力加減が苦手でほぼ100%の力を抑えて戦っていたマオウ・ユルサーンはその事実を知らない仲間から「お前はもうアイツらと戦うには……」と気を遣われ追放されてしまう。彼は自由の身となった今、勇者パーティーに立ち向かう。
※作者の文章力は低いで
す。温かい目でお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-07 21:04:44
977文字
会話率:44%
「好き」なものや、「夢中」になれるものを追い求める人たちの物語。
~あらすじ~
それぞれ事情の違う4人がカメラや写真をきっかけにして前へ進んでいく。
フリーターのアマチュア写真家。うまく軌道に乗らないサラリーマン。夢中なものにどこまでも情
熱を注ぐ高校生。夢や目標のない、将来が不透明な大学生。4人の視点で描く群像劇。
~~~~~~
この物語はなんとなく書いた「断片1」を元に展開を考えています。
本編は「断片」以外です。
それぞれのパートを別々の物語としてお読みください。すべて読み終わった後に「断片」をお読みいただくと内容がもっと分かりやすくなるかと思います。
文章力はありませんが、自分なりに書きたいものを投稿するように心掛けています。そのため、本文やあらすじを修正することもあります。
作者、登場人物共々、温かく見守っていただければ幸いです。
~注意~ 作中に登場する人物、企業や団体は実在するものとは一切関係ありません。すべてフィクションです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-31 21:00:00
80827文字
会話率:38%
主人公、天城悠斗(あまぎ ゆうと)は、ある日、不運にもトラックに轢かれて死亡。しかし、念願の異世界転生を果たす事ができた……はずが何かがおかしい。
目を覚ますと、そこは剣と魔法のファンタジー世界。だが、肝心の転生特典のスキル【魔術の王】が
、自分ではなく、現代日本に残っている妹、天城紗奈(あまぎ さな)に付与されてしまったのだった!
チートスキルを持たないまま、異世界で生き抜かなければならない悠斗。一方、日本では紗奈がそのチートスキルによって平和な日々の終焉を迎えてしまう。
「お兄ちゃん、どうにかしてこのスキル、そっちに戻せないの!?」
「そっちこそ、どうにかして俺を日本に帰してくれ!」
異世界でスキルなしの苦境を生き抜く兄と、現代日本でチート能力を持て余す妹。二人の運命が交差して、世界が覆る!
初めて書くので文章力がカスですが、読んでいただけると嬉しいです。
大幅な改変がある場合もあるのでご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-23 20:00:00
22431文字
会話率:32%
重複ではない「 100作品目( 108投稿作品 ) 」です。
◎ 「 もしも シリーズ 」の20作品目になります。
◎ 「 セロに聞いてみよう! 」の番外編です。
◎ 気が向いたら投稿する “ 不定期投稿 ” です。
思い付きと気分転
換で投稿するので、内容と完結には期待しないでください。
◎ 「 ⭕ 」は一応、編集済みです。( 2024.□/□ )
◎ 「 ♥ 」は、最終編集済みです。( 2024.□/□ )
誤字,脱字を見付けた時には、訂正しています。
誤字,脱字に気付きましたら【 誤字報告 】していただけると助かります。
◎ 寛大な心で期待心を捨て去り、気楽な気持ちで暇潰しに読んでください。
◎ 武侠ファンタジー人形劇「 東離劍遊紀 上巻 1.800円(税別)」が発売され、購入した記念に書いてみた作品です。
録画して見ていた内容を思い出しながら、小説を読みながら書きました。
◎ 文章力の無いド素人が書くので、取り敢えず「 東離劍遊紀 」を検索し、物語の内容を理解してから読まれた方が良いと思います。
公式サイトを覗くとか、動画を見るとか、DVDを見るとか、小説( 上巻 )を読むとか──アクションを起こし、物語の概要(?)を知ってから読んでください。
ド素人が思い付きで書いた作品なので、知らない状態で読むと「 ????? 」になります。
◎ キャラクターのイメージが掴めず、ファンの方には「 ごめんなさい 」な内容となっています。
セロフィートとキノコンを投入した事で、世界観が崩壊してしまいましたので、パラレルワールドだと思って読んでください。
〔 あらすじ 〕
中華風な雰囲気の漂う≪ 大陸 ≫へやって来たセロフィート・シンミンとマオ・ユーグナル。
生憎となる大雨の降る中を歩いて旅を続けるセロフィートとマオは、誰と出逢い、どんなドラマを見せてくれるのでしょうか??折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-19 06:00:00
56714文字
会話率:38%
【あらすじ】
神様のミスから転生する事になった。
23歳ブラック企業で働く藤崎柊輝(フジサキシュウキ)♂は、
神様に適当に転生させられ『雑草』に生まれ変わる事となる。
果たして雑草になった柊輝は
困難ばかりが待ち受ける異世界での生活を雑草の
身で
どう乗り切って行くのか…
新たな生活では幸せを手に入れるることができるのか??
