19世紀末、イギリス。裕福な中流階級に生まれた画家志望の少女・エリザベスは、絵画教室で美しいモデル・アンジェリーナと出会う。エリザベスはアンジェリーナをモデル兼メイドとして雇うことに決め、制作に励もうとするが……
最終更新:2021-01-06 22:08:45
7032文字
会話率:55%
シリーズ第二作。
19世紀末のフランスのような、だけど中近世の王政がある程度残ってしまった架空の世界に、美しくも気ままで不遜、何を考えてるか解らない凶暴な伯爵令嬢がおりました。
令嬢は時にはごく普通の、美男子に心ときめかせ恋の予感に恥じらう
乙女でもありましたが、時にはそんな自分をも全否定するような悪役を自ら演じようともしておりました。
これはゴシックロマンス小説。時に優雅に、時にミステリー、時にバイオレンス、時に甘く切ない、スラップスティックストーリーです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-05 12:30:09
312012文字
会話率:39%
ゴシックロマンス小説、それは「フランケンシュタイン」「ジキル博士とハイド氏」のような幻想的な怪奇小説……この小説は19世紀末のフランスのような、だけど中近世の王政がある程度残ってしまった架空の世界を舞台に、ちょっと何考えてるか解らない美しく
凶暴な伯爵令嬢と、忠義一徹だけどどこか抜けてる側仕えのメイドなどが走り回る、時に優雅に、時にミステリー、時にバイオレンス、時に甘く切ない、スラップスティックストーリーです。
話数の後に「*」マークがついている回にはあとがき解説がついてます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-11 01:01:42
282835文字
会話率:40%
【電撃の新文芸】より、7/17に『英国幻想蒸気譚Ⅰ-レヴェナント・フォークロア-』が発売されました。
『英国幻想蒸気譚Ⅱ』は秋頃に発売です。
19世紀末。蒸気機関文明華やかりし時代。
発達した蒸気機関が世界を席巻し、空は排煙に覆われた
。遺伝子工学によって生まれた労働種。夜の街に現れる鋼鉄の怪物。鉄の音に惹かれてやってくる血塗れの獣。霧の夜に人がいなくなり、別人になるという都市伝説など、まさに混沌に彩られし大英帝国ロンドンにて。
請負屋を営む極東人の封神幎(ツカガミ・トバリ)と、錬金術師ヴィンセント・サン=ジェルマンの二人の下に舞い込むのは、いつだって厄介ごとばかり。
ある日、アカデミアからやって来た女性から、「友人が危険な研究に手を出して、行方不明になったので探してくれ」という奇妙な依頼が舞い込んでくる。
喜々として依頼を受けたヴィンセントに連れられて、事件の手掛かりがあるであろう場所に訪れたトバリたちの前に現れたのは、鋼鉄と蒸気に彩られた怪物で――
これは、虚実入り混じった登場人物たちと織り成し、鋼鉄と蒸気が紡ぐ幻想譚。
皆様方のお目がもし、お気に召さずばただ夢を見たと思ってお許しを。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-07 12:00:00
342379文字
会話率:31%
19世紀末の世界に現代人と思考が近い人間がいたら、何を考えるのか。
特にオチとかありません。
最終更新:2020-05-15 22:06:32
2937文字
会話率:0%
お久しぶりのブーン系の短編です。舞台は19世紀末のロンドン。紳士相撲レスラーのふんどしを襲う正体不明の怪人・切り裂きジャックに狙われたのは、主人公アリーの戦友。友の仇を討つため、アリーは切り裂きジャックの正体を追うのだが……。
最終更新:2020-04-27 19:00:00
9010文字
会話率:45%
19世紀末、ドイツ某所――。
探偵を名乗る少年ベルンハルトと、助手の少女リーゼロッテは歯車堂という探偵事務所を営んでいる。迷子のペット探しや浮気の調査など、日常の困ったことを解決していく日々。
もっと不思議な事件が起こらないものかと考
える二人の元に舞い込んできたのは、錬金術師の遺産を巡る依頼だった。今の時代に錬金術など、と思いながらも調査を進めていくうち、辿り着いたのは……。
タイトルの読みは「機巧(からくり)ロンド」です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-11 22:41:17
17026文字
会話率:53%
19世紀末のアメリカ・ニューメキシコ州の、荒涼としたカランポー地方で家畜を食い荒らし回る2人組の人狼、「ロボ」と「ブランカ」。2人は女同士のつがいであった。
ロボたちの被害からカランポーの牧場を救うため呼ばれた博物学者の女性「アーネス
ト」は、あらゆる罠を回避する狡猾なロボを狩るため、うかつな行動を見せるブランカに狙いを定める。
果たしてブランカは捕らえられ、ひとり残されたロボは――。
シートン動物記「狼王ロボ」をモチーフとした百合作品をお楽しみください!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-11 21:01:30
3836文字
会話率:14%
「ファンタジー小説の中にしかない世界が、そこにはあった」
初心者でも冒険出来ますか? ナユタによるユジュンの為の冒険初心者育成講座。
アースシアという文明が高度に発達した都会で育った現代っ子のユジュンが、19世紀末程度の文明しか持たないト
