非正規雇用でうだつの上がらない主人公
日々の鬱憤を政治家を批判する事ではらしていた。
結局権力者が腐ってる現代で俺たちはただ食い潰されていく。
そんな日々に耐えられない。
権力すら無力にする暴力を手に入れ、俺は感情のまま突き進む。
「立
ち塞がるなら、踏み潰す」
「クソみたいな制度変えないなら潰す」
「顔が気に食わないから失せろ」
そんなやる気は無いが殺る気MAXな最強主人公による強引な異世界世直し録
妄想成分強めなので設定ガバガバですがよろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-10 00:00:00
537文字
会話率:34%
私は図書館で働く非正規雇用の司書。本が好き、毎日本に囲まれて、困った人の相談に乗る仕事ができる!と喜んで司書になったものの、本に対して何の愛もない正規職員にこき使われる理不尽な日々。
これって「やりがい搾取」なんだろうな……「それでも誠実に
仕事しよう!」と過ごしていたある日、高校生男子が「思い出の絵本を探し出して下さい」と相談に来る。
司書スキルで、おぼろげな記憶の絵本を探してあげると、高校生は大喜び。「司書になって、よかった……」と思ったのもつかの間、その絵本は不良公務員の上司に台無しにされてしまう。
悲しむ私にその高校生は怒り心頭。その子の正体は驚きのスーパー高校生で、上司に追い詰められる私をあっという間に救出してくれるのだった。
そしてなんと、私や虐げられていた同僚を正規採用にして、今まで以上に本好きの人たちが幸せになる環境を作ってくれたのだ。これって現実?こんなことって自分に本当に起こるの!?
感激する私に畳みかけるように、男の子はタワーマンション最上階の住まいに招待してくれ、私が思い出の絵本を大切にした御礼に夢のようなひとときをプレゼントしてくれるのだった……
真面目に生きてる司書のシンデレラストーリー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-11 09:11:01
9850文字
会話率:36%
日高見大悟(ひたかみたいご)はアラサー高校教師(非常勤・国語科)だ。
非正規雇用なので、お給料は少ない。立場も不安定。
教室では生徒に憐れまれ、職員室では管理職につつかれる日々。
とうとう契約打ち切りが目前になってしまった大悟には、実
は裏の顔がある。
同年に採用されて、非常勤→常勤講師→専任教諭、と順調にキャリアアップをしている超絶美人教師、
日向円佳(ひむかいまどか)に、優しく世話を焼いてもらいつつ、
彼女には決して知られぬように、この世の裏側で奮闘する、
日高見大悟の明日はどっちだ!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-23 20:05:13
56510文字
会話率:36%
天国に雇われている非正規雇用天使の「いとし」の仕事は「お似合いカップルを成立させること。そんないとしの前に「お似合いじゃないはずなのに相思相愛」になってしまったカップル「かずよし」と「ひとみ」が現れた。真実の愛ってなんだ?!天使が愛の形を模
索する、下界ドタバタラブコメ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-26 19:20:13
977文字
会話率:34%
【ステアガーデンの魔人語でのあらすじ】
(作者も読めませんのであしからず)
※下に日本語訳あります。
একটি ভালবাসা ভাষা, বেনি কাটসুযুকি অ নিয়মিত কর্মসংস্থানের একটি ইংরে
জি শিক্ষক অর্ডার অধ্যয়নের সময় নিরাপদ করার জন্য সমাজের (克雪) একজন সদস্য হতে হয়েছিল 1.8 মিলিয়ন বার্ষিক আয়ের পারিবারিক জীবন হয়ে ওঠে, কিন্তু দশ অনেকগুলি ভাষায় কথা বলি, ।
言語好きで、社会人になっても勉強の時間を確保するために非正規雇用の英語教師(非常勤)になった 紅 克雪(くれない かつゆき)は、十数か国語話せるが、年収180万の実家暮らしだった。
