初めに違和感があったのは手術してそうたっていない右足首だった。
何かにつかまれてると思う。わからないけど…。
でも自分の目には何も映らないので鏡越しに見てみたら何か黒い塊が。
なんだなんだ?
不気味な塊が足にへばりついてる。
その時ふと思
い出したんだ。
息子が言っていた事を。
それは……。
Ameba掲載折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-15 19:23:11
1458文字
会話率:2%
暮れなずむ空、教室。
イイ雰囲気、のはず。
――「カワイイなぁ、って思って」
そんなことを言う彼の視線は、やっぱりちょっとメガネに行ってる。
これは生粋のメガネ女子と生粋のメガネフェチによる、夕暮れ時のひとコマ。
最終更新:2021-10-01 10:00:00
2101文字
会話率:32%
最高だと信じるわたしより送る、最低だと責めるあなたへ笑顔を。
最終更新:2021-07-23 17:32:00
12160文字
会話率:47%
鏡越しのやりとり。
ずっとふざけて信じていないことでもやり続けると、真実になることってあるものです。
例えば、呪いの藁人形。信じてなくても、名前を書いた紙を入れたぬいぐるみを痛めつけたら、書かれた人も痛めつけられるよ。と説明し続けて実行し
たら――
例えば、四葉のクローバー。四葉のクローバーを見付けたら幸せになるよ。と、説明する人が信じてなくても、見付けた人が幸せになったら――
鏡越しのかくれんぼ。もういいかい?まーだだよ。
そんな遊びの合図もないのに、突然始まって、真実になることも――
想像してみて、ゾクッとしてください。
日常にありそうな姉妹の話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-16 23:53:23
2391文字
会話率:37%
ふと、自分の成熟した体が鏡越しに目に入った。
たったそれだけの、はずだったのに。
目の前にいる「彼女」は言った。
「汚い」と。
『肌』を嫌う少女と、そんな彼女を愛した、少年のお話。
最終更新:2020-05-24 01:40:21
386文字
会話率:7%
ブラック企業に勤め、お局にしごかれる事3年。
大きな仕事を終えて疲れ切った自分の顔を会社のトイレで鏡で見ていたら……異世界トリップさせられた。
しかも、よりによって白雪姫の魔女の鏡の中ってどういう事!?
魔女は性格悪いし。
一人ぼっちの鏡
の中じゃ、異世界無双はおろか、助けすら呼べない。フラグもろくに立てられない!!
そんな私の癒しは……。
「鏡よ鏡。この世で1番美しいのは誰?」
「今週の一押しはこの人です!!(まぁ、私の本当の一押し王子は別にいるんだけどね)」
白雪姫の魔女の鏡の精(栄養源)として召喚されたミラが、お局様に鍛え上げられた精神力を駆使して、魔女に反抗したり、王子を鑑賞したり、王子を鏡越しに愛でたり、王子を守ったり、色々しながら図太く生きていくお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-23 03:23:46
210517文字
会話率:29%
とあるダンス教室で美少女に見惚れる僕の悲しいお話。
最終更新:2020-03-13 19:23:09
460文字
会話率:0%
十七歳の男女が無人島で必死に生き抜く姿を描いた青春がテーマのミステリー小説です。
主人公の島谷類(十七歳)は、『抽選一組様限定! 夢のサイパンへ六泊七日の旅 無料海外ツアーモニター募集中』という驚いてしまうようなインターネット広告を目にし
た。見事に当選し、夏休みの思い出づくりに友達を誘って楽しい旅行へ。しかし、搭乗した旅客機が墜落してしまう。
ここは……ミクロネシアの無人島と思いきや、何かがちがう……。つぎつぎと恐怖を孕んだ謎が浮上する。
1、不思議な力に守られた島の生体は、十三人にとって不死身なのだろうか?
