-エレクトロ ワールド- 現実を超えた世界が現実になった未来の話。
星を股に掛けるSFロボットバトル小説です。
-登場人物-
エルネ・フィールディング
本編の主人公 17歳
ヒカリ・エレナ・グシュナサファ
本編のヒロイン 外見年齢15
~18歳 実年齢437歳
第9世代人型ヒューマノイド、後期ロストテクノロジー及び前期フォールドテクノロジーにより作られた有機ナノマシンの群体。
※カクヨム なろう 平行掲載作品です※
※この物語はPerfumeの楽曲、ELECTRO WORLDを元に小説化したお話です。
非公認、非公式、著作権は各権利者に帰属します。※
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-22 23:44:53
17957文字
会話率:26%
主人公はある夏の日に、十年前の不思議な体験を思い出す。
謎の少女に誘われた時間旅行のツアー。
その経験が因果となって絡み合い、意外な結末に向けて物語が転がり出す。
1978年にシンガーソングライターの原田真二が発表した「タイム・トラベル」
が元ネタ。もっとも、作者はこの曲をリアルタイムには知らず、スピッツやGILLEがカヴァーしていたので知った次第。“時間旅行のツアーはいかが”というリフが印象的な楽曲のため、作中でも同じフレーズを拝借している。
※これを書き記すことで、おいおい、盛大な二重表現やないか……というツッコミを回避したい。何と言っても作詞は御大、松本隆先生なのだから折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-25 12:16:42
14052文字
会話率:19%
詩です!楽曲用に作ったものです。お楽しみあれー♪
最終更新:2016-07-25 17:05:23
851文字
会話率:0%
詩です! 楽曲用に書いたものです。お楽しみあれ♪
最終更新:2016-07-24 18:17:27
582文字
会話率:0%
とある方の楽曲に載せた詩でしたが、諸事情で採用されなかったので、ここに掲載します。初々しい恋の詩です。
最終更新:2016-04-02 16:25:25
447文字
会話率:0%
あなたは何か音楽を聴くとその音楽にどんなイメージが浮かびますか?
この小説はとある楽曲を題材にお話を書いていく小説です。
最終更新:2016-06-15 12:01:48
11800文字
会話率:6%
あるボカロの楽曲を元に自分なりの解釈で書いてみました。
最終更新:2016-06-08 09:21:12
1565文字
会話率:15%
とある方の楽曲にと考えていた歌詞ですが、ボツになりました。それでもまぁせっかく作ったのだからということで、とりあえず上げとこうと思った次第。
「モテる女」を目指すとある女性の非常に残念な日常風景。
最終更新:2016-06-01 20:26:22
371文字
会話率:70%
実力は有りながらも、地元の居心地の良さに都会に出て行き渋るミュージシャン火縄銃。
少年時代に彼の人生を左右するロマンスが有った。
子供にはどうする事も出来ない運命に翻弄されながら、忘れられない恋は彼を孤独にする。
火縄銃のライブを聞いた一人
の外国人が、想像も付かない出来事で火縄銃の思い出を呼び起こす。
切なくも甘く優しい物語です。
この物語は栃木県在住のミュージシャン火縄銃の楽曲に基づいております。
この物語と本人の生い立ちには何の関係も有りません。
全てに於いてフィクションであり登場する人物も架空の存在です。
本人の了解を得ての二次小説と成ります。
お付き合いください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-19 09:43:25
57014文字
会話率:37%
4分33秒という有名な楽曲のお話
最終更新:2016-01-07 04:59:01
200文字
会話率:0%
「藤島 光」はアニメやラノベ好きの大学生だ。
そんな彼が何の面白みのない生活を送っていると、ある時『どのような本を読んでいるかのアンケート』がメールで送られてくる。
今読んでいるタイトルとして『ヴォルングサガ』と楽曲である『ニーベルングの
指輪』と答える
するとそのアンケートは『その世界に住みたいか』と問う
それに藤島光はそんなバッドエンドな世界嫌だと答える
『ならどんな世界がいいんだよ(意訳)』と問われたのでそのアンケートに嬉々として自分の妄想を垂れ流す
その日の帰りに彼は鉄骨に潰されて死んだ
次に目が覚めると自分は赤ん坊で誰かに抱えられている所だった。
『ここが自分の妄想道理の世界なら』とこれから彼は『ジーク』として生きていく決意を固める
これが初投稿になります。
二次創作になりますがぶっちゃけヴォルングサガもニーベルングの指輪も名前だけで殆どオリジナルになります。
ヴォルングサガもニーベルングの指輪も読んだことも聴いたこともないのでそこの所はご了承下さい折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-19 10:00:00
5600文字
会話率:33%
氷の木々に侵食され、ゆっくりと滅びていく世界。
滅びた街にたったひとり残された人形のリルが出会ったのは、優しい温もりを持つ異国の青年・ヒース。
願いを叶えるという世界樹を目指すと、冗談のように語った彼は、「一緒に行こう」とリルの手をとった―
―。
自作のVOCALOID楽曲「ユグドラシル」のノベライズ。
サイト「蝶々結び」にも同内容の作品を掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-16 20:00:00
16122文字
会話率:29%
自分好みのアイドルを創り、リズムゲーを通じて成長させていくスマホアプリ「アイドルアプローチ!」
主人公の観空ひなたはリズムゲーが苦手なため、アイドルたちが踊るオリジナルの楽曲制作を通してアプリを楽しんでいた。
そんなある日、同じ学校だけど面
識のない男子生徒にアカウントバレ!?
今まで見ているだけだった、そんなキラキラした仮想世界に、ひなたは流されるままに足を踏み入れていくことに……!?
