貴方の背中を追ってただひたすら稽古に励んできた。
それも、今日でお終い。
高校最後の大会に敗れた私の目の前にかつての先輩が現れる。
相手の名前が出ないばかりか主人公の名前すら出ません。
最終更新:2015-06-16 01:05:24
3682文字
会話率:30%
高校の演劇部に入部した睦月は、稽古中に舞台から転落して、新選組の夢を見始める。
夢の中で、壬生浪士組の救護班に任命され、居候生活が始まる。
沖田総司には迷惑がられ、近藤勇、芹沢鴨両局長からは溺愛され、土方歳三にはほぼ無視!
平隊士と友情を
育み、夢と現実の二重生活が始まる。
さくっと読めるコメディーです!
歴史小説というよりコメディーとして読んで頂ければと思います。
注意】女子高生目線の一人称のため、いらっとされたらすみません…作者もたまにいらっとします←
*他サイトにても公開始めました* 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-13 14:36:12
349314文字
会話率:49%
人気アイドル歌手、田神夕菜は高名な劇団の新作「アイは与える」のヒロインとして稽古していた。事故で視力を失ったヒロイン「アイ」が、いろいろな人の協力で再び目が見えるようになるまでを描いた感動のドラマだ。
ただし、ヒロインは二人。ダブルキャ
ストだ。
もう一人のヒロインは、演技力に優れるもののいまひとつ波に乗れない女優、日比野京子。午前公演分と午後公演分に分けることで準備段階から広く話題を集めていた。
ある日、田神夕菜が事故で失明した。
しかし、舞台監督の円城寺一景は田神夕菜にこだわった。
ダブルキャストは変更され、ヒロインの失明時を田神が、通常時を日比野が演じることになった。
ちなみに日比野はとにかく気性が荒く、陰険。
だれもがこの配置転換で日比野は怒り狂うと思った。
それが、ない。
それどころか田神にこれ以上ないほど優しく接したという。
失明状態で頑張る田神だったが、回復は驚くほど速かった。
名指しの角膜提供者がいたためだ。
結果、舞台の公演に間に合った。
しかし――。
「ノット、ダブルキャスト」
円城寺一景、田神夕菜にこだわった。
これが悲劇の引き金となった。
いや。トリガーはかなり前に、すでに引かれていたのだ。
他サイトの条件縛り競作企画で発表したことのある旧作品です。瀬川潮名義分です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-11 14:05:02
1928文字
会話率:19%
エチュード、訓練用きっかけ台本。
稽古に使用して下さい。
キーワード:
最終更新:2015-01-01 16:53:39
628文字
会話率:14%
一部の技能が異常に発達し、代わりに精神を病んだ子供を集める学校・SAGA。この世の最果てと呼ばれるそこで、主人公・無為優作(むいゆうさく)は、寮で引きこもるヒロイン・灯(あかり)と生活を共にしていた。
様々な問題を抱えながらも、かろう
じて平穏な日々を送っていた彼らの元に、奇妙な話が降りかかる。
ある日、無為の所属する高等部普通科において、委員長・鬼垣可憐(おにがきかれん)から、発表祭で演劇を行う話が立ちあがったのだ。無為はしぶしぶながらも、級友・歌留多草十郎(かるたそうじゅうろう)らとともに、その企画に賛同した。
芝居の稽古は進んで行く。しかしある日、小道具の剣が壊れるという事件が起こり、無為が犯人として疑われる。理不尽を感じる無為。しかし、彼の身に降りかかる不条理は、その程度で終わることはなかった。
物語は加速して行き、無為と灯の過去、そして二人の過酷な運命が顔を表して行く……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-03 01:21:56
127464文字
会話率:40%
Dランクに昇級したティナは、友人で傭兵のマリサ、テッサ、リュシーの3人と再会を果たし、AAAランク傭兵のルイス・キルマイヤーに会いに行く。
ルイスの使用人シャノンは現役の傭兵で、彼女の強さを見たティナは、稽古をつけてもらうことに。
その後、
ティナはルイスの仕事に同行するようになる。
新聞記者アイヴィーとの出会いや、ローレンツ・キストラーとの再会、愛の告白。そして、ヴァレリアーナ王女との出会いや、親友のフランカ・アルジェントとの再会を経て、また傭兵としての生活に戻っていくティナ。
その後、ローレンツの取材に行くというアイヴィーからの依頼で、彼女の護衛としてヘルムヴィーゲへ向かうのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-30 16:02:05
102314文字
会話率:32%
"黒ネコ族"の師匠は自由気ままに旅をするのが好き。その日も弟子に稽古場を任せて一人放浪の旅へ。「貴様に会うとこれだから……」いくら悪態をついても出会ってしまったものはしょうがない。一番嫌いな気ままじゃない旅に出る。
2
011年12/4加筆修正しました。PV1,000越え、ユニーク300越え! ありがとうございました。師匠の物語はもう少し続きます。もう少々お付き合いください。
2011年12/10第1部完結しました。
2013年8/31全話完結しました。たくさんの方々に読んでいただき、ありがとうございました。後日番外編を更新します。
