ある日突然少年の前に現れたのは自らストーカーと名乗るおかしい女。
彼女は少年に命の危機が迫っていることを告げるが……?
恋とは何か? 愛とは何か? 生とは? 死とは? 人は? 物ノ怪は?
‐‐疑問だらけの青春は【ヤミ】とともに廻り出す!
妖怪変化の類が登場するオカルト青春活劇です。
しかしオカルトというほど怖くはありません。
そして青春というほど爽やかでもありません。
もっというなら活劇ですらありません。
青春なんて案外こんなものだろうというのが作者の言い分です。
ただしこれはこれでうらやましい。
ちなみに本作品は縦書きを想定して書かれております。お手数ですが縦書きネットの方で読んでいただけると読みやすいかと思われます。
恋を知らない方も愛に飢えた方も、この小説を読んで少しでも馬鹿馬鹿しい気持ちになっていただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-03-22 20:00:00
75069文字
会話率:49%
私はいわゆる亡国の王女というやつだ。
情けない逃亡生活の末、食べ物に困った私は初めての盗賊行為を試みる。
王女の品格? くそくらえ!
けれど狙った獲物に返り討ちにあってしまい、逆に捕われてしまった!
この出会いが私の未来を変える?!
復讐系ラブファンタジー開幕!
※更新日等の情報は活動報告にて公開しております。お手数をおかけしますが、宜しければ目を通していただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-03-17 20:00:00
7598文字
会話率:20%
「きゃああああああああ!」
暗い通路。明かりとなるのは、外から持ち込まれた松明やランタンだけの世界に悲鳴が響き渡った。
悲鳴を上げたのは、年の若い少女だった。おっかなびっくり迷宮を彷徨う少女は、松明に照らされ多少明るくなった闇の中で、此方の
姿を見たら悲鳴を上げて倒れてしまった。
年のほどは15,6歳といった所だろうか。腰に安物の片手剣を吊るし、皮鎧を着ている。襤褸のように擦り切れた外套を纏い、秋の稲穂のような色合いの髪を馬の尾のように後頭部で纏めている。胸や尻は薄く、肉付きは良くない。痩せ細っているというのが正しいだろう。顔は非常に整っていて、後数年もすれば引く手数多な事は明白だった。顔の横に純人(じゅんじん)の耳はなく、頭部に狐のような耳があった。おそらく狐人(きつねびと)なのだろう。
「さて、どうするか…」
鎧は出会い頭に気を失い、危険な迷宮で悠長に眠りこける亜人の少女を見下ろして呟いた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-10-30 00:26:52
6116文字
会話率:40%
☆注*現在、改稿中。いろいろな設定の変更とキャラの性格の修正のため、前後で話がつながらない場合があります。ただいま『16わ』まで修正完了。そこまではご覧にいただいて大丈夫です☆
主人公がやっていたオンラインゲームの世界に何故かアバターの姿
でーーーというテンプレ話。
失恋した主人公が概ねファンタジーな日常を過ごしつつ、ちょいちょいラブコメを繰り広げながら、たまに銃器無双をするというほのぼの日常みたいな内容です。
「せっていしりょう」のページにはキャラのラフがありますが、トーシロの絵なんざ見る価値が無いという方や、キャラは自分でイメージ出来るという人はお手数ですが、挿絵設定をOFFにして頂ければ。
横読みがし易いように改行してます。(縦読みは想定していません。また投降したものの確認はPCよりもアイフォンですることがほとんどなため、アイフォンなどであればより読みやすい改行になっているかと思われます)
まだ本筋すらろくに考えてないのでこれ位しか言えない、完全な勢いによる作品なので、グダグダになったら"冒険はまだまだ続く!"みたいな打ち切り展開もあるかもしれません。
最初に謝っておきます。
そしたらごめんなさい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-10-12 00:00:46
141917文字
会話率:24%
お手数ですが、PCからの読者様は、横書きにてお読み戴けましたら幸いに存じます。
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
結婚式&披露宴といえば、やっぱり花嫁さんが主役ですね。
素敵
なドレスやお着物を着て、大好きな人とこれからず~っと一緒♪なんて思ったら、それはもうリキ入りますよね。
それぞれのカップル様の志向を凝らした結婚式&披露宴の形式も様々。
こちらでは、某雑誌取材で、あのバブル期を彷彿させるような、かなり現実離れをした超豪華結婚式を行ったカップル様の結婚式&披露宴(新婚旅行)までを追ったドキュメンタリーです。
コメディタッチでお送り致しますm(_ _)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-09-06 12:35:01
15505文字
会話率:16%
「俺は高校に入ったら一度やってみたいことがあったんだ!」
突如目の前にやってきた奴が、そう言い放ったことから全ては始まった。バイトに追われ、高校生活というものを楽しむことを諦めていた少年の生活は、そこから全て変わってゆく。
「おい、馬鹿、こ
んなところでまで馬鹿さらすなよ」
「……惣一、いくら俺でも、こんな世界中の人に見られるようなところで馬鹿馬鹿言われたら傷付くからな?」
「何言ってんだ今更。お前が馬鹿なのは地球を通りこして、この宇宙の常識だろ?」
「俺は一体どんな存在だ!?」
様々な変人を巻き込んで、今、彼らの高校生活が幕を開ける!
