「千世様には、世界を救っていただきたいのです」
胡散臭い天使にそう言われ、半ば強制的に転生することとなった異世界。
勇者?聖女?英雄?いえいえ、そんなのまっぴらごめん。
せっかくもらったこの命、他人のために消費するなんてナンセンス。私
は今度こそ、自分のために生きてやる!
決意新たに異世界生活をスタートさせるチセだったが、そうは問屋が卸さない。
あれ、私めちゃくちゃ美少女じゃない?
え、精霊の加護なんていらないんですけど?
うそ、魔法属性ぜんぶ使えるって普通じゃないの?
無自覚チートの超絶美少女って、違う違う、私そんなんじゃないんだってぇええ!!
これはとあるお人好し少女が、自由に生きようと奮闘しながらも、結局色んなことに首を突っ込みつつ、その果てでちょこっと世界を救っちゃったりする、そんな奇跡のようなお話。
※この物語はフィクションです。実際の団体、人物名とは関係ありません。
※前作の『薄幸少女と英雄騎士』と同じ世界線ですが、それぞれ単独で読めます。
※更新情報などは活動報告をご覧ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-27 23:38:22
203621文字
会話率:57%
ちょっと特殊な学園生活を送る、才能あふれる生徒たちの物語。
国に認められた、才能を持った人にしか入れない特殊な学校。
そこに今年入学することになった狛枝珀。
初日から変なことに絡まれたり、命の危機に片足突っ込みまくる現代ファンタジー。
異能力とかのなかに現代武器が組み込まれてる、わりかし現実味のある内容。
恋あり戦いありの青春(?)しまくる作品!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-20 19:14:38
96463文字
会話率:25%
タイトルは、やや突っ込み風になっております。
私の部屋は、いつも、窓を開けていても暑さが優先されていました。
4月って、快適なハズなのに……
キーワード:
最終更新:2025-04-18 21:26:12
200文字
会話率:0%
その日、世界にようやく平和が訪れた。
長きに渡る人類と魔族の争いの末に、ついに勇者が魔王を討ったのだ。
そして、そんな記念すべき日に――。
「おっしゃあああ! 激熱リーチきたぁああああああ!!!」
俺――篠原遊人は今日もカジノ
にいた。
俺がこの剣と魔法の異世界――『ギガンティア』に勇者候補として転生してきたのは約20年前。
だがしかし、俺は冒険どころか一度も「はじまりの町」を出ずに遊び呆けていた。度重なる女神っぽい人からの「魔王を倒しに行け」という要請もガン無視。適当に日銭を稼いではすべてギャンブルに突っ込み、勝ったら祝杯、負けたら残飯という自堕落な日々。
けれど、そこに罪悪感なんて全くない。だって楽しいんだもの。
それもそのはず、俺の前世は超がつくブラック企業の会社員。死因も過労死だった。そんな日々に比べれば、この異世界の生活はまさに天国だった。なのに――。
女神「魔王が倒されたのであなたは用済みです。今すぐ元の世界に帰ってください」
俺「…………へ?」
そうして突如として帰還した現代。しかも時間は一切経過しておらず、見た目も仕事も何もかもそのまんま。
俺が唯一異世界にいたという証……それは女神から餞別として与えられた『遊び人』の称号だけ。
「とほほ……こんなもん何に役立つんだよ。あーあ、俺はまたあのクソみたいな日々を過ごすしかないのか……」
と、思っていたのだが――。
「……ん?なんだこれ、始めてやるゲームなのに動かし方がわかるぞ?」
なんとなく訪れたゲーセン。たまたま触った初めてやる対戦ゲーム。
だが、どういうわけか操作方法や勝ち方が瞬時に理解できてしまう。
「これってまさか……」
かくして、俺の『遊び人』としての二度目の現実生活が始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-17 12:27:46
20508文字
会話率:37%
「それでも、君と、生きたいんだ!」
憧れに押しつぶされた高校生、石上悠里は、どこか胡散臭くもあるチャラめな服装の神様によって異世界へと転移する。
神様から所有物を等価な物に変換できるスキル・代償変換と異世界から元に戻れるチケットを授
けられた悠里だったが、とある事件に首を突っ込みそのチケットを失ってしまう。
乖離の黒竜、母を語る偽神、250億のほぼ借金など目の前に現れる幾多もの障害たち。それらを乗り越え、彼が手にしようとするのは、紛れもない日常を生きる権利だった。
王道からは少し逸れた、異世界転移・転生物です!