授業準備時間を減らすため県内屈指のアホ高校に勤務し、長期休みは海外で語学の勉強とカジノで荒稼ぎをして帰ってくる人生である。ある日、安全祈願で夜中の神社にお参りに行くと、知らない世界(ステアガーデン)だった。
ステアガーデンは異世界転生者・転移者が定期的に現れる世界で、転移早々案内係がついた。当面の生活費と説明が与えられ、この世界での身の振り方を10日以内に決めるよう言われる。
固有能力も使い道がなく魔力が普通で身体能力は下の下の上に、魔力を身体から離すのが極端に苦手な克雪は、生計の立て方に困る。しかし転生者たちに言語理解能力を付与していた神が滅ぼされ、数年しか経っていない時代だったので、他種族間での意思疎通ができる存在がごく少数であると知り、他種族の言語を翻訳していく生き方を選ぶ。
その過程で、種族間で争わせるために絵本に悪意ある翻訳を載せ、布教している企みと遭遇する。
間違った翻訳のせいで誤解が生まれ、人間族と争っていた熊人族の少女 ক্লেয়ার(クレア)と出会い、言葉は通じなくてもお互いの言語を理解しようとし、徐々にお互いの言語を習得していく。
クレアと共に、この世界の共通語をつくるまでの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-29 20:03:54
15650文字
会話率:34%
この作品はカクヨムでも掲載しています。
プロローグは、『紅緋色の刻印』と同じです。
読まれたことがある方は、2話目からどうぞ。
登場人物と設定も同じですが、ストーリー展開が違います。
言語好きで、社会人になっても勉強の時間を確保するため
に非正規雇用の英語教師(非常勤)になった 紅 克雪(くれない かつゆき)は、十数か国語話せるが、年収180万の実家暮らしだった。
授業準備時間を減らすため県内屈指のアホ高校に勤務し、長期休みは海外で語学の勉強とカジノで荒稼ぎをして帰ってくる人生である。ある日、安全祈願で夜中の神社にお参りに行くと、知らない世界(ステアガーデン)に転移していた。
白熊の亜人が雪の中を舞っている幻想的な状況から、さっそく魔物に襲われるが、雪の中を舞っていた熊人族の ক্লেয়ার(クレア) に助けられる。
異世界転生にお決まりの言語翻訳能力が備わっていない。身体能力が向上していない。固有能力の使い道も思いつかない。ないないづくしだが、生き残るために、ক্লেয়ার達が使用する言語の解読を試みつつ、火の精霊魔導の使い方を試行錯誤する。
なんとか意思疎通ができるようになったある日、ক্লেয়ারの儀式の日に、街が襲撃に遭う。
生き残ったক্লেয়ারと二人で、人間族が住むという王都を目指す。
異世界転生者(渡り人)たちが多く住む王都に着き、ある日を境に言語翻訳能力が機能しなくなった理由を知る。そして、クレアの住む熊人族たちの街が襲われた理由も。
襲撃犯の他に、言語戦争を仕掛けている不穏な企みと対峙する。
克雪(কাটসুযুকি)とক্লেয়ার(クレア)の二人で、世界の人種の言語を繋ぐ物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-30 19:02:06
22674文字
会話率:5%
ずいぶんと先の未来。
世界は、戦争に明け暮れていた。
もはや、戦争のきっかけも意味も見出せず戦いが行われていた。
もはや、国もなく正規雇用の軍隊はほぼ存在しない時代。
戦争は多くの傭兵によって担われていた。
そこ正太郎という、少年兵も傭兵と
して戦って日々の糧を得ていた。
そんな少年兵が巻き込まれた戦争の裏側。
そして、その少年が選んだ未来のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-13 00:00:00
237867文字
会話率:47%
「特殊スキル現実世界転生発動! この異世界のバブル世代に公務員になれたお前を
現実世界の氷河期世代に転生させてやる! トラック召還! さあ、この異世界の
奴隷よりひどい扱いをされる現実世界の非正規雇用に生まれ変わるんだ。ひかれてしまえ!
