異世界において、魔力総量が大きい=最強となる。
それは魔法、ギフト、スキルが応用がきき、手早く最強を名乗れるからである。
がー。
では、魔力総量が極端に少ない人間は?
どうなるのか?
レベル上げは出来るのか?
成長できなければ詰
むのか?
答えはyesである。
異世界でも同じ物理法則ならば。
引力が、人間の細胞が同じなら。
ただの人間が魔力も無しに活躍出来る訳はない。
ではそんな魔力ツエー奴らが。
回復も即効の奴らが。
本当の本当に命を掛けて戦っているのか?
勇気はあるのか?
確かにあるだろう、何故なら、敵も魔力を使うからだ。
しかし。
論点はそこではない。
魔力も無くし、体力ステータスも同じになった相手と命を掛けて戦えるか?
こう問えば、大抵の俺ツエー奴らはどう答えるだろうか。
身体強化無し、エフェクト無しで、本当の本当に格闘技術のみで。
さあ。
戦えと。
戦えと強制されたら。
『そいつら』は戦えるのか?
見ものだな。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-01 16:08:42
18643文字
会話率:51%
〜ユグドラシルコネクト・オンライン〜
それは新ゲームエンジン『VR realconnect_WCC』の宣伝を兼ねたゲームであり、それは変態技術力の塊でもあった。
そのゲームエンジンは完全な人工知能、Perfect Expert Sy
stemの特殊圧縮方式から現実の物理法則を完全に再現することができる処理能力。ひいては前作ワールドコネクト(オフライン)のバカ売れやら大規模な広告、βテストの評判により人々の関心はとてつもなく集まった。
そんなゲームに一人の新人サラリーマンが乗り込み、結構高いプレイヤースキルと普通に強いビルドでなんとなく最強を目指す感じのプレイ日記である。
ちなみにネカマである。媚びは売らない。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-27 16:20:09
182723文字
会話率:39%
クラスメートたちと一緒に異世界に召喚されたのに、みんな私を無視してやんなっちゃう!そんなに経験値が大事?だったら、奪い返して見せなさいよ!私を認めてくれるまでぜぇ~ったい返してあげないんだからっ!
異世界に召喚され、ユーレイのようになっ
てしまった少女が、クラスメートたちの集めた経験値を横取りして自由奔放に異世界を堪能しつつ、経験値をエサに仲間になったモンスターと家族の絆を深めてなんだかんだと勢力を拡大していく物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-05 12:00:00
143721文字
会話率:55%
どちらかと言うと短編の連作みたいな感じです。途中からコメディになります。現実の鉄砲を使った戦闘も入れました。でも最後はなんとかシリアスで締めたいです。章ごとに該当すると思われるジャンルに変更します。全400話の予定・・あっ、0がひとつ多い・
・。
【第1章】パニック
東京湾に巨大生物現る!対応を迫られる政府と自衛隊。だが実はその巨大生物はひとりの高校生が妄想によって生み出したものだった。自分が犯した責任は自分で取る!かくして高校生と巨大生物の死闘が始まる・・のかな?
【第2章】パニック
恐るべし、妄想力!若者の思いは物理法則をも無視するのか!次々に少年たちを襲う自然災害。なす術もなく逃げ惑う人々。自分の妄想が引き起こした現象にただただ戸惑う少年。しかし、愛は世界を救うのだぁ~?
【第3章】ローファン
危ない妄想に懲りた少年は自分に正直になる事にする。思春期の少年が正直に妄想すればこうなるのは当然である。ビバ!ハーレム!5人の美少女に次々と迫られる少年!果たして少年はどの娘を選ぶのか!・・選んだ時点で死亡フラグが立ちます。
【第4章】ローファン
ハーレムに懲りた少年は普通の学園ドラマに憧れます。ところがどっこい、今度の妄想では立場が先生?馬鹿ではないがお利口でもない少年はこの危機をどうやって切り抜けるのか!勿論、水着回や冬山遭難もあります!死にたくなければ暖め合うんだ?
【第5章】恋愛
懲りずに学園妄想第3弾!今度の舞台は専制自治学園!ここではランクこそが正義です!しかし、当然ながら民主主義の幻想を叩き込まれている少年とは相容れない。やるか学園闘争!自分の主張を正当化する為なら何でもアリが妄想だ!
