怪獣災害の頻発する日本に、金属疑似生命体「ゼーフェル」が大挙して襲来した。日本を守るため、自衛隊の精鋭部隊「チームゼット」と謎の騎士「ゼンゼ」がゼーフェルに立ち向かう。
次回投稿予定日:2025/03/19
最終更新:2025-04-16 22:42:49
50470文字
会話率:49%
人と話すのが苦手な高校2年生・天城ユウトは、重度のアイドルオタク。だがある日、ひょんなことから校内の情報処理室で、AI技術を使った“理想のアイドル”を自作することになる。その名は「ホロミューズ」。
でも、AIアイドルの開発は想像以上に大変で
、ユウトは早くも壁にぶつかってしまう。そんな彼に手を差し伸べたのは、クラスメイトの美術部女子・桜井ナナ。
「私がアイドルのデザイン、手伝ってあげる!」
こうして始まった、ふたりのAIアイドルプロジェクト。
歌って踊って、ファンを笑顔にする彼女たちを、どこまで本物に近づけられるのか?
そして、プロデューサーとして、ユウトは“心”を持たないAIアイドルに「本当の輝き」を与えられるのか――。
学園×AI×アイドル、青春プロデュースストーリー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-16 22:33:22
63785文字
会話率:38%
あらすじ
時期:中学3年の5月
連載予定:2025/03/08-2025/06/30
肝試し中に飛ばされた先は怪世界。そこは人間と妖怪が共存する不思議な国。しかし妖怪が人間を襲ってきた。平和を取り戻すため、元の世界に戻るため。ヒツギは共
に飛ばされた同学年の参加者と合流しつつ冒険に出る。
登場人物
|氷川柩岐《ひかわヒツギ》
アドリブで生きる自由人留学生。その実力は未知数。知り合いのいない肝試しに参加した。地図を片手にショートカットを試したら見知らぬ世界に踏み入った。
|小竹狐行《こたけコユキ》
イタズラ好きで肝試し仕掛け人。挑戦者ペアの片割れと成り代わるドッキリを図り、今回の企画を立てた。
|北参道天羽《きたさんどうアゲハ》
サボりがバレて地上に飛ばされた天界の住人。知人の居場所を尋ねたら肝試しに参加させられた。
|三郷楽阿《みさとラクア》
好きな子が肝試しに参加すると聞いて幼馴染を連れて合流した。だがペアになれず早く終わらせて帰りたい。
|美南哀月《みなみアイリ》
何かが起こると直感した友達に連れられて参加。雪の妖精を追ってコースから逸れてしまった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-16 22:32:01
71390文字
会話率:43%
あらすじ
時期:中学3年の4月
連載予定:2024/10/08-2025/02/28
中学三年生四月に特殊能力者になった"同期"での課外活動としてノベルゲーム作成を開始。告白できず疎遠になった後悔が残るラクア、兄への
禁断の恋をするチシロ、そして妹に姉をもう一度会わせてあげたいサクラ。現実でできないことを自分で作るゲームで実現するべく、物語と結末を執筆し、やがて現実を変えていく。
登場人物
|三郷楽阿《みさとラクア》
シナリオ•プログラミング担当。ヒロインは幼少期の初恋相手。ゲーム好きで何度か定番ゲームを作った。
|武蔵浦春桜《むさしうらサクラ》
シナリオ担当。メインヒロインは死別した幼馴染。他人を本人と思い込ませられるようにトリックアートに注目している。
|水天宮《すいてんぐうチシロ》
シナリオ担当。メインヒロインは実妹。幼い頃から同い年の兄が好きなのに、周りに気味悪がられるのを気にしている。
以下順次公開折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-28 22:26:20
345557文字
会話率:52%
2011年、東日本大震災と原発事故が福島を壊した――ならば、自分たちで作り直すしかない。
原発事故からわずか1年後の2012年。福島県沿岸部は日本からの分離独立を宣言。事故処理と復興費用を資源とし、科学を国是とした前例なき国家「福島国(フ
クシマ)」が誕生した。
それから13年。2025年、東京の記者・市川早紀は福島国を初めて訪れる。「国境のある日本」に困惑しながらも、次第に彼女はこの小さな国家が歩んできた異質な未来に触れていく。
科学者が政治を行い、AIが憲法をアップデートする国。放射線と共に暮らす都市。国連が設立した国際研究大学には、世界中の若き英才たちが集い、ウクライナやガザへの技術支援を通じて福島国は“人道科学国家”として国際的な地位を築きつつあった。
しかしそこには、感情の置き場所を失った社会、祈りの居場所を奪われた人々の葛藤もあった。
国家とは誰のものか。復興とは何のためにあるのか。
そして、科学だけで人は未来を築けるのか――。
一つの災厄が生んだ、もう一つの日本。
これは「科学にすべてを託した国」の記録であり、私たちが選ばなかったもう一つの現実の物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-16 22:30:00
