環境学科の学生だ。
今回
の調査対象は、地球。調査対象として、地球は一番人気がある。一方で、一番『危険』な場所だとも言われているが……
『あなたがいる。』の下宿人サイドの物語。毎回の語り手は、7人のうちの誰か。
語り手が誰なのかは、読み進めていくうちにわかるようになっています。
※エブリスタ、カクヨムにも同作品を投稿中。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-20 22:14:36
19031文字
会話率:25%
「僕のところに上がっている報告書では、ヨーコ君は聖女としての能力に問題があるのではないか、とあるんだ」
「ぎくっ!」
平民聖女ヨーコは特待生として王立貴族学校に通っていた。しかし簡単な魔法も使えないことから、第一王子ブラッドリー殿下直々の命
で学校から追い出される。途方に暮れたが、魔道研究所行きを指示された。そんな時辺境で凶悪な魔物が現れる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-03 07:33:24
8017文字
会話率:31%
【結論】
pH7.60近傍におけるカーボスター中のカルシウムイオン濃度は約1.20 mmol/Lであると考えられる。
【上記の理由】
カーボスターはpH調整剤として酢酸の代わりクエン酸を用いている。そのクエン酸がカルシウムイオン(及び
マグネシウムイオン)とキレート結合するため、イオンの一部が消費され、残りのカルシウムイオンしか測定(検出)できないことによる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-02 13:33:16
31094文字
会話率:0%
浦島成長記録(的なもの)。イラスト置き場。その他もろもろ。
ちょっとテーマ色?のある活動報告書いた時なんかもこちらにペタリとしてます。
★印……画像アリです。
最終更新:2024-12-24 17:24:18
161282文字
会話率:2%
明日は仕事の完了検査。それまでに報告書をつくらなければならないので今日は徹夜。コンビニ弁当を食べたあと、ついレシートで紙飛行機を折ってします。折ったら飛ばしたくなるよね。それ。
最終更新:2024-12-20 08:43:48
999文字
会話率:58%
僕らはみんな今を生きている。
なんだかんだで、今が生きづらいなんて思ったことある人はいないだろうか。
昔より自由になって、
昔より自分が求められる世界。
そんな世界を示す言葉「多様性」
私たちはこれをどう受け取って、どう表現してい
けば良いのだろう。
この作品があなたの、あなたにとっての多様性を支えになることと
他人の多様性に寄り添う力を与えることができることを願っています。
※本作品は卒業制作作品です。
読了後には感想を書いていただければと思います。
そちらの感想は卒業制作の報告書内で感想例として提示させていただく場合がございます。
全5作品。どの作品から読んでも構いません。
全て読むもよし、気になったものを一つ読むもよし。
お好きなようにお選びください。
1.だけど、
2.君のこと
3.私が一番愛してるっ!
4.星を辿って
5.弔い折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-16 17:44:21
26817文字
会話率:23%