ルキア聖王国に放り込まれ、右も左も分からずに、ナユタにしごかれながら冒険者になるべくがんばる話。
「ORATORIO (E)SCAPE」の続きになります。未読でも読めますが、冒頭から盛大なネタバレのオンパレードです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-14 18:05:34
74253文字
会話率:45%
普段着として真っ黒いジャージを着ていた、黒刀鎧<こくとうがい>。ある日、彼が昼食にカップラーメンを啜っていると、なんだか急に眩暈がしてきて……、次の瞬間、目を開けると空中にいた。
「ここはどこだ?」
そんなことを思う間もなく、自分が
落下していることに気が付く黒刀鎧<こくとうがい>。真下には銀髪の美少女がいて、必死で叫んでいる。
「アンタ、暗黒騎士なんだから避けなさいよッ!」
「は?」
銀髪の美少女はサーシャ=メロウ。彼女は魔国ステリオン四天王の一角だが、中でも最弱と云われる召喚師<エヴォーカー>。
現在は迅雷の勇者ザーリッシュが率いる軍勢と交戦中で、敗北も時間の問題という状況だ。そんな中、彼女は起死回生の一手として暗黒騎士の黒刀鎧<こくとうがい>を、従属者<サーヴァント>として召喚する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-13 14:17:33
160491文字
会話率:47%
1888年ロンドン、市民を恐怖に陥れた連続殺人犯切り裂きジャック。
彼を追うロンドン市警のアーノルド警視は捜査を進めていく中で切り裂きジャックは犯罪者しか襲わないと知る。
では娼婦を襲ったのは誰なのか?
なぜ犯罪者のみ狙うのか?
19世紀末
を舞台に犯罪者と切り裂きジャックの戦いが描かれる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-28 18:14:13
51200文字
会話率:33%
19世紀末。霧の都・倫敦。
それを守護するは、陰陽を司る道士・榊玉兎。
次々と彼の前に怪奇なる事件が次々巻き起こる。
「切り裂きジャック」、「倫敦の吸血鬼」、「エッフェル塔の人柱」……裏に潜むものは何か。
最終更新:2019-08-21 22:49:14
23365文字
会話率:43%
貴族の旦那様は青年を引き止め、鋭い目線を向けながら仰った。
「お前は、歌の上手い娘に心当たりは無いか?」とーー
旦那様は亡きお嬢様に似た『歌声の美しい女性』を探していた。青年は悪い予感がし、その屋敷で働き始める。そしてその2年後、ある
女性は屋敷に連れてこられる。
その女性は、青年の良く知っている孤児院で一緒に暮らしていた人だった。
遠く離れ地で働いて孤児院を守るために、彼女に無茶な仕事をさせないために。そして、誰も好きにはならないと、距離を取るために彼女から去った、まさにその女性。青年は旦那様に買われて欲しくは無かったと、彼女の身を案じつつ戸惑いながらも、5年ぶりの再会を果たす。
長年、両親の事を許せずに生きてきた青年は、人目を盗みながら彼女と逢瀬をし、やがて両親と同じ立場に立つことになった。
※完結はしたものの現在、工事中※
1話~ …本編 約10万字
…後日談
…設定や裏話
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-07 23:34:37
167640文字
会話率:47%
列車に乗り合わせた美少女。私は彼女に惹かれた。
偽教授杯画題杯参加作品です。
こちらの絵がスタートシーンになるように話を書く企画です。
https://pbs.twimg.com/media/D71Ivr8UIAAWFqX?format=
jpg&name=900x900折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-11 21:06:23
2384文字
会話率:38%
【吸血精霊×令嬢、もどかしい感じの恋愛ファンタジーです】
変わり者の叔父が養女を探しているらしい――父に頼まれ、メリルローザは自称・宝石商のグレン男爵の元へ行くことになる。
そこで出会ったのは魔性の力を持つ美形の青年・ヴァン。
彼は、炎と
浄化を司る宝石『レッドスピネル』の精霊で、血と引き換えにメリルローザはヴァンの主となる。
叔父に騙される形でヴァンと契約したメリルローザは、いわくつきの呪われた宝石と関わっていくことになり……。
吸血描写あるため(ぬるいですが)R15をつけさせていただきます。
※アルファポリス、カクヨムにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-11 18:15:49
129276文字
会話率:46%
そこそこの収入とごく普通の家族、特に不満もないサラリーマンだった主人公。
突然の体調不良の後、気が付くとそこは日本によく似た世界だった。時は19世紀末、日露戦争勃発の10年前。陸軍大学校という場所にいた彼には、聞いたことがある名前の美人の同
窓生たちがいた。見た目の美しさに反し、彼女たちは男性をはるかにしのぐ身体能力を誇る。そこは男性が少ない女性中心のあべこべ世界だった。主人公は、美人同窓生たちの協力を得ながらなんとか陸軍大学を卒業し、在外公使館駐在武官として諜報活動を開始する。彼が使える唯一の武器は、自らの性(男)だけ。帝政ロシアで高まる革命機運の中、名のある革命家や列強スパイの美女たちを攻略し、彼は見事、祖国を勝利に導くことができるのか?
