伯爵令嬢マリーはお見合い用の肖像画を制作しようとしていた。
伯爵から依頼を受けた画家のマルクスは気難しく、マリーに無愛想な男だった。令嬢を前に無作法にも、絵具で汚れたシャツに髪を無造作に結んでいる。マリーはそんな彼に片思いをしていた。
ある時、マリーは気紛れにマルクスの作業部屋に行く。長椅子にうたた寝をしているマルクスを見掛け、近寄ると……
・❤︎❤︎❤︎・❤︎❤︎❤︎・❤︎❤︎❤︎・❤︎❤︎❤︎・❤︎❤︎❤︎・
流行りの令嬢×イケメンヒーローとは一味違う♡正統派ロマンティックな胸キュンをどうぞ♬折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-29 23:31:23
3195文字
会話率:35%
高校一年生の少女、天沢直生は気が付くと見知らぬ街にいた。街を彷徨う中で出会った無愛想な傭兵ベイルの助けを得て、故郷に帰る為の旅を始めるも、何故か次々と我が身を狙う敵が現れ始める。そして突き付けられたのは、自分が半年前に召喚され、竜の亡骸を埋
め込んだ兵器として鍛えられていたという事実だった。果たして、少女は無事に故郷に帰り着くことができるのか。
気弱な少女が冷淡な傭兵に淡い思慕を抱いたり、傭兵が少女に絆されたりしながら故郷を目指す、歳の差コンビ異世界逃亡劇ファンタジー。
【完結済みの同タイトル作品の改稿版となります】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-23 22:51:22
201802文字
会話率:57%
バイトの帰り道、変質者に襲われて死んだはず……が、目が覚めたら同じ顔の人間が死んでいた。どうやら彼女はこの世界での聖女様だったらしいけど、仕事は放棄気味でやりたい放題。という訳で悪業に耐えかねて聖女様を殺してしまったらしい無表情無口無愛想騎
士と共に(脅されて)、婚約者の王太子殿下に内緒で聖女業の立て直しをはかります。
周囲には嫌われてるし騎士は怖いし王太子殿下はうざ……鬱陶しいけど……まあとにかくやるしかないみたいです(こわいんで)。
無表情堅物騎士とピュアすぎ王太子とヘラヘラした魔術師とあとものすごく口の悪いのとか、変なやつしか出てこない気がします。
序盤は主人公が不憫といえば不憫です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-22 11:35:16
37207文字
会話率:34%
「…興味無いし、うるさい。」
水下紫月は、他人に興味が無く、うるさいことを嫌う、無愛想で無口な高校一年生。彼女に話しかけたのは、真面目で気遣い上手な一ノ宮詩歌。正反対な詩歌との出会いで、紫月は変わるのか、変わらないのか。
これはそんな二
人の、雨上がりに偶然虹を見つけるような、小さなハートフルストーリー。
※星花女子プロジェクト第七弾。
CP相手:一ノ宮詩歌(ベニカ様より)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-20 07:02:42
7651文字
会話率:38%
不器用な少女二人はすれ違い合いながらも想い合い、季節の流れのようにゆっくりと近づいていく。
そんな、心温まる雨の日々を描いた短編小説。
最終更新:2018-02-03 21:09:12
7499文字
会話率:17%
廣瀬朋矢は、小さな頃から早風千雪と一緒に過ごしていた。一緒にいるのが当たり前で、家族のように過ごしてきた2人は、ついに高校生を迎える。とはいっても生活が激変することはなく、2人はいつものように仲良く一緒に過ごす。これは、無口で無愛想ながら喜
怒哀楽がはっきりしているちーちゃんと、そんな幼なじみが大好きな朋矢とのイチャイチャ物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-16 00:00:31
24900文字
会話率:59%
社交界デビューを一年後に控え、公爵令嬢セレスティーヌの正式な婚約が決まった。相手は、子爵嫡男のルイ。幼い頃は仲が良く、親の口約束で仮婚約がなされていたので、それが正式になっただけ、・・・とはいえ、いつの頃からか、ルイは自分を嫌っていて、婚約
破棄すると言っていたはずなのに、一体どうして?
