放送部所属の上谷丈二は、ランチ放送のパーソナリティを務めている。ある日全校放送を切るのを忘れた状態で、想い人の加賀美茉莉への恋心を叫んでしまう。
最終更新:2022-08-02 19:00:00
3543文字
会話率:25%
簡単な手順を踏めば、誰でも聞ける!
それが“■■高校放送部radio”。
これは、或る災害によりあの世へ導かれてしまい、廃部となった放送部が、夜な夜な語り明かす番組。
パーソナリティ二人の、軽快で新感覚な幽霊トークが、今宵も■■高校で
花開く!
さあ、そこの貴方も聞きましょう! 聞きましょう! 聞きましょう! 聞きましょう! 聞いて。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-13 20:22:54
5833文字
会話率:38%
この学校は何処にでもある普通の高校である。
そんな普通の高校の中に有名な部活があった。
どの部活、どの委員会よりも力を持っていると言っても過言ではない。
それは……放送部
行事等でも活躍し、曜日毎に担当があって個性豊かな学生が毎日繰り出す
日常。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-31 12:35:17
3185文字
会話率:37%
燕山高校放送部の森田良助は、大勢の前で話すのが苦手。お昼休みの放送で上手く喋れないのが悩みだった。
放送部の後輩である蒼見シャーロットは、不思議な雰囲気の文学少女。たった二人の弱小放送部は、新学期の勧誘活動に向けて新しい企画を始める。す
なわち、生徒からのお便りを募集してお昼に読もうというアイディアだった。
そして男子生徒から届いた一通の手紙。『先週の日曜、ネットで知り合った女子と桜の木の下で待ち合わせしていたら、相手が来なかった』という内容だった。ありふれた悲しい失恋話かと思ったその時。森田は放送部SNSに届いたDMを見て驚く。
それは『先週の日曜、ネットで知り合った男子と桜の木の下で待ち合わせしていたら、相手が来なかった』という内容だった。あまりに一致した内容。偶然とは思えない。もしかして、手紙をくれた男子とDMに登場した男子は同一人物なのでは? 手紙とDMは、待ち合わせた二人の視点で同じ出来事を書いたものではないか?
するとここで矛盾が生じる。何故、ネットで知り合った二人は同じ時間同じ場所で待っていたはずなのに出会えなかったのだろうか……?
日常の中に湧き出てきた、一つの謎。女子高生探偵の蒼見が事件(?)解決に挑む!
************************************
全7話の連載(予定)
3日に一度くらいの更新を目指しています。
ツイッターで更新報告等してます。
作者Twitter: @k_Shimanegamer折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-23 09:45:20
29489文字
会話率:53%
チアリーディング部に所属する淡島真白は、部活紹介の音響をきっかけに放送部の有門雪也と知り合いになる。
クラスも部活も違う二人の間に芽生えた友人関係と、異部間交流、そしてその顛末。
最終更新:2022-02-13 15:53:13
45348文字
会話率:51%
魔法学園。そこは魔法を学ぶための学校だ。だがそこに一人、魔法を学ぶためでなく、別の目的で学校に行く少女がいた。彼女の名前はスピカ・サケ。「今日もやっていきましょう‼ 魔法学園放送部‼」。その声とが響くとともに、今日も彼女は楽しく放送する。
最終更新:2021-11-14 17:45:55
3242文字
会話率:16%
憧れの先輩が彼氏に振られた。放送部で音楽が好きなこと以外、とりえのない自分にできることは?
最終更新:2021-10-22 14:22:23
2280文字
会話率:13%
ラジオの放送室で、今日も始まる校内放送。
今日は呼んだら最後、最悪なゲスト様が登場。
この放送部どうなるどうなる?
司会は天の声でした。
最終更新:2021-07-23 14:22:11
2592文字
会話率:68%
私と私の家庭を捨てて逃げたくそばば。
そのお腹の中に私が生まれたことを嫌悪して今まで生きてきた。
家庭に安定を取り戻し、いつの間にか高校2年生になった私は、柔軟な関係を維持し、このまま幸せに新しい生活を送ることができると確信した。
放送部で
あるレミー(REMI)に出てくる新しい転換点を探しながら、多くの学生たちと親しくなって雰囲気に溶け込むことができたその瞬間、まさにその瞬間。 私の人生を複雑にした人が現れた。
それが御腹おなじの妹だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-07 21:00:00
30966文字
会話率:60%
どんな事件もなんだかんだで解決させる、
特殊放送部の頭脳担当、白金春人です!!
4月1日というエイプリルフールの日に、とんでもない事件が起きてしまいました!
ですが僕は名探偵。絶対に解決してみせますよ!!
最終更新:2021-04-01 00:03:28
9859文字
会話率:53%
城嶋蓮です。
今回は、ハロウィンの少し前にあったちょっとした日常の一幕を書いてみました。
なんだかんだ結構冷や汗ものでしたからね?
最終更新:2020-11-05 21:01:31
4817文字
会話率:28%
白金春人です!
今年もやってくるハロウィンに先駆けて、皆で内容を相談する話です!
今年は今までとはちょっと違う事をしたいようですね。
最終更新:2020-10-21 21:18:47
4335文字
会話率:42%
2年1組の教室では、放課後二人の生徒が互いにプライドを賭けたびたび勝負を行う。
クラスメイトの野次馬に囲まれる中、どちらの女子力男子力が高いのか馬鹿らしくも競うのだ。
そんな二人を担任と放送部が実況するのだが……?
最終更新:2021-02-17 07:03:50
5543文字
会話率:68%
地味系男子の伊織は自分の机で見知らぬ生徒と卓上文通をしていた。ある日、その文通相手から告白され、呼び出される。しかし呼び出したはずの女子は、待ち合わせ場所に現れた伊織を見て驚きの表情。
あれ?もしかしてこの子、好きな相手と俺を間違えてるんじ
ゃない?
