本能寺の変の最中、昭和天皇の要請に応じる形で織田信長は昭和十二年への転世を果たします。
350年の時を超え、信長が見た日本は、強国アメリカ、ソ連にさまざまな罠をしかけられ、しかも日中戦争によって焦土作戦の泥沼に引き込まれている状況にありまし
た。
天皇の依頼を受け、大日本帝国憲法の摂政の規定に則り、征夷大将軍として軍事と外交を総攬する幕府を率いることになった信長は、赤坂宮として日本へ伸ばされる国際的な陰謀を避けるため、日中戦争から撤収、軍を改革し、外交方針と国家戦略を一新します。
そんな時、ノモンハン事件が勃発、情報を探り対策を入念に練った関東軍はこれを見事に阻止、戦利品としてソ連軍の最新鋭戦車と、優秀な機甲師団指揮官を手中に収めます。
これを日本の産業構造を大きく変えるものとして活用した赤坂宮は、外交ではイギリスと英連邦諸国へと急接近を試み、国際社会における日本の立ち位置を好転させてゆきます。
アメリカ、ルーズベルト大統領の張る、巧妙な日本参戦シナリオを回避しながら、アメリカを日本にとって危険の無い国に改造していく、という赤坂宮の計画が着々と進められていきます。
第一巻は史実では真珠湾攻撃が行われる昭和16年12月までを、第二巻は昭和十八年、第三巻では昭和十九年を描いています。
日本の置かれた厳しい状況に織田信長はどのように立ち向かうのか。
戦国時代の知恵を戦前の日本に活かした信長の活躍をお楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-25 00:00:00
493172文字
会話率:25%
まだこの世界が剣と魔法の世界だった頃。世界を戦慄させた魔王が勇者によって倒され、世界は平和になった……はずだった。
愚かな人類は人類同士で争い始め……。
それからというもの、人間種は生まれ持った才能に大きく左右される魔法に頼らずとも相手を
殺せる武器や科学の研究により技術を発展させていった。
技術の進歩と共に剣や槍、そして弓どころか魔法も廃れて銃や戦車といった兵器が広まった世界で。
夢見る少女───ルナ・スリートは伝説の剣に選ばれる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-20 00:00:00
24073文字
会話率:42%
第二次世界大戦をモチーフとした人型歩行戦車ゲーム「パンツァー・ゲシュペンスト」、略してパンストの廃課金プレイヤーであり「ティーガーマスター」「メイド王」の二つ名を持つ加藤大河(かとうたいが)は、ゲームによく似た異世界へ、愛車の魔改造ティーガ
ーとアシスタントNPCたちと共に転移してしまう。
「宜しい、戦車前進(パンツァー・フォー)!」
「ご命令のままに」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-20 22:00:00
112328文字
会話率:30%
私は正義感の強い女子高生、田中麻友子。ある日、ビルの屋上から飛び降りようとした女子高生を助けようとしたら失敗してゴッツンコ。そのまま意識を失っちゃった。目が覚めたらなんか、私、おっきくなちゃった。小さい小人みたいな人が小さな小人みたいな人に
話してる。「ついに完成しました。人口生命体ホムンクルスです」え? 私、人口生命体ホムンクルスになっちゃったの? 「今の不利な戦況を打開するためにぜひ使わせてほしい」え? 今、戦争中なの? 私、兵器なの? 「しかし、これは普通の二脚戦車とは違って人口生命体ですぞ。人間なのです。おっさんだったら、拒絶されてしまいますよ」そこで選ばれたパイロットはちょっとメンヘラ気味な美少女だった。私とメンヘラ美少女との世界平和のための戦いが始まる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-01 21:19:40
16586文字
会話率:65%
とある高校生がトラックに轢かれて死亡し、異世界へ転生した。
第二の生を歩むことになったこの世界を脅かすのは大魔王……ではなく大麻王!?
勇者として選ばれた主人公は、二人と一匹の仲間と共に、巨悪に立ち向かう。
はたして主人公は、薬漬けにされた
この世界を救うことはできるのか!?
