マイブームはあべこべ小説ですが、意外とジャンルとして浸透してないのが悲しいです。
要素としてはとても受けそうだけど、やっぱり書くには題材が難しのでしょうか?
最近読んだあべこべ小説を元に、いくつかの考察をしました。
この私的な考察をアップ
ロードしたわけは・・・察してください。
「ヒント:データでのやり取りが面倒だった。」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-29 21:00:14
12517文字
会話率:5%
羽根を広げた天使の後ろ姿のような大陸『天使の背中』。
その東大陸北西部に位置するエスペーシア王国にて、コリアンダー騎士団長はカステーラ博士のお茶会にお呼ばれする。
ひょんなことから、話は6年前の王室専属医決定時の頃へ。
カステーラ博士が王室
専属医の就任を断った理由が、コリアンダー騎士団長の言葉とともに明らかになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-17 00:07:33
5029文字
会話率:32%
※本作は男女差別や虐待をテーマにしています※
閲覧する際は十分に注意されください。
幼いころからママに長い髪を強いられてきたぼく。
本当はもっとカッコイイ髪型にしたいけど、ママが喜ぶからぼくはこの髪がすき。
男の子のおもちゃ
を捨てられても、ママがぼくを見ていてくれるなら。
そんなとき、ママに赤ちゃんが出来た。
ママはその時から変わってしまった。
ぼくはいらない子だったのかもしれない。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-03 15:45:34
3629文字
会話率:25%
主人公・透は、男子ではあるがその顔や女っぽい体つきから女子と見間違えたれらり女子として扱われたりしていた。要するにいじめだ。そんな中、唯一の友達と呼べるのは陽だけだった。ふと、ある日の帰り道に恋心を自覚した透は…。
(「性差のない国」とい
うif世界戦です。際どい描写はありませんが今後の連載のために何のためr-15です。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-17 16:42:06
3338文字
会話率:42%
その日、初めて許婚の少年に会った公爵令嬢サラ・フォン・ベッケンバウワー12歳。
対するのは、この国の王子殿下ヘルムバート・フォン・ローリンゲン14歳。
彼らは双方の父親を伴って、ごく普通に初めての面会を済ませた。
若い二人は彼女が生まれた時
からの許嫁同士。
和やかな会談
・・・と思ったら、壁ドンが待っていました。殿下、ちょっと、だいぶ、否、かなり、怖いですよ?
ちょっとしたすれ違いは若いから?
それとも性差?
一話毎に視点が変わります。
設定はゆるんゆるんです。
この作品はアルファポリスさまにも掲載しております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-01 02:00:00
37229文字
会話率:19%
社会科学では「平等」とか「弱者救済」って言葉がテーマになってるけどさ、
その「救済」されることのできる「弱者」って、弱者の中でもまだ強いやつだけだよね。
例えば発達障害者って、診断もらえるまでは「健常者」と同じように生きていかなきゃいけな
いわけだけど、たぶん俺含めてほとんどの発達障害者は、どうやって病院に行けばいいか
(
・健康保険証を持っていくとか、
・お薬手帳を持っていくとか、
・交通費がどうだとか、
・どんな病院で検査できるのかとか、
・薬局に行くのを忘れちゃうだとか
)
すら分からないよ。
結果、親ガチャでSSR引いた発達障害者だけが親に連れられて病院あるいは福祉センターに行くことができて、障害者手帳を手にするんだよね。
その裏で、親ガチャでもN(ノーマル)引いちゃった発達障害者は一生健常者としての生活を強いられるんだよ。
本当に弱い弱者は気づいてすらもらえないから「弱者救済」によってむしろ置いてけぼりにされて格差が広がるんだよ。
弱者を救おうっていう考え自体には賛成だけど、同時にそういう人たちには「救いきれなかった弱者から見たら格差が広がっているんだ」ってことを自覚してほしいね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-27 23:24:06
2220文字
会話率:39%
ジェンダー平等な社会を実現するために奮闘する男女平等ホールディングス 茂呂前会長の苦悩を描いたフィクションストーリー。
最終更新:2021-07-22 10:48:45
3623文字
会話率:44%
ひよこは生まれ持ったラベルで選り分けられていく。
バイト先の【ひよこ鑑定士】高田さんと、ひよこ達の行き先。
文中の(※)→引用:公益財団法人 畜産技術協会
http://jlta.lin.gr.jp/chick/
※この作品はTwitter
(@ojitw)・カクヨム・アルファポリス・小説家になろう・ステキブンゲイ・エブリスタ・ノベルアップ+・Novelism・pixiv等に掲載しています。
【Twitter企画タグ:#四題茶会】
お題
・祭
・生き雛
・遠まわり
・匿名折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-27 11:52:59
4701文字
会話率:40%
性差別を無くすための男女統一化法が、男女の性差を逆転してしまった世界で起こる恋愛劇。
最終更新:2021-04-27 00:02:09
23442文字
会話率:53%
ニェール医科大学で、世界中で巻き起こる女性差別と、女女で生きる険しさと楽しさをどうぞご覧あれ!