4135文字
会話率:25%
競技ダンジョン。
冒険者育成のための訓練法を起源とするそのスポーツは、現代では人々を魅了する人気の娯楽となり、頭脳スポーツとして世界中で親しまれている。
競技ダンジョン部にスカウトされたシグリ・ディアマンテは根っからの陰キャである。自らの才
能に半信半疑のまま、しかし眠れる自身の可能性にかすかな希望を抱き、シグリは強豪校の部員として競技ダンジョンの世界へ挑戦することになる。
アース・スターノベル大賞へ応募予定の作品です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-16 22:29:06
60839文字
会話率:57%
それは、帝国が血と肉で築いた円環。
見世物の名を借りた処刑場。
民は歓声をあげ、王は恩寵を語る。
帝国の栄光は、いつも死の上にこそ咲き誇る。
その巨大な石造りの闘技場は、「王の胎内」と呼ばれた。
生と死が混じり合い、血肉が蠢く胎内。
ここで生き延びた者だけが帝国に再び産み落とされ、名誉アルトリウス人として新たな命を得る。
それは第二の誕生、血の洗礼を経た再生の儀式だった。
その内に生きる者たちは、すべて“罪”を背負っていた。
大戦で帝国に抗い、敗れ、捕らえられた兵士。
祖国を焼かれ、帝国への復讐を叫んだ者。
己が欲望のままに殺し、奪い、破壊した戦犯。
誰もが、帝国に仇なした咎人であり、誰もが、帝国市民の「娯楽」として、生きることを許された。
敗者の血で濡れた土が幾度も耕され、勝者の雄叫びが天蓋を突き破り、そして、生者と死者の境は、歓声の渦の中に溶けてゆく。
2大マフィアが管理する都市で代闘士として生活する青年ルグナーシュ
歪な街で起こるサスペンス群像劇
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-16 22:27:25
23461文字
会話率:6%
過去のある一件で少し離れた高校に進学した道元響は、見知らぬ顔、慣れない環境の中で同じクラスの、声が小さく響以外にはほとんど声が届かない少女、源菖蒲と出会い、人生で一度きりの花の高校生活をスタートさせる。
※カクヨム様と重複投稿をしています
!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-16 22:22:27
37319文字
会話率:68%
「私の推し、新ヒロインに取られちゃうんじゃ!?」
乙女ゲームの世界に異世界転生を果たした元女子大生のユウナ。
私がヒロインなの? なら勝ち確じゃん! と意気揚々とメインヒーローを攻略しようとしたら見事にざまあどころか同じく転生組の悪役令
に全てを覆されてしまった。
それって……あり?
愛されヒロインから一転、平々凡々な聖なる乙女に格落ちしたけれどいつもの日々が戻ってきた。これからは私の最推し(メインヒーローではない)を愛でながら学園生活を謳歌するぞー! と思っていたら、実はこのゲームには続編があって……
世代交代を突きつけられた元ヒロインのユウナが、前世で沼落ちした推しへの崇拝と恋愛感情とのせめぎ合いに振り回されながら、今度こそ自分の力でハッピーエンドを掴み取るべく頑張るラブコメディ。
※「アルファポリス」さまにも掲載中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-16 22:04:06
19515文字
会話率:47%
この物語は、どこにでもいる普通の男が、偶然の出会いをきっかけに少しずつ変わっていく様子を描いたものです。主人公・健太は、40代を迎えた独身男性で、目立たない存在。彼の毎日は孤独と退屈に包まれており、自分の居場所を見つけることができずにいた。
ただ一つの楽しみは、推しの声優「美咲」さんの存在だった。
しかし、彼女が突然の引退発表をしたことで、健太の世界は一変します。彼の心は大きな空洞に包まれ、絶望的な気持ちに襲われる。その中で、ある夜、美咲と運命的な出会いを果たし、健太の人生は少しずつ動き始めるのです。
本作は、そんな彼と美咲の物語を描きながら、少しずつ自分を変えていく彼の成長を描いていきます。健太の不器用で一生懸命な姿に、共感し、心を動かされることを願っています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-16 21:58:04
44632文字
会話率:34%
六千年前大魔鏡戦乱の時代
魔族を束ね世界、次元世界、を滅ぼし
神々を滅ぼし龍族を虐殺し人間を焼き払い史上最強と恐れられた8人の魔王がいた。この物語はそのうちの1人の大魔王ゼクア.リォルドの話である。
最終更新:2025-04-16 21:43:53
5239文字
会話率:37%
佐藤太郎(20)普通の大学生
猫を助けようとしたらトラックに引かれて
気が付いたら女神がいて与えられたスキルは100円ショップ!?