2、眠れば意識が学校の鏡の裏の世界にトリップする。鏡越しに見える世界は現実の学校。
3、日付変更がされないスマートフォンの画面表示は、旅客機墜落時で止まってしまった年齢をあらわす。十三人は永遠の十七歳。
何ひとつ共通点が感じられない、これらの謎をカラクリと名付けた。
次第にツアー会社(死神)が仕掛ける脱出推理サバイバルゲームに巻き込まれたのではないかと考えるようになった。
現実世界とリンクされた鏡の裏の世界から、現実の学校にいる類の彼女、理沙を協力者にして島からの脱出を試みる。現実世界から鏡を割ってもらう実験を試みたが……
ここは死神の島……そして異世界なのか……それとも……
十三人は必死に生き抜こうとする。
どんなときでも恋をし、友情を信じる―――
こんなにも多くの時間を仲間と過ごしたことはなかった。仲間内の恋愛、知られざる想い、コンプレックス、過去、ヒューマンドラマ。
最悪の状況下に置かれながらも、最高の青春をこの島で過ごした。
現実世界へと繋がるゲートを探し奮闘する彼らの結末は―――
めくるめく展開と衝撃と感動のラストが魅力の類をみないスピリチュアルな青春ミステリー小説ここに開幕!
※エピローグ(一)サブタイトルの意味と繋がってます。
※エピローグ(二)自殺防止呼びかけ。死ぬな、生きるんだ―――作品を通じて伝えたい生きることへのメッセージ。
※いじめによる十代の自殺のニュースが絶えない。それはとても悲しいこと。だからこそ自殺防止の作品が必要なのではないだろうか、と私にできることがしたかったので書きました。誰かのためになれたら幸いです。
(他サイトでも公開してます)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-23 22:00:00
422910文字
会話率:47%
「本当にいいんですか?」
鏡越しに、若い美容師が聞いて来る。これでもう5回目だ。
「いいんです…切って下さい」
キーワード:
最終更新:2018-04-19 09:00:00
4317文字
会話率:30%
ほんとにいいのかい?」
「いいの!思いきってやって…ばっさりと」
白衣を着たおじさんが困ったような顔をして見ているのが鏡越しに映っている。
最終更新:2018-04-15 09:00:00
3700文字
会話率:28%
鏡越し、君と私。さてさて、今日はなにを話そうか? ――いつものお店で、いつもの会話。これは他愛ない私ちゃんと君くんのお話だ。
最終更新:2017-01-13 06:19:44
1956文字
会話率:35%
主人公の眼鏡を通して描かれるストーリー。
キーワード:
最終更新:2015-11-24 17:05:05
2529文字
会話率:16%
気に入らないと、そう思った。
教室の隅。不機嫌そうに机に頬杖をつき、眼鏡越しに彼女を盗み見ながら。
いつも笑っている杉原のことが、気に入らないと……強く。
最終更新:2015-11-16 17:22:32
5839文字
会話率:31%
暑い暑い真夏日
私が鏡越しに見たソレは不気味な笑みを浮かべている
何故自分なのか、よく分からないまま私は兎に角無視し続けていた
けどソレは、どうしても私の視界に写るのだ…
最終更新:2014-08-10 20:09:48
3241文字
会話率:23%
「突乙、88、よろしくねー!」
そう言って、ライブネットサービス『ぬこぬこ生放送』の突待ち怪談番組『今夜コワくナイト』の生主、亜々子さんがモニターの向こうから、銅金色の丸眼鏡越しにウィンクする。
そう、彼女はシュレディンガーの娘。
世にはびこる都市伝説の観測者。
その信条は何もしない事?!
そんな亜々子さんに俺、和泉昶(いずみあきら)は翻弄されていく。
多分、そんな話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-01 12:40:18
911文字
会話率:0%
坂東蛍子、今日の惚気。
最終更新:2014-02-16 12:31:13
3373文字
会話率:22%
現実世界と、瓜二つでありながら全くその様相を異にする世界《鏡界》。
とある少女と『交換』でその世界に送られた武宮仁は、意志と知恵の力ですべてを変えていく。
出会い、別れ、その中で成長していく仁と、彼に影響を与え、また同じように変わって
いく人々。
人外が跳梁跋扈する世界で、仁はまだ見ぬ『彼女』との絆とともに生きていく。
これは、鏡越しの二人が紡ぐ、新たな伝記の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-11 22:00:00
2936文字
会話率:36%
受験を控えている鹿島菜々絵は図書館で出会った彼に恋をする。
眼鏡越しで見つめていた彼との急接近したある日―――――。
最終更新:2011-09-19 14:45:05
2691文字
会話率:27%