」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-01 20:53:59
31012文字
会話率:65%
ガルディア大陸の北方に封印されし魔王が解き放たれるとき、異世界より勇者が転生する…
なんの変哲もない高校生活を送っている田中太一は登校途中車に轢かれ異世界に転生してしまう。
彼の目の前に現れたのは爆乳妖精のピピン。彼女は7人の選ばれし仲間を
集めて魔王を退治せよと告げる。
本作は以上の内容は一切関係なく、ガルディア大陸の南方、グリンポート地方の落ちこぼれ衛兵である、正規雇用を目指す派遣衛兵のギーク、糖尿病により糖質制限中の衛兵ナード、士官学校は出の高学歴だが、学歴と仕事の良しあしは比例せず左遷されてしまった衛兵隊長のオクタの3人の情けない日常を描く…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-29 17:06:10
15325文字
会話率:33%
非正規雇用のおっさんの俺、生駒浩介(いこまこうすけ)は次の職場への仕事のあてもなく、月末で契約切れになることを前にして、現実逃避で酒でも飲んでしまおうと思っていたところで、街中でほぼ行き倒れ状態のやけに布面積の少ない金髪女性を拾ってしまうが
、これがすべての間違いだった。
この金髪女エイプリルは、自称・別の次元から送り込まれた世界征服のための秘密結社の幹部だという。
とりあえず飯でも食わせたら、こんな妄想癖の女なんか警察に突き出すかと思ったところで、目の前の世界の色が変わった。
果たして俺は、エイプリルが元居た世界である、位相の微妙にずれた約50年前の日本に飛ばされたのだ。
俺、帰れるのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-09 17:30:45
2548文字
会話率:38%
日本社会のあるべき姿を考える、提言全集
最終更新:2019-05-08 03:57:38
278文字
会話率:0%
旦那どころか彼氏もなし。
OLと言っても非正規雇用で働くアラサー女子の妃代梨(ひより)は、
親からのプレッシャーや周りの結婚ラッシュや出産ラッシュと
人知れず戦っていた。
仲間だと思っていた親友・美紀(みき)は結婚相談所で
本気の婚活を始
めるといいはじめ、
すでに結婚した同僚の岸田はもうすぐパパになるという。
さらに焦り始める妃代梨が、
タイミングよく行きつけの喫茶店のマスターに紹介されたのは
普通とは一風変わった
"異世界転生型"の結婚相談所だった…。
この作品は「カクヨム」にも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-03 09:00:00
30605文字
会話率:42%
20XX年、日本に突如異世界へと通じるゲートが現れる。
海外から研修と称して雇い入れた大勢の非正規労働者達によって、多くの失業者を産み出していた政府はこれを利用した。
生活保護の受給者や失業している若者達を、【異世界人材派遣協力機構】と
命名された国営企業に所属させる。そして耐久年数を過ぎて廃棄するのみとなっていた陸自の装備を渡して、冒険者として異世界に送り出したのである!
それから200年近く過ぎた22XX年、見つけ出された強力な武具を貸与して100年に1度現れる魔族の王と戦う特別待遇の派遣社員が存在する様になった。
現地の住人達は、畏怖と同情の気持ちを込めて【勇者】と呼んでいた…。
この作品はアルファポリスでも投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-14 19:54:15
16477文字
会話率:43%
2018年、9月。過激なレ◎プ描写があると聞いて楽しみにしていた
新作アニメを見るため、自宅で全裸で待機していたオレは、
そのアニメがブラウン管に映し出されて始まった瞬間。
突如、すべての法則を無視したような激しい慟哭(どうこく)の
律動
(りつどう)に耳を苛(さいな)まれ、体中に轟(とどろ)く煩悩(ぼんのう)の
衝動がオレの意識を襲った。
部屋で意識を失い。漆黒に微睡む意識の中で、かすかに土の香りが鼻孔をくすぐった。
「ここは…」
オレは目覚めた。そしてオレの目の前には、たった一人の神官の少女。
「ついに、見つけましたわ…!」
そこには、たおやかに微笑み。オレを存在を心から祝福するような。
艶やかな幼げな。しかし、力強い瞳をした。
金髪の少女だった。
「ゴブリンさん…!」
オレの、新しい人生が。今。
始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-13 21:43:12
21798文字
会話率:33%
派遣法って、誰のため?!
最終更新:2018-10-18 22:15:49
577文字
会話率:0%
どこにでもいるおっさんであるランスは、今までの功績が認められてギルドの正社員となる。そこで非正規雇用時代に培ったスキルから新人の育成を任されるのだが、初仕事の相手は何と実の娘だった。【作者は語彙力が乏しいのでキーワードの枠を持て余しています
。なので『おっさん』に関連するワードを募集しています。】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-09 00:13:17
1376文字
会話率:20%
しがない塾講師である木下五郎は、学習塾ガッツで毎日毎日社畜ライフを送っているが、彼には一つだけ秘密がある。彼の自宅のクローゼットの向こうは、異世界の村、ルマンドにつながっているのだ。
塾講師としての腕を活用して、異世界の魔法学校の落ちこぼ
れを最強の魔法使いに導け!