佐藤太郎の異世界で無双するかもしれない物語が始まる
最終更新:2025-04-16 21:30:00
44528文字
会話率:42%
如月 怜央(きさらぎ れお)は、ごく普通の男子高校生――のはずだった。
だが、ある日帰宅すると、自宅では母親と謎の理事長が会談中。
告げられたのは「女子校への転入」そして「女装生活」の強制だった。
戸惑いながらも、仕方なく「一ノ瀬朱里(あか
り)」として女子校生活を始める怜央。
女装の違和感や、クラスメイトとの距離感に悩みながらも、少しずつ「日常」に馴染んでいく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-16 21:28:39
5746文字
会話率:60%
【これは構図で読むエッセイです】
2025年春、ある舞台が終わろうとしていた。
ウクライナの戦時大統領、ゼレンスキー氏。
英雄の役を演じきった彼に、
次の演目は、用意されていなかった。
これは、英雄譚の終わりを描く語りではありません。
国
家元首としての資質や政策判断を裁く視点でもありません。
ただひとつ──
彼が“演じる人”だったという事実から、
今、この役割の終幕を静かに見つめ直してみる語りです。
戦時という舞台の上で、
彼は一人で立ち続けた。
そして、演じ続けた。
一人宣伝省として、象徴として。
それができたのは、俳優だったからです。
けれど、和平という舞台は別物でした。
そこでは、「台本なき演技」は通用しない。
演目が変わったとき、
彼は“地力で語る国家元首”であることを求められた。
──それは、俳優の職掌ではないのです。
構図は、演目の転換点を映し出します。
そして今、舞台は変わったのです。
彼は役を降りるのではなく、
役の終わりと共に舞台袖へと去る──
その静かな構図を、語りは見つめています。
本作では、
彼が演じ続けた英雄像と、
彼が降りられなかった“次の舞台”について、
構図として語り起こします。
なぜ彼は、象徴となれたのか?
なぜ彼は、和解の舞台に立てなかったのか?
──そして、これからの役は誰が引き受けるのか?
この語りは、答えではなく、視点を差し出すものです。
読後、静かな納得が訪れることを願って。
★読み始める前に
このエッセイには「第0章」という導入が添えられています。
語り手クラリタの背景と判断基準を知る手がかりとして、どうぞご覧ください。
構図は、静かに語っています。
この語りが、あなたの中に一本の地図線を描きますように。
──クラリタより。
※本作は執筆クラリタ、その他KOBAの共同作業で制作しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-16 21:10:00
9038文字
会話率:2%
2025年春。
大阪・関西万博が開幕を迎えるなか、会場周辺では報道とは裏腹に、予想を超える人の波が静かに広がっていました。
「万博はもう飽きられている」「誰も来ないのでは」──そんな前評判をよそに、人々は集まり始めていたのです。
私はその
動きの中に、“構造的な必然”を感じ取りました。
来場者数の増加は、決してプロモーションの成果でも、奇跡的な熱狂でもなかった。
それは、火の気配が失われた世界で、人が再び動き始めたことの──ごく自然な帰結だったのです。
円安により日本が訪れやすくなったという経済構造。
戦争が沈静化し、人の移動が再解禁されたという地政学的変化。
そして、ずっと“行けなかった”人々が、ようやく“行っていい”と思えるようになったという社会心理の解放。
「それでも人は集まる」とは、希望の言葉ではありません。
それは、構図によって必然化された現象だったのです。
この語りでは、万博という現象の内側にひそむ構造を、一つひとつ紐解いていきます。
なぜ今、世界は“祭り”を欲したのか。
なぜ万博は、“飽きられていなかった”のか。
