※以前短編で投稿した同タイトルを元にしていますが、第一章終了辺りから学園物以外の要素を色々と混ぜており、雰囲気がかなり変化しますので苦手な方はどうかご注意くださいませ。
『第一章』学園の中心で「邪魔しないでよ!」と叫ばれた少女
乙女ゲーム
によく似た世界に転生したヒロインちゃんの逆ハーレム計画を知らないうちにぶっ壊していた主人公、杉野宮子。
ヒロインの逆恨みによる復讐を、宮子は母親直伝の人生観と喧嘩術、そして仲間との絆で立ち向かい、乗り越えられるのか――。
「落ち着いて、私の話を聞いて。大丈夫だから」
人々との絆を大切にして、自身を磨き続ける少女の物語。
『第2章』騒動の中心で「絶対に!」と叫ばれた少女
平穏な学園生活の裏側で暗躍する陰、そして立ち向かう人達の間で杉野宮子は、友人達を守るためにさらなる力を求める。そうして過ごす日々の中、『何故そこまで他人を守りたいと強く思うのか』という問いかけに、宮子の脳裏にノイズがかった記憶が駆け巡る――。
「私は、何か大切なことを忘れている?」
日常と非日常の間を駆け巡る少女の物語。
『最終章』世界の中心で愛を叫んだ少女
魔王達に攫われた愛する少女のために、勇者は再び剣を振るう。
勇者の元へと駆けつけるかつての仲間達。運命に導かれて戦う人々。
そして囚われの少女は、暗いまどろみの中で答えを得る。
「世界の中心は――」
混沌とする運命の中で、遠回りをしてきた少女と少年の、愛と勇気の物語。
※以前短編で投稿した同タイトルの連載版です。
短編版とは大きく展開、雰囲気が異なり、様々な追加要素と共に世界観は変貌しています。そのため短編版の雰囲気が好きだった方、ファンタジー要素などを学園物に混ぜることを嫌う方からは批判的な意見もあり、作者としてもこの路線で進むべきか迷いましたが「頭に浮かんだ物語を書きたい! 見てもらいたい!」という思いを捨て切れませんので、このまま突き進みたいと思います。
風呂敷を広げすぎていることに心配してくださる方々のためにも、完結まで進める様に頑張りますので、どうか今後ともよろしくお願いします!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-04 15:46:59
187531文字
会話率:33%
麻薬中毒者レイジと、その彼女アゲハ。狂人と普通の人とのラブストーリー。
最終更新:2014-04-07 17:53:35
2864文字
会話率:32%
甲、乙、丙。甲が大切な家族、友人、恋人の温かい世界で、乙が一人きりの小さな世界なら、きっと丙は赤の他人との微かな世界だろうね。
来る十二時零分を待つ赤の他人の午前中。
いざというときに欲しいと思うのは甲でも乙でもなくきっと丙なんだよ。
最終更新:2014-03-29 12:00:00
13273文字
会話率:66%
摩訶不思議と契約して日常と非日常を取り戻した彼とその彼女のお話。
突然発生するミッション。達成条件はさまざまで報酬もさまざま。
達成済みミッションをコレクションする為に彼は今日も摩訶不思議な行動に
そんな事も知らない彼女目線で彼を追う。
こ
れはそんな小説。
処女作です。誤字脱字、感想よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-10 12:50:31
2002文字
会話率:49%
小説の考えを纏める奴
と
ネタになりそうな周りの奴
との
日常と非日常の掛け合い
の話
最終更新:2014-02-03 21:20:22
827文字
会話率:34%
北校舎の2階。西から二番目の部屋。
ここでは私たち生徒会メンバーと、面白いおかしい演劇部と、どきどき出てくる放送部の、不思議な日常と非日常が繰り返されています。
貴方も、生徒会メンバーに相談しに、もしくは加わってみませんか???
いつでもお
待ちしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-11 15:36:52
1962文字
会話率:42%
くだらない高校生活。奇妙な兄。不思議な幼馴染。おっかない後輩。
そんな日常と非日常の狭間にある様なヘンテコ高校生活を白崎悠斗は苦労しながら送る、ただの高校生活の記録。
最終更新:2013-12-26 19:18:55
1075文字
会話率:32%
人間界に住む事となったサンタクロース・超能力者・アンドロイド・トイレの花子さんによる、超絶日常ファンタジー。普通の人間に正体がバレてはいけないという条件のもと、彼らが起こしていく日常と非日常を淡々と描いていきます。
最終更新:2013-12-16 14:26:30
3206文字
会話率:37%
生徒会長を務める神崎結斗(かんざきゆうと)。彼は、幼馴染みの水本愛耶(みなもとよしか)やクラスメートたちと平和な何気ない日常を過ごしていた。
そこへ、時期外れな転校生、九条アリスがやって来て、彼は一転、日常と非日常の間で過ごしていくことにな
る。
駄文ですが、暇潰しにでも読んでください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-11 17:23:57
12337文字
会話率:61%
カンデシティーの下町3桁国道の側道わきにひっそりと存在するバイクショップ コンステレーション。
店主の親父さん、店に居候する女の子コトリ、そして常連のヤキダマが繰り広げる日常と非日常。
親父さんが彼女に託したバイクは、はたして動くのか?
親
父さんが正採用の条件に持ち出した変な条件とは?
なぜコトリはここにやって来たのか?
伝説は現実となるのか?
