朝夕めっきり寒くなってきた。着るもので迷うのだけれど…。、
最終更新:2016-10-24 23:02:02
200文字
会話率:16%
三峰有理《みつみねゆうり》は有名ブランドSaint Method《セイントメソッド》のアシスタントデザイナーだ。
着実に実力を認められ世界的デザイナー生駒聖堂《いこませいどう》の片腕として、毎日忙しなくドレスを作る日々だった。
仕事に眠れな
い日々も続いたが、ランウェイをモデルと共に闊歩する自分の作った洋服たちを見ると、全てが報われる気分だった。
しかし、あるコレクション当日。
有理は上司のデザイナーに手を挙げ、ファッション業界を追われてしまう。
服作り以外全てを投げ打って生きてきた有理は路頭に迷う。
見かねた元同僚の進藤祭果《しんどうさいか》は、落ち込む有理に問いかける。
「衣装制作とか、興味ある?」
今まで作ってきた服とは違う、衣装という世界。
躊躇はしたものの、間繋ぎがてらと祭果の進めに応じる有理。
しばらく身を潜め、いつかファッション業界に舞い戻る。
そんな事を考えながら出社した、衣装制作会社『ファンシードレス』での初日。
中卒の同僚、永浦糸里《ながうらしり》から渡された物はフリルの素敵なピンクのブラジャーと山盛りのパットだった。
「とりあえずそれ、付けて」
戸惑う有理。
次々と巻き起こる経験則では計れない事態。
いったい自分は何を求められているのか?
想像を超えてイカれた衣装制作のコードが有理を悩ませる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-23 20:22:14
4525文字
会話率:21%
東北の田舎でずっとゴシック&ロリータに憧れていた少女。八月、熊本の祖父が亡くなりお盆で熊本へ行った帰り東京へ寄り、ラフォーレ原宿に行くが...なんとそこは、戦国時代!?徳川家康に弁慶にどうなっちゃうの私...!
最終更新:2016-10-11 22:29:27
1980文字
会話率:0%
発注ミス バカな話しです
最終更新:2016-10-09 21:31:35
2067文字
会話率:13%
五十嵐 大輔
18歳
大学生
165cm
61kg
大学進学で一人暮らしをする彼にたくさんと出会いと経験が待っている。
リアルなゲイの青春小説。
最終更新:2016-10-08 12:22:09
36718文字
会話率:26%
芸術大学にてファッションデザインを専攻している田辺一郎は、ゼミの飲み会で泥酔した際に友人からの着信だと思い、知らない番号からの電話に出てしまう。
そんな彼が次に目覚めた時は森の中だった。いきなりの事に状況を理解する間も無く、事態が次々急変
していく。
…どうやら俺は人間ですら無くなってしまったらしい。
異世界での生活をするうちに、村の問題点が見えてきた彼は生活の為にも自分に出来る技術で、「服を作り」お金を生み出す事にした。そうして日本で夢みていたファッションデザイナーを改めて異世界で目指す事にする。
戦闘系技術職の彼が異世界を舞台に繰り広げる巻き込まれ系サクセスストーリー。
※9月7日付けでタイトルを「ドッペルゲンガーさんの服づくり〜人外になった俺が夢を叶えて異世界を救うハナシ〜」に変更致しました。
内容につきましては全く変わりありませんので、これからも宜しくお願い致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-13 22:21:38
109846文字
会話率:34%
西森望(にしもりのぞむ)51歳、バツ1です。これから日本初のVRMMOをプレイします。予定では狩人ソロプレイです。狩りに生産に冒険、全力で楽しみます。
※沢山のブクマ・評価・感想ありがとうございます。この小説は素人が書いたものであり、設定
等に多々不備があると思います。厳しいご意見もあるかとは思いますが、温かい目で見ていただければ嬉しいです。
感想はしっかり読ませて頂いていますが返信は最低限にさせて頂きます、申し訳ありません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-03 23:04:25
124200文字
会話率:42%
