女性相談所で悩み相談をしている。そこに現れた一人の、深刻な悩みを抱えている女性についての回想録(仮)。
最終更新:2013-11-19 11:25:16
1248文字
会話率:0%
「今の時代、コンカツしなきゃ結婚出来ないのよ♪」
平凡な高校二年生、露里久遠(つゆさと・くおん)は母親によって無理やり結婚相談所に叩き込まれた。初めての見合い相手は八歳の女子小学生だ。
「凜咲 璃梨(りりさき・りり)、八歳! 久遠さんと
結婚しますッ!!」
―――舞台は現代日本。17歳草食系男子高校生と8歳女子小学生の婚活ラブコメディです。次から次へと降りかかる災難に、律儀な主人公、露里久遠が奮闘して丸く治めます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-08 10:15:21
93183文字
会話率:57%
前世においてそこそこの霊能者だった主人公は、ある時その記憶を思い出す。
取りあえず、折角だしその知識を使って人助けでもするか。
という訳で学校で30分1000円くらいから相談所をしてみました。
そんな彼の日常。
最終更新:2013-07-23 04:27:56
6605文字
会話率:15%
一見仲の良さそうなクラスの、一部を紹介するものです。
全部のクラスがこんな感じとは限りませんので、ご了承ください。
最終更新:2013-07-21 09:38:23
2384文字
会話率:64%
昔、神々が住む神界と人々が住む人界の次元が重なり混乱が起こった。
天神童王が神と人の抗争を止め、四神と呼ばれる。
四人の神を重臣とし、四つの都市を国に作りそれぞれに治めさせた。
しかし、辛く苦しかった抗争は人や神から憎しみを完全に消すことは
出来なかった。
そこで天神童王は、人や神の相談を受け対処し、時には力尽くでその場を収める組織を作った。
『神人縁仁相談所《しんじんえんじんそうだんじょ》』
そこへ天神童王の子、獣騎《じゅうき》が働くことになった。
さて、獣騎は神と人の小さな喧嘩から
大きな争いを対処することが出来るのだろうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-30 07:22:58
9670文字
会話率:52%
俺の名前は斉藤優希。
幼い頃からの夢を叶える為に、今はタクシー運転手として人々を運んでいる。
時には商社のお偉いさん。時には田舎からきたお婆さん。
いろんな人々を運ぶ。
そして、俺は同時に相談所のカウンセラーでもある。
乗せたお客さんの相
談にのり、俺の考えを示す。それだけでお客さんは喜んでくれる。たまには、ただただ耳を傾け、相槌を打つだけでもいいお客さんもいる。
そんな中で俺は、人と人との繋がりを考え始めた。
これは、俺の心の印象に残ったお客さんとの相談を記した物語である。
回送タクシー兼相談所。今日も発進。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-18 21:47:46
743文字
会話率:13%
東京の街中にぽつんと建っている、2階建てのビル。その窓に「万相談所・同影」とプリントされた紙が貼られている。
「用があるなら気軽にどうぞ」
上から声が掛けられる。見上げると無愛想な男が窓を開けて見下ろしていた。
そして窓を閉めて消えたと
思ったら、すぐに正面の入口に現われてバインダーを差し出してきた。紙には名前を書けという旨の事が書かれている。
「ようこそ。万相談所・同影へ」
男はにこりともせず、そう言った。
※WTRPG「エリュシオン」にて行われている部活、万相談所・同影のSSです。物語に出てくる人物、団体、地理は現実とは一切関係がありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-16 20:05:55
9073文字
会話率:59%
人生に、友情に、仕事に。
様々なことで悩んでる君に朗報だ!
君の悩みはどんなことでも解決しよう。さあ、手紙を送っておいで!
~君のお悩み相談所 M先生~
「こんな感じでいいか? 募集広告」
「魔王様……一体何をなさっているのですか」
異世界
の魔王様による悩み相談所が開設されました。
*一話完結型・不定期更新です。作者サイトでも公開しています。現在シトラス様でオーディオブック化しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-31 00:25:45
7692文字
会話率:23%
アルタード・ステイツの続編です。
主人公は、人付き合いが苦手で表向き前向きを装っている高校3年生 春日夜直人、ヒロインは直人に思いを寄せる寂しん坊の委員長 森口仁美。
何だかいい雰囲気に発展しそうな二人だが、直人の本命は妹の直子。 3人
はそんな歪んだ三角関係の日常を送っている。
ところがある日、直人は正体不明な組織に「催眠暗示」を掛けられて無自覚自爆テロに仕立て上げられてしまう。
と言う訳で、否応無く 正体不明な組織とこれに対抗する陰陽師組合の孫請け会社「加茂・萬祓いモノ相談所」の戦いに巻き込まれる事になった直人! 三角関係の行方は如何に!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-19 06:21:20
104159文字
会話率:40%
社会人 1年生 |浜中潤《はまなかじゅん》23歳
特技無し 免許無し 彼女無し
ついでに 人生の目標 仕事の目標無し
仕事での喜び無し 仕事で怒られること多数
そんな彼が 思わぬ所で 思わぬ相手から
説教?を受ける 何故??