旅立ちを前に2人の心は揺れる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-15 15:00:53
11078文字
会話率:36%
1200字程度の奇譚集。薄暮や薄明、夜と昼、日常と非日常の境目に触れた人々の物語記。以前web幽様で掲載頂いた恥作に修正を入れて載録させて頂いております。現在、お題募集中。お気軽に言って頂ければ幸いです。
最終更新:2013-08-24 16:50:14
21986文字
会話率:38%
人の間では生きられないといわれて、田舎の古い家にやってきた久野木 園《クノギ ソノ》。一人暮らしという真新しさに飽きて、徐々に落ち着いてきた彼女はなんと呼べばいいのかわからない小人達に出会う。
古い一軒家で起こる、何の変哲も無い日常と非日
常。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-29 15:31:03
467文字
会話率:14%
チートな少女・海音とノーマルな少年・光一郎。表裏一体の存在である二人と情報屋の少女・侑李の計三人が織りなす日常と非日常の三題噺。
最終更新:2013-06-14 16:15:08
3374文字
会話率:53%
見え始める〔無気味な生き物〕
それは笑いながらぼくに話す。「おいらは〔鬼〕だ」と。
そいつとの出会いから、ぼくの日常にありえない〔生き物〕が跋扈し始めた。
そして起こり始める〔不気味な事件〕と〔ありえない出来事〕
それはすべて〔鬼〕のせい
。
〔鬼〕が何なのかわからないまま。ぼくの日常が壊れ始める。
(「dNoVeLs」でも同名タイトル、内容で連載をしております)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-26 12:30:19
23152文字
会話率:36%
「人」だったモノと人との戦い。
それは太古の昔より続けられてきた。そして今も。
「人」だったモノたちから人を護るために、「地球」から選ばれた、そのモノたちを浄化する能力を持つ者たち「浄化者(ピュリファイア)」たちは、その「逃れられぬ使命」
と人としての想いの間で揺れ動き、絆を確かめあいながら日常と非日常の混沌とした世界を生きていくことになる。
2011年に投稿しました「ピュリファイア」「ピュリファイア 幻晶綺譚」この二つの物語を一つにまとめて改題、改稿、再編集いたしまして改めて投稿いたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-04-18 17:07:38
9915文字
会話率:33%
言霊で他人に幻を見せることが出来るが、性格は覇気がなく面倒臭がりな言霊使いの神永智希。そんな智希にとある出来事がきっかけで知り合い、良い様に振り回される大学生の御子柴彩香。何事もない日常を過ごしたいと思いつつも、能力が故に非日常の渦に巻き込
まれてしまう言霊使いの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-04-13 20:08:43
51851文字
会話率:43%
時代は現代の日本。日常と非日常が入り混じる現代ファンタジー ――
主人公の大神(オオカミ)翔は狼男。主人公は事故により人の姿を保てなくなり、オオカミの姿でいることを余儀なくされる。
友人の死、師の死、仲間の死を乗り越え、主人公は自分の生
き方を模索する。
笑いあり、涙ありの感動巨編ファンタジー!!
あらすじというか、こうであったらいいな程度のものなので期待しないでください折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2013-04-12 23:12:13
30904文字
会話率:44%
何もかも平凡な高校生、内藤祐人。 周りには、自由気ままな透過少女、騒がしいばかりのクラスメート、無口すぎるマスター、気ままな刑事、と変わった人ばかり。常識と非常識が混じり合い、日常と非日常が区別できなくなった状況で、いったい何を信じればい
いのだろうか。 ###初投稿作品です。遅筆のため、次回更新はかなり先になるかと思います。乱文悪筆ですが、どうかラストまでお付き合い下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-18 12:15:13
76799文字
会話率:48%
妹のために頑張る主人公の物語。
学園異能モノ。
一人称。
最終更新:2013-03-08 05:51:41
12975文字
会話率:45%
僕の家には、家族や人間以外のいろんなモノがスンデイル。
最終更新:2013-02-12 12:00:00
2975文字
会話率:0%
あなたは、幽霊だとか、鬼だとか、そういう異常で奇異な存在を信じているだろうか…。
……全く、何の冗談だ。心からそう言いたい。俺、巽野響輝は幼いころに姉を亡くした。なんのことはない。言い訳もしない。なぜなら、結果的に姉を殺したのは俺だから
だ。……俺の引っ越し先は小さな街だ。都会でもなく、田舎でもない。ただ前いたところと違うのは、やたら絡んでくる隣家の少女と、夜の街を徘徊する異形のモノたちくらいだろうか……。奴らは“恐鬼”と呼ばれる。人々の記憶に干渉し、負の感情と肉体を喰らい、その痕跡はすぐに消えてしまう。奴らは人の恐怖するものであれば、何にでも姿を変えることができる。しだいに日常と非日常は交わり、街は閉ざされる。閉ざされた街は化け物の巣窟と化する。人の身では奴らにはかなわない。でも、このくだらない盤上で蹂躙されるなんてことは、まっぴら御免だ。 だからせめて、俺に笑顔を向けてくれたアイツだけは、助けたかった。助けたかった、のに……。
ダークファンタジー寄りのサバイバルホラー物語です。◇◇◇なにぶん初投稿なため、最初の方は文が酷いです。これから順次再編集していく予定なので、ご了承下さいm(_ _)m ◇◇◇折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-01-06 00:28:17
254916文字
会話率:35%