月の向こうのお話です。蒼雀玉(あおじゃくだま)大学で教鞭をとる、猫又ジキル博士は、毎年の春の時期に入学してくる生徒達に、自己紹介代わりのお話をします。
それは未だ、唯の家猫として住んでいた月の表側の世界での、ジキル博士の見聞きした出来事でし
た。
里親である奥様と、その夫である下唇のしゃくれた物書き殿、彼等と共に生きていた頃の事と、外猫であった親方、雷桜殿との交流。そして死に際の雷桜殿が残した言葉の意味。
そんな事を語っている間に、お昼の時間が来ました。
猫又ジキル博士の講義はきっちり90分で終わり、新入生達は空っぽのお腹を抱えて学生食堂に向かうのでした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-14 21:05:01
8621文字
会話率:12%
「子猫と踊るはラプソディー」の番外編です。
子猫たちを養育していた日々の中で、さまざまな出来事がありました。そちらのお話を書こうと思います。
※中には、厳しいことや美しくないことも含まれます。そういった時には、前書きに注意書きをつけます。
最終更新:2022-08-28 11:30:05
3990文字
会話率:2%
後輩からの電話で子猫を保護することになった。
乳飲み子の子猫たちをちゃんとお世話することはできるのか、そして里親は見つかるのか。
子猫と過ごした三週間の記録。
最終更新:2022-07-31 18:19:48
19743文字
会話率:13%
女性カップルと、彼女たちが里親になった女の子の、三人家族。
ありふれている訳ではないけど、ありふれた日常。
そんなお話。
最終更新:2022-04-28 16:57:18
10186文字
会話率:50%
母親の死後、里親に引き取られることになってしまった、私こと仁科鞠乃。里親家庭の健全さについていけず、苦しむことになる。
最終更新:2022-02-20 07:35:31
7990文字
会話率:45%
海のそばに住む、とある大家族。
父、母、長女、次女、長男、次男、三男、三女、四女、四男。
「オレ」は末っ子。
でも、『普通』の家族と違う。
「オレ」は、血がつながってないから…。
最終更新:2021-12-27 01:22:20
27332文字
会話率:20%
魔女狩りが行われる街の孤児院で育った12歳の少年。
同じ孤児であり幼馴染の少女が里親にもらわれることになり、寂しさを感じつつ笑顔で見送る。
だがそれは少年が深い闇と対峙するきっかけになるのだった。
少年は自問する。「人を助けるとは」
最終更新:2021-11-14 19:00:00
9250文字
会話率:27%
唯一の家族である父親が殺人罪を犯し逮捕されそれが原因で居場所を失った高校三年生、小鳥遊優希。
そんな彼の里親になった身寄りのないコンビニ店長。血縁のないちょっと変わった親子関係にも慣れた頃、彼は自分と同じような境遇を抱える少女に出会う―――
―――。
今作は、4部構成、1万字程度の短編です。
4部までの公開が終わり次第、短編として再投稿します。
読み終えるのに時間はかかりません。
どうかお付き合いください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-25 23:48:29
2380文字
会話率:33%
貧しい父親と良家の母親の間に生まれた真智子
生まれた時の日本は戦後10年過ぎるところでまだまだ貧しい人たちが多かった
次第に変わっていく父親、耐えて子供を守りたい母親だったが
子供を奪われ一人残される
児童相談所から里子に出され知らない土地
で他人の家で育っていく
辛いことばかりだった真智子は里親のもとから家出する
その後やっと母親の元に戻った真智子は幸せを見つけられたのか・・・
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-26 00:00:00
4384文字
会話率:11%
27世紀の月都市。『月うさぎ』は、安藤夫人と12人の子ども達が経営するペンション・ホテル。五番目に養女として迎えられた、智恵(ともえ)の事情。全三話。
『REINCARNATION』シリーズのスピン・オフですが、SF要素はほとんどありませ
ん。登場人物と設定は本編のものをひきつぎますが、単体でも読めると思います。ヒューマンドラマ(人情譚)が中心で、基本はハッピーエンドです。
*個人サイト『The Spirit of The Mystic Valley』からの転載です。
*カクヨムへも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-05 07:00:00
9893文字
会話率:30%
中学を卒業した孤児のカイリ。卒業式から帰ってきたら新しい里親が迎えに来ていた。え?聞いてないんだけど⁉しかもその里親はエージェントで……そんなこと私に言っていいの?なになに?お前にもなってもらう?あぁ、なら大丈夫か……って、全然大丈夫じゃな
い!しかもお前にはある能力があるからそれに目覚めろ、受験校はエージェントの学校に変えたぁ?いや、ちょっと待って!何してくれてんの⁉折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-04 14:00:00
3392文字
会話率:44%
菜々は児童養護施設に預けられた。里親に貰われたが、そこでは虐待の日々が待っていた。
最終更新:2021-05-04 09:04:27
8628文字
会話率:17%
