様々な世界へ転生してしまった女の子達を見つけ出す為、魔人グライアイの力を借りて今日も神代洸一は相棒の黒兵衛と共に時空を駆け巡る。
最終更新:2019-11-16 17:34:55
18813文字
会話率:55%
雨宮という漫研部員に彼女がいるという噂が流れた。何でも電話に女性がでるのだとか。僕はそれを信じられなかったのだけど……
最終更新:2019-09-14 12:19:36
1863文字
会話率:41%
漫研の合宿で、四国の山中にあるキャンプ場に合宿にやってきた梶浦大和。
合宿途中に突然電気が使えなくなった!?
大和が日常を取り戻していくために悪戦苦闘。
ある日突然、精霊が世界の理を司るようになった世界の物語。
初めての投稿です。
基本、主人公の第一人称での描写。
あまりシリアス、暗い展開は避けたいと思ってます。
※この作品はフィクションです。実在する人物、地名、店舗などとは一切関係ありません。悪しからず。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-31 20:00:00
67861文字
会話率:46%
異世界転移した学校では、生徒会長の卓造が食料確保と学校に戻らない文化部の捜索のために、運動部の部長を集めて校外に調査団を送ることにした。それを眺めていたヤンキーの昭夫は、幼馴染で手芸部の瑠璃と調査団の参加に名乗りを上げる。
学校に籠城して
モンスターと戦う生徒と教師、自転車を駆りモンスターと戦うチャリ通学部隊、ちゃっかり魔法を覚えて帰ってくる漫研とイラスト部、そして勇者を名乗る謎の転校生。空間転移した学校を舞台にした、壮大な茶番劇の幕が上がる。
学校丸ごと異世界に転移した生徒たちは、襲来するモンスターと戦いながら、日本に戻る糸口を見つけるために日々奮闘するのだが……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-12 12:16:19
52846文字
会話率:62%
俺、田中は部活の顧問に呼び出されてどうしようか考えていた。
師曰く、そろそろ卒業生の野放しをいい加減やめさせなさいよ、と。もうね、年度も変わったしね、転任してきた今年のボスは結構キツいのよ、と愚痴まで聞かされた。
でもなぁ、と思う。あの
元漫研部長がそれをすんなり諾とするだろうか。いや、ない。
でもなぁ、と俺は再び思う。抜け道のような策がない訳ではないんだ。
それには、あの人が俺を諾と言うかにかかっていて、俺の方でもあの人をそういう目で見れるかにかかっていて。
確率としては低い。と思う。
そんな、オタ女と普通な俺の話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-30 20:22:10
6903文字
会話率:58%
新学期。新入部員を勧誘するべく奮闘する中、コンノさんにそっくりの人が現れて――!?
とある漫研を舞台にした、ちょっと不思議なキャンパスライフ!!
※2018年発行同人誌「Perforce Magazine Classic5」初出/同内
容をサイト「星明かり亭」にて掲載しております折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-08 22:57:48
21522文字
会話率:53%
久しぶりに顔を出した先輩は、相変わらず掴みどころのない人だった――。
とある漫研を舞台にした、ちょっと不思議なキャンパスライフ!!
※2016年発行同人誌「Perforce Magazine Classic3」初出/同内容をサイト「星
明かり亭」にて掲載しております折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-12 23:56:24
4819文字
会話率:53%
待ちに待った冬コミ! 急遽行けなくなった部員に代わり、店番を手伝ってくれるのはなんと――!
とある漫研を舞台にした、ちょっと不思議なキャンパスライフ!!