読者様の今を生きる糧となることを目標に、不定期で更新しています!章を書ききってからの更新となるため、間が空くかもしれません。気長にお待ちください!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-10 15:20:39
184592文字
会話率:33%
山間にある個人経営のガソリンスタンドで働いていた主人公、|今野紺《こんのこん》。
いつも通りのルーティンをこなしていた主人公は、スタンドに起きたある異変に気付き、呆然とする。
それは……気付いたらガソリンスタンドごと見覚えのない洞
窟の中らしき場所へと移動していたという、荒唐無稽としか言いようの無い出来事。
変化は外だけでなく、ガソリンスタンドの設備にも及んでいるようで、それを確認している主人公に迫るのは……。
───────────────────────
みたいな感じの話をどうしても書きたくなり、導入部だけ勢いで書いてみました。
ガソリンスタンドアルバイト、9年ほどしてましたが、かなり前の事ですし、法律とか設備とか突っ込みはなしでお願いします。
この話はフィクションであり、実際の人物、団体などには一切の関係はありませんので、あしからず。
万が一、どなたかとネタ被りなどありましたら、教えていただけると幸いですm(_ _)m
サクッと消しちゃいますので。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-05 07:18:53
5514文字
会話率:12%
普通のOLだった主人公は、働き過ぎで、帰宅途中に意識を失ってしまう。
薄れゆく意識の中、最後に思った事は、思う存分、もふもふしたい。だった。
次に気付いた時、主人公は見覚えのない何処かの洞窟の中にいた。
女神様のご配慮(勘違い)で、さっさと
転生したらしい。自分自身が異世界の真っ白最高級もふもふとして。
なってしまったものはしょうがないと、色々受け入れた主人公は、洞窟の中で出会った、素直でいい子な美少年――リュートと行動を共にする事にする。
防御力的な意味でチートなもふもふを武器に、緩い主人公が色々突っ込みを入れつつも、うちの子扱いのリュートを全身で愛でながら、第二のもふ生を楽しんでます。
目指せ、もふいちゃライフ。合言葉は、行き当たりばったりなご都合主義!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-04 21:08:28
465238文字
会話率:27%
いきなり始まり、いきなり終わります。
何と無く面倒臭そうだからと、チート能力ではなく、緑の手を自称神様へお願いした主人公。
生まれ変わった先は、地球ではなく異世界だった。
前世の知識で無双……なんてする訳もなく、美形家族とのんびり過ごす主
人公(父)の元に、色々と持ち込まれる厄介事。
解決しようと自分が出来る精一杯で頑張る主人公は、自称神様がくれた『緑の手』に疑問を抱くことになる。
みたいな話を、スマホの練習で深く考えず書きました。
なので、突っ込み処は満載でしょうし、お暇潰しにどうぞ。
万が一、どなたかと似たような設定だとか、被ってるなどありましたら、教えていただけると幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-15 21:04:51
8445文字
会話率:16%
「密室やて? コロシに密室は有り得へんで、濱ちゃん──!」
【あらすじ】
警視庁、ベテラン鑑識員・竹山誠吉は休暇を取り、妻の須美子と小京都・金沢へ夫婦水入らずの旅行へと出かけていた。
茶屋街を散策し、ドラマでよく見る街並みを楽しんでいた
時、竹山の目の前を数台のパトカーが。
もはや条件反射でパトカーを追った竹山は、うっかり事件に首を突っ込み、足先までずっぽりとはまってしまう。竹山を待っていた驚きの事件とは──。
金沢の街を旅するように読める、旅情ミステリー!