彗星のごとく「なろう」に現れた盆栽……違う、凡才が送る、史上最低の異世界ファンタジー。
※3月13日、本編完結しました。
皆様の応援のおかげで、一秒という長きにわたる連載を無事に終えることができました。
応援してくれた方々、ありがとうございました!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-13 21:09:59
11624文字
会話率:25%
ソ連が開発、量産したT-34戦車は、数奇な運命をたどった末に、異国で戦った例が多い。
そうした異国で戦った例の一つが、第一次中東戦争、又の名をイスラエル独立戦争において、ユダヤ側、イスラエルの戦車として戦ったT-34戦車だろう。
イス
ラエル独立の立役者の一つと謳われ、その後も長きにわたって、T-34戦車はイスラエル防衛のために戦い続けた。
そのイスラエルでのT-34戦車の戦いと栄光、そして、改造について手短に述べる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-09 11:27:15
7485文字
会話率:11%
遠い未来、人類が滅亡した地球で
最後の思考戦車はずっと待ち続けていた
いつか知的生命体がどこかからやってきて
そのエイリアンに、人間のことを語る日が来ることを
その日、地球に宇宙船が墜落する
最終更新:2020-02-02 16:54:58
11580文字
会話率:58%
知っているなら思い出してほしい・・・知らないのなら覚えておいてもらいたい・・・宇宙の片隅に、生まれて・生きて・そして死んだ一つの命を・・・それは、知性と獣性の均衡を備えた一匹の巨大な獣。私は彼と知り合い、友達になって、そして、、、私も彼
も、望まないにもかかわらず、私の手によって狂化した兵器になった。なってしまった。。。その名を恐竜戦車というのだよ。この物語は君たちにわかるように君たちの星の言葉で書かれている。だから、彼のことを思い出してほしい、覚えておいてもらいたい。私の友人の物語・・・
君は、恐竜戦車を知ってるかい?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-19 22:15:50
31659文字
会話率:22%
陸上自衛隊で戦車の操縦士をやっている川端士道は、かつて教育隊にいた時代の友人と再開するために移動している最中に交通事故に事故に巻き込まれそうになっている親子を助けて死亡する。
死後の世界、彼は冥界の女神であるアリアスに出会い、アリアスは
彼の生前の行いや自衛隊員であることを評価し、元の世界とは別の異世界へ転生することを提案した。
その異世界は魔法や魔物が存在する世界であり、アリアスは士道の世界の武器や知識を使って異世界の人々を助けて欲しいと言ってきた。
アリアスは士道に異世界で生き延びる為のスキルとして地球という近代文明の世界で作られた物の召喚を行えるスキルを付与した。
だが、このスキルには大きな弱点があった。それは武器や兵器といった装備品の召喚に対して大きなレベルの制約があったのだ。
そこで救済措置として異世界に転生する前に戦車と銃を1つ選択させ、士道を異世界へと送り出したのだ。
士道は果たして異世界で上手くやっていけるのか?
※この小説は旧題、「剣と魔法と戦車のRPG ~俺、異世界で物理攻撃を極めます」の改訂作品となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-15 14:00:20
37792文字
会話率:42%
枯渇した石油資源の代替資源を巡り世界規模な戦争が起こった近未来。
本土防衛戦で出撃した自衛隊の機甲科の戦車の操縦士である主人公、川端士道(かわばたしどう)の乗った戦車は敵戦車の砲撃が直撃し、貫通した砲弾が体に突き刺さり戦死してしまう。
そして目が覚めるとこの世界の死者の魂を管理する女神、アリアスと出会う。そこで彼女は彼に二つの選択肢を与える。
それは今の姿のまま異世界に転生するか、今の時代から20年経った世界へ生まれ変わり第二の人生を歩むか、というものである。
士道は自分が生まれ変わる事の出来る地球の状況を見せてほしいと言い、士道はアリアスに問い、アリアスは20年後の世界を見せる。
しかし、そこは全世界が戦禍に飲まれ荒廃した後であり、かつての都市があった場所は砂漠と化し、戦争の影響で生まれ突然変異した凶暴な生物が蔓延り、略奪が当たり前の様に行われる力が全ての世界で、残された人類は戦争前に作られた旧文明の遺産を食い潰しながら生きていくという絶望的な世界だった。
そこで士道はもう一つの世界、俗に言う異世界へ転生する事を選択する。
そこでアリアスは士道が生前、自衛隊の戦車搭乗員であることを見込み、自分が生まれた時代までに作られた地球上の物を召喚し、自在に操る能力を与え転生させた。
しかし!その能力は戦闘に使えるような銃火器の召喚する際に必要な要求レベルがべらぼうに高かったのだ。
実質初期装備で選んだ戦車とPDW(個人防衛火器)での縛りプレイを強要されてしまったのだ。
そしてギルドや旅先で出会い(半ば強引に)メンバーとなった一癖も二癖も強い仲間と共に異世界の町を訪れ、敵を魔法や戦車で蹴散らしながらハチャメチャな旅をして行く物語。
魔法側の火力も戦車ほどでないにしろ強力な火力を誇ります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-15 17:22:42
161974文字
会話率:59%
時は第2次世界大戦末期 ドイツ。1人の戦車乗りの男は雪の降る夜に新しい仲間達、そして新しい戦車と出会う。彼らは戦場を駆け抜けて何を見るのか。5人のドイツ軍人が繰り広げるほんの少しだけ笑顔になれる物語。
最終更新:2019-02-05 17:00:00
17197文字
会話率:64%
無敵チート能力を持ちながら、引き篭もりの書庫のヌシになってた皇女アイシア様と、戦災孤児の身の上から、冒険者ギルドのサブマスターになった主人公エドの織りなす、冒険ファンタジー!