(この物語はこの国によく似た仮想世界での出来事です。登場人物や団体、年代等や年齢等も微妙に異なっており、この世界の物とは関係ありません。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-20 00:59:33
404448文字
会話率:47%
時は21世紀。
1人の青年が何者かによって、スマートフォンやパソコンなどの電子機器と共に19世紀末の大日本帝国へと転移させられる。
この物語は大日本帝国の運命を変える者達の物語である。
この物語は
転生者達の歴史改編
→第二次世界大戦編→第三次世界大戦編→戦後編
と来ていますが、いずれは日本を異世界転移させる予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-15 09:30:42
213835文字
会話率:19%
19世紀末のレキタニア大陸は、地獄の様相を呈していた。神秘の薄れた戦場において絶大な力を奮う火薬をもって、大陸統一の悲願を成そうとする帝国ラウム。そして帝国の豊かな穀倉地帯の獲得を目指す亜人国家連合の衝突。大陸の北部では人類側の退廃に乗じ
、魔領内部の過激派が領土拡大を声高に叫ぶ。また大陸北西部でも過去の栄光にしがみつく神聖国の聖戦準備が完了していた。
大陸南部でも北部の緊張状態が伝播し、王国キサレロ内で圧政からの解放を望む民衆の暴動が発生。ウィザレ共和国でも帝国ラウムへの警戒を強めた。
100年もの平和は人々の鬱屈を貯め続け、不満と悪意を育てた。そうして世界は混沌を極めていった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-20 14:30:17
2206文字
会話率:38%
舞台モデルは、19世紀末のロンドン。
魔術やモンスターが混在する、似非ヴィクトリア朝時代の霧の都。
そこには都市に持ち込まれた〈モンスター〉を駆除する、公務員たちがいた。
固有の魔法を駆使する凶悪な〈モンスター〉から市民を守る、多忙で薄
給な〈衛生官〉の物語。
(毎日20時更新。全30回+後日談3話)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-25 20:00:00
111179文字
会話率:30%
19世紀末・英国。
幼くして父であるノースベリー伯爵を亡くした1人娘・シルヴィアは、行方知れずとなった母が残した置き手紙によって自分が魔術師の素質があると知る。母方の叔父や従姉妹を頼りつつ、母に託された「鍵」の行方を知るためにシルヴィア自身
も魔術師になることを決意する。そこで叔父が遣わした従者は、かつて幼いシルヴィア付きで、一度伯爵邸を去ったが成長して帰ってきた青年・アルバートだった。魔術が存在する世界の、近代の英国を舞台にヴィクトリア調ファンタジーが今始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-14 18:47:15
4338文字
会話率:36%
アパートの自室で眠りについたはずの俺は見知らぬ天井を見上げていた。
どこにでもいるであろう普通の男子大学生、月津町(つきづまち)ゲン。彼が目を覚ますとなんとそこは19世紀末のロンドン。
突然の不可思議な事象に戸惑うゲン。さらに彼の前
にゲンのことを兄と呼ぶ謎の美少女が現れ、ロンドン市内を観光することに。
次々と殴りつけてくる謎に翻弄されるゲン。そんな彼にロンドンを蝕む恐怖が迫る。はたして彼は謎を解き明かし、恐怖を振り切り現代に戻ることができるのか―――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-27 20:08:59
4178文字
会話率:28%