……という、ファンタジーの皮を被った学習法小説です!
おためしあれ。
**
27歳、非正規雇用。塾講師の木下五郎は、私立難関中高を出たという学歴が唯一の心のよりどころ。塾講師としての腕はいいが、致命的に朝が弱いために正社員にはなれずにいる。
「月水木は塾講師。火曜日と金曜日は、異世界の魔法塾で講師やってます――俺は魔法使えないけど」
【登場人物】
木下五郎(きのしたごろう):ゴロー。27歳、塾講師。家の押入が異世界の魔法塾と繋がっている。学習理論や脳科学について学んでおり、「最小限の努力で、最大限の結果を」がモットー。根性論の学習法を唾棄すべきものと思っている。
マツリ:魔法塾の生徒。栗色の髪でほんわかさん。王立魔法学校で落第しかけたが、ゴローの指導の結果、学年次席まで上り詰めた。
ヨルガオ:魔法塾の生徒。銀髪の令嬢。高飛車で気が強いが、成績がめちゃくちゃ悪い。
ミネルバ:魔法塾「夜の梟堂」の塾長。亡き父にかわって、18歳で魔法塾を引き継ぐが、生徒減に悩んでいる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-29 02:37:30
22329文字
会話率:43%
あなたは、「異世界に行きたい」と思ったことはありますか?
現実逃避をしたい、今とは違う暮らしをしたい。チートな能力を手にして、英雄になりたい。異性に好かれたい……などなどの望み。
でも、もしもあなたが”今の自分のまま”異世界に転生してし
まったら、どうしますか――?
【内容】
「何だここは。異世界か?」朝、男は目を覚ますと独り言をつぶやく。「ついに異世界に転生したか!神様ありがとう!」と叫びながら目を見開くも、そこはいつもと変わらない、一人暮らしをしている自分の部屋。時間になれば会社に出勤し、仕事をして帰ってくる毎日。昼と夜が入れ替わる交代勤務でありながら雀の涙程度の給料。会社といえども正規雇用ではない。契約更新の紙を見ながらーー今のままでいいのかなぁーーと自問自答する男。ある時、気分転換に昔からの友人と電話をする。そしてうっかりと口を滑らせ「異世界に行けたらいいのにな」と言ってしまう。男は、友人から現実逃避だと非難されると思っていたのだが、友人は意外な一言を発する――「もしも”今のキミのまま”異世界に転生したら、どうなると思う?」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-22 14:15:38
4738文字
会話率:36%
「エモーショナル・ラボラトリー」では人工知能向けの感情エンジンを開発している。
感情エンジンのクオリティに従業員の不満が貢献していた。その事実に気付いた経営陣は従業員に最大限のストレスをかける研究を開始。イジメ専門家チームはついに、あまりに
も非倫理的な不快情動加速装置にたどり着いた。「ストレス・マキシマイザー」はボタンひとつで会議の流れを逆流させる威力を持つ暗黒のマシーンだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-25 15:41:23
6710文字
会話率:36%
非正規雇用として家電量販店で働きはじめた今野美苗は、働く意味、生きる意味を見出せずにいた。
節電の夏が騒がれている夏の日、近所に住む高校生、大窪学と再会する。
高校時代の美苗は弓道部に所属していた。学は彼女の姿に憧れて弓道部に入り、部長とし
て活躍しているらしい。
学は現在の弓道部に喝を入れるため、美苗を練習に誘う。
弓道を往く二人の、射場所を求める珠玉の一矢が、今放たれる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-15 00:00:00
9757文字
会話率:17%
草食系男子がはびこる現代。この家に暮らす異年齢の三人の男も、その類の人間に分類されるのだろう。彼女なし。結婚願望なし。今の生活に何の不満もなく、小さなことに笑う毎日。各々に心の傷を抱えながらも、今をこうして笑うことがなんだかんだ幸せなのだ。
フリ―ライターで発達障がいの元保育士で腐男子(二十代)+正規雇用職とバイトを掛け持ちする無駄なスパダリ(四十代)+典型的な長男体質で一番危機感のない隠れた百合好き(五十代)+よくできた幼児(四歳)
デコボコな男だけのマイペースライフに加え、そこそこ肝の座った二十代の子育てと子どもとの駆け引き。コメディタッチに展開する、たまにシリアスで少し泣けるヒューマンストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-23 06:28:15
11778文字
会話率:29%