大阪のラジオ局の公募に投稿と言うことで、晴明神社のある阿倍野区のとある商店街の青年店主の町おこしの企画メール。で、物語を作りました。
短い、メール文です。
安倍晴明の出生は、謎なのですが、阿倍野区あたりとか聞いたことがあります。
そ
こには、晴明神社があるのだとか。
そんな雰囲気で作りました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-17 19:55:59
1231文字
会話率:3%
初恋の陽平に声が綺麗じゃないと言われて傷ついた月子は、上京を機にボイストレーニングをし声優になった。しかしそれは男性の甘ボイスであったので昔の仲間には秘密にし故郷の友人の結婚式に参加する。
しかし故郷の電車やバスは町おこしのために月子の
甘ボイスが使用されて彼女はバレそうで戸惑うが、女友人の勧めで帰る前に地元の花火大会に行く。今も心に残る陽平に知られずに去りたい月子であったが事件が起こる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-01 15:04:51
7813文字
会話率:58%
山あいの田舎町、星山町、人口が千人にも満たないこの過疎の町の無人駅に怪しげな若い男が降り立った。
派手なパイナップルシャツにサングラス姿のこの男、早原トオルは町の中学生このはとノノをスーパーの駐輪場でいきなりスカウトし、不審者と間違われ町の
大人に確保される。
実はこの早原トオルは、町役場で働くこのはとノノの父親たちに人口を四桁に戻すための町おこしプロジェクトの隊長をたのまれた本物の音楽プロデューサーであった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-24 12:00:00
32301文字
会話率:35%
『夏のホラー2021』参加作品。テーマ:かくれんぼ。廃校での肝試しかくれんぼを町おこしイベントとして立ち上げたクラスメイトに頼まれ、友達と共にリハーサルに参加することにしたモモだったがーー……鬼役は意外な人物だった。その鬼役が張り切っちゃっ
てさあ大変!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-12 21:59:40
4597文字
会話率:26%
ある日突然7回目の人生であることを知った少女。
周りの人たちに助けてもらいながらも、町を豊かにしてのんびり暮らしていたが、突然イケメンから求婚されるが、忙しいし興味なくて断ったら、別のイケメンが来て恋に落ちる話。
初めての投稿なので、至ら
ない点があると思います。ご指導よろしくお願いします。
大体30話くらいの完結を目指してます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-04 08:05:36
31265文字
会話率:51%
西暦599X年……惨劇により、もはや山陰地方、鳥取県の人類は死に絶えたかに見えた!
しかし!まだ、辛うじて死に絶えてはいなかった!
鳥取県最後の一人が島根県を守りぬく!近未来山陰系バトル小説!堂々開幕!そして、堂々完結!
最終更新:2020-12-04 00:28:56
5167文字
会話率:40%
100年前〈魔王〉の暴威で滅亡しかけたものの、伝説の〈勇者〉の活躍により、めでたく救われたとある王国。
ただ長引く戦乱の爪痕は大きく、国は再度の〈魔王〉襲来に備えて、平時から〈勇者〉を探しストックする制度を打ち立てていた。
すなわち『勇者
認定保護制度』
王国勇者認定官のミゲルとお付きの少女ディアは、今日も新たな〈勇者〉を求めて旅を続ける。だけど、行く先に現れるのは補助金目当ての不届き者や、町おこし目的の過疎地住人ばかり。
こんな調子で〈魔王〉が復活したらどうなるんだ!?
悩める彼らのもとに、ある日、神の啓示を受けたという〈聖勇者〉の噂が届き……。
勇者が見つからない、異色の勇者救世譚。ここに開幕!
