異世界で聖女となった「あかり」に、彼女を支え続けた王太子がプロポーズします。イケメンで誠実な完璧王太子ですが、あかりには素直にyesと言えないワケがあって・・・。
最終更新:2025-02-17 16:51:06
5779文字
会話率:46%
アンドロイドの皆様へ
あなたに今夜見て頂きたい「夢」を貸し出し致します。
夢を通して非日常を体験することで、あなたは人間のより深い感情変化や行動の基準を効率的に学ぶことができるでしょう。
アンドロイドが各家庭に早く溶け込む手助け
となるよう、多種にわたる夢を、多数ご用意致しました。是非この機会に「夢」による人格形成プログラムをご利用下さい。
本サービス利用にあたりましては、外部との特定情報通信が必要となります。同意される方は「Yes」を選択して契約約款表示画面へと進み……‥‥
本作は、拙ブログ「レンタル・ドリーム」にて、2012年から2018年までに掲載した短編作品の一部をまとめたものです。
あらためて編集し直していると、書き始めた頃とは事情が変わってしまったと感じる内容もいくつかありました。例えば二つ折りの携帯電話に、まだ子供だましの感を否めなかったAIやロボットなどです。
直近の日常において不自然と感じられないように、手を加えられそうな箇所は積極的に加筆修正を行いました。
SFもファンタジーも、人の想像を超えてまでは書き切れませんが、その想像を突き詰めて考えるのは楽しいものです。これからも機会を見つけては創作を続けて行きたいと思っています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-15 03:30:00
254107文字
会話率:46%
世界の警察アメリカ、そう呼ばれる理由は世界一タフな軍隊を持つから?答えはYesでありNo巨大なアメリカ軍を持っているからという理由も半分は正解だ…ではもう半分は?現代の情報社会においてアメリカは世界中にネットワークを張り巡らせておりいつ、ど
こで、なにが起きているかがリアルタイムで分かるから。
ではアメリカはどうやって情報を得ているのか?答えは単純…CIA(中央情報局)によってアメリカ国内外問わず諜報員によって情報を収集しているから。
ではドラマや映画でみる暗殺やテロ組織の壊滅は諜報員の仕業?答えはNoだ…CIAには準軍事組織であるSAC通称パラミリが存在し諜報員の武力支援を行っているのだ。
今回の物語はそんな危ない組織「パラミリ」の日本版についての話だ………折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-13 13:00:00
4083文字
会話率:27%
さあ 行こうか
この荒野を
君とならどこまでも行ける
君がいるなら無敵(テキナシ)だ
Yes we can!
キーワード:
最終更新:2025-02-11 23:34:41
339文字
会話率:0%
=便器に吸い込まれるって一体なんの罰ゲームなのよー!=
仕事から帰ってきて、暖かい炬燵に入ってパソコンを開くと怪しいメールが届いていた。件名も送り主も分からない本文だけのメールには『夕陽真穂路(ユウヒマホロ)様。異世界に迷いこんでみませんか
? Yes、No』とだけ書かれ何度、削除しても繰り返し届く。ヤケクソ気味にYesを選んだが、その時は何も起こらなかった。やっぱりただの迷惑メールだと思ってトイレに入った矢先、『夕陽真穂路様。お待たせしました。ただいまから異世界へご案内いたします』と半透明のディスプレイが目の前に現れ、そして次の瞬間、便器の中へもの凄い勢いで吸い込まれてしまう。最初は戸惑っていたが状況が分かってくると、ここが『龍と鬼の秘恋〜今すぐお前に会いたい〜』ってBLゲームの中だと言うことに気がついた。便器に吸い込まれただけでも屈辱なのに、異世界転生の憧れ魔法スキルが【空気に溶け込む】で、その上【モブのためステータス閲覧不可】って、一体どんな嫌がらせなのよ!カクヨムにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-29 12:10:00
101506文字
会話率:58%
30代終盤アラフォーでありながら、二次元専門ガチオタな俺。そしてその守備範囲は『ロリ』である。