【最後に経緯とお願い】
どうも作者のTOROと申します。
この小説は、小説の左右も分からない初心者の作者が友達にムカつき「小説にしてやる‼」などと浅はかなことを口走った事で書くことになった小説で友達将来の姿を勝手に想像し勝手に転生させて困難ばかりの人生にしてやろうという魂胆の小説になっています。
誤字や小説としての不出来さが多く有る作品になってしまうかもしれませんが生暖かい目で見守って頂けると幸いです。
誤字なのを見つけたら報告していただけると助かります。
なんせ、初心者なので面白さは保証できませんが不定期に頑張っていきます。
作者である私の文章力の向上と書き方の変化も含めて楽しんで読んでやってください。それでは本編をよろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-12 22:48:49
9069文字
会話率:19%
私、しののめめい
の日常の出来事です。
お暇ならお付き合いください
キーワード:
最終更新:2025-02-13 06:16:41
1696文字
会話率:4%
去年までの分は何がどれのつづきで、どれが変更なしで飛んで、どこから続くのか、自分でもわからないくらいごちゃごちゃになってしまったので、こっからまた仕切り直し。
創作はタイトルを付けて別にアップ。ここには雑文を書いていきますので、個人の事
情はどうでもいいなら、タイトル作のほうへどうぞ。
まずは……2024- (これ、年始に書いて……今、8月です……)
売れ線を完全に狙いましたよ。行けるっしょ。まとめるの得意な人がネットには多いでしょ。まだ書いてない分も設定から想像してまとめてくれ。よく知らない人の誹謗中傷をいくらでも書けるやつ、こっちで広げることにその文章力を使ってくれ。二次創作の手前の1.5次元創作のそのまた手前の1.3倍速みたいなものか。新作を書くんだよ、自分が。同じ設定で多種多様にって、ターゲットはひとつで一斉にあることないこと叩きまくるのと似てないか。まあ、お願いしますよ。絵師探しもお願いします。画風ガチャではないが、アニメ絵オタク絵よりもヘタウマとか、よくもらいもんのカレンダーのイラストにあるような「まんが日本昔話」風というか「みんなのうた」のほのぼのアニメみたいな人を引っ張ってきてください。いろんな文化が混じってる異世界であり異国風なので、ちょっとクセのある絵のほうがハマりそうじゃないですか(アニメ化されたら「まんが日本昔話風」で話題になるでしょう)。
それと、つかこうへい追悼についてはテーマを固めました。蒲田行進曲と続編をまとめて書いてやりますよ。こっちを書きたいが、これも売れ線というか、つかが売れたのは誤解じゃなかったと証明するような形なので、こっちも同様に売れるはず。可哀そうな話と思われて売れたのを、真正面から泣ける話にします。ちょっと変更、サンセット大通りで感動のみサスペンス無しで行こう。『日ノ出町のお嬢の終活』鋭意執筆中。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-02-02 19:34:28
67297文字
会話率:0%
書けない言い訳エッセイシリーズ。情景の描写が苦手な私が、わかりやすい文章のために工夫していることを書きました。
苦手な事を頑張るより、得意な事を伸ばそうぜ!みんな違ってみんなイイ!