※こちらは書籍化された作品のお試し版です。
▼PV動画はこちら!
https://youtu.be/_Gl48r8SE14?si=2-Ak-LP9TarNePtk
▼本編はこちらにて販売中!(定価350円/Kindle Unlimited 読み放題対象品)
https://amzn.to/4jgMeVX折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-03 20:00:39
10861文字
会話率:42%
「ただ褒めてほしかった。あなたに──」
美咲は正義感溢れ、アグレッシブな女子高校生。
ある日、クラスメイトの優希がドラッグの売人といる所を目撃した美咲は、知人の刑事・高瀬に、このことをリークする。
しかし、高瀬から「関わるな」と冷たくあ
しらわれた事で、自ら売人の元へ突っ込み、事件に巻き込まれてしまった。
暗く狭い廃ビルに監禁された美咲。
果たして彼女の運命は──。
オトナの男に恋したJKの、危険な成長物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-28 12:14:58
4404文字
会話率:24%
羽撃く者達の世界 第一幕
あらすじ
小さな女の子が大きな剣を拾います。
不思議な事に他の者は誰もその剣を持ち上げられません。
少女は一人旅立ち、やがて騎士と魔女を仲間に目的地を目指します。
注意
第一幕、第一章の流れはほぼトールキン「指輪物
語 旅の仲間」です。が、
あれほどの重厚感かつ叙情的ではありません。大好きな作品の表面をさっと撫でた程度の駄文です。
従ってその件に関する突っ込みや苦情は「なろう運営」以外からは一切受け付けませんのでご了承ください。
※不定期更新となります折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-31 10:00:43
582658文字
会話率:36%
その名を笑うな。伝説はいつも、ふざけた名前から始まる。
転校初日、校門前で爆発パンに見舞われた破壊王パコ朗。
彼が迷い込んだのは、校則よりテンションが支配する謎の学園――私立ぱこひゅーん学園。
次々と現れる濃すぎる仲間たち、
四つん這
いの儀式、突っ込み禁止の校則、
そして“笑い”が世界を救うとか救わないとか……。
ギャグとシリアスが交錯する中、
ふざけながらも本気でぶつかり合う青春の日々が始まる。
笑え。叫べ。ふざけろ。
最後に世界を救うのは、真剣に“バカ”を貫いたヤツだ。
──ようこそ、ぱこひゅーん学園へ。
名前の意味は、読めばわかる。たぶん。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-29 11:36:33
4835文字
会話率:34%
葦藁 孟(あしわら たける)は、とある神様の師匠から「次行ってこい」と言われ異世界へと転移する。といっても異世界転移は2度目のタケル、師匠のところへ転移したことをカウントするなら3度目となるため、そこまで慌ててはいないが面倒なのも確か。師匠
が怖いのでとりあえず相棒のサクラと転移後すぐの街で仲間になった少しーーいや、かなりーーアホで美人で圧もクセも含めてやたらに強いダークエルフのお姉さんと共に旅をすることに。道々でドタバタと仲間たちの理不尽な突っ込みに文句を言いつつ縁のあった者たちを助けたりもしつつ、1度目の異世界と同じく最後はなんとかかんとか世界の危機を救う物語ーーまぁ1回目の旅もそうだったけど、旅=旅行とチガウ……単なる荒行じゃねーかーーー!!ーーと思っても師匠が怖すぎて口に出せないタケルの旅が始まります折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-28 12:59:54
893878文字
会話率:19%
伝説のラスベガスヘッドライナー香澄のボディーガード千。元々お笑いコンビ千三郎の突っ込み。篠崎歯科の3階。午前3時。スマホに向かって、小説を打っている。