【第6章】アクション
所詮学生なんてぬるま湯に浸かった湯豆腐さ!今度の戦場は金と権力が渦巻く大人の世界だ?あらゆる謀略を駆使して相手を出し抜こうとする大人たちに少年はどう立ち向かうのか!いや、立ち向かっちゃ駄目だろう?就職先がなくなるぞ?
【第7章】ハイファン
いい加減飽きました。最後は異世界へ行って人生やり直します。はい、定番のクズ展開です。でも女の子たちは可愛いです。それだけが救いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-04 16:00:00
119215文字
会話率:46%
この世界ではステータスが物理法則になっている。
大柄な体格がコンプレックスの剣士は、野盗に襲われている小さな馬車に出くわした。
馬車にたった一人で立ちすくんでいるのは、白いドレスの美しい令嬢。
始まったばかりの戦争もまだ他人事な、
王国の片隅で起こった出会い。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-22 18:00:00
12669文字
会話率:37%
西暦2511年、終末と呼ばれた日から約150年後の機械が支配する世界で、身体の一部を機械化した少女エマはあるものを探し求め旅をする。
なるべく物理法則に準じたものにしようと思ってます。
R15は保険です。
アルファポリス様、カクヨム様
でも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-04 12:00:00
25207文字
会話率:34%
日陰者の高校生頼河良太(らいがりょうた)は敵対していた同級生を助けた結果、車に轢かれてしまう。意識を失った彼が目を覚ました場所は、魔力という物理法則が存在する異世界だった。魔力をほとんど持たないが魔法学の成績だけはいいクラフトという少年と出
会い、ライガの魔法学院生としての新たな人生がスタートする。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-16 16:00:00
19419文字
会話率:30%
VRゲームから異世界に飛ばされてみたら、最大の敵は魔王でも邪神でもなくて『物理法則』だった。
チートスキルでステータスやパラメーターを自由に変えることが出来るのに『慣性』『摩擦』『反作用』『熱』の物理法則四天王が手ごわすぎて倒せない。
敏捷が上げれば滑って転ぶ。 筋力を上げても吹き飛ばされる。 それならばと武器の攻撃力を上げたら、でかく重くなりすぎて扱えない。
ステータスが急に変わるとものすごい筋肉痛や頭痛などに襲われ、すごく苦しいので、怖くてステータスが変わってしまう転職もできない。
それなのに、魔法とかいう謎の不思議パワーが存在していて、不条理を被ってしまう。
それでも、ゲームで使っていたチートツールがそのままスキルになっているので、ボスを瞬殺し、お金やアイテムを無尽蔵に増やし、じりじりレベルとステータスを上げて、最強目指して頑張っているはずが、あげたアイテムとかで周りの仲間の方がむしろチート化されていくお話。
R15は保険です。難しい計算式等や論文的なものは出てきません。肩の力を抜いて御覧ください。
-----------------------------------------------------------------------------
※実在のゲーム等でのチートによる迷惑行為を推奨するものではありません。(ここ重要)
---------------------------------------------------------------
こちらの作品は、アルファポリス様でも掲載をしております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-06 20:31:57
729353文字
会話率:42%
人知を超越した不幸を背負う男子、幸多真幸(さいだ・まさゆき)。
その不幸は枚挙に暇がなく、アンパンにあんこが入っていない、エレベーターに閉じ込められる、買い物していたコンビニにバスが突っ込む、鮭が丸ごと1本降ってくる、50キロ以上ある岩が飛
んでくるなどなど、常識はおろか物理法則すらも逃げ出す。
そんな彼も高校生になり、入学式を終え、金髪美女に誘拐される。
果たして幸多真幸は無事に高校生活をエンジョイできるのだろうか?