皆様の工夫されている事も知りたいです。
最終更新:2025-01-30 10:41:18
1912文字
会話率:15%
小説を知り合いに見せるとたまに、「どこで文章の書き方を覚えたの?」と聞かれます。振り返ってみると高校の時の課題のお陰かなと。今から30年前の思い出です。
すみません、短編として投稿するつもりが間違えました。続きませんm(__)m
最終更新:2024-07-10 11:01:15
1056文字
会話率:14%
主人公が暗い人で友達いなくて、段々仲間が増えていく話
※文章力下手ですが…よろしくお願いします。
最終更新:2025-01-03 19:31:11
161324文字
会話率:75%
今年で二十歳になる予定の篁 謙仁はどこにでもいる普通の社会人だ。
陸上選手みたいに足が速い訳でも無いし、凄い知能を有している訳でも無い。
これといった特徴が全く無い人物だ。
そんな彼が、幼馴染の両親に頼まれ、篁より二つ年下の姉妹を迎えに行っ
た際に彼は異世界に誘拐(召喚)されてしまう。
彼を誘拐(召喚)した謎の者は、初対面であるはずの篁に異常な程の執着心を抱いた。
パニクる彼に更に追い討ちをかけるように明らかに謎の人物に殺意丸出しで妖狐ならぬ病狐が現れ....!?
ーーーーーーー
不定期更新です。
雀の涙程度の語彙力や文章力を上げなければ!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-29 15:35:55
40190文字
会話率:31%
行方不明になった友人の部屋に住みながら、ちょこちょこ不思議なことに遭遇するとある大学生の話。
某先生の某作品からめちゃくちゃ影響を受けていますが、文章力が段違い(もちろんこちらが低い)なので元の作品はまったくわからないかと思います。
ボーイ
ズラブっぽさがあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-29 15:29:34
15617文字
会話率:39%
思うように自作品が読まれず、執筆活動そっちのけでSNSに愚痴を投稿してばかりの依月。ある時創作活動に興味を持った大学の友人沙耶に小説執筆を進めるが、創作未経験の沙耶の方が遥かに才能に恵まれていた。
文章力は自分の方が上なのにと納得がいかない
依月。
そして社会人一年目の冬、依月は音信不通になった沙耶の元を訪ねるが、そこには浴室で死んでいる彼女の姿があり……
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-27 12:22:08
5948文字
会話率:41%
本作はファンタジーの設定を中心に語るが、最初に言うべきことは、ここで書かれたことを馬鹿正直に従う必要は全くない。
何せ細かな設定を重視しない大ヒット作が実際存在していて、壁から学校行きの列車に乗れるイギリス小説がその最たる例だから。何事も強
みを活かす事のが大事だろう。
近年、日本のファンタジー作品は中世風が盛んで、現実の中世ではありえないことなどもよく指摘されているが、筆者は内部的矛盾さえなければそれでも別に構わないと思っている。何せ、RPGの始祖たるあの有名なTRPGもそうなのだから。
まぁ、果たして「中世」風と言えるかどうかはまた別の話だが...