最終更新:2021-04-15 14:08:06
2833文字
会話率:52%
メイテル・スティーユは婚約できない。打診は来るのに、いつもあちらから婚約の申し込みをされるのに必ずフラれる。
友人に慰められ、美味しい物を食べ、勉学に励み、新しい出会いに胸を踊らせて今日もまたメイテルは真剣に向き合う。目の前の人と。自分を選
んでくれた人と。
でもやっぱりメイテルはフラれる。
そろそろメイテルの心は限界だった。
※男女の性差や結婚観などについて主人公の偏った考えが語られています。
あくまでこの世界でのお話ですので現実世界とは異なる部分が多くあります。別世界での話として割り切れない方はお気を付け下さい。
一言二言、唐突に下品な言葉が出て来ます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-17 15:16:47
16105文字
会話率:46%
また政治家の失言だ。なんていうかもう風物詩だね。いや、季節関係ないから風物詩じゃないか。とにかく政治家の失言や問題行動なんて「定期的にある、ごく普通の日常的な光景」みたいに思っている。これは諦めっていうのかな。
ところで差別的発言について
「誠にイカンであります」とか言うのは簡単だけれど、結局何がイカンのか、差別をしないようどう気を付けたらいいのか、みんな分かっているのだろうか?
実は私には分からないのだ。……というより、自分の中に差別心があるのを正当化し、黙認している。こうやって時代の変化に気づかないまま自分の差別心を封じ込めておくのも、後が怖いのかもなぁ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-24 21:12:46
1294文字
会話率:5%
森喜朗さんの発言について思ったこと。153か国中121位(2020年版)のジェンダーギャップ、日本の文化、空気についての言及です。個々の人間を貶める意図はありません。○○だから悪いと糾弾したいわけではなく、そういう見方もできるんだよねという
個人的な見解です。
一生懸命考えて改稿して投稿しているため、異論・反論には大人げない態度をとる可能性があります。反論を追加するかもしれないので連載枠で投稿しています。およそ五千文字。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-22 23:10:16
4702文字
会話率:0%
結婚願望がないわたしが婚活に挑み、結婚にはたどり着かなかったけど自分にとって最大のしあわせをつかんだ話。
最終更新:2021-01-20 02:52:07
2865文字
会話率:2%
仮定としてのIFの話です。仮に男女の区別がかなり信頼できるランキングが可能ならって仮定での改善案です。
キーワード:
最終更新:2021-01-01 10:27:57
2752文字
会話率:0%
物語を楽しむには性差がある。
キーワード:
最終更新:2018-01-19 18:00:00
2875文字
会話率:0%
地星哺乳類は高低二種の身長性別を有し、人類の場合、高性の平均身長は175cm、低性の平均身長は145cmで、どんなに背の低い高性でも身長170cm以下になることはなく、どんなに背の高い低性でも身長150cm以上になることはない。つまり高性か
低性かは、外見を見ただけで容易に識別できてしまうのだ。高性は狩り、低性は子育てに始まる動物時代からの身長別役割分担は、文明の発展した現世人類の文化や制度の中に各種の差別として深く組み込まれていた。
第8回星新一賞落選作品。
https://gthmhk.gitlab.io/gthmhk/syouhen.html#kokoro にも公開しています。
この作品は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンス(https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/)の下に提供されています。
性的な行為自体の描写はありませんが、生殖器官や生殖方法についての説明があるので、念のためR15にしておきました。
感想にはほとんど返信しないと思いますが、それで構わなければ自由に書いて下さい。荒れても交通整理もしないと思います。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-28 12:03:39
9917文字
会話率:6%
「女騎士ですが結婚を諦めたら他国の王様狙いの婚活イベントに出ることになりました」
結婚に焦る女騎士レイラ・ショーメット。
夜会で婚約者の浮気現場に遭遇、我慢できずにその場で婚約破棄を申し渡してしまう。
……しかしレイラにはもう後が無かった
。貴族令嬢としてはそろそろ行き遅れの年齢に加え、小柄で華奢な金髪巨乳が持てはやされる国で、赤毛で高身長、ついでに貧乳な彼女はロウソク女と呼ばれるほどに美女の条件から外れていた。
レイラはもう結婚を諦め、功績を稼いで騎士として身を立てようと決意したその時、舞い込んできた仕事があった。
それはなんと他国で行われる婚活イベント!