仮婚約期間中、無愛想なルイに褒めて欲しくて、綺麗にしてきたセレスティーヌだったが、さすがに結婚前に褒められたいと、更なる闘志を燃やすことに。
一方、ルイの方も、自分の暴言のせいでセレスティーヌには嫌われていると思い込んでいた。しかし、受けてもらえないと思っていた申し込みが成立し、頭の中は疑問でいっぱい。本当は嫌われていなかったのかもしれないと、考えを改めることに。
正式に婚約をしたのだからと、歩み寄ろうとする二人だったけれど、身分差や立場を気にする人たちが裏で動き始め、二人はそれに少しずつ振り回されて行き・・・
※本編完結いたしました。(63話です)
おまけの話を、緩めの頻度で更新中。
続きを構想中。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-07 00:10:36
298748文字
会話率:54%
どんなに清く心優しい人間にも、殺したいほど憎い奴が一人か二人はいるもので、無愛想だが子供好きで優しい女剣士 生百合(うゆり)にも、一人だけどうしても殺したい相手がいた。師匠を殺した犯人である。その犯人を探して、生百合は旅をする。
お供は
ひ弱だが、策略上手の青年 阿之助(あのすけ)だ。
二人は鬼が犯人かもしれないという手がかりを得て、妖怪 百鬼夜行が出る岡崎の町を目指す。二人の旅に立ちふさがるのは、人を超えた化け物達だった。
江戸風剣客バトル復讐譚
*主人公は最初からそこそこ強いです。
*ハーレムとかはありません。サーセン。
*史実には一切基づいていません。登場人物や地名はフィクションです。あくまで江戸風です。キーワードの「時代小説」は半分詐欺です。
*タイトルの読み方は「ぶしどうふくしゅうこう」です。
*1話1500文字〜3000文字くらいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-28 22:00:00
136232文字
会話率:62%
親を持たない子供、本作の主人公「霧華」
彼女は、感情の一部が決壊している事を自覚していない。
欠落している何かがあっても、それを探ろうともしていなかった。
だが主人に拾われて、奴隷となった数ヶ月後
……彼女はある少女と出会いを果たすのだった
。
※毎週水曜日、12時の定期更新となっております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-26 12:00:00
139406文字
会話率:42%
前世で好きだった乙女ゲーム、「林檎の王冠」の舞台の世界に転生したリーシャ。
リーシャの婚約者は前世の推しで、無愛想でツンツンデレ、でもそこがいい!
不遇な家庭環境は気にせず、愛想のない婚約者に萌えつつ愛しの推しと愛ある結婚する為に、推しが
死なないルートを確保しよう。
ゲームで上げたレベルが引き継げ、チート気味な主人公がお気楽に推しと恋愛を楽しみます。
乙女ゲームもそれ以外のゲームも詳しくない上に設定もふわっとしていますがお楽しみくださいませ。R15は戦闘シーンがある予定なので念の為。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-25 18:00:08
82962文字
会話率:31%
人をおちょくり笑いを取るのが大好きな高校生の春日井(かすがい)範生(はんせい)は、二年生に進級した直後にある目標を掲げる。それは同じクラスの雪村(ゆきむら)華乃(かの)を笑わせること。雪村は学校一の美女と名高く、頭も良く運動もできるナイスバ
ディ、さらに拳法師範代の腕を持ち男子よりも強いという誰も敵わないスーパーウーマンであった。しかし唯一強烈な欠点を持っており、それ故に友人も恋人もいない孤独な学校生活を送っていた。彼女の欠点とは、笑わない・笑った顔を誰も見たことが無い、という強烈に無愛想な性格的な欠点だった。一方春日井は人を笑わせる事に半ば人生を賭しており、頭の中はしょっちゅう笑いのネタで一杯であった。彼にしてみれば雪村を笑わせるのはアルピニストがエベレストを目指すのと同等の衝動であって、雪村本人にはそれ程興味があるわけではない。ひたすら己の笑いへの探究心を満たすべく始まったそれはプロジェクト「W(ワラ)」と名づけられた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-23 20:00:00