誰も名前を覚えてないくらいに影の薄い病弱、引き篭もり皇女アイシ
ア様は、本人も望まないまま、次期皇帝の候補の一人に挙げられてしまった!
英雄王を目指す剣太子と、我が子を皇帝にと夢見る黒薔薇皇女と言う肉親二人に完全にロックオンされたアイシア様は連日の暗殺攻勢を受けてエライことにっ!
けれど、アイシア様の無敵っぷりは留まることを知らず、暗殺者も毒殺攻勢も余裕で弾き返し、誰も止められない中、大脱出を決断する!
逃げ込んだ先は、大陸の二大勢力が睨み合う混沌とした緩衝地帯の無法都市。
アイシア様は当地の冒険者ギルド、ギルドマスターアレクセイの助言に従い、ギルドマスターに就任すると言う斜め上の方策を取った!
かくして、サブマスターのエド少年の受難の日々と、皇女様の二人三脚世直し大冒険が始まる!
補足説明。
割りと正統派なファンタジー小説です。
系統としては、アルスラーンとか、アルティーナなんかが近いです。
つまり、割と王道ッ!
とか言っときながら、銃火器やら戦車とか、果てやゼロ戦みたいなのとワイバーンが空中戦やってたりもします。カオスッ!
会話中心でストーリ展開させようとした結果、かなり展開が遅いです。
そこはそれ……許容していただきたい!
なお、世界観は、拙作「転生したらチビロリ娘~」と同一の世界となってます。
くろがね達の時代からは500年程経っていて、物語の舞台も魔王城が建っていた回廊地域となります。
転ロリの続編がエターってコケたので、本作は事実上の続編のようなものです。
まぁ、ストーリー的には全然つながってませんし、転ロリ別に読まなくても問題ないですが、
たまに旧作の人物名とか出てきます。
なので、間接的に転ロリの結末なども書くと思いますし、過去編とかもありかなーとか考えてます。
なお、ヒロインのアイシア様は見た目ロリ、かつチョロインの模様、時々ラブいぜ。(笑)
あと仲間達も戦災孤児の子供たちがメインなので、ショタロリ率高いです。
しょうがないですよねー? ロリハーレムみたいになってても!
9/29
文字数20万突破。
目標50万につき、まだまだ続くよ?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-10 18:06:25
253731文字
会話率:22%
ガ〇パンおじさんな俺が自動車にはねられたと思ったら
森の中で戦車と化していた
な…何を言っているのか わからねーと思うが
俺も 何でこうなっているのか わからなかった…
場所は異世界
文字通り戦車と化したおっさんがモンスターども相手
に無双する……
かもしれないお話です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-04 21:04:10
3658文字
会話率:16%
今よりもVR技術が発達した未来、数あるVRゲームの一つであるミリタリー&モンスター、通称M&Mと呼ばれるこのゲームはファンタジーな世界でモンスターと銃や戦車や飛行機で戦うようなゲームである。
そのM&Mのプレイヤーはある日、夢に現れた謎の存
在によって突然異世界へ転移させられてしまう。
異世界は多くのモンスターが人々を苦しめているが、いつか現れるという強大なワールドレイドボスを倒せばモンスターは去り人々は救われ、プレイヤーも元の世界へ帰ることができると言われる。
転移させられたプレイヤーはそのワールドレイドボスを倒すためにより強力な武器を求めて冒険や討伐を行う。
※要訳
ゲームの世界に転移タイプ
銃とか戦車とかでモンスター倒す折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-06 19:00:00
94356文字
会話率:41%
第二次世界大戦期の戦車もの
史実からヒントをもらって作ったオリジナルです
連合国側の戦車兵視点で話が進みます
Sherman Fireflyの、英国戦車の素晴らしさを広く知ってもらいたいです
時代考証、兵器考証については、拙い点が多々あると
思いますがご了承ください
それから女性は登場しませんのであしからず
WWⅡの戦車といえばドイツ軍が圧倒的に人気ですが、
アメリカやイギリスにも優秀な車両はたくさんありました
硝煙とエンジンオイルと排気ガス、男の汗などを感じ取っていただけると幸いです
また、この小説は私の文章力向上のために書いています
文章についてのご批判をいただけるとありがたいです
誤字・文法ミスや読みにくい点、面白くないなど、ご指摘ください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-10 21:41:17
17777文字
会話率:35%
第八皇女のセラス=ジャンヌ・アウグストゥスは長兄、ギルガメッシュ・オジマンディアス・アウグストゥスの様に世界の覇権を握る皇帝の座には興味が無かった。
ただ、自身をギルガメッシュ・アウグストゥスの妹や皇族ではなく、ただ一人のセラス=ジャ
ンヌ・アウグストゥスとして見て欲しかった。
ただ、ギルガメッシュ・オジマンディアスの様に自身が自由に扱える機甲部隊が欲しかった。
一人の少女が一両の戦車と出会う時、世界の歯車は大きく動き出す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-08 18:00:00
105329文字
会話率:34%
新たなVRMMOの発売から半年後、一人のプレイヤーがそのVRMMO へと参入する。
与えられた戦車として使える車両はとんでもない物だったが、スタート地点はそれに輪をかけた場所だった?!