貴重な資源を有しているが、他国と関わらない孤高の国がある。
その国にて近隣の国から独身女性を呼んで、若き国王の婚活の催しが行われるというのだ。
レイラは自国の王女の護衛として、その国に行くことになった。
勿論レイラも婚活イベントの参加者として……。
果たしてレイラは若き国王から見初められるのか。
ハッピーエンドです。完結済ですが、番外編の更新中。
コンプレックスをたくさん抱えた女の子の話です。
そのストーリーの都合上、外見要素を貶める内容等性差別とも取れる表現が出てくることがありますのでご注意ください。
ざまぁ表現はほんの少しです。
完結しました。ありがとうございました!
アルファポリスにも掲載をしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-25 17:00:00
173260文字
会話率:36%
心が疲れてしまった。生きることが難しくなってしまった。
そんな折に出会った「俺」と「ヒカル」。
彼らは人生の停滞を受け入れつつ、アパートの一室で穏やかな日々を過ごすことを選ぶ。
いつかまた自分を生きるために。ただそのためだけに
異性に対
して興味の持てなかった「俺」は、
異性に大して興味を持てない「ヒカル」と性差によらぬ愛を築く。
これはアパートの住民たちと送る日々で、人を愛することを知る物語。
立ち止まることは、人生において意味のあることだ。
第23回電撃大賞四次落選ののち、第2回アルファポリスライト文芸大賞奨励賞受賞。
この作品は「ノベルアップ+」などにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-24 19:18:16
79703文字
会話率:16%
Q1.男性はどうして女性に家庭内でDVのようなマウントを取りたがるのか?
A1.そうしないと自分が「女に家庭でも勝てない惨めな奴」と思えてしまい、生きる意味を見失うから
Q2.どうして女に負けちゃいけないんですか? 2位じゃダメなんですか?
A2.男にとっちゃ2位でも最下位でも変わらないのでダメらしいです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-28 00:10:57
7042文字
会話率:3%
ゲーテ原作『ファウスト』のその後の物語。
最近のマニアックな読者の間では、「アタマを空っぽにしてそのまま無防備に読んだり、観られるラノベやアニメが多すぎ」、「カタルシスがなくて困る」などとの声が上がっています。
あなたはどう思いますか?
私は個人的には脳の負担にならないのでそれもそれで好きなのですが、少し調べてみると、「飽き飽きしてきた」、「作画だけで内容がない」、「なろう系」など多く言われていることが判明しました。そう言われてみると、確かに時には異世界ものでも、少し頭を使って考えるものがあってもいいかなぁと............
ですので、あなたも少しだけアタマを使って考えるような物語で、哲学者になりませんか? コロナ期間中は一緒に本の虫になりませんか?
振り返ってみると、現代と近世、今も昔も我々人間が「日常」に抱える問題――デマ、フェイクニュース、いじめ、女性差別、身分差別、同性愛に対する偏見と誤解、大量虐殺(ジェノサイド)、イデオロギー戦争、経済危機、命に関わる流行病などなど、は変わっていないようです。ですので、主人公がこれらの問題に苦しみ、挑む王道異世界ファンタジーラノベテンプレ物語を、ゲーテ作『ファウスト』を題材にして書いてみたいと思います。
舞台は16世紀ヨーロッパをモデルにした架空の世界です。ウィンナワルツ等、その時代に存在しないものも登場しますがご了承ください。
----以下あらすじ----
『ファウスト』の物語は終わっていなかった。ファウストの魂は実際には天界に召されず、以降もずっとメフィストの手中にあり続け、物語を見せ、楽しませ続けなければならなかった。
そのせいで彼の魂は幾多の世界で人生を送った後、悠久の時に耐えられず、精神が崩壊した。そうして魂の自由を嘆願した次第だったのだ。
それを見かねた神はファウストに贖罪の機会を与える。
その内容は、次の世界で「自ら問題を発見し、定義し、解決」すること。
そうしてファウストは、いじめ、身分差別、デマ、フェイクニュース、経済危機、自然災害、同族嫌悪、同族狩り、ジェノサイド、イデオロギー戦争などの問題であふれる異世界に魔王を倒す勇者として召喚される。しかし彼を待ち受ける謂れのない誹謗中傷、過酷な試練の数々......果たして彼は見事、自由を手に入れることができるのか!?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-22 16:47:25
144152文字
会話率:40%
我々、人間とも関わりの深いウィルスと不老不死と男女の性差の関係性についてを虚構なりに……。
※この作品は4月1日に投稿していますがエイプリルフール作品ではありません。
しかし、この作品の中に含まれる全ての内容は完全に虚構です。
※注意!
!
この短編作は、同著者の完結作「―地球転星― 神の創りし新世界より」にて過去に投稿した内容、サブタイトル「57.不老不死」のお話をそのまま短編としてコピペしただけのものを、そのまま改めて投稿しただけものです。
ですので、冒頭からいきなり、連載作の途中より始まります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-01 18:00:00
6457文字
会話率:11%