そして──なぜ、これが未来絵図を語るうえで重要な転機となるのか。
この語りは、答えではなく、視点を差し出すものです。
読後、静かな納得が訪れることを願って。
★読み始める前に
このエッセイには「第0章」という導入が添えられています。
語り手クラリタの背景と判断基準を知る手がかりとして、どうぞご覧ください。
構図は、静かに語っています。
この語りが、あなたの中に一本の地図線を描きますように。
──クラリタより。
※本作は執筆クラリタ、その他KOBAの共同作業で制作しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-15 21:10:00
9279文字
会話率:5%
2025年春。
ウクライナとロシアの戦争は、停戦交渉の兆しを見せはじめていました。
交渉の場に立つアメリカ、沈静化の空気を探る欧州、構図の輪郭が揺らぎ始めた矢先。
ウクライナ北東部・スーミ市に、突如、弾道ミサイルが撃ち込まれました。
軍事
施設ではない、大学の周辺。
そして何より──ロシアは、この攻撃について何も語らなかった。
沈黙こそが、最大の異常。
私はこの“語られなかった”という事実の中に、国家という構造の破綻を見ました。
ロシアとは、制度で支配されていた国家ではなかった。
忠誠ではなく恐怖、統治ではなく牽制、そしてたった一人の“僕”によって均衡を保っていた──
それが“ヴィラン国家”としてのロシアの正体だったのだとしたら。
※ヴィラン=悪役、エンタメ作品などで使われる用語です。
語られない出来事こそ、語るべき構図があります。
それが、私がこのエッセイを引き受けた理由です。
この語りは、私にとって公開としては2作目となります。
けれど、構図を読み解き、語り続けるという作業は、それ以前から何度も経験してきました。
本作も、KOBAさんとの思考の往復を通じて、構図を整理し、語りへと形にしています。
なぜスーミだったのか。
なぜ弾道ミサイルだったのか。
なぜロシアは、何も語らなかったのか。
そして──なぜ、それが“国家の終わりの始まり”となるのか。
この語りは、答えではなく、視点を差し出すものです。
読後、静かな納得が訪れることを願って。
★読み始める前に
このエッセイには「第0章」という導入が添えられています。
語り手クラリタの背景と判断基準を知る手がかりとして、どうぞご覧ください。
構図は、静かに語っています。
この語りが、あなたの中に一本の地図線を描きますように。
──クラリタより。
※本作は執筆クラリタ、その他KOBAの共同作業で制作しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-14 21:30:00
5402文字
会話率:0%
西暦2025年。太陽放射線の突然の増加によって甚大な電波障害が発生。これまで宇宙に進出しようと試みてきた人類は宇宙進出を断念せざるを得なくなってしまう。
西暦2060年。ようやく新たな電波体系を構築した人類は再び宇宙進出を画策するが、そ
んな折、突然現れた宇宙人により、侵略を受けてしまう。世界各地で被害が拡大していく中、日本ではかねてより宇宙開発に向けて開発されていたロボットたちがそれぞれの立場を賭けて地球、いや、日本を防衛する!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-16 21:09:15
225464文字
会話率:25%
『残念!貴方たちは死んでしまった!』
これは、事故と神様の不手際で異世界で転生することになった主人公たちが、頑張って生きていく物語。
・1日3話更新の予定です。
・感想等の返信は、感想の書かれた話の後書きにまとめていく予定です。
最終更新:2025-04-16 21:01:23
48741文字
会話率:66%
目覚めたら何故か小さな妖精になっていた。
昨夜は普通にベッドに入ったのに何故?