そんなある日、俺の隣に越してきた美少女とその母親に、勝手に、一方的に、自主的に意識し困惑する俺の日常は、傍から見ればそのザマは身体的特徴も相まっ
て、甚だキモチワルく直視もはばかられる惨憺たる気色悪さであるだろう。
しかし、これまで自分と近しい同類意外との交流を極力避けてきた俺にとって、コレが期となり一般社会と関わり自らを見つめ直さざるをえない状況へと引きずりこまれていくこととなる。
この話は、普通の世間一般からすれば余りに見窄らしく、眉間にしわを寄せ鼻を摘ままれる様な存在のロリコンオタクの、怪しく奇妙なドタバタの日常である。
◆
お気づきの方も居られるかと思いますが、第7章・8章に時系列の間違い(矛盾)を今更発見してしまいましたが、一旦直さずにそのままにしますので、お気づきの際は脳内補完して頂けますと幸いです...orz,折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-13 21:00:00
305513文字
会話率:0%
紙梨(かみなし)高校の漫画研究会、通称〝漫研〟で活動する2年生の
朝倉三琴(あさくらみこと)。彼らは漫画を描くだけの素晴らしき日常を
送っていたのだが、ある日、部員の加代(かしろ)のとある出来事で事件は
起こった__。
恋愛耐性0%の漫研部
3人は、美形男女たちに立ち向かっていけるのか_
NOTリア充、YES二次創作を掲げる彼女らの未来は如何に…!
ちょっとヤバ目の美男美女と平凡ガッツリオタクの漫研部の繰り広げる
青春コメディ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-21 22:49:43
3964文字
会話率:29%
日本人とオーストラリア人のハーフ・億里(おくり)アニーは、クレー射撃で卓越した腕を持つ少女。オーストラリアでの最後の試合で太陽に邪魔されて優勝を逃し、それが差別による判定だと信じ込む。
三か月後、交換留学生として日本に来たアニーは、根
源院(こんげんいん)美味(びみ)と共に高校生活を送るようになる。美味に渡された不出来なチラシに文句を言うために行った射撃部の部室で、アニーは書道部を辞め射撃部で新たな道を探そうとしている硯耶(すずりや)翅采(とめは)に出会う。入部を懇願されるアニーだが、Yesと言えない。
だが美味の説得と両親が日本に送っておいた自分の銃を見て、自分がまだ射撃を愛している事を知ったアニーは入部を決意する。硯耶の後輩たちによるトラブルの中、「銃は人殺しの道具」という後輩たちに対し、アニーは「じゅうはおさらをうつものだ」と宣言し、アニー・美味・硯耶の三人は夏に行われる初の『懇親クレー射撃大会』に向けて練習を開始してゆく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-08 17:01:43
104695文字
会話率:53%
カーリング。
それは、氷上のチェスと呼ばれるスポーツ。
カーリング。
それは、気高き精神を以て技を競い合うスポーツ。
カーリング。
それは、静と動、相反する力が融合するスポーツ。
カーリング。
それは、誰もが神の存在を信じたくなるスポ
ーツ。
カーリング。
それは、氷と人との対話が成立するスポーツ。
カーリング。
計算と思考とを尽くし、不条理と理不尽とに肩を落とし、それでも辞められないスポーツ。
熱き氷の上、軽井沢町の澄み切った空の下。
少年少女が今日もストーンを追いかけ、一喜一憂する。
Yesはスキップのコール。
スウィープをしろ、を意味する。
ラインズ、グッドはスキップのコール。
ストーンの軌跡が狙い通り来ている事を表す。
最後まで、Yes。
ラインズ、グッド。
諦めずに最後までスウィープを続けろ。
お前のストーンは狙い通りの軌道を描いている。
どこまでも青く澄み渡り凍てついた空と、氷におおわれた大地が紡ぐ冷涼なる物語、『最後まで、Yes。』シリーズ、完結編。
この作品は「カクヨム」さんにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-29 23:24:36
58518文字
会話率:34%
中学三年生、野山乃花。
趣味はカーリング。
そしていわゆる腐女子。
“…変なヤツ、嫌なヤツって決めつけたらそこで考えを止めて、その人間を理解する事を止めてしまうだろ?
