初めて投稿します!
まだまだ下手くそですが
どうか読んで頂けると
ありがたいです!!
あらすじ
''短編小説''
時は20世紀
強国の西国 そして
東国が争っていたころ
主人公カイムが
その2国間での戦争を
舞台に実際にあった
悲劇を伝えていく
いわゆる
フィクションの
ドキュメンタリー
小説のようなものです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-12-13 08:00:00
4571文字
会話率:9%
年の離れた人と同居することになりましたが、共に住んだら判明してくる相手のヘンなところやすごいところってありますよね?
これは、アラフォーの相方との日々の攻防を中心に描くドキュメンタリー
という名の単なる愚痴っぽいエッセイです。
(旧題 :釣りオタロッテンマイヤーさんと私)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-11-24 13:07:58
1096文字
会話率:20%
39★IRIS(アイリス)という今大人気のアイドルが見せる裏と表の涙の物語。
嬉しい、悲しい、辛い気持ちをみんなで背負い、夢のレコード大賞に進むために
毎日の過酷なスケジュールを送っているメンバーたち。
同じ事務所の系列のライバル仲間も次々
と誕生し、人気もあげていく中で
いろいろな成長を見せていくストーリー。
※メンバーが多いため、メンバー情報を開きながらご覧ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-10-14 13:00:00
2337文字
会話率:0%
小説というよりもドキュメンタリーに近くなっているようなもの
色々な人が考えた未来への想像を筆者が書いてみたもの。
内容は薄っぺらいです
最終更新:2012-06-06 21:11:33
261文字
会話率:0%
17歳の国民的美少女アイドル・水原ことり。だが彼女の正体は、美容整形技術を研究する特殊な団体で全身整形して生まれ変わった、31歳の売れない元アイドル・相田莉子だった。手術による体調の悪化を薬で隠しながら完璧なアイドルを演じる彼女は、初の武道
館公演に向けてドキュメンタリー番組の密着を受けることになる。そのカメラマンは、かつて自分のファンだった真山という同い年の男だった。アイドルファンの面影をすっかりなくした真山に最初は複雑な感情を抱くことりだったが、フランクに接せられるうち、徐々に心を開いていく。だが、水原ことりでいられるリミットは刻一刻と近づいていた……
喫茶マリエール『少女カルマ』収録作品<第13回文学フリマ(2011.11.3)出展>折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-05-24 00:00:00
25037文字
会話率:39%
とある直結厨の一日に密着したドキュメンタリー(笑)
最終更新:2012-03-03 07:46:52
2323文字
会話率:22%
微笑みの国、タイ。
癒しの街、バンコク。
それが一転、銃撃と惨劇の街に!
常夏の楽園が、いったいなぜこんなことになってしまったのだろう?
最初は誰もが楽観視していた。
日本人カメラマンが銃撃された、あの日までは……。
最終更新:2011-12-02 01:51:05
22102文字
会話率:3%
バンコクに避難警告発令!
ついに、バンコク市民の大脱出が始まりました。
我が家にも、確実に洪水が迫っています。
この先のストーリーがどうなるのか、もはや書いている私にもわかりません。
なにしろ、これはドキュメンタリーですから
!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-11-27 02:22:46
29715文字
会話率:4%
お手数ですが、PCからの読者様は、横書きにてお読み戴けましたら幸いに存じます。
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
結婚式&披露宴といえば、やっぱり花嫁さんが主役ですね。
素敵
なドレスやお着物を着て、大好きな人とこれからず~っと一緒♪なんて思ったら、それはもうリキ入りますよね。
それぞれのカップル様の志向を凝らした結婚式&披露宴の形式も様々。
こちらでは、某雑誌取材で、あのバブル期を彷彿させるような、かなり現実離れをした超豪華結婚式を行ったカップル様の結婚式&披露宴(新婚旅行)までを追ったドキュメンタリーです。
コメディタッチでお送り致しますm(_ _)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-09-06 12:35:01
15505文字
会話率:16%
その日の彼女からのメールは衝撃的なものだった。
最終更新:2011-08-13 19:08:19
857文字
会話率:0%