どうしてアカウントがバレたのか、そして、ひなたはレベル1から脱却してフルコンボを出せるのか!?
作者がスマホでのリズムゲーをこじらせた結果生まれた作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-15 22:54:23
29740文字
会話率:32%
初めまして!
こちらでは英語やスペイン語で書いた楽曲用の詩などを投稿させていただこうと思います
単なるストレージになるかもしれませんが・・・
さて、オーバーロードというこちらのサイトで丸山くがねさんが投稿された小説が元のアニメを見て一気に
読むくらいハマってしまいました
書ききって思いましたが・・・アインズ様ここまでナイーブじゃなかったですね!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-15 10:14:39
922文字
会話率:0%
楽曲名/敬礼ボウイ 詞/マオ 曲/しんぢ 歌/シド
これは歌詞小説で、同性愛描写あり、殺害描写あり、流血表現ありとなっております。
最終更新:2015-06-02 02:31:46
676文字
会話率:22%
動画配信サービスで盛り上がりをみせる、個人制作楽曲『ボーカライズ』。
その人気の一方、奇妙な都市伝説が噂となる。
『とあるP(プロデューサー)の○○という楽曲を聴いて、変死したやつがいる』
八千草徹流(やちくさとーる)は、天々川こずみ(
あままかわこずみ)のせいで事件に巻き込まれ、ともに調査に乗り出す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-18 06:29:56
5484文字
会話率:27%
・あらすじ
西暦2014年2月1日、ネット上等でもエイプリルフールと思われていた『超有名アイドル推し制度』が現実化する。
これは事実上の日本政府公認アイドル以外は芸能活動が出来ないという法律でもあった。
一方で音楽分野は制度の対象外とな
るのだが、こちらに関しては芸能事務所側の思惑と言う可能性が否定できない。
その状況下でもあっても複数の音楽ゲームがリリースされ、ヒットをしている現実。
しかし、その中でもオリジナル楽曲のみを収録した作品に関しては『異端』と呼ばれていたのである。それは、何故か…。
※pixivで行われていたイベント『BOX-AiR&ITANショートストーリー大賞』へ投稿し、選考落ちした作品になります。
※小説家になろうへ出すにあたって、行間調整や一部の加筆を行っていますが、内容はpixivと大差はありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-06 12:31:40
7246文字
会話率:29%
これは、ホーリーフォース事件が起こる前の西暦2008年の出来事である。
一部では『サウンドランナー事件』、あるいは『メモリーランナー事件』として知られている、ごくわずかな人間しか真相を知らない事件があった。
それは、西暦2007年にアイ
ドルグループのとある曲が、ネット上で公開された楽曲と似ているという事で盗作疑惑をかけられた事から始まる。
最終的に、この曲はアイドルグループの楽曲である事が証明された。しかし、この事が音楽管理システムに何か裏があるのでは…という疑惑を抱かせる流れとなる。
その一方で、蒼騎飛翔(あおき・ひしょう)がハイパーグローブとブーツを作成した動画をアップした事で、とあるゲームが注目されるようになり、メモリーランナーを実際に運用してみようという動きに発展する。
メモリーランナーが見せる音楽業界の未来とは…?
※瀬川アスナシリーズの第2作でもある『イメージオブアイドルランナー』の〈小説家になろうバージョン〉になります。本編内容に関しては基本的にpixivで掲載中のバージョンと変更はありません。
(微妙な変更点はあるかもしれませんが…)
※5月1日午前11時10分付:あらすじのタイトル表記を修正しました。
※2015年5月24日付で行間調整を行いました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-04-30 21:03:31
75602文字
会話率:52%
今、日本で最も人気を集めているアイドルユニット「KRASH」。その正体は、なんとメンバー全員が中学生でデビューしていた。
彼らが自身のアルバムがミリオンを達成してから2年。この春から聖シャレンド学園に編入した山科悠は、ひょんなことからKRA
SHの5人と出会うが、悠は5人に「自身の秘密」を隠さなければならなかった。それは、彼女の夢は5人の楽曲の作詞であることと、ある有名人の親戚であるということ。
編入生を快く迎え入れ、次第に仲良くなる中、「KRASHのサポートをしてほしい」と頼まれ…折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2015-04-30 10:00:00
2891文字
会話率:40%
良家のお嬢様の紗良とその執事の零。二人は互いのことを想いながらも身分上の問題で想いが伝えられない。果たして二人の恋は成立するのか?
幽閉サテライト様の楽曲「温度差」、少女フラクタル様の楽曲「必然のカタストロフィ」、「囚われのアイ」をもとに描
く二次創作ストーリー。
(楽曲に関しては許可をいただいております。また、この小説は今後pixivに投稿する予定です)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-23 20:06:14
3847文字
会話率:49%
「……僕の求めているモノが其処には無い」
吹奏楽部を去ろうとする、幽霊部員の雪。
彼の探しているモノは一体、何だろうか?
雪月さんの、同タイトルの楽曲を元に、イメージして描き出したお話。
最終更新:2015-02-05 06:32:01
5032文字
会話率:39%
変わり者の先輩とわたしが高校卒業までの微妙な空白の季節に送る狂詩曲(ラプソディー)。
※狂詩曲:自由奔放な形式で民族的または叙事的な内容を表現した楽曲。
最終更新:2015-02-01 00:41:15
3652文字
会話率:28%
ある、男と女の物語
男の人目線です。
リア友の企画に向けて
頼まれたので何となく勢いだけで書きました。
ある楽曲をもとに少し肉付けしただけの内容でありますが、よければ読んでください
最終更新:2014-12-24 02:04:47
1796文字
会話率:33%