61411文字
会話率:64%
極道・源龍会で若頭を務めていた三十九才の葛城。
逆恨みによりかつての手下に刺されてまさかの異世界へ。
現地にすでに飛ばされていた魔術師見習い少年のマコト(おしゃべり)と、無口で無愛想で無双なヤクザ(背中に絵入り)が織りなす、王道に沿いまく
った異世界ライフを乗り切るお話です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-20 02:35:44
5813文字
会話率:45%
帝国の端、国境線に接した街、グロウ・ゴラッド。
帝国から存在しないものとして扱われた、逃げ場のない常冬の街。
そんな過酷な異世界の街で生きてきたビーツァとシエレイ。過去に平和な国で生きてきたことなど遥か昔のこと、そんな記憶は名前と共に捨て
たと逞しく生きる二人。最初は互いに手を取りあって生きていた二人も、やがてそれぞれに生きる術を身に着け、それぞれの道を歩み始め。久しぶりに再会した二人は、街の外れにある一つの酒場で酒を酌み交わす。そこは、無愛想な看板娘の名前を冠した、「血まみれジーニャ」という物騒な名前の酒場で……
――この酒場で起こる波乱とその結末に、彼らの生き様が刻まれる。
そんな物語も、旧友たちが当たり前のように店に入るところから始まって……
※本作品は、拙作『Welcome to the tavern of 「bloody Jenya」 ~ 血まみれジーニャの酒場へようこそ』を半ば無理やりに異世界転移に変更した作品です。
……多分、テンプレ的な良さは皆無な「テンプレ詐欺作品」ですが、それでも良ければどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-15 20:15:14
11153文字
会話率:34%
帝国の端、国境線に接した街、グロウ・ゴラッド。
帝国から存在しないものとして扱われた、逃げ場のない街。
そんな街で生まれ育ったビーツァとシエレイ。久しぶりに再会した二人は、街の外れにある一つの酒場で酒を酌み交わす。そこは、無愛想な看板娘の
名前を冠した、「血まみれジーニャ」という物騒な名前の酒場で……
――この酒場で起こる波乱とその結末に、彼らの生き様が刻まれる。
そんな物語も、旧友たちが当たり前のように店に入るところから始まって……
※本作品は、pixiv、g.o.a.t、星空文庫に転載しています。また、個人HPにて電子書庫版を公開、配布しています。何れも縦書きとなっていますので、縦書きを好まれる方はそちらもどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-16 17:38:51
9924文字
会話率:37%
嘘をつくとキスをされる不思議な呪いにかかっている女子高生、三笠佳乃。
片思いの彼に近づくため、呪いを悪用してキスを試みる――が、呪いによってキスをしたのは伊達ではなく、謎の無愛想男、剣淵奏斗だった。
好きな人の目の前で他の男とキスをしてしま
った。
落ち込む佳乃の前に、剣淵は転校生としてやってくる。
剣淵と喧嘩をし、先輩に弱味を握られ、片思いの彼に誤解されてしまって……三笠佳乃の唇はどうなる。
嘘とキスからはじまる青春学園ストーリー。片思いの結末、そして呪いはどうなる。
3時間に1話公開。 2月2日23時完結予定。
***
[登場人物]
・高校二年生 平凡タヌキ系呪われ女子 三笠佳乃(みかさよしの)
・高校二年生 スポーツ万能無愛想男子 剣淵奏斗(けんぶちかなと)
・高校二年生 品行方正甘め王子様 伊達享(だてとおる)
・高校三年生 腹黒軟派男子 浮島紫音(うきしましおん)
・高校二年生 しっかり者の頼れる親友 北郷菜乃花(きたごうなのか)
この作品はエブリスタ、カクヨム、野いちごにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-02 23:00:00
229556文字
会話率:46%
―――世界の成り立ちの日、神々は音楽を奏でる
神々が奏でるとされる音楽「聖譚曲」の影響を受けた子供たちは、人ならざる力をその身に宿す。