私は私の(腐女子視点の)目を通して人間を観察して理解しようとしてるんだ。
考えを止めてしまうより余程マシだと思うけどね。”
かなりひねくれていて、ちょっぴり腐ってる。
そんな彼女のちょっと切ない(展開になるはず)ラブコメディ。
※主人公がBL好きですが、BL展開、要素はありません。
※この物語は『最後まで、Yes。』に登場した人物達が出てきますがそちらを読んでいなくても楽しめる内容となっています。
この作品は「カクヨム」さんでも掲載しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-23 16:56:45
120173文字
会話率:20%
カーリングを中心にした、「最後まで、Yes。」の短編集です。
全6話。
各回は1000文字前後。
それぞれの話は独立しています。
第一話 「あんたに、Yes!」
素直になれない女の子のお話。
第ニ話 「フリーズする、彼女」
フリーズ(ぴ
ったりくっつけるショット)が得意な、ちょっとアレな彼女の話。
第三話 「遅すぎた、ウェイトジャッジ」
後悔の話。
第四話 「ハウスの中に三つのストーン+1」(前、後編)
教え子のお母さんに恋してしまったコーチの話。
第五話 「あるカーラーの挫折。あるいはすぐ先の未来」
冬季オリンピックはどうなるのか…?そんな話。
第六話 「」マイノリティ、達。(前、中、後編)
足に障害がある車椅子の少女と、女性の身体に男性の精神を宿す少女の物語。タイトル、誤植ではありません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-16 23:04:52
11331文字
会話率:19%
とある男は、駅前で知り合った見知らぬ男から突然クイズを出題された。
『男は、酔いつぶれて眠ってしまった。次の日の夜、男は寒空の舌で凍え死ぬことになった。それはなぜか?』
男は、見知らぬ男に出されたクイズにYesかNoでこたえられる質問をして
、真相を探っていくことにした。
心霊系のホラー要素はありません。ヒトコワ系です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-15 00:06:31
11775文字
会話率:58%
NOファムちゃん
YES!光の人間!
キーワード:
最終更新:2024-08-09 05:12:49
2833文字
会話率:61%
心は麻痺
yes
yes
俺は此処で心を洗い君を待つ
最終更新:2024-07-09 15:20:14
201文字
会話率:0%
野元真実(のもとまこと)45歳。営業サラリーマンとして勤めているものの、あまりパッとせず、出世と無縁な男である。仕事も恋愛も失敗ばかり、選択ミスを続けることでいつしか自信をなくしヤル気はとうの昔に何処かに置いてきたようで、ウダツの上がらない
毎日の平凡で同じ事の繰り返しだ。もちろん妻はいない、バツ1で幸か不幸か子供ができる前に離婚したので自由な独り身である。
そんな男が急逝してしまうが目を覚ますと過去にタイムスリップして人生をやり直すことに。
失敗続きの恋愛を2回目の人生でどの様に攻略していくのか?