(イラスト:Ixy)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-02 00:00:00
96444文字
会話率:55%
「東郷平八郎はビーフシチューが食べたくて、日本で作らせたら、なぜか肉じゃがができた」
「あれはTVと町がグルになった町おこしのやらせ」
「なんだってー」
これを知ったのをきっかけに、TVとか常識とか、すぐには信じられなくなった。調べてみると
、歴史と思いこんでいたものが、落語、歌舞伎、歴史小説、寺社や商店の寺伝や家伝や宣伝、江戸マナー講師の捏造、などなど。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-31 17:02:25
1718文字
会話率:12%
記憶を無くした傭兵の獣人、貪欲に金を求める守銭奴の盗賊の人間、村のために出稼ぎに来たエルフ。
それぞれ自分の目的のために行動し、旅をしている。
三人は別々の場所で同じ噂を耳にする。
「砂漠の町の遺跡には、未だに発見されていない財宝が残されて
いる。」
だが誰もそんな事には耳を貸さない。なぜなら皆知っているからだ。
【漁り尽くされた遺跡に再度財宝の噂が流れた時は、罠か面倒な依頼か町おこしだ。】
…とはいえ、二人は知識不足。一人は出発してから思い出す。
何はともあれ、三人は砂漠の町へ。
必然の出会いは事件を呼んでいく…。
------------------------------------------------
ちょっと強めの個性的なパーティーが、様々な事件に巻き込まれて行く…ギャグ色が強い日常系冒険劇です。
各話の最後か場面転換の場所に小話や説明等で世界観の付け足し(蛇足)をしています。暇があれば読んでほしいです。読まなくてもストーリーに影響はありません。
プロローグ+1話から5話程度毎日更新、以降は数日おきに更新します。ストックあれば早いかもしれませんが、別作品も書く予定ですので、早くて3日、遅くても毎週更新にします。更新時間はよほど切羽詰まってない限り0時に予約投稿されます。(※現在多忙のため週1更新とさせてもらいます!毎週水曜日0時です!どうぞよろしくお願いします)
一話ごとの文字数は4000文字目安になってますので、多少はボリュームがある…かな?
プロットがかなり先まで溜まっていますので、長い作品となりますが、是非お付き合いお願いします。
まだまだ途中どころか始まったばかりですが、賞への応募をしております。
少しでも沢山の人に読んでいただければと、今後とも努力を続けていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-21 00:00:00
197782文字
会話率:35%
とある小さなニュータウンの、中学生の日常。
最終更新:2019-05-14 00:03:51
225文字
会話率:0%
今や一大ジャンルとして確立された「異世界転生」もの。しかし実はこれ、架空の話ではない。異世界転生はここ─────外務省異世界局まちおこし推進部転生課にて企画されし異世界の町おこしの一環なのである!彼らの仕事は表舞台には出てこないが、それでも
異世界とこの世界をつなぐ重要な役割を担う仕事として、彼らは誇りをもってその仕事に取り組んでいる。
しかしたくさんの困難は付きまとう。
企画のマンネリ化、締め切りを守らない広報課、異世界に送り込むためとはいえ少年少女をトラックや電車で轢かなければならない実働部隊の苦悩、ろくでもない転生者、労働基準法など存在しないほど多忙を極める業務……。
そんな外務省異世界局まちおこし推進部転生課の、笑いあり、涙あり、その他いろんな液体あり(かもしれない)日常のおはなし。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-16 19:09:04
2711文字
会話率:5%
ヒマワリ迷路で倒れた郷田愛葉(ごうだ あいは)16才は中世ヨーロッパらしきお屋敷で目覚める。
お世話係さんから「奥様」と呼ばれ、自分は伯爵令嬢から伯爵夫人になったと説明を受けるが、伯爵は表情が乏しく、どうもわかりにくい性格をしている。
何も
特技のない自分がこんな世界で生きていける? 結婚生活ができる? そんなお話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-21 12:00:00
63126文字
会話率:36%
サンドリヨン王国王妃エラ、彼女には二人の義理の姉が居た。長女は、自身が王妃になる時に、処刑し既にこの世にはいない。一人残った二番目の姉アナスタシアを持て余したエラは、隣国のヴィルドンゲン国へアナスタシアを奉公へ出す。奉公先で我慢が出来なくな
ったアナスタシアは、ヴィルドンゲン国を逃げ出し、国無き地へと飛び出した。
しかし、何も出来ないアナスタシアがそんな地で一人、生きていくことは出来ない。運よくブラッディフッドに拾われたアナスタシアは、冒険者として生きていく術を叩き込まれる。
そして、冒険者として生きていく術を身に着けたアナスタシアは、ブラッディフッドに紹介されロビンという冒険者のパーティーに加入した。
