留八と言うある風変わりな男がいた
どこか抜けててお人好し、だが人々は留八を抜けた男
と言って馬鹿にした
そんな男が本当の恋に出会った
そんな男に惚れたある女侠客
そんな恋の御伽話…
キーワード:
最終更新:2025-01-09 00:56:21
1787文字
会話率:62%
『放課後図書館冒険記(仮)』のウェブトゥーン企画です。
最終更新:2024-11-29 10:46:16
2703文字
会話率:0%
世界に存在する御伽話のような存在、特殊能力者。
普通の人間には耐えられない強大な力を持つ彼らは、その能力をときには善に、ときには悪に使いながら、今日まで人として、生きてきた。
その1人である少女、マチルダ・スカリターは「超越」の能力を持つ
。
過去彼女のみで一国を壊滅状態に陥れたことから、“破壊の怪物姫“と呼ばれ、世界三強の1人として恐れられていた。
しかし過ぎた力には代償がつきものだ。
彼らは力を使う代わりに、暴走を引き起こす。
それを食い止めるのが、特殊能力者の対となる鞘という存在。
彼らはただの人間であるが、それぞれ対となる能力者にのみ暴走を抑える等のことができた。
その方法はキス。
「他国の国王に拉致同然で嫁がされて、尚且つ、好きでもない男とキスしなきゃいけないなんて、嫌だ!ぜーったい、嫌だ!」
「ガハハハハ!諦めろ、マチルダ!其方は私と夫婦になるのだからな!」
「誰がお前みたいな筋肉だるまと結婚するかぁ!」
これは、無理やり他国へと嫁がされた姫が脱走を繰り返し、鞘となる国王との愛をなんだかんだで深めていく物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-29 00:00:00
55884文字
会話率:23%
人創暦175年
「夢」を見ること、持つことを禁じられた国でとある少年が一冊の絵本を見つける。
同室である男の子と共に絵本の中のことを空想したり、語り合ったりして楽しむ2人であったが楽しい時間というのはそう長く続かないものであった。
少年
が「夢」を掴むのはいつの日か。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-05 20:00:00
5639文字
会話率:40%
誰もが知っているであろう「昔話」。
そんな、「昔話」の世界の主人公たちが「神の御伽話」と言う力を授けられ、戦いが始まる‼︎
桃太郎や浦島太郎、金太郎に一寸法師、さまざまな主人公たちが繰り広げる壮絶なバトルに乞うご期待‼︎
最終更新:2024-10-23 21:44:38
9184文字
会話率:12%
あらすじ
国暦218年、人類は突然の脅威に直面することとなった。それは、これまで御伽話でしか聞いたことのない「魔物」の存在だった。
山羊の姿をした魔物、大蜘蛛、そして緑色の肌を持つゴブリンなどが現れ、開墾を阻んだのだ。
自然を切り開いて
生き延びてきた人類にとって、魔物は新たな災害として認識され、恐れられる存在となった。
この脅威に対抗するため、魔物を討伐するプロフェッショナル「魔物ハンター」なる職業が生まれた。
中でも、一握りの仲間たちと共に生計を立てる1つのパーティがいた。
彼らはそれぞれが異なる過去を抱えながら、強力な魔物に挑み、互いにビジネスライクでありながら信頼を深めていく。
果たして彼らは、飯にありつける事ができるのか?