友人に誘われて久しぶりに夜釣りに行くが、釣れた魚に食いついた巨大な魚はイルカかサメか。 『THE COVe』が第82回アカデミー賞長編ドキュメンタリー映画賞を受賞して話題になっている時に書いた作品。*(お断り)このショートショートは、山中
幸盛のブログ「妻は宇宙人」に掲載されているものと同一のものです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-07-03 22:17:11
1868文字
会話率:66%
世界観は現実、けれど虚構です……。
2年ほど前に見た、戦争ドキュメンタリー番組の1シーンがどうしても忘れられなくて書きました。
ある意味、事実無根の短編集です。
でもそれではいけないと思い、第3編だけはノンフィクションで書きました。
最終更新:2011-02-09 10:37:05
2022文字
会話率:6%
結婚ドキュメンタリー
最終更新:2010-12-15 00:18:19
1558文字
会話率:0%
異世界に召喚された女子高生とヘタレの軌跡を綴ったドキュメンタリー。注・この物語はフィクションです。
最終更新:2009-11-22 17:35:43
25767文字
会話率:43%
2009年10月22日にこの世を去った裏川屏風(ウラカワ ビョウブ)。
ネット小説という顔の見えない交流の中から、彼の小説家人生を振り返る。
最終更新:2009-10-27 04:05:57
3430文字
会話率:4%
時は世紀の節目の二〇〇一年。「平成不況」、「就職氷河期」と言われた時期に就職活動をする一人の青年がいた。その名も結羽正和。運良くT社への入社が決まり、そこで待ち受けていたものは、人事異動、官僚的な組織、そして上司・同僚との不協和音……。スト
レスと闘う毎日が続いた。そんな中でも花が開いた社内恋愛。しかし、やがて別れの時が訪れてしまうのであった……。今を生き抜くサラリーマンであれば、誰もが経験する喜びと苦しみを再現した、フィクション半分、ノンフィクション半分のドキュメンタリー的サラリーマン私小説。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-06-20 00:38:09
56280文字
会話率:34%
架空の次世代パチンコ店に、架空のインタビュアーが取材するという、架空のドキュメンタリーインタビュー小説になります。パチンコ店「ベガス・トゥ・トウキョウ」鈴木社長は、今までに類を見ないセレブ層をターゲットにしたパチンコ店経営を、一体どのように
して成功させたのか。約2500字の短編パチンコ小説になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-03-05 00:24:02
2470文字
会話率:18%
君達のパパとママとの出会いの頃。あの懐かしい70年代がよみがえる。ベトナム、ヒッピー、ビートルズ。ヨーロッパを舞台にした愛と冒険のセミドキュメンタリー放浪ロマン小説!
最終更新:2008-02-28 00:12:13
77895文字
会話率:11%
ある悪役レスラーの誕生を追いかけたドキュメンタリーを文字化。真面目にどうしようもない。
マグネット!にも投稿しています。
最終更新:2007-07-14 20:50:40
4131文字
会話率:57%
今日は何日だろうか。そう、二〇〇六年八月三十一日木曜日、一般的な学校の夏休みの最終日である。今、このテレビを見ながらも学校の夏休みの課題でハアフウ息を切らせて明日に間に合わせようとしている生徒が多いことだろう。しかし、現代の若者たちは何故普
段から宿題をやっておかないのか?これこそが近年医者の間で言われる「八月三十一日症候群」の症状である。この病気はあなたも知らないうちに感染しているかもしれない。今日の木曜ドキュメンタリーでは、近年増加のめどを知らない八月三十一日症候群の実態に迫っていこうと思う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2006-08-28 20:20:58
2288文字
会話率:28%
アジディック社長岩国神奈が、彼氏赤星拓真とのスキーツアーを計画。ひょんな事から総勢十五名もの大ツアーに。二週間の日程の八日目から猛吹雪に。山荘スノードロップに十五人が取り残される。その夜神奈のコテージから生首発見。胴体は密室状態の主のコテー
ジから発見される。いたずらに時が過ぎその間に被害者の数は9名に。最後は、犯人ジャッジメントが遺書を残して首を吊ったという結末に疑問を持ったルポライターが書いたドキュメンタリーを手掛かりに事件を捜査した四人の探偵が再び捜査に乗り出す。描かれたヒントを元に探偵達が辿り着いた犯人との激しいディスカッションの末逮捕までこぎ着ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2004-05-01 11:49:57
1845文字
会話率:14%