※2015年発行同人誌「Perforce Magazine Classic2」初
出/同内容をサイト「星明かり亭」にて掲載しております折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-01 20:34:12
11422文字
会話率:52%
美笠原高校に入学した須々木 綾乃《すすき あやの》は訳あってオタクでもないのに漫研に入部することに。
最終更新:2018-11-05 23:51:18
2125文字
会話率:22%
声劇用の台本です。
休み時間の教室。男女が部活について話している作品。
男女1:1のかなり短いもので、2分前後で読めると思います。
最終更新:2018-07-08 11:00:00
474文字
会話率:97%
漫画研究部をやめて、美術部に入った主人公
そこには、学生にしてイラストレーターとしての成功を収めた少女がいた
主人公は、嫉妬から彼女と仲良くすることができず……
最終更新:2018-04-07 19:52:07
10636文字
会話率:63%
ふとしたキッカケからクラスメート、“ヤマザキ”と関わることとなった高校生・杉田進は“彼女”と衝撃的な出会いを果たす。理解しがたい行動や言動に巻き込まれつつも、“彼女”に関わることになるが、それはオタクを日本を世界を巻き込む非常識なセカイ系住
人との交流の始まりだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-29 23:30:55
2989文字
会話率:23%
評判が悪いで有名な学校に超絶美少女が転校してきた!?でもその転校生はちょっと難ありな性格で、、。
最終更新:2017-06-04 16:59:37
1114文字
会話率:38%
クリエイターとして働き始めた若手社員の斎藤圭介はある日通り魔事件に遭遇し命を落としてしまう。
彼が次に見た光景は薄暗く先の見えない空間が広がっていた。そこで何故か高校時代の漫研副部長の小林優に再開すると共に彼の秘められた能力を明かされる。
「・・・変態」
彼は彼女から能力を聞きだそうとするが彼女は突如謎の光を放ち二人共に光の中へと導く。再び目を覚ますと、そこは緑が広がる大地とファンタジーの様な異世界が広がっていた。
そこで彼は小林ユウの持つ一軒家で死後の生活を送ると共に同居生活をし始めるのだが...。
彼女は酒癖の悪さと事件を何かと引き起こして彼に迷惑をかける始末。
そんな生活の中でも生前の職であったクリエイターや知識を生かしてその事件を乗り越えてちょっとした事業を始めようとする。
だがその矢先に度重なる試練(問題)が襲い掛かる!!
ケイスケは無事に異世界でもクリエイター志望としてやっていけるのか!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-08 13:00:00
53055文字
会話率:40%
数年前に漫研の合同誌に寄稿した小説が出てきたので上げてみました。
ラブクラフト先生ごめんなさい。
また、読めばわかりますが著作権保護期間は切れてるのでご安心ください。
キーワード:
最終更新:2016-04-05 22:43:35
3963文字
会話率:22%
とある専門学校。留年してしまった中川誠司は、中二病を発症した後輩、中島光姫に出会う。
漫画研究部に入った彼女は「コミックシティにオリジナル作品を出したい!」というが・・・。
最終更新:2016-03-20 00:21:39
1884文字
会話率:38%
私立船端工業高校に通う湊は普通の高校1年生(男子)。
漫研特撮班の部活中、部長の打ったボールを探し学校の裏庭に行き何かで頭を打ち気絶する。
目が覚めたとき、湊は美少女になっていた。
原因を探し出し、湊は元の姿に戻れるのか?!
蓑亀ちゃんが書
きたいのでそんな細かい事はどーでもいい!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-06 17:31:01
15124文字
会話率:49%
大学の部活を舞台にしたプロ漫画家のヒロイン 明石茜とそのアシスタントの主人公 戸神和真とその他愉快な仲間たちの日常と奮闘を描いたお話です。
最終更新:2016-02-16 01:49:47
679文字
会話率:53%
「どんなものでもキャンバスになるならやってみよう!」
美術部でもない、ましてや漫研でもない。
ただ、いろいろな分野の”もの好き”が集まっただけ。
のんびりと流れる日々でも、色はどこかにある。
定義はどんなことでも!
「塗りたくろう
~!」
「あ、そこはだめだって!」
「いやいや、あえてやり遂げることで何か起こるかもよ?」
「・・・先生が角生やすだけ・・・」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-05 19:07:36
1240文字
会話率:30%
十月、天保大学附属中学・高等学校についに訪れた『みのり祭』久米弥に家入才華、平馬梓と江里口穂波といった面々も年に一度の大イベントにそれぞれ心躍らせていた。そんな中、どこかで見たことのあるような漫研の作品(『淋しい若人』)や、ミスター天保発表
時の突然の消灯(『最前の灯り』)など――ほんの些細でも解き明かさずにはいられない不思議なできごとを通して、彼らは新たな成長を実らせる……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-23 00:00:00
51650文字
会話率:49%
漫研部に所属する姫川は、ある日同じクラスのイケメン・北大路に追い掛け回される。姫川が趣味で音楽を作ることをどこからか聞きつけたらしい北大路は「俺の曲を作らせてやる」と言い出して……
音楽が繋ぐ、オタク女子と俺様イケメンの恋?!
最終更新:2015-04-29 08:00:00
104405文字
会話率:40%
「春」「夏」「秋」「冬」――――そして「春」。
高校最後の春、僕は漫研の部室で不思議な貴女に出逢った。
これはそんな貴女に恋をした道程 灯(みちのり あかり)が体験し、1年ちょっと卒業するまで僕の話。
貴女は覚えていますか。
僕と出逢
ったあの花粉まみれの酷い日のことを。
これはとある少年が咲かせた恋の話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-25 18:06:30
5901文字
会話率:27%