女性警察官の家に里子として引き取られた二階堂聡美は、亡くなった女性警察官の妹の夢を毎晩見るようになります。
ただ事でないことに気が付いて、早朝、昼休み、放課後などを利用して図書室や資料室で調べ物をするようになってきました。
家では里親から妹
に憑依されているのは?と言う疑いをかけられ、日曜日に知り合いのお寺で除霊をしてもらうことになります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-16 09:38:40
20011文字
会話率:63%
児童養護施設で育ったエリカと幸也。エリカが七歳の時、二つ年上の幸也は里親に引き取られていく。必ず迎えに来るという幸也を信じ、エリカは待ち続ける。再会を挟み、大人になった二人は約束を果たそうとするが・・・。愛の誓いは永遠で、絶望さえも超越する
。悲しくも美しい純愛ラブストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-04 16:19:59
9592文字
会話率:26%
里親になったセンダイムシクイの話
キーワード:
最終更新:2020-09-14 17:39:35
564文字
会話率:12%
平日の朝食を終えて、仕事用の服に着替えようとクローク部屋に入っていると、慌てたように妻が呼びかけてくる。見ると、ずっとテレビ画面に見入ったままだ。送還後の空港のロビーで、警察に連行されていく映像だ。男女混在の5人の中にその人物を見つけ、自
分でも確認するように指さしながら私に押し示す。「ほらっ、ほらっ、この黄色いキャップの男の人、あの人に間違いないよ。保護猫の猫カフェで説明してくれたひとだよふーん、|篠田優希《しのだゆうき》って名前だったんだ」
「わたしたち夫婦にとって、ユウナがわが子であることは何ら変わらない。そのことだけは揺るがない真実です」養親のアメリカ人夫婦は、インタビュアーに対してそのことだけを淡々と繰り返していた。アシスタントの女性アナウンサーは放送事故と思われないよう、あの事件のとき3歳だったユウナちゃんは成長して5歳になっています。日本語も日本人であったことも知らずに、現在のご両親の愛情に包まれ幸せに過ごしていたそうです、と手元のメモを読みあげた。
シルバーヘアーのコメンテーターが「今回のことの不可思議さ、奇妙さは兎も角も、まずは良かった。虐待されて死んでしまったと皆んなが思っていたあの3歳の女の子が生きていて、幸せに暮らしていたんだから」といった。
三歳のときのその女の子の写真がアップになる。ただただ「愛おしい」しか浮かんでこないその幼い顔をみつめていると、事件のやるせなさ切なさがフラッシュバックされる。あのとき、なんでこんな非情さが本当の現実として目の前に現れてこなければならないのかと、誰もが沈痛な想いにとらわれた。殺されたものが無垢であればあるほど、やり場のない気持ちはどこか別の場所におけずに自分の処へ戻ってくる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-14 08:20:22
4207文字
会話率:50%
俺は、誰の子供かは知らない。だからと言って施設に入れられたわけではない。里親に育てられた。
俺には妻もいる。恵まれてるぜ。
最終更新:2020-06-20 10:31:01
1842文字
会話率:56%
里親をする母を持つ「私」のお話。
大学生の子供が2人いるなかで「里親」をすることで生じた母との認識の違いや絶望を書いていく予定です。
最終更新:2020-05-27 12:53:40
687文字
会話率:0%
ダイエットのため、散歩が出来るペットを飼うことに決めた主人公は、ある日友達の提案で里親募集の張り紙をホームセンターに見に行く。
他のスーパーなどの休憩スペースにも提示されていることを知り、友達と一緒にハシゴをすることに。
その矢先、とある建
物の前でぴょんぴょん跳ねている毛玉を見つけ、保護するのだった。
アルファポリスでも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-19 17:48:07
114613文字
会話率:23%
ある日、突然転生の為に呼び出された男。
しかし、異世界転生前に神様と喧嘩した結果、死地に送られる。
魔物に襲われそうな所を白銀の狼に助けられたが、意思の伝達があまり上手く出来なかった。
狼に拾われた先では、里ならではの子育てをする過保護な里
親に振り回される日々。
男はこの状況で生き延びることができるのか───?
大人になった先に待ち受ける彼の未来は────。
☆
第1話~第7話 赤ん坊時代
第8話~第25話 少年時代
第26話~第?話 成人時代
☆
あらすじが分かりにくくてごめんなさいっ!
ネタバレにならない程度のあらすじってどーしたらいいの……
読んで貰えると嬉しいです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-15 02:00:00
267060文字
会話率:38%
「一緒に生きよう」
そう言って差し出す君の傘が私の唯一の居場所だった。
養護施設で育ち、一緒に暮らすシゲとマル。
近くで里親と共に暮らす仲間のシロ。
就活に励む真面目なアキ。
全員が真っ直ぐで、全員がちょっぴり曲がっている。
運命に翻
弄され、宿命に立ち向かう。
そして見つけ出すそれぞれの「せいのなき場所」とは。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-30 17:48:34
14487文字
会話率:1%