※作中に出てくる本やグループ名などは全て架空です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-22 06:00:00
8273文字
会話率:43%
1990年代を舞台にした学園小説です。
登場人物たちが、映画・小説・アニメ・音楽など、当時のサブカルチャーについて、語りまくります!
・1990年代に関心のある探究心を持った若者
・1990年代に思春期を過ごした心が死んでいない大人
のための、青春小説!
興味を持っていただけたら、ご一読ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-16 20:22:50
233063文字
会話率:44%
農業に興味を持ってもらうため、とある農業高校放送部の女子高生たちはネット番組を立ち上げ、農家や作物・農具を紹介することに。
オリジナル農具を共同開発する隣の工業高校の男子高生との恋愛や進学・就職の悩みなどアオハルを謳歌する彼女たちだった
が、卒業・廃校を控え、最後の放送が始まる。
これはそんな彼女達の放送最終日のお話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-20 18:06:01
950文字
会話率:43%
同級生のツンデレな部長と、元気いっぱいの子犬系女子との放送部生活も2年目を迎えた。放送委員会も作られ、校内放送の仕事に励んできた俺だったが、ある日生徒会執行委員長が一人の一年生の女子を連れてきた。
その子がやたら俺にグイグイくるせいでさっき
からツンデレ部長が俺のこと睨んでるんだけど……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-21 08:00:00
16786文字
会話率:50%
放送部である高校生の江村は陸上部時代の挫折を未だに引きずっていた。現在の楽しみは放送部での活動であった。だがある日の昼休みにも同じ放送部員の熊木薫と放送を進める最中に陸上での辛い思い出が蘇ってしまう。一方で熊木薫はかつて江村の走りに影響さ
れた人物だった。
※「カクヨム」でも投稿しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-04 15:00:00
7600文字
会話率:43%
鈍感主人公が嫌いだ! と声を大にして言いたいそこの君! 朗報だ。この俺田中安智(たなかあんち)は、そんな一般的な男子高校生もとい男どもの思いを一手に引き受け、鈍感主人公野郎のリアルを暴くことにした。それも放送部らしく、実況(笑)形式で。……
おい、なんで実況に(笑)がついてんだよ。ほんとに真面目に実況してんだぞこっちは。(嘘つけ)。新境地開拓! 鈍感主人公アンチ実況系ラブコメ! 新しいラブコメの形を見逃すな!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-04 19:00:00
8247文字
会話率:33%
主人公、松下誼人が何も確認せず入学してしまったのは「生徒に実社会と同じような社会活動を行わせ、その結果によって成績が決まる」という政府運営の超特殊な高大一貫教育の大学附属高校だった。
そこは、優秀な成績を残せば一流企業への推薦や、起業した
い人間は投資を受ける事も夢では無く、人間の欲望と野心が渦巻く魔境であった。
軽音楽部がライブをしていたり、料理部が飲食店を出していたり、放送部がテレビ番組を作っていたり、と一見楽しそうではあるのだが、入学してしばらくしてみるとその実態は楽しいばかりではない事に気がつく……。
既に作られている既得権益、身分の固定化、汚職事件、金融経済の闇、強制労働施設のウワサ。
学内専用通貨を発行・管理しているのは誰? 政府が学校を設立した真の目的とは?
現実社会さながらの黒い経済が、小さな箱庭の中で再現されていく……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-01 09:34:44
20630文字
会話率:22%
「美羽部長、美羽部長ー!!」
日色このかは放送部に所属している一年生である。
美人で、成績もよくて、かっこいい三弦美羽部長のことがこのかは大好きなのである。
そんなわけで今日もこのかは美羽部長の名を呼んでいる。
最終更新:2020-03-01 15:40:44
2655文字
会話率:23%
アメリカの心理学者ジョン・L・ホランド氏が提唱した『ホランド理論』、心理学の観点から個人の得意不得な意能力傾向を6種類に分類し、自己理解を深めるという研究である。
仮想現実大規模多人数オンライン通称VRMMOが一般化され、いよいよ学園生
活にまで浸透してきた頃と同時に一つの研究が日本の教育に脚光を浴びた。
日本の教育はこの理論を更に発展させ、教育にまで落とし込み、時代の流れと共にVRMMOをも落とし込んだ。
そして新たに学内共有VRMMO『NIGHT‐WORLD』内にて行われるゲーム形式の成績追加評価項目が完成した。
3対3のチーム制対戦アクションゲーム『NYX』。プレイヤーは勿論、フィールドを作るジオラマ部、BGMを作る音楽部、アバター衣装を作る被服部、司会実況を行う放送部などなど、多種多様な参加形態を持つ事により、全校生徒を巻き込んだ爆発的な人気を誇っていた。
そんな盛り上がりを魅せている中、とある理由で転校してきた『水無月 昌』は、忘れ物を取りに夜の校舎で偶然、ネックレス型のデバイスを拾う。
するとデバイス内のレンズから「助けて! 今すぐ助けて欲しい女の子がいるの!」と叫ぶ『FB』と名乗る少女との出会いにより、彼女と共にNYXに参加することになる。辛くも女生徒を救出することに成功する。
しかし、今度は助けた『鍛冶浦 緑彩(つかさ)』自身から「私は卒業するまでの6年間しか生きられないの、そういう書類にサインをしたの」と言われてしまう。
平穏な学生生活を送りたいと思っていた昌は、彼女達と出会いは彼にどのような変化をもたらすのか、青春を謳歌することができるのか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-24 19:11:40
11956文字
会話率:48%