最終更新:2013-05-16 13:27:04
21466文字
会話率:0%
サンマが大好きな少女夢花の前に突如現れた恋愛相談所。これは、主人公の愛と涙と、財布事情の新感覚ラブコメディである。
最終更新:2013-04-10 22:59:19
2539文字
会話率:74%
かつて世界中に名を馳せた大魔法使いの柳瀬川真人(やなせがわまさひと)は、仕事に疲れてすべてを投げ出し今では故郷の関東地方の片田舎で魔法書籍専門の古本屋を営んでいた。そんな長閑な余生だったのだが、元使い魔、現女子高生の同居人みやびの提案で、お
悩み相談所を開設することに。持ち寄られるお悩みはなぜかどれも一筋縄ではいかないものばかり。そんな悩みを抱える依頼人一人ひとりに、真人は小さな魔法をかけて解決へ導いていく。「魔法がなくても、少し背中を押してあげれば大丈夫。」元大魔法使いとは思えない発言ばかりの柳瀬川真人と使い魔みやびの、どこにでもありそうな、でもちょっとだけ非日常な物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-01-27 17:14:28
65648文字
会話率:55%
中野区児童相談所ではレンタル兄姉と呼ばれる、ひきこもり支援のボランティアがある。
四月二日女子大生、摩矢美久は、友人とのトラブルから登校拒否になった小林美咲のお姉さんとして小林家を訪れるようになった。引きこもりらしくないひきこもりの美咲に
若干の疑問を感じながらも美咲との交流を深めていった。
六月のある日の摩矢は以前担当した川中翼と雨宿りに入ったファーストフード店で相席になった。お互いの近況を話すうちに話題はレンタルレンタル兄姉で小林美咲のお姉さんをしていることを話すと川中は美咲が三年前におきた渋谷文化村ハチ公ホールで亡くなった事を語った。悪い冗談を言っているのだろと思った摩矢が翼をたしなめると「2016年7月23日の新聞を調べてください」という謎の言葉を残し店をあとにした。
言葉通り図書館の観覧室で2016年の縮小版を探した。すると2016年7月1日~30日の縮小版があった。翼のいたずらを疑い、表紙を調べたが紙やシール等の細工は施されてなかった。
得体の知れない恐怖にかられながらも本の23日の記事を開くとそこには、渋谷ハチ公ホール猟銃立てこもり事件の記事が掲載されていた。そこは美咲が友達の及川とネットで知り合った友人たちとスクランブル・フリマという複合同人イベントの開催地であった摩矢もお姉さんとして遊びに来る約束をしていたため、何赤あるのではと思い読み進めていくと重要な部分が黒い線で消され読めなくなっていた。暗いところで読んだからだろう、そう思い違う場所で2016年の縮小版を調べると字が全て蟻地獄の如く消えてしまった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-01-19 00:09:10
31267文字
会話率:39%
クラスに君臨する姫と、反骨精神のカタマリのようなあたし。学校は平和なところなんかじゃ、ない。6年前、泣き叫びながら児童相談所に連れて行かれた梶間も、すっかり別人になって「ココ」に戻ってきた。あたしは何が変われたの? それとも、これから変わっ
ていくの?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-01-14 13:00:00
20062文字
会話率:42%
エルフやドワーフ、妖怪といった『人ならざる者』。人間と共存する彼らだが、人間社会では何かと困ることも多い。例えば手が馬の蹄だから箸が持てないだとか、雪女だけど熱い鍋料理が食べてみたいだとか。そんな『人ならざる者』が抱える下らない悩み事を専門
に解決する相談所がある。そこは吸血鬼と人間の姉弟が経営する『吸血相談所』だった。『人ならざる者』のとてもくだらないけど、ちょっぴりシリアスな悩み事を相談員の二人が解決していく物語。※基本的にコメディ路線のゆるめなお話です。また1話完結の短編集です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-01-03 21:00:00
69387文字
会話率:51%
とある路地の奥に、知る人ぞ知る、だけど詳しい場所は誰も知らない…そんな居酒屋があるらしい。
噂は噂?いいえ、その居酒屋にたどり着くことが出来れば願望が叶うらしいですよ。ただし、誰も場所を知らないし、見つけようと思って見つけられるような居酒屋
ではないのですが…
そんな居酒屋にふらっと立ち寄った男とその居酒屋を経営する天使と悪魔の会話劇折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-10-30 11:47:48
5603文字
会話率:45%
北村(主人公)は感情が人より極端に薄く、それ故その思考や行動には合理性が常に中心的役割を果たしてしまう人間だ。だが、彼が中学の時、「普通」とは何かを考え、また、他人を観察することにより感情の使い方というものを知る。
大人になった彼はセック
スフレンドである佐山理恵と別れ、結婚相談所で紹介してもらった木村沙弥と結婚することを望む。
(醜悪とも感じられる文体で書いています)
※ 性というものに自由奔放な人間が登場人物として出てきますが、性的な描写はしていません。(ニュアンスのみ、のつもり)
性的な気配すら嫌悪される方は読むのを控えたほうが良いと思われます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-10-11 11:24:10
10860文字
会話率:44%
高校生4人の幼なじみが学校で困っている人たちの相談を受ける話。
相談を受けてくうちにいろいろと4人が葛藤しながら成長していく。
キーワード:
最終更新:2012-08-30 21:36:10
2191文字
会話率:12%
勤務先の会社で管理職にいる四十歳のあたしは、その週の金曜日の仕事帰りに街の目抜き通りから外れた場所でやっている相談所へと来て、悩み事を相談していた。人生も折り返し地点を迎え、ストレスや疲労などがあって疲れている。フロアの主任を任されていて上
と下から挟み込まれる状態が続く。そしてその日も馴染みの女性相談員の島岡と話をしたのだが……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-08-29 14:02:52
2893文字
会話率:80%
日本のとある都会のとある場所。
そこにとある悩み相談事務所がある。
その名も、『業抜相談所』。
悩み相談事務所と言っても、探偵まがいの事や、手伝いなど、何でも屋のようになってしまっているのだが。
今回は、この悩み相談事務所に舞い込んだ事件の
内の一つである。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-08-26 20:00:00
11465文字
会話率:45%