新乃丞は新月の夜、砦の見張り台に登った。
この暗闇の中を馬を駆って城方から、影が来る。
「夜馬の法」と呼ばれる忍の術。黒装束に黒い頭巾。見事に木立を抜け、泥濘を飛ぶ。
「いかんな。砦の築陣に寄り過ぎ、いや、かわしたか?」
新乃丞は、見張り台を駆け降りた。そこは罠になっており、かわす方向は1ヶ所しかない。その1ヶ所に馬の脚を掬う縄が張り巡らしてある。
馬は前のめりにつんのめり、黒装束は投げ出される。その空中で、鞍から右にぶら下がって新乃丞は抱き留めた。金木犀の香りがした。
竹ブスマの穴を通り過ぎ、雑木林に黒装束を落とした。
さらに、放馬され猛る黒装束の馬の手綱をつかんで飛び降りる。闇夜にも輝くような白馬だった。
「白神?咲姫様?」
ドウドウドウ
馬を収める。手綱を持って、黒装束の落ちた雑木林に向かい、片膝を突く。
「失礼ながら。名馬白神。咲姫様であられますか?」
雑木林に捕まって、黒装束はもがいている。
「これをなんとかせよ」
「はっ。ご無礼」
新乃丞は黒装束を抱き上げて、馬の前に座らせた。
「助かった。礼を言う。名は何と申す」
「名乗るほどの者ではございません。名馬白神に乗られるは咲姫様とお見受けいたします。お怪我はございませんか?」
「怪我はない。見事に受け留め、草木に降ろしてくれた。見事な身のこなし。天晴れじゃ。褒美を遣わす。苦しゅうない。名を名乗れ」
「はっ。新乃丞砦、足軽大将槙新乃丞にございます」
咲姫は黒装束の片袖をチギリ、新乃丞に差し出した。新乃丞は顔を伏せ、にじり寄って、両手で差しいただく。
「新乃丞顔が見たい。顔を上げよ」
礼儀としては恐れ入って下がらなければいけないが、美丈夫で評判の咲姫を見たかった。
顔を上げると、闇夜にお互いの眼が合った。
「見事なまなこをしておるな」
「咲姫様こそ。麗しい眼をしておられます」
そのまま見つめ合う。
ニコッと笑ったと思うと、咲姫は立ち上がって、新乃丞の持っている手綱をつかんだ。
「帰る」
新乃丞は名馬白神の下に控えて、手を組む。
咲姫が足を乗せて、ひらりと馬上に戻る。
新乃丞は手綱を離して、ズズッと退いて。平伏する。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-15 10:08:01
8295文字
会話率:62%
ハードな生い立ちだけど、それを全然気にしない母とじいちゃんに愛情たっぷり育てられ、周囲の環境のせいで突っ込み気質に育った、平凡顔(褒められて育ったため自己肯定感MAX超え)の俺は、まったく会ったことのなかったクソ野郎現男爵(実父)に拉致られ
、王様の学友ポジをゲットしろと命じられる。母の命を盾にとられて脅されているが、いまいちやる気になれない。だって、まず母を捕まえられてないし。たぶん捕まえられないし。あと母ちゃん、俺置いてったし!(怒)サボって木の上にいたら、王様(小さい)に見つかった上に、懐かれ?たような。基本的に、親鳥体質の王様とふらふらどっかに行っちゃいそうな猫体質の俺の追いかけっこお世話話。恋愛みは大人になるまで出てきません。たぶん大人になったら、出てくるはず!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-12 02:14:50
3527文字
会話率:0%
あらすじ
魔王を倒し世界が平和になった一方で、魔王軍の残党が魔王を復活させるために世界各地で暗躍、
それに気付いたダレス国王は、勇者達に魔王軍の残党狩りを命じ、勇者達は再び旅に出る。
その頃、名前のない小さな村に住むバザンは
今日も無気
力な1日を過ごしていた。
いつもの酒場に入り浸り、朝っぱらから酒を
飲んでいたら、咄嗟荒くれ者の集団が入ってくると
テーブルにドカッと陣取り亭主を呼ぶ
「おい、親父」
「はい、なんでしょうか?」
カウンターから店の亭主が近づくと、
荒くれ者のリーダーらしき男が布袋に手を突っ込み、
無造作に掴んでテーブルに置く、
金の硬貨20枚が散らばる。
「金貨20枚…なんで、あんなに金持ってんだよ」