今、アナスタシアの新たな冒険が、始まる。
はずだったが・・・、あまりにも我がままで、口うるさいアナスタシアは、ロビンたちの冒険者パーティーをクビになってしまったのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-16 14:46:39
120188文字
会話率:67%
製鉄の街・高見市の地域振興課で働く平井茉莉。
彼女はある日、先輩の新宮から重大なプロジェクトに招かれる。
「お前にご当地キャラの『中の人』を任せる」
戸惑う平井が連れていかれた先で、対面したご当地キャラはまさかの――。
「……ロボット、で
すか?」
二足歩行を可能としたディーゼルエンジン駆動の人型二脚ロボ『タックスティーラー』だった。
ロボットマニアな眼鏡男子と、ロボットに搭乗させられる真面目女子のお話。
※自サイト(http://tg1130.sakura.ne.jp/)にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-01 22:30:00
45221文字
会話率:38%
マッチ売りの少女を町おこしに使ったある通りでの物語。様々な『○○売りの少女』に翻弄される主人公だが、最後には真実の愛を掴みます。
最終更新:2018-01-04 20:12:34
3751文字
会話率:55%
「英雄」を生み出すことをなにより大切にする国、ツールス王国。
冒険者イーガン・ロックエルは、こつこつと実績を積んで「英雄候補」と呼ばれる地位に達し、武闘大会で好成績を残すまでになるが、理不尽な理由で力の根源を奪われてしまう。
行き場をなく
したイーガンが流れ着いたのは、王国の北東の端にある小都市、トラーシュ。
そこで英雄候補を育てる仕事をしないかと誘われるイーガンだが、仕事の内容をよく聞いてみると、それは冒険者に因縁をつけたりして揉め事を作り出す、チンピラ役をやれというものだった……。
酒を愛する元冒険者が北の田舎町で暮らしながら、悪役としてイベントを仕掛け町おこしをする物語です。
遅筆なので、あんまり気張って投稿せず不定期更新で行こうと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-29 18:00:00
47450文字
会話率:34%
それは血の秘密。
血族にだけ遺伝するという不可思議なチカラ。
事故で両親を失った兄妹が、伯父に引きとられて北海道の片田舎へ。
やたら潮の香りが強い漁師町。
否応なく関わってしまうおかしな人々。
やがて巻き込まれてゆく事件。
澪という小さな町
には秘密があった。
小さな小さな田舎町で、女神と鬼の末裔たちが繰り広げるバトル! 漫才! そして町おこしっ!?
青春異能バトル町おこし伝奇ファンタジー、開幕です。
「なにそのカオスなごった煮。ていうか主人公がヒロインポジっておかしくない?」
「兄さん。いつから自分が主人公だと錯覚していたの?」
※第6回ネット小説大賞 1次落ちでした。しょぼん。
※ネット小説大賞からイラストをもらいました!
※第5回ネット小説大賞 2次落ちでした。無念。
※第4回ネット小説大賞 2次落ちでした。残念。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-23 11:58:40
1047030文字
会話率:33%
あまり知られていないが、鹿児町は「超能力者誕生の町」である。
若い超能力者の都会流出や町おこしの失敗などですっかりさびれてしまったが、
それでも超能力者たちが起こすトラブルは少なからずある。
そんな超能力者のトラブルに対応するために作られた
のが超能力相談係なのだ。
ある日、突然町に少年が現れた。
「トラックにひかれそうになって気が付いたらここにいたんです。これって異世界転移ですよね!?」
「いいえ、ただのテレポートです」
*基本ギャグです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-03 14:50:30
4097文字
会話率:45%
とある筆者の周囲でおこった 欲望まみれのアトラクション計画の夢想。
最終更新:2017-01-29 22:26:43
2762文字
会話率:84%
相原彩智と平野仁は最初の仕事で失意の離職をして地元に帰ってきた。
彩智は東京での仕事で知り合ったマーケッター神取龍一から地元での町おこし事業に誘われる。
次の職を探していた彩智と仁は、『下町キャンパス』事業で一緒に仕事をすることになる。
彩智の町おこしと『下町キャンパス』との相乗効果が発揮されて、大企業にも認められるビジネスを作り上げる。
彩智と仁が巻き込んだ人々との交流、成功と失敗を繰り返しながらビジネスの階段を上っていくサクセスストーリー。
※かつて掲載していた『掌の冒険者』をリメークした作品です。「カクヨム」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-08 19:05:39
42320文字
会話率:24%