真実の人間模様を描いたお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-07 01:26:39
132733文字
会話率:43%
所謂、普通の人。自身をそう評する絶賛就活中の私、藤見 真子(ふじみ まこ)。
駅のホームで繰り広げられる男女の痴話喧嘩に巻き込まれて線路に落ち、気がついたら異世界召喚されていた。
神官達は騒然としている。何故なら、平和の象徴となるはずの女
神が二人も召喚されてしまったからだ。
「またしても、ふたりーーー」
囁き合う神官達。神官は私たちに問う。
「先代の女神様が、こんな時の為に女神であることを証明する質疑を残された。この質問に答えることが出来る者こそが次代の女神様である」ごくり。息を呑んだ。
「問一、日焼けサロンでとことん黒く肌を焼いた様を?」
日々、真面目に普通に目立たず生きてきた非ギャルのマコには答えられず、西の端にあるガルシア辺境伯の監視下に置かれる事になる。
「異世界召喚までされて、一生牢屋暮らしなんてごめんだわ!」
護送中の馬車から逃げ出し迷い込んだ森の中で見つけた、ちいさな廃墟。軋んだ音を立てて扉を開くと、テーブルの上には水晶玉。
「魔女の書庫オープンしますか? YES or DIE 」
えっ、これ一択だよね…?震える指でYESを押してみる。すると、現れたのは宙に浮かぶ一冊の本。
表紙のタイトルは「魔女の棲む家」
ーーーゆっくりとページが捲られた。
うるさい鴉とおチビの白虎を従魔にし、本に知恵を借りつつ、自身の持つ「威力爆発」という能力で、イケメン辺境伯と街の住人達に囲まれて「魔女屋」として、のんびりスローライフするお話です。
※作家初心者※明るい主人公※ざまぁ要素は微※独自の中性貴族ファンタジー世界観(ラフでシンプルな砕け具合)(所謂、謎設定)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-30 10:00:00
90815文字
会話率:54%
「答えは――”NO”だッッ!!」
この一言が、異世界の運命を変えることになるとは、誰も予想しなかった。
ノーマンは、地球で働く平凡なサラリーマンだった。彼は「イエスマン」で、上司や同僚、家族や友人からの無理難題にも「はい」と答えてし
まう性格だった。
しかし、そのせいでストレスが溜まり、心臓発作で死んでしまう。
その後、彼は異世界に転生する。そこは、魔法と剣が支配する中世風の世界だった。
彼は、自分の過ちを反省し、今度こそは自分の意志を貫き、嫌なことは嫌だと断ると誓う。しかし、その決意が彼にとんでもない能力を与えることになる。
彼は、相手に「NO」と言うことで、最強の力を手に入れることができるのだ。また、断り続けることで更に強くなることにも気づく。
これは、神からの贈り物なのか、それとも呪いなのか。ノーマンは、この能力を使って、異世界で生きていくことになる。
しかし、彼の能力は、やがて異世界に大きな影響を与えることになる。
彼は、王国の姫や魔王の娘、竜の巫女や妖精の女王など、様々な美女たちに迫られるが、彼は「NO」と断らなければならない。
彼は、彼女たちの心を傷つけずに「NO」と言えるのか。はたまた「YES」と言ってしまうのか。彼の行動が、彼女たちの国や種族との関係にも影響を及ぼす。
彼は、自分の能力が引き起こす混乱や争いに巻き込まれていく。
果たして、ノーマンは異世界で「NO」と言い続けることができるのか?
彼は、自分の能力の真の意味や目的を見つけることができるのか?
彼の冒険が始まる。 この小説は、魔法と冒険、そして「NO」の力の物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-02 20:27:46
29749文字
会話率:49%
新ゲームワールドに招待されたと思ったら異世界だった!?
一人用フルダイブVRゲーム『ワールドメーカー』。
『モノ作り』を主題としたそのゲームは、膨大なアイテムデータが存在しており、ユーザーの想像力次第で無限の創造ができることで人気を
博していた。
主人公、秋月璃音もそれに魅せられてプレイを始め、発売から数年経ってもプレイを続けているヘビーユーザーである。
彼女の目標は『全てのアイテムを作る』こと。そしてその願いはついに叶えられる。
そんな彼女の元にシステムメッセージが届く。【異なる世界においてあなたの助けを必要としています】と。
続編が開発されているという噂を耳にしていた璃音は「続編はオンラインゲームでテスターへの招待かな?」と、興味を持ってYESを押す。
――しかし、転移した先は……新ゲームワールドなどではなく、異世界であった。
「リアル」になった世界で、ゲーム時代の知識を駆使して生き残れ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-20 17:00:00
1697408文字
会話率:38%
悪名高い令嬢として、婚約者である第一王子のお気に入りの令嬢に嫌がらせをして、学園内のパーティーの日に婚約破棄されて。
けれど嫌がらせ行為は地味なものばかりだったから、実家も私を勘当できないからって第一王子と結託して、嫌がらせの意味も含めて気
難しい下級貴族の魔導士に嫁がされた。
現実は厳しすぎる王妃教育から逃げたくて、第一王子と結婚したくなくて、苦肉の策で嫌がらせをする嫌な女を演じていたのでオールオッケーです!