2014年11/1書籍化いたしました! 詳しくは作者活動報告からお願いします。書籍化に伴う本編引き下げ等は行っていないので引き続き師匠たちの物語を楽しんでいただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-27 22:52:11
100734文字
会話率:61%
駆け出し漫才コンビ「でんでろんず」のポニーとテルが72時間耐久ネタ作り稽古に挑む物語ではあるが、感動はない。くだらない。実験的小説なので、受け入れて頂けるかどうかも心もとない。
※同ハンドルで他サイトにも投稿しています。
最終更新:2014-07-23 05:54:18
1915文字
会話率:67%
美少女に生まれてきたさだめか、何をやるにしても目立っちまう。
うんざりだ。
だけど、剣道だけは楽しかった。強くなっていくのが実感できたから。
必死で稽古に打ち込んだ。打ち込んで、打ち込んで……。でも気付いたら、自分と対等に戦える奴が妹以外い
なくなってた。
あー萎えた。糞つまんねー……。
だから、
「日本一の剣士になったら止めていいな!?」
「おう、もし日本一になったらそんときは止めるの認めてやる」
親父とそういう約束を取り付けて、全日本へ挑んだ。
当然あっけなく優勝。
全国大会だから少しは期待してたけど、まあこんなもんだよな。
世界中探したってオレより強い奴なんているわけない。こんな糞つまねーモンを止めちまおう、せいせいするぜ。
そんなことよりゲームしよ、ゲーム。オンラインゲーム、今が一番楽しい時期なんだよ。そうやって殻に閉じこもろうとしたのに、誰だよ!?オレを剣道部に入りませんかって言ってくる馬鹿は!?
あぁムカついた!!ちょっと痛めつけてやろう、覚悟しな!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-14 00:39:44
191381文字
会話率:26%
高校剣道でライバル同士稽古を積む。
ひょんなことから幼馴染のナミに惚れているとカミングアウトするヤスオとケイシは互いにゆずれない思いがあることが分かる
決着をつけなければ気がすまない二人は、インターハイで優勝した方がナミに告白する権利を得る
と約束する。
そんな好意を寄せられていると知らないナミは、天真爛漫に振舞い、ヤスオたちに発破を掛けていく。
それぞれが負けられない想いを背負い、最高峰インターハイで火花を散らす。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2014-04-29 20:30:56
9957文字
会話率:37%
主人公の響は売れない劇団員。
今日も演技の稽古場に、映画監督がやってくる。
監督に言われるまま、即興演技を披露する響。
今日はどんなハイライトが繰り広げられるのか?
心暖まるショートストーリー。
基本、オムニバスです。よければ是非。
最終更新:2014-04-30 21:15:28
10185文字
会話率:38%
男女共県総体3位、近畿大会出場の津山中剣道部。朝比奈蒼空(あさひな そら)と廣田義輝(ひろた よしき)たちが来年の全国総体優勝を目標に日々稽古する‼︎
最終更新:2014-03-31 00:30:01
699文字
会話率:40%
アークライト騎士団に所属するマルクス
〔騎士団見習い〕は隊長に、まだ剣を持たせて貰えず剣の稽古が出来ずにいた。
マルクスは街角で一人の老人と出会う。
老人はマルクスに近づき剣を渡し世界を救う役目を任せた。剣は普段は鞘に入っており、人には見え
ない用になっている。どうして見えない用になっているのかは謎だ!
そして、マルクスは 老人から貰った剣で稽古をし強大な敵に立ち向かう旅に出るのだ 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-24 13:35:59
420文字
会話率:0%
【第34回横溝正史ミステリ大賞応募作】(二次落ち)
長槻高校剣道部主将の沢木豊は同期の北村と共に、インターハイ出場を目指して日々稽古に打ち込んでいた。しかし、公立校の中では上位に入る長槻も、私立の強豪には歯が立たず、インターハイに手が届くよ
うな状況ではなかった。
そんな長槻高校剣道部に県下一の強豪である清竜中学の主将と副主将が入ってきた。手の届く位置まで夢が降りてきた感触に熱くなる豊と北村だったが、その新戦力二人の新人戦での敗戦を機に、長槻の部員達の歯車は少しずつ狂っていく。そんな中、豊は父のつけている日記を目にし、試合への興味を示さなかった父の真意に触れる。そして、何が何でもインターハイ出場を果たして見せると強く決意する。
暴走する豊に反発して去って行く部員、何者かによってばらまかれた防具、体を痛め剣道を諦めるしか無かったマネージャーの怪我に隠された真実、豊の父がひた隠しにしてきた心の声、そして交差する個々人の想い。いくつもの苦難を解決できずにひきずったまま出場した県予選で、彼らはインターハイへの階段を駆け上がっていく。そして、最大の壁である清竜との試合を迎えるが――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-13 00:24:38
200030文字
会話率:47%
伝統芸能・音舞双――。
長女しか跡を継げないという音舞双の家元、月村家の跡継ぎである高校1年生の月村優華は実は男だった!?