無愛想な術師であるコマは、その身に強大な聖譚曲を宿しつつも、自我を失っていない貴重な症例だ。
それ故、常に教会の監視下に置かれ、自由が制限されている。
自分が大切に思うものしか興味を持たぬ彼女は、彼女の宝のために、教会へ従い続ける。
それが、同じく聖譚曲に苦しむ者たちを「処分」する仕事だったとしても…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-01 12:00:00
42600文字
会話率:23%
俺には弟がいる。無愛想だがいじらしい大切な弟が。
アルファポリス、カクヨムにも掲載しています。
最終更新:2020-01-18 16:56:00
4190文字
会話率:13%
理由あって王都の魔術学校に途中編入した少女と、隣席の無愛想な少年。ふたりの距離が近づいてゆく、約半年間の話。
最終更新:2019-12-20 17:30:12
41012文字
会話率:33%
グラウディス王国は魔界から魔族の侵略を受けていた。
王国は魔王を倒し、魔族を排除すべく、ある人物達を招いた。
その人物はかつて魔族を撃退し、王国を救った勇者の末裔であった。
その勇者の末裔は二人おり、双子であった。
一人は身の丈ほどの大剣を
扱う一見無愛想でクールだが、正義感がある青年ヘリオス。
もう一人は刀剣を片腕だけで扱い、ヘリオスとは正反対に愛想がよく、穏やかで優しい少女セレネ。
双子の勇者は魔王と魔族を倒すべく、王国の腕利きの近衛兵に王国魔道士、下町の傭兵二人を仲間にし、旅に出るのであった。
双子の前に残酷な運命があるとも知らず……。
この作品は小説になろうにて初作品です。
エブリスタでもマイペースに併用して書いてますが、こちらメインに書いていきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-27 10:25:13
406文字
会話率:58%
とある雨の降る静かな日のことだった
表稼業に雑貨屋を営むこの店に変わり種の客がやってきた
今に始まったことではない、いつもの面倒ごとだろうと今日も店を構えて無愛想な接客から始まる
裏稼業を請け負う者たちは必ず路地裏にある雑貨屋にやってくる
そこでは必要な武器、弾薬、爆弾、通信機、道具など全て金で揃えることができる
必要とあらばロイス雑貨店へ
薄暗く、少し小汚い店…そこには全て揃っている
悪人御用達の秘密の場所である雑貨屋に今日も客は足を運ぶ
求めているものを探しに折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-20 10:35:20
3748文字
会話率:68%
気づいたらそこは、知らない世界だった。
そこで危ないところを助けてくれたのは、無口で無愛想な黒騎士様。
彼に連れられ来たところは白い女神様を崇拝する美しい国アダラント。
その国の王様が言うには、私はその女神様に連れてこられた異世界人、ついて
は救世主なのだそうだ。
至極迷惑な話だが、この世界を救わないことには、元の世界にも帰れないそう。
文句を言っても仕方がない。腹をくくって世界を救ってやろうじゃないか。
……と決意したはいいが、なんだかだんだん雲行きが怪しくなっているような?
これは理不尽な環境に追いやられてもへこたれない主人公と、悲しい瞳をもった黒騎士とが織り成す愛と勇気の物語ー……になればいいな。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-18 17:00:13
70525文字
会話率:29%
師匠は放任主義だ。
『魔女の先生』なんて大層な感じで呼ばれているけど、無愛想でぶっきら棒で、話しかけても返事すらしてくれない。
師匠から教わったことなんて、『花を編む』ことだけだ。
その花が珍しいの? ええっ、うっそだー!
タマゴからか
えったトカゲ(ドラゴン)と一緒に、少年が誘拐されて、美人に助けられるはなし。
(前タイトル:大きなトカゲとまったりしたいだけの人生だった)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-23 20:03:37
124654文字
会話率:34%