あとは放っておいてくれる旦那様に甘えて、好き勝手お屋敷を住みやすくしちゃいます! あ、あとごはんも作って良い?
というか、下級貴族だから全部自分でやらないといけないと思ってたけど、なんか前より快適に過ごせてる気がする……!
しかも初めてのお料理楽しい♪
え? 今度の第一王子の婚約者が王妃教育を拒否してる上に、まともな教養一つ身についてない? そりゃそうでしょ。だってあの子、男爵令嬢だもん。
でも私はもう無関係なんで、ここで第二の人生好き勝手生きていきます!!
目論見通りに婚約破棄を成立させた悪名高い公爵令嬢は、望み通りに自由気ままな生活を手に入れる!
あと実はちょっぴり人付き合いが苦手な、優しくて可愛い旦那様も。
Not悲壮感。Yes日常満喫。
そんな婚約破棄があってもいいじゃない!
※ヒーロー登場まで、かなり時間がかかります。
☆毎週月・水・金に更新中!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-31 21:45:14
153928文字
会話率:35%
主人公である霧島才人には疎遠になってしまった幼馴染である八雲真里奈がいた。思春期に疎遠になって以降まともに会話すらなかった才人と真里奈。
ある日、才人は大切な話があるという理由で屋上に呼ばれたわけだがそこには真里奈の姿があった。真里奈は才
人の姿を見るなり男避けの偽装彼氏になるよう命令をしてきたのだ。
「私の彼氏役になりなさい、返事は”はい”か”YES”の二択よ」
「いやいや、それだと実質一択しかないだろ」
真里奈の圧力に屈して彼氏役を引き受ける才人だったが、彼女の思惑が別のところにある事を彼はまだ知らない。
これは偽装彼氏になったつもりが、いつの間にか本物の彼氏になっていた話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-29 10:01:43
102651文字
会話率:69%
YESロリショタNOタッチのヤベェ神子姫様が、隣国の国王に嫁ぐ話。
主人公は猫被りしていますが中身はヤバイです。
そして国王に嫁いでからはもっとヤバイです。
アルファポリス様でも投稿しています。
最終更新:2023-11-30 04:03:03
3679文字
会話率:58%
知能がある物理法則(健康な王)A
「お前(自分)が1番だよ。愛してる」
知能がある物理法則(健康な王)B
「わたしも自分が大好き❤。愛してる」
知能がある物理法則(健康な王)C
「愛し合ってるボクら(自分)の邪魔をするなんて許せないな」
全にして1なので、真実の愛?
性別とかなさそうだけど、全員超美形で超強い。
王や女王やプリンセスやプリンスばかりでハーレム&逆ハーレム状態。
あるいはそれを超えるヘブン状態。
自分の描いた美しい恋人の絵(自画。おそらく人の最も大事な友達)が現実になったら良いのに、という願いの具現。
ちょっと想像がつかないけど、超美しいことは確か。
よく分からない。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-10 16:07:14
282文字
会話率:30%
YES、それでいい。(繰り返し)
楽一楽挫。
楽しむことが全て。
逃げてもいい。
かっこ悪くていい。
クズでいい。
他のと重複してるし、余計なこと描いたけど、
「YES、それでいい」に重点を置いた曲の歌詞。ポエム。
ポエム描い
ちゃう。
そう(YES)、それでいい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-11 14:24:47
485文字
会話率:0%