また、いかにして死ぬのか。生きるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-09 20:05:02
1222文字
会話率:13%
『御伽』。吸血鬼、鬼、ウェアウルフ、オーク...妖怪や悪魔などといった人ならざる者は総じてそう呼ばれていた。だが御伽と一言に言ってもその種族は様々。特殊な力を有している種族も多くその殆どが、人間と比べ身体能力が高いものの種族単位で言えば人間
が圧倒的数を誇っていた。
そんな御伽は世界にとってすでに常識でありそれ故に人と御伽は現在では共存関係にあった。だが人間を下等だと見下す種族も少ないわけではなく対立による争いを防ぐため御伽のための町も造られた。それに加え世界には、御伽を排除しようとする組織『A.I』、逆に人間を排除しようとする組織『GOD』なども存在し完璧な意味での共存は実現していなかった。またその他にもいくつもの過激派組織が存在しておりそれらに対抗すべく政府は警察とは別にEOCBという組織を結成する。
そんな世界で受け継がれ続けてきた『桃太郎』の名を父親から受け継いだ主人公。しかしその一族はただ『桃太郎』という名を代々受け継いでいるわけではなくその名と共にある意志が親から子へと引き継がれていた。それは主人公も例外ではなく彼もまたその意志を成し遂げようとしていた。
そんな意志と『桃太郎』の名を受け継いだ主人公は護衛・警備から人探しなど手広く行い御伽だけではなく過激派組織をも相手にできる企業AOFを立ち上げた。AOF設立後に3人の仲間をスカウトしてから本格的な活動は開始された。そして主人公は一族の意志の為、情報を集めながらも日々AOFに訪れる依頼をこなしていた。
※この物語はフィクションです。実在の団体や人物と一切関係はありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-13 19:00:00
112411文字
会話率:54%
ひょんなことから少女が戦争に巻き込まれていく御伽話。
最終更新:2024-07-29 11:33:45
33182文字
会話率:49%
某ゲームや日本の御伽話とは一切関係ありません。
最終更新:2024-07-25 19:56:34
785文字
会話率:36%
誰もが憧れるシンデレラ、超現実主義だったら……
シンデレラほか、いろいろな御伽噺とのクロス・オーバー! なパロディ・ラブコメ。
幸せを求めるシンデレラ。いい加減魔女のせいで舞踏会に行き、王子からのプロポーズを受けるけれど……
魔女のミス
マッチングから出発した現実主義シンデレラ、よその御伽噺に次々訪問。
おとぎの世界、冷静沈着シンデレラ、幸せは自分で切り開く!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-20 23:13:38
10004文字
会話率:41%
本格ハイ・ファンタジー・ジュブナイル。
ネトコン12に参加します。基本的に毎日夜20:10更新。
四季が定まらず入り乱れる世界。
常に秋の土地があり、その森の深奥に、
不思議な果実が生るという。
ユークレース国の国王は病に伏して久しく、
病状は悪化の一途である。その王を救うには、神々のものと伝えられる秋の地の果実、「奇跡の林檎」を手に入れる他、手立てはない。
その実を木から取れるのは、汚れなき乙女だけ。
ユークレース国の王女ラピスは、父を救うため、海の見える街から秋の地を目指し、ただ一人の従者の青年クエルクスとともに国を出立する。
魔法も呪術も今は古の力となり、二人にあるのは従者の些細な力だけ……。
いく先々の危険を乗り越え、王女は本当に父を救えるのか。
最愛の者のために、人はいったいどんな行動に出るのか。
これは、心優しき王女と忠義を誓った従者の新たな伝説の物語。
***
魔物やら、力強い魔法などは出て参りません。
ヨーロッパ風の世界で、姫とその従者の青年が、最愛の人のために冒険をします。姫の成長と、従者の誠意をどうか追ってください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-27 20:10:00
119845文字
会話率:42%
むかーしむかしあるところに女の子がいました。
その女の子は素敵な王子様と恋に落ち、
邪魔をする悪い王女を倒し王子様と結婚します。
そうして王子様と女の子は幸せに暮らしましたとさ
めでたしめでたし…
そんな御伽話の裏側の話
最終更新:2024-07-19 15:36:07
1240文字
会話率:5%
昔話の『桃太郎』。
あの話には裏側がある。
桃太郎とそのお供に退治された鬼は、どういう者だったのか。
兄が人を襲う理由は何か?
これは、御伽話の裏を見る野暮な物語である。
最終更新:2024-07-10 21:20:33
2871文字
会話率:46%
みんなが毎日夜、寝る前に言い合う
おやすみなさいの言葉は
実は魔法の呪文。
それは夜の妖精達がやってきて
貴方に魔法をかける
不思議な呪文なんです。
最終更新:2024-07-07 12:27:01
250文字
会話率:0%
運命の番ーー番の中でも殊更特別な番のことである。出会った瞬間から本能的、または運命的に惹かれ合うと言われているが、運命の番と出会う確率がほぼゼロパーセントに近いことから御伽話の中の話、つまり夢物語だと言われていた。
姫野瑠衣はαである
。
エリートα一家の歳の離れた末っ子として生まれた姫野の職業はしがない研究員として、日夜大好きな研究に勤しんでいた。そんな彼には幼少からずっと憧れているものがある。
ーーそれは『運命の番』。
夢物語だおとぎ話だと言われるそれに強く憧れ、研究の合間に追い求めていた。しかし二十代も半ば、見合い話が来るようになってしまった。ずっと断り続けていたが、これ以上は家族にも悪いと二十七歳の誕生日までに運命の番と出会わなければ諦めて見合いを受けるという決意をする。
そんなある日、偶々研究員の先輩に誘われた学会の会場で運命の番と奇跡的に出会うことができたのだが、姫野の想像していたΩとは全く違う姿の運命の番がそこにはいてーー?