バザンは、
テーブルに置いた自分の財布を恨めしく思った。
「爺さん、この店を貸し切ってもいいか?足りないなら、あと10枚だしてもいいが」
さっきまで怯えていた態度が、
ニコニコしながらゴマをする。
「いえいえ、大丈夫です。おいバザン」
亭主がテーブルに近づくと、
目と鼻の先まで顔を近づけると
「今日はこの人達が1日貸し切りにする、だから出ていけ」
「ちょっと待て、俺はここの常連だぞ」
荒くれ者の1人がバザンに近づくと
「兄ちゃん悪いけど、早く出ていってくれないかな?」
バザンは視線を下に向けると、
荒くれ者は右手にマチューテを持っていた。
や…やばいぞ…こいつらは、バザンは「わかったわかった。でていくよ」
飲みかけのウィスキーを一口で飲み干すと、
急いで店を出ると、後ろを振り返らずに一心不乱に家に帰った。
なんでアイツラはあんなに金を持っているのか
気になり、明日またここへ来ようとバザンは
心に決めた。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-03-09 09:18:12
4492文字
会話率:31%
「猫のキミと暮らせば」に出て来た和歌を集めたものです。作者の和歌への想いと、クロの愛のある突っ込みを乗せています。どうかお楽しみください。
最終更新:2025-03-08 15:17:07
9794文字
会話率:0%
「革命をはじめようか」
短い共産党宣言を読み終えたところでそんなことを言ったあたしだったが
「革命を導いてが良い」
がどこからか分からずに脳に響いた。他の言葉と一緒に。
するかよと突っ込み返りたかったんだけど、記憶が不安定になった。
時間が流れるくらいは何とか分かっていって、場所も変わる途中だ。
本当に声があったのか?
音でもあったのか?
数秒にも及ばない内に異なる所にいると把握できて、轟音と破壊に囲まれた。周りの悲鳴と近くに子猫か赤ちゃんの鳴き声も聞こえる。
母さんが抱きしめて走ってる。ちらちらと裏から大きな……
何あれ。大きい過ぎて早すぎて、でも輪郭不明。音だけで死にそうだ。
来たか。
突然回されて母さんと向き合う。
「ごめんね、ヤ」
とだけ言い、あたしを土に置いた。そして母さんが突然消えた。
あそこへ向いたか。どうしてそんなこと。|娼婦《しょうふ》が何を出来てるの。
近い子猫か赤ちゃんの泣き声が悲鳴になった。慟哭になった
ああ。
あたしだね。
夢か。きっとそうだよ。
破壊音が激しくなる内に、終わりを待つしかない。
目を閉じて記憶がまた不明になる。そのうすると混乱が遠ざかる事に気づいて目をまた開ける。
町の姿がない。目を彷徨わせた最後に誰かのおじいさんの腕にいた。
「母親によく助けられたな。二人とも」
彼の視線を追ったら、遠く下に建物があった。
記憶がまた不明になる前の最後の記憶は轟く悲鳴だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-05 10:10:00
210546文字
会話率:38%
公園で黄昏ていた主人公「ヒトシキトバリ」は、自身の精神世界で謎の少女「キュー」との出会いを通じて魔術や異能が普及した近未来的な異世界に転移してしまった。契約を通じた副産物“様々な生き物に成ることの出来る能力”を握り、自身が思い描いた『主人公
になる』為に様々な出来事へ首を突っ込み奔走する。現代の学生をなぞった卑屈で流されやすいトバリは何度失い、何を拾い上げるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-20 15:31:20
6265文字
会話率:30%
色素の薄い髪と肌に青と緑のオッドアイ。
どこぞの厨二キャラだと突っ込みたい見た目の俺は、今日も元気に養ってくれる孤児院で生きていた。
そんな所にやって来た新人皇(すめらぎ)天翔(てんしょう)。
そいつの顔を見た途端、前世(かこ)の記憶が蘇る
。
え?ココがゾンビ漫画の世界?俺、死亡キャラ?マジで?