※不定期投稿、第三者視点です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-24 08:33:05
69413文字
会話率:51%
世界の伝承や神話などの世界に約束された「世界基盤」を認知することで物理法則を超越して何らかの現象を起こす技術、「魔術」。
その魔術の秘匿と研究、開発による更なる発展の為に英国が設立した英国王室議会付属第三要塞都市国家クェスト、その為内部では
異様に魔術及びその関連組織が発達しており、魔術の存在が魔術組織という暗部を作り出していた。
その魔術組織に身を置いていた主人公の天上霊はある事件をきっかけに力が覚醒し、体調不良に悩まされて自分を見失ってしまう、そんなある日「魔術特殊例研究協会」通称、「魔特研」のメンバーとの出会いにより彼の人生が大きく変わる事となる。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-23 13:43:33
8132文字
会話率:27%
この世界は高度な計算によって描画された仮想の空間である。
火が燃え水が凍るのも、コンピューターのプログラムがそう定義したからにすぎない。
全ての現象がプログラムによって動く世界に人は住んでいる。
しかし物理法則を無視し、どんな現象も起こせる
改造コードが出回り、世界はおかしくなりはじめた。
何もないところに炎を燃えがらせたり、何百キロと離れた場所へと瞬間移動したり、どんなことでも可能にするチートコード。
チートコードによって特殊な能力を手に入れた者たち……
ある者は世界を壊そうとし、ある者は世界を守ろうとした。ある者は自分の利益を求め、ある者は己を追及した。
自らの手で世界に手を加え始めた人類はこの世界をどうしてゆくだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-17 15:00:16
25686文字
会話率:57%
冒険者を夢見るエイダと魔導書に異世界転移したプログラマが、魔物が蔓延る世界に立ち向かう?少女のステータスは普通以下。プログラムを駆使してサポートします。
なろう系テンプレ異世界物に見せかけた、なんちゃってjavascript入門書。【魔導
書視点】はプログラムを組む工程と説明の為、かなり専門的になります。また魔法の性質上、物理学、化学、生物学がちらほらと顔を覗かせます。
第1章 エイダと魔導書の出会い
第2章 エイダと魔導書の対話形式によるjavascript入門
これを読んで、プログラムを好きになってくれたらいいな。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-19 16:44:20
71002文字
会話率:55%
生まれ変わったら異世界だった!?
そこは、地球と同じ物理法則が支配する、けれど魔法が存在する異世界。
そこに【俺】は、前世の知識を有したまま生まれ直した。
だから、【俺】はこの世界で生きていく。この世界を知る為に。
これは、前世の記憶を宿
したまま生まれ変わった【俺】が、冒険者となり、騎士となり、国の滅びを見届け、新たに国を興すまでの物語。
一話あたり文字数2,500~3,000です。
注:この作品は、PC横書き環境に最適化しております。その為縦書き形式やスマホなどでの閲読の場合、多少の不都合が予想されます。またブラウザごとの特殊環境は想定しておりませんので、予めご了承願います。
作者の活動報告は、画面最下部左「作者マイページ」よりお進みください。
本作の有効成分:
第一章:自惚れた主人公、孤児院改革、異世界技術、迷宮単独踏破
第二章:ケモ耳ヒロイン、技術革新、事件発生、旅立ちの準備
第三章:二人旅、他の地球人の噂、事件、迷宮攻略(二つ)
第四章:戦争、叙勲、決闘、船旅、学園、第二の転生者
第五章:逃亡、国家の滅亡、興国への決意、知識と教育、異世界産業、第一章again
第六章:再会、戦記、一騎打ち、経済戦争、測量、「地球を舐めるなファンタジー」、教育
第七章:竜、山、冒険、国造り
第八章:建国、戦記、旅立ち
次世代篇『拝啓、姉上様~異世界でも、元気です~(n4012ep)』及びその続篇『前略、親友殿~いつまでも、かわらずに~』(n2396gb)、現在連載中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-13 03:00:00
954109文字
会話率:37%
この小説は拙作『ビビリですが怪異退治はナイフ縛りが基本です』(https://ncode.syosetu.com/n1513ee/)の別バージョンです。
ストーリーはほとんど変わりませんが、主人公の設定は大幅に変更されています。
ナイフ無双
が見たければそちらをどうぞ。
訳の分からない場所に閉じ込められて、物理法則を無視した化け物に襲われて、
助け出そうとしたヒロインは貪り食われて、やっと自分だけは助かるビターエンド。
そんなのはもうコリゴリだろう?