美形ではあるが小柄なひょろガリαである姫野と運命の番である体格の良い美青年Ωの純粋な恋の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-30 21:00:00
4697文字
会話率:27%
つまらない生き方なんてしたくないもんさ。
最終更新:2024-06-03 07:00:00
304文字
会話率:0%
かつて高度な魔法文明を誇り、その力で世界全てを手中に収めようとした「アルカナム魔導帝国」。
しかし、ある時、一夜にして帝都は壊滅し、支配者を失った帝国の栄華は突然の終焉を迎えた。
瓦礫の山と化した帝都跡は長らく忌み地の如く放置されていた。
しかし、近年になって、帝都跡から発掘される、現代では再現不可能と言われる高度な魔法技術を用いた「魔導絡繰り」が、高値で取引されるようになっている。
物によっては黄金よりも価値があると言われる「魔導絡繰り」を求める者たちが、帝都跡周辺に集まり、やがて、そこには「街」が生まれた。
どの国の支配も受けない「街」は自由ではあったが、人々を守る「法」もまた存在しない「無法の街」でもあった。
そんな「無法の街」に降り立った一人の世間知らずな少年は、当然の如く有り金を毟られ空腹を抱えていた。
そこに現れた不思議な男女の助けを得て、彼は「無法の街」で生き抜く力を磨いていく。
※固有名詞や人名などは、現代日本でも分かりやすいように翻訳したものもありますので御了承ください※
※詳細なバトル描写などが出てくる可能性がある為、保険として、「残酷描写あり」の設定をしました※
※あくまで御伽話です※
※「アストルムクロニカ-箱庭幻想譚-」の数世代後の時代を舞台にしています※折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-18 08:00:00
118304文字
会話率:43%
これは、此処ではない場所と今ではない時代の御伽話。
滅びゆく世界から逃れてきた放浪者たちと、楽園に住む者たち。
二つの異なる世界が混じり合い新しい世界が生まれた。
そこで起きる、数多の国や文明の興亡と、それを眺める者たちの物語。
※詳細な
バトル描写などが出てくる可能性がある為、保険としてR-15、残酷な描写ありのキーワードを設定しました※
※不定期更新です※
※昔から脳内で温めていた世界観を形にしてみることにしました。どこまで続くかは神の味噌汁※
※あくまで御伽話です※
※固有名詞や人名などは、現代日本でも分かりやすいように翻訳したものもありますので御了承ください※折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-06 17:00:00
179636文字
会話率:36%
これは、私達から忘れ去られた世界の物語。
いわゆる御伽話というやつである。
この話は、世界を放浪する一人の少年が訪ねた、春が訪れることのない小さな村。
そして、そこで“魔女”と呼ばれた少女と出会った話。
最終更新:2024-04-27 15:42:39
1745文字
会話率:21%
とある国、人ならざるものに溢れた世に。
桜の木があった。
桜を大切にする桜龍。
桜龍に恋焦がれた白龍の過ち。
時は流れて…
最終更新:2024-04-22 01:57:53
1363文字
会話率:0%
誰もが知っている昔話を大胆にアレンジ。
最終更新:2024-04-21 22:35:11
10422文字
会話率:57%
No. 1貴国の名称変更を行い、全世界にそれを通知する。
No.2貴国は現時点を持ち、現政策を破壊、以下政策を早急に執り行う。
また、これらに対しいかなる異議申し立ては受理しない
また、行った者に対しては罪人として罰する。
・一つ、日帝語
表記は禁止とする。また、学業において現在の小中一貫制度の廃止。小中高大の4学校生をとり、英語を標準語とし旧日帝語はローマ字にて表記、表示を行うこととす。
・一つ、帝装、帝文化の廃止。神社、寺、建物含む。アメリー文化を導入し、衣食住をアメリーへ変更。生魚の食禁止、帝菓子の製造禁止。
・帝政治の撤廃。今後はアメリー国領土とし、コインを使用し単位はドルを用いる。また、現時点での日帝人の旧財産は全て没収とする。
・日帝人の武装禁ずる。刀所持はその場で死罪とする。
アメリー人を傷つけた際は罪に問われる。
・アメリー人が日帝人より優れた人種と認め、今後の裁判、 警事、行政はアメリー人のみで構成する。いかなる場面に おいてアメリー人は優遇となる。日帝憲法の廃止。今後は アメリー法を適応する。
※ブラックハウスにて放国手続きを行った日帝人はネオアメ リーとしてこれの限りではない。
以下詳細である
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
紙はここで