ピエロ。それは赤い鼻に白塗りの顔。奇抜なファッションを身に纏い、皆を笑わかす道化。
そいつがそこにいる。
いつもずっとそこにいる。
なにをするでもない。
ずっとそこにいる。
別に怖くはないと思う。
最終更新:2016-08-25 17:11:06
1144文字
会話率:2%
Nine Letters = ナインレターズの続編。
パピヨンメインの話です。少々ハードな内容が含まれます。
エルザの最後の姿を見ようと外に出たパピヨン。
パピヨンはこれまでの事柄を見つめなおしていた。自分の中で結論を出していた。
妻の死
への固執そこに妻への愛はあったのか。落合由美との出来事。
惹かれる思い・・そこに愛はあったのか。空港での出会いにより、気持ちを整理したばかりなのに、揺れ動くパピヨンの心。
本当に愛していたのは・・・誰だったのか。
全体を通しての登場人物と概略
エルザ 二宮美穂
全編での主人公
日本→フランス→飛行機内にて脱出試みるが…。
パピヨン
フランスで落合由美に刺されてしまいハシモトの世話になるが落合由美を殺害後死体遺棄をする。背後で動きを察知し逃亡を企てるが行き先の事件に首を突っ込み身をすくわれる。
落合由美
自分に正直に生きる女。ミッシェル・デービットを愛しながらもパピヨンへの愛が忘れられず固執する。その行動は測りしれない。不死身。
ミッシェル
ナインレターのボスではあるが組織はほぼ壊滅状態。デービットを失いパピヨンへの憎悪を募らせるが組織存続する意思はない。
デービット
事件後死亡。遺体は発見されていない。
矢野高次
パピヨンの昔の同僚。日本からはいなくなっている。
刑事
結婚を境に刑事の職務について悩む。勢いで中立の仕事を見学してしまい後悔する。
刑事の妻
日本人。以前は洋服屋の店員をしていたらしい。夫の仕事の心配をしている。
ナタリー
ファッションショーを影で支える縫製担当。パピヨンに憧れを抱いている。
デザイナー
赤字を抱えたファッションデザイナー。カネのためなら何でもやる男。
ジョン・フランク
冴えないジャナーリスト。経済的理由でなんでもやる。パピヨンと面識がある。
谷崎
むかつくイケメン野郎。エルザにとことん嫌われている男。作戦はそこそこ成功するがなぜか嫌われる。上司受けは良い。
ハシモト
タクシーの運転手。パピヨンの面倒をみたりエルザの面倒みたりなかなかの世話好き。なぜか女にモテない。火事があり自宅から焼死体が見つかる。
ジョンパピヨンとそっくりの青年。
谷崎の上司
穏やかな男。特に表情はないがエルザに興味を持っている。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-09 03:24:36
143350文字
会話率:31%
2038年、後に悪魔の法と呼ばれるファッション規制法が施行された……!
ファッション規制法、それはとある女性総理の誕生が始まりだった。
国民総オシャレ化計画の一端として施行された「ファッション規制法」
この法律によりファッション文化の最先
端となった島国日本で行われていたのは非オシャレ人間への厳しい弾圧であった。
これは悪法に立ち向かうために立ち上がった反オシャレ組織レジスタンスとそのメンバーによる戦いを描く物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-19 12:39:14
1623文字
会話率:24%
現代文学論――ポストモダンの岸辺へ
最終更新:2016-05-18 15:37:52
1326文字
会話率:0%
自分はちなみにアメカジです。
最終更新:2015-06-03 20:03:33
1212文字
会話率:0%
女性ファッションモデルについて
最終更新:2014-05-25 18:50:55
1087文字
会話率:0%
ロリータファッションの女と少年のちょっとした話。
キーワード:
最終更新:2016-05-06 07:46:42
968文字
会話率:0%
どこにでもいる一般人、釧路 台知(くしろ だいち) 18歳 男
掃除中に起きたハプニングで異世界に来てしまった!!
しかも見た目はロリータファッションな超絶美少女!?異世界にいる四賢人の一人!?魔法が使える!?…なんて有り得ない事ばかり!!