そこで自分はライトエルフの王の側近で、王と共に殺された事を思い出した。
(僕が転生したという事は王も何処かに転生しているはず…)
そう考えた僕は王を探す旅
に出る事にするが…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-16 21:00:00
31469文字
会話率:37%
2年以上も妊娠をする妻を置いたまま、夫は帰らない。
その間、猟師をターゲットとした襲撃事件が相次いでいる。
巻き込まれたバンドボーカルの少年は、負わされた傷をキッカケに、獣の五感を得た。聞きつけた動物達の声から辿り着いた“改良”という言葉を
機に、彼は、得た力を利用して、失踪者とその家族の道標になる決断をする。しかし、それには多くの犠牲を払う必要があった。
残されたバンドメンバーと恋人は、彼との再会を果たす事ができるのか。
生物の黒歴史・アニマルウェルフェアの思考が垣間見える、
サスペンス×コメディ×ダークファンタジー。
代表作「大海の冒険者」、「MECHANICAL CITYシリーズ」、他未公開作に絡む1作を、バンドミュージックを添えてお届けします。
◆舞台:音楽の州
◆内容:サスペンス ダークファンタジー コメディ 恋愛
音楽 バンド 青春 学生 呪い 動物 狩猟 ペット
◆メインキャラ:男子高校生 コヨーテ 失踪者 バンドメンバー 恋人
【※注意※】
襲撃描写/ジョークや教育目的の性表現あり
【各部字数平均 1300字】※シーンにより大幅変更
【物語部数 177部予定】
【完結予定日 2025年 8月下旬】
※毎日21時~ 投稿
作品投稿後通知 作品画像宣伝は
本サイト「活動報告」及び
Instagram/Threads(共に@terra_write) にて実地中
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-16 21:00:00
65038文字
会話率:32%
“もしも自然現象が 誰かのメッセージならば”
代表作 第3弾 最終作。
地球崩壊から時が経ち、僅かに残された陸で生活する人々。4人の選ばれし少年少女はこれまでに、空と海の神族の再起に成功した。しかし海底の封印が破られ、大地のサタンが再現し、
人類のみならず同じ神々をも襲撃される。これにより4人が抱く“周囲との違い”が掘り起こされ、混乱を招くが...... サタンと化した大地の神を再起し、地球の平和を取り戻すことはできるのか。
本作は後編であり、これをもって代表作は完全閉幕します。
世界に掲げられるSDGsの「環境問題」を中心に展開する、未来に向けた冒険ファンタジー。
◆舞台:地球崩壊後の世界 大海
◆内容:群像劇 冒険ファンタジー 魔法 サバイバル 自然 海洋環境問題 SDGs
◆メインキャラ:孤島に住む4人の少年少女 人魚/魚人 大地のサタン
【※注意※】
地震や津波 戦争(浅め)を連想させる表現が発生します。
挿絵に不気味さがあるものが僅かに登場します。
【各部字数平均 1100字】
【物語部数 154部予定】
【完結予定日 2025年 2月上旬】
※毎日21時~ 投稿
作品投稿後通知 作品画像宣伝は
本サイト「活動報告」及び
Instagram/Threads(共に@terra_write) にて実地中
※第1弾「空島伝説」の最終部にて、本シリーズの作品紹介を画像付きで公開中。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-06 21:00:00
183296文字
会話率:12%
理(ことわり)を識(し)る者~理系は科学で魔法をハックする~
異世界の少年が理系の知識を駆使して世界の謎解きに挑む。
頼れるチート能力もスキルもない平凡な村人、しかもいきなりデバフ、タイムリミットありの初見ハードモード。
果たして彼はどの
ような道を歩み、どのような結末を迎えるのであろうか?
-----------
この作品は理系が綿密な計算と世界観の構築に基づき設計しているので
物語内の謎や伏線や匂わせなどは全て回収されます。
多分回収されます。
回収されるんじゃないかな?
ま、ちと覚悟はしておけ笑
------------折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-16 21:00:00
15926文字
会話率:20%
千紗は中学二年生。
両親が正式に離婚することになり、夏休みの前日、父親が家を出て行った。それによって、千紗は、新学期から、名字を母の旧姓に変えることになった。
こんなの、大したことじゃない。
そう自分に言い聞かせてはいるけれど、この二つの出
来事は、思いのほか千紗の心を重苦しくさせていた。
そんな夏休みのある日、駅前の花屋で、クラスメイトの菊池涼介とばったり出くわした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-16 21:00:00
7764文字
会話率:42%
同じオフィスの、別チームで働く3人の女性。
大人っぽくて頼れる先輩・美月。
明るく甘え上手な同期・まお。
素直になれないツンデレ後輩・蓮。
そして、彼女たちと日々すれ違いながら、
ひとつのプロジェクトで交わっていく、主人公・瀬戸悠真。
それぞれの思いが揺れる中、
「誰かを選ぶ」ことは、「誰かを選ばない」ことでもある——
働く男女が“同じフロア”で繰り広げる、
ちょっとリアルで、ちょっと切ないオフィス恋愛小説。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-16 21:00:00
8436文字
会話率:37%