※3/7 第四話を修正いたしました。読み返して秦家のあがり症が自分でも意味分からなかった為です(笑) お手数ですが、もし修正以前に読んでくださった方がいたしましたら読んでやって下さると助かります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-06-07 23:03:43
64430文字
会話率:70%
作者・莎月双樹の短編に関する削除したエピソードや後日談、裏設定など、短編を立てるほどではない話を‘こぼれ話’としてこの中にまとめていきたいと思います。
短編を読んでいることが前提となっていますので、まだ読まれていない方はお手数ですが先に
短編を読まれることをお奨めいたします。
R15設定は念のためです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-04-17 17:00:00
2816文字
会話率:28%
ジャンルはありきたりな異世界召喚・最強主人公・ファンタジーです。
遅筆ですが、御容赦のほどよろしくお願いいたします。
漢字が魔術になる。
そんな世界のお話。
※全話を編集しましたが、内容は変わっておりません。
初めての小説投稿です。
到らない点や拙い点への批評がありましたら、お手数ですが、感想やメッセージにてよろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-03-30 19:08:11
71516文字
会話率:11%
《剣と魔法で召喚モノ》高校二年の秋、昼神 暁と高野 真夕美は登山中に他の一団とはぐれてしまい、どうにかして昨日泊まった山小屋に戻ろうとしていた。その日、何者かの手によって、彼は異界に送られた。 ㊟この小説は
大凡主人公最強系になります。そう言った作品が苦手な方は、お手数ですがウィンドウの戻るをお押し下さい<(_ _)> ついでに言うと、この小説は比較的ライトな小説です。そう言ったモノが苦手な方も、上記の方法をオススメします<(_ _)>折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-03-24 23:15:09
81062文字
会話率:26%
現代人が一回死んで、猫に転生するお話。
読んでばっかの駄目作者が何を思ったのか突然書き始めたものです。
超駄文ですが、読んでいただけたら幸いです。
なお作者がこの小説のジャンルがわからないという残念な状況なのでお手数ですが教えてい
ただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-02-19 15:51:08
2834文字
会話率:53%
ある世界で闇の頂点に君臨していた組織『七人会』。その組織の第二席『破軍』として活動して来た主人公。だが一つの絆の為に神を殺し、組織をも自らの手で潰した彼の行く末は遠い昔、彼の育ての母が作り上げた異世界だった。母の意志を思い出し新しい世界で『
奇跡の魔法使い』として弟子の弥彦と共に生き抜く物語。
※現在、投稿を一時中断しております。
詳しくは『活動報告』に記載いたしましたので、お手数ですがお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-01-21 03:37:41
50116文字
会話率:2%
“虹の彼方へ”の続編です。
序章で“虹の彼方へ”の概要を書いていますので、“虹の彼方へ”を未読の方も、十分本作からでもお楽しみ頂けると思います。
どうぞご覧ください!!。
また、本編“虹の彼方へ”の10000アクセス突破記念のリニュ
ーアル版“starlight symphony”も完成致しましたのでそちらも是非併せて宜しくお願いします(`・ω・´)
※ちなみにstarlight symphonyを読んでから本作品を読む場合はお手数ですが一度内容をリセットしてからお読み下さいませ。
神楽とのぎこちない関係に悩む妃杏に、如月の恋が絡んでとんでもなく波乱の予感が!?