どうやって元の世界に戻ればいいんだーー!!!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-09 18:37:52
11920文字
会話率:33%
※note, カクヨムに重複投稿
●プロット●
「2050年、1月1日は私の誕生日で、70歳、1980年生れの、セヴンティ。『除夜の鐘アプリ』は人間味がないけど、外出は禁止されて、どうにも窮屈な世の中だ。物を持たないシンプルな暮らし。A
Rを使えば、豆腐のようなのパックフードもおせち料理に見えて、悪くない。お友達は、botとさほど変わらない、旧世代の人工知能くらい。就寝時間を知らせるアラームがうるさくなってきた。やれやれ、私は勤労女性だ」
70歳の浅樹まなみは、シニア人材センターの勤労高齢者。松濤の高層ビルで、一日中仮想世界に繋がる若者たちへ食事を与え、身体を拭き、様々な世話をする。休日には、高齢者や移民の集まるショッピングモールへと出かけ、過去の平成文化とファッションを楽しんでいる。
ある日、怪我をしたまなみは、移民二世のリハビリ医、クラヴィスに会う。彼は移民の地位向上を願い、日本の若者たちを相手にテロを計画していた。VRリハビリの催眠プログラムにより、まなみはクラヴィスに同調していく。彼女はやがて、逆に彼をコントロールしはじめ、彼を脅迫し、セックスを強要する。70歳での初体験だった。
空疎にみえた二人の計画は、スマホと既存SNSのサービス終了の決定で、急速に高齢者層の協力者を獲得していく。「洗脳」に使うのは、古き良きソーシャルゲーム。強い理想と目的意識によりテロへ導くのではなく、逆にテロを日常のルーチンの段階にまで引き下げる。神、天皇、共産主義……至高の存在を必要としないが、絶対的な行動。その中心には空虚しかなく、実行者はなぜ自分がそれを行ったのかも説明出来ない。
ただ、まなみだけは17歳の少女のように、クラヴィスに恋をして、自爆を決意していた。だからこそ、彼女自身は失敗するだろう。テロは起きたが、生き延びたまなみ。彼女は拘置所の中でも、これまでの生活となんら変化を感じないのだった。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2016-04-09 21:45:14
1146文字
会話率:20%
黒歴史製造機・りなちの、眠くなるまでに書く、ブログでやれよ!感満載のゆるーいエッセイ。
お前ら全員りなち推しになれよ!!!!と強気で書いている反面、中傷コメに怯えています。
ゆるーくなりたい方、何こいつwwwと草を生やしたい方にお勧めし
ます。
というか、このエッセイには敷居はありません。
もう読んでくれるだけでスライディング土下座ものです。(感想欲しい…!ジャンピング土下座もするよ!)
兎にも角にも、宜しくお願いします!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-30 00:08:01
14967文字
会話率:0%
世紀のファッション・ショー、ここに開幕。
最終更新:2016-03-12 05:35:14
3216文字
会話率:37%
百年も前に発生した世界規模の地殻変動、残った人類による物資の奪い合いによる戦争。文字通り世界は終末を迎え、長い年月とともにすべてが朽ち果てた。
それでも人々は生き残るため、食料のため、水のため、金のため、土地のため、奪い合い殺しあうことを
やめられずにいた。
ここにそのどれでもないものを守り戦う者たちが集う。彼らにとってそれは存在理由であり、生きがいであり、アイデンティティであり、己の全てだった。
それはかつてこの場所が東京と呼ばれた頃、信仰の対象にもなった「文化」である。
戦え、音楽のために、ファッションのために。
闘え、アニメのために、漫画のために。
その文化は命を懸けるのに十分すぎる価値がある。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-21 22:20:28
36501文字
会話率:52%
うららかな春休みの昼下がり、静かな時間を蹴破るように部屋にやってきたのは幼なじみでお隣さんの音無理子(おとなしりこ)だった。目を疑うようなピンク一色のロリータファッションで開口一番「魔法少女になっちゃった!」。
世界の均衡を守るため? 自身
の安全を守るため? とにかく魔法で非日常なことはやっちゃダメ! な日常系魔法少女ストーリー「魔法少女で日常形」はっじまっるよー。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2016-02-06 09:35:04
7932文字
会話率:63%
OLの一宮真冬には高校生の彼氏がいる。
それも、容姿端麗、将来有望なファッションデザイナーの彼氏が。
今日も今日とて、浮気症に付き合わされ謝罪を受ける真冬だが、限界が来たのでそろそろ浮気症を治すことにした。
とんでもないトラウマを植え付けて
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-14 18:33:28
2828文字
会話率:26%
どこか冴えない歯科医師――高木春男。
と春男の勤務する病院のコンビニでアルバイトする
元患者でオシャレ大好き女子、須藤由夏。
そして彼女はバイトが終わると高木のいる歯科に毎回、顔を出すのであった……。
そう、彼女は高木に恋をしてい
た。
冴えない高木のプロデュース、略して
『タカプロっ!』という前代未聞の高木への猛、猛、猛アタックが始まるのであった――。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-02 23:57:45
2477文字
会話率:33%
遠く離れたあの人にも。隣の席のあの人にも。時には家族や恋人の記念日にも。
花贈りが流行し、老若男女問わず花に触れる機会が増えた社会。花を贈ることが若者にとって一種のファッションにすらなりつつある時代となった。
そ
んな時代、穏やかで小太りの青年・水嶋航は大学に通う一方で、隣町の花屋で配達員をしていた。
様々なイベント会場が近隣に多くある上に住宅街などが多いこの地域内で、一番大型でチェーン店である花屋『Flower shop Cigogne』(スィゴーニュ)は、連日賑わいを見せていた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-29 23:14:18
53449文字
会話率:34%