―――――――――――――――――――――――
――――
感想お待ちしております。
誤字、脱字在りましたら、感想の一言へ御願いします。
尚、この作品のベースはとあるゲームをモデルに独自解釈を加えた完全なオリジナル作品であることを明記すると共に
類似した作品の指摘を受けたとしても、その作品を読んでから書いた事がない事も併せて明記します。
*上記文章はパクリ作品ではない事を示す個人表記で作品のあらすじには何等関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-05 13:03:28
102842文字
会話率:19%
「目標、前方魔法要塞。距離800。弾種榴弾。停止射。てーぇっ!」
轟く砲声と少し遅れて吹き飛ぶ要塞。弾薬庫にでも誘爆したのでしょうね。
ああ、魔力のシンボルを圧倒的な火力で蹴散らすことの気持ちよさです。
どうもごきげんよう。自分ことウ
ォーカー・フロマージュはソ連の傑作戦車であるT-34-85、100両の指揮を丘上の陣地から執っています。要塞を戦車砲で撃つなんて!とか言わないで下さいな。
現代日本で高校生をしていた自分に「人類を救ってくれ?!」
あ、魔法の世界の人類なのね。
断るとこのまま死ぬ?それならやりますよ、まだ死にたくないですし。
……そうして貰った力は戦車、自走砲を召喚し、それらを自在に指揮できる力。
これは魔法のある世界にて人類を救うべく、戦車と自走砲の火力で魔法を蹴散らしていく。
そんな自分こと、ウォーカーの物語です。
え、フロマージュってフランス語でチーズ? いいじゃないですか、チーズ好きなんですよ
―――――
息抜き投稿。不定期投稿。
ノリと勢いとパスタの国から!……ではありませんが細かい事は気になさらずに。
評価、ご感想頂けると作者は超信地旋回いたします。どうぞよろしくお願いします!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-20 02:23:00
57265文字
会話率:26%
1944年。『第二次世界大戦』と名付けられた戦乱の時代。「ドイツ陸軍第503重戦車大隊」は前線で戦う影響で、早い段階から敗戦の兆しを見出していた。そこで「反攻作戦の斥候」という名の下で191ティーゲル戦車小隊に撤退路の確保を命じる。
「斥候
」に選抜された若き5人の戦車兵は、たった一台のティーゲル戦車と共に大隊を発つのだが、途中で異常に濃い霧に襲われ、進軍停止を余儀なくされる。
そして、ようやく晴れた霧の先に広がっていたのは、草原に並び立つ騎士の大集団であった……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-27 20:29:01
7180文字
会話率:43%
20××年、人類はだいたい全滅。天国からも地獄からもお迎えが来ないから仕方なく浮遊霊になりました。
さまようだけの幾百年。ある日、勇者の魔王討伐を目撃。
恋人を失って、もう死にたい勇者が「いらないから、やる」というので、魂の抜け殻に憑依して
勇者ボディをゲット。
美少女だらけの勇者パーティーまでいただいちゃいましたけど、ナニか?
剣と魔法と10式戦車とスナイパーライフルな、ほのぼの(?!)浮遊霊ファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-10 06:00:00
33601文字
会話率:47%
近未来―――人類は人工知能『ガーディアン』の演算に未来を託し空を放棄。航空機のない世界で五十年の平和を手に入れていた。
だが残された地上で、人型機甲兵器『人馬戦車(ケンタウロス)』を生み出した人類に突如、日本担当ガーディアン『バクフ』はそ
の排除を宣言。日本は人工知能からの謀反に直面した。
日本全土の人馬戦車のハッキングに成功した『バクフ』に対して政府が事態を静観する中、人馬戦車と踊る少女―――舞踊科に通う高校生、ヒビキ=アカネは巻き込まれた戦場で、旧型人馬戦車KF-4ファントムを駆り、人工知能との決戦の火蓋を切った。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-27 23:05:17
330917文字
会話率:39%