今回の主役は神楽ではなく、婚約中の妃杏と、まさかの如月。
今回もまた不器用な2人が、2人を見守る周りの人達を巻き込んで(?)の時空を越えたドラマが繰り広げられます。
宜しくお願いしますヾ(^v^)k折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-09-29 11:26:33
46134文字
会話率:23%
近未来、その社会では優秀な人類を生み出す目的で『ヒト』への遺伝子操作が許可されていた。人為によって誕生した人間と従来通りの過程で誕生した人間がともに学ぶ学院内で、五人の生徒が禁忌について語り合う。続き物になりますので、お手数ですが、一話目か
らお読みください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-09-19 04:28:21
27798文字
会話率:67%
近未来、その社会では優秀な人類を生み出す目的で『ヒト』への遺伝子操作が許可されていた。人為によって誕生した人間と従来通りの過程で誕生した人間がともに学ぶ学院内で、五人の生徒が禁忌について語り合う。
続き物になりますので、お手数ですが、一話目
からお読みください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-06-12 22:17:29
15297文字
会話率:62%
二百文字で書いてみました。SS(ショートショートのほう)です。流行りは好きじゃアないのですが、世間の反応を平等にしてみたかったのでやってみました。すぐに読み終わるので、時間の無駄にはならないとは思いますが、嫌いな作風でしたら、お手数ですが
感想を頂ければ幸いであります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-03-13 23:29:33
200文字
会話率:17%
現代中国を舞台に、そこで起きた七つの怪奇に関するお話。2009年度の○芸社に投稿して、落選した作品です。※内容は、民族問題などに触れているため、読み手によっては不快に感じるかもしれません。一部改正しましたが、その点をふまえた上で苦手な方はお
控えください(平伏)【『小説家になろう』管理者様へ】この小説が、『小説家になろう』の投稿において、規則違反、あるいは不適切な内容として該当する場合は、従来の規則に従い、削除処置という処罰を謹んでお受けいたします。お手数ではありますが、ご判断の方、よろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-07-07 23:12:31
88598文字
会話率:49%
男は気が付くと、扉の前に立っていた。女は気が付くと、自分の身を捨てていた。男は、過去と未来のために。女は、男への贖罪のために。報われない想いは、だからこそ美しい。だが二人は、『世界』を変えてでも、想いを貫き通そうとした。これは、ある『悲劇』
に翻弄された少年少女と、その『記録』に真っ向から立ち向かっていく二人の物語。★五月一日更新。[Scene1.朔-記録(1)]と[Scene1.朔-記録(2)]を統合しました。お手数ですがもう一度[Scene1.朔-記録]の読み直しをお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-05-01 15:22:32
9424文字
会話率:46%
春夏秋冬それぞれの短編を繋いだ物語です。だから春夏秋冬のどれから読んでも完結してます。…ですが四季の物語として読むなら最後は◯(春夏秋のどれでもおk)→序曲→冬で終わらせてください。(一応順番は春、夏、秋、序曲、冬、の順番で載せてます)PS
、誤字脱字は無いと信じたいですがありましたらお手数ですが脳内変換してください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-05-06 08:51:10
31451文字
会話率:38%
関東の海に浮かぶ孤島の館(ペンション)に、やがてオープンするペンションのモニターとして集まった十三人に管理人や使用人含む三人。そこで起きる不可能殺人、不可解な殺人。犯人は誰なのか。真相は何なのか。多分不定期更新になります。※「小説家になろう
〜秘密基地〜」で、「小向遥介」の名前で孔雀館の平面図や全体像等を載せています。お手数ですが、物語の進行上絶対に必要だと思いますので、必ずご覧になってからこの小説を閲覧して下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-05-05 00:03:40
16657文字
会話率:36%
炎の紋章を読んで頂いてありがとうございます!ここまで出てきたキャラクターのプロフィールをつくりました!質問とうごさいましたらお手数ですがいかだんすのメッセージコーナーにおねがいします。
キーワード:
最終更新:2007-07-29 21:52:29
511文字
会話率:0%