ただ、その作品の世界観において、特定のものや習慣が存在し得るかなど作中の内部的矛盾となると、話が違ってくる。
ファンタジーは自由に世界観を設定し、書きたいように書くことは可能だが、小説ってものは「説得力」が大事だ。
如何なる話であれ、読む側に違和感を持たせないよう、設定や物語は少なくとも「こうあってもおかしくはない」程度に筋を通す必要があるだろう。
『現実は小説より奇なり』とは言うが、あまりにも違和感を持たせると読みもらえにくくはなるだろう。
だが設定を事細かく書けばいいのかと言うと、そうでもない。
人は全知たり得ない、故に書けば書くほど間違いが出やすい、そうすると却って違和感を持たせることになる。専門分野の知識が関わると特にボロが出やすいだろう。
ただ、設定を立ててそれを前提に考えて書くのと、考えもせずにただ書いていくだけとでは、矛盾が発生する可能性は段違いなのだろう。
本作はそれらを検討し、ある程度理に適った設定でファンタジー世界を設定するための思考過程を検証していくものである。
ただ、前述のように、強みを活かす事のが大事なので、細かな設定よりも文章力やキャラクターで勝負するのは全然ありだと筆者は思っている。
最後に、筆者は日本の義務教育を受けていない文章力も何もない台湾人なので、表現がおかしかったりする事があったら遠慮なく言ってきてほしい、質問もできるだけ答えていく予定。少なくとも書き始めた今のところは...。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-21 16:20:02
20669文字
会話率:1%
久しぶりの、ただの嘆きです。
キーワード:
最終更新:2024-11-23 23:17:49
737文字
会話率:0%
太陽を憎んだ研究者 臼杵茉衣(うすきまい)が世界に与えてしまった影響を描く短編小説。
臼杵茉衣(うすきまい)は太陽を憎んだあまり、世界から太陽を消すために研究者になった。これは、彼女が世界から太陽を消そうとしたばかりに、その報いを受けた彼
女と彼女の家族を描く話。
加害者家族の問題を扱った作品にしました。処女作ですが、なるべく良いものを書いたつもりです。文章力不足や誤字脱字等があっても広い心で対応して下さると助かります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-13 10:30:00
7624文字
会話率:3%
こちらは 主人公の「さや」が毒親に育てられ、その生い立ちを描き綴るエッセイ物語です。
摂食障害など、過激な文面も含まれます。
文章力はあまりありませんが、呼んでいただけると嬉しいです。
最終更新:2024-10-31 18:15:29
20993文字
会話率:4%
今日は少しいつもと違っていた行動を取っただけだった。
子供の定期検診のために普段行かない病院へ行った帰りに、足元がぐらついたと思ったら子供と一緒に異世界へ〜???
神様から手違い諸々と謝罪のオンパレード。
驚きでパニックになりかけたけれ
ど、神様が目元を真っ赤に腫らして涙と鼻水が止まらない姿を見たら、一旦冷静に。
神様が言うには、もう帰れないそうです。
心の準備はまだできていないけど、、、
謝罪でもらった数々のチートをもとに子供と一緒に異世界で全力で楽しむ話。
初投稿のため誤字脱字、文章力はご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-28 16:40:00
355973文字
会話率:27%
(#metaシリーズ)
テレビで、ニュースが放映されている
「...続いてのニュースです。」
「株式会s...」
その時、画面に...テレビの画面にノイズが走る
数秒だろうか....砂嵐が続き...
「あーあ...聞こえ
てるのかな」
「ん、ジャックできてるよ」
「...さて、全世界の皆様」
「突然ですが...私達...いえ、我々三人は、明日...」
「この世界を破壊します。」
metaうんたら2作目です、完全オリジナルでお送りします
なお例のごとく文章力は(ry
(因みに一応銃が出てくるのでR15です(?))
※ハーメルンにも投稿しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-19 21:02:52
3568文字
会話率:68%
タイトルの通り、登場人物が何かを当てて楽しんでもらえたらいいなと思います。
人物とは書いていますが人でなく動物や物だったりします。
私の文章力や知識が乏しいため、考えるまでもない内容かもしれません。
または、逆に全く分からないものになるか
もしれません。
そこは少しずつ上達できるようになっていけたらいいなと思います。
かなり期間を空けてしまいましたが目標の10話が書けましたのであとは解答と解説を載せていこうと思います
11話以降はまたのんびり書いていき5話ごとに解答と感想を挟んでいこうと思います
不定期で思いついたときに更新したいと思います折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-01 07:00:00
5413文字
会話率:3%
ほんともう、やれやれだね。
最終更新:2024-08-27 22:42:57
536文字
会話率:0%