お約束もなにもかも無視して、ホラーな状況で無双します。
怪奇現象? ぼっこぼこにしてやんよ。
逃げ回るのがホラーじゃない。
立ち向かってこそのホラーだ。
この作品はカクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-02 20:22:38
33580文字
会話率:34%
この世界と我々が今いる世界の物理法則はある一点を除いて同じである。では、何が違うか。
それは「信仰」が力を持ち「信仰」が物理法則を塗り替えることが可能であることだ。
そういう世界の話が書きたかった。
そういうところに現代日本の日本型無宗教と
かほざく一般学生が放り込まれたらどうなるのだろうか?
現時点でそれ以上の設定は何も考えてない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-26 15:37:45
29010文字
会話率:21%
大学生かつ詐欺師である御影侑李《みかげゆうり》は、気づくと異世界に飛ばされていた。
攻撃力、体力、その他諸々のステータスは人並み。魔力に限っては0という最弱と言っても過言ではないステータス。
その代わり、ただ一つ、ユウリには『言霊』という
固有スキルが与えられていた。
言霊とは言葉を発するとその言葉に魂が宿り、具現化するもの。
だが、『言霊』を発動させるには相手に自分の嘘を信じさせる必要があった。相手に自分のついた嘘を信じさせることによってスキルが発動し、その嘘が具現化する。
非常に使いづらいスキルだが、詐欺師であるユウリにとって人を騙すことなんて朝飯前。
武器などのあらゆる物はもちろん、自然現象や魔法など、物理法則を無視したありとあらゆる事象を具現化し、敵を次々倒していく。
相手を騙し、味方を騙し、嘘を真実とする……そんな詐欺師の計略異世界ライフがここに始まるーー!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-21 18:40:31
60811文字
会話率:42%
物理法則を無視した現象を引き起こす異能力が確認されてからまだ数十年と経っていない世界。
そんな世界で異能を活かして暗殺、スパイ、密売と裏社会を牛耳る組織の構成員の少年、真境名斗真は、とある件をキッカケにその組織を抜けさせられ、暗殺しようとし
た華原綾乃に仕えることとなる。
そして今後起こる世界の破滅を回避し救うという綾乃の荒唐無稽な目的に振り回されていく。そんな中、今までは謎に包まれていた能力者の謎や世間に隠蔽された能力者の存在が迫ってきて……!?
そんな感じの異能力バトル物です
不定期更新折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-26 18:04:15
62480文字
会話率:43%
リアリティを重視していながら、貴方の作品、物理法則が間違っていませんか?
魔法でどうにかなる? 奇跡?
残念、その決定的なシーンでは魔法が使われた形跡もなければ、明らかに間違っている挙動に奇跡は介入しません。
そんな残念な事態を防ぐために作
者の独断と偏見で選んだ悪例を用いて(必ず用いるとは言っていない)、数式を分かりやすくして、できるだけ分かりやすく解説します。
ネタの提供お待ちしてます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-26 00:00:00
2705文字
会話率:7%
交通事故にあったシンは、異世界の森で目覚めた。いきなり強力な魔物に襲われて死にかけるが、異世界からきた人間に与えられる≪渡り人≫の能力と、通りすがりの魔法使いクリスの治癒魔法によって何とか生き延びる。≪渡り人≫が異世界の常識に縛られない存在
だと知ったシンは、物理法則を無視したり自由な魔法の使い方をしたりしながら、常識外れの強さを手に入れた。そうして世界を旅して様々な人間と関わるうちに、現代では得られなかった特別なものを得て、シンは少しずつこの異世界で生きる目的を見つけていく。※カクヨム様でも投稿していました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-04 02:41:06
190786文字
会話率:40%
昔から言われてきたことだ。
この世には、物理法則では解明できない不思議な現象がある、と。
この現代の日本、四国のK県の雲の上にある町で、父子家庭としては人並だけれど何不自由なく暮らしている俺。
高校一年、彼女なし。名前は吉田一也。
悲しみに彩られたあの日、俺は魔法を使えるようになった。
そのささやかな魔法が、俺を何かに引き込んでいく。
歪んでいく世界。人々。そして母が抱えていた悲劇。
そう。
運命の闇へと。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-27 18:11:19
12815文字
会話率:5%