女として育てられ、稽古をしてきても心は普通の男子高校生。
女子校の芸能科に入った優華のまわりは可愛い女の子だらけ!
まさに、ハーレムなうっ!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-08 00:04:00
2649文字
会話率:23%
ある子は剣の稽古をしていると、あなたは女の子なんですからもっと静かな遊びをしなさい、と注意された。またある子は家で本を読んでいると、男の子なんだからもっと体を鍛えろ!と怒られた。そして二人は思う。……俺(私)、男(女)です。性別、間違えてま
すよ……と。※話によって視点が変わります。全三話の予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-09 06:00:00
15382文字
会話率:48%
道場で師匠と弟子が一対一で大気拳の稽古に励んでいます。
最終更新:2013-06-06 11:37:49
337文字
会話率:89%
売れない役者の秋山晶、その友人で車屋の次男の東堂巧、そして少し歳の離れた巧の従妹の東堂結の三人は、劇団の稽古の帰りに、乗っていた晶の愛車ごと異世界に飛ばされる。
どうやら勇者として召還された結の巻き添えになったらしい。
「巧ぃ、結ちゃんだけ
は守らんと、劇団のみんなに殺されるな・・・比喩じゃ無しに」
「お前はその一回で済むが、俺は叔父と家族にも・・・」
「「はぁー」」
「あ、あの、ごめんなさい・・・」
果たして晶と巧は彼女を守り、無事元の世界に帰すことが出来るのだろうか。
勢いで始めた拙い文章ですが、読んで頂ければ幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-05 19:00:00
49706文字
会話率:67%
大会を間近に控えた剣道部の稽古中、俺は集中力の欠片もなくすっかり腑抜けていた。以前は剣道に並々ならぬ情熱を注いでいた俺だったが、“ある日”を境にどうにも稽古に身が入らず――
最終更新:2013-04-20 01:00:00
4353文字
会話率:26%
「やっほー!」
「あ、楓ちゃん。相変わらず元気だね」
「えへへ~、ありがと春ちゃん。あれ、みんなはまだ?」
「うん。織姫先輩とさゆりんは教室のおそうじ、鏡子ちゃんは『今日風邪だ』って」
「むー、今日は部室のお掃除があるから稽古時間少
ないのにー…」
私達、県立西平高等学校空手部は、ずっと弱小です。1回戦負けは当たり前、3回
戦までいけたらヒーロー扱いだったそうです。
「そんな学校でも優勝してやるんだからっ!」
これは、青春時代を空手に費やそうと決めた少女たちの、熱い物語である!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-04-12 00:16:16
4221文字
会話率:58%
警察や軍隊、そんなものはこの世には存在しない。代わりにあるもの、それが『騎士』と『銃士』だ。そんな世界のお話。
一人の騎士学生の五十嵐アキラは、本来は普通の高校に通う普通の学生だったのだが、いつの間にか聖騎士の姉の五十嵐奏に撮られていた剣道
の稽古動画を『桜聖騎士学園』に送りつけ、半ば強制的に転入させられた。
「俺、入りたくないんだけど………」と思うアキラの気持ちなどお構い無しに入学の手続きは完了してしまい、晴れて二年生から『桜聖騎士学園』の騎士学園生として過ごすことになってしまう。「いつか絶対に抜け出してやる………っ!」と胸の中で密かに思っていた。ある日の新騎士生歓迎会の模様し物の一つに騎士の演武があり、そこで見事な演武を披露していたのが一つ学年が上の『天才少女』水橋円だっま。彼女の舞は完璧すぎる程で、周りの人たちの目を釘付けにしていた。しかし、アキラだけは違う感想を抱いていた。
(なんて、悲しい眼をしているんだろう)
それが異常に胸に引っかかるアキラは、意を決して彼女と接触しようと試みるのだが………。天才少女と馬鹿少年の学園騎士バトルストーリー!開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-27 20:23:41
3408文字
会話率:28%