デッドオワアライブ。
生き残る為の少年の戦いが始まる……………前の、準備期間なお話。
ゾンビな展開なんて最後にちょろりとしか出てきません。
雰囲気のみお楽しみください。
2/8天翔視点追加しました。
7月8日続き投稿始めました。
今後徐々にゾンビな展開になる………はず。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-09 19:38:01
55929文字
会話率:17%
社会人の桐原颯太(きりはらそうた)は、趣味のトレカ収集とDIYに没頭している日々を過ごしていた。
が、ある日突然、不慮の事故で異世界へ転移する。
異世界で目を覚ました桐原は、モンスターが跋扈する森に迷い込む。
危機的状況の中、彼は森の
奥で女神に助けられるが、三〇億円という膨大な借金を負わせられてしまう。
なぜ日本円なのかという突っ込みをすると、女神は『異世界マニア』なのだという。特に地球の日本のことには詳しいようだ。
女神は返済手段として、地球のアイテムを異世界で購入できるユニークスキル【ショップ】を桐原に与える。
この能力を駆使して危機を乗り越えた桐原は、森を荒らす魔物を退治してその素材を採取するだけでなく、魔薬草や魔石、鉱石などの希少な素材を集め、それらをユニークな【合成能力】で新たな道具に作り替えていく。
女神によるマーケットプレイス機能でそれを売却しながら、借金返済を目指すことに。
個性豊かな魔物たちと心を通わせながら、森の中に村を築くことを決意。
魔物たちと協力し、現代アイテムを活用した快適な村作りを進めていくうちに、村は人々や魔物たちが集まる楽園へと発展していく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-08 07:35:48
140478文字
会話率:31%
※【結末を含むあらすじ】は活動報告をご覧ください。
人生を悲観するソラは失意の中、不意に異世界へ召喚された。突然の事態に立ち尽くす彼女はその場に居合わせた少女ジーノに助けられ、村の教会で保護を受ける。
この世界では人々を救う聖人の再
臨が求められており、魔女は破滅を呼ぶ者として忌み嫌われている。
異世界からの来訪者は魔法院に報告されることになっており、ソラはジーノと彼女の兄エースに連れられて氷の都ペンカーデルの院を訪れる。だが、魔法院の最高権力者である元老はソラを「魔女」と断定し、死を宣告した。ソラは魔法院を脱出し、兄妹を伴い西方へ逃亡する。
人類の仇敵と語られる魔女とはいかなる存在なのか?
魔法院に異を唱えるためにも、ソラにはその知識が必要だった。ところが、当てにしていた学者フランは何者かによって殺害されていた。その犯人というのが「宿借り」と呼ばれる殺人鬼、ナナシとジョン・ドゥである。しかもナナシという男は、どうにもこの世界の人間ではない。
やがてソラの執念とナナシの正義は対立し、二人の戦いに世界の命運が託される。
どう生きて、どう死にたいのか。
ソラは自身の最期を前に理想を見つける。
――私は、惜しまれて死にたい。
* * * * *
本作は「異世界神の黒き花嫁」のタイトルを変更し、構成や設定を見直して全編を再執筆したものです。端々の軽いノリを取り除いて理不尽の鍋に突っ込みシリアスにドがつくまで煮詰めました。
新たに魔物要素を追加しましたが、大筋と結末は元タイトルと変わりません。
誤字脱字の報告歓迎です。
申し訳ありませんが表記揺れは見逃してください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-30 21:01:15
488736文字
会話率:54%
現実世界でも普通だった看護師の私が、中華風異世界に転生した
異世界でも私は主人公ではなく、脇役(バイプレーヤー)らしい
バイプレーヤーでもたくましく異世界で生き抜いてみせます
仕事中急逝し、異世界の胡 秀鈴(こ しゅうりん)に転生した。
転生し主人公になるはず?なのが、なぜか職業は側妃の侍女・・・
姿形もごく普通、特に特別な能力が装備されてもいない。
完全にサブキャラとして、異世界で目立たず静かに暮らしてくはずだったのに・・・
幾多の事件に足を突っ込みながら、現実世界で持っていた知識(看護の)を駆使して生き抜く折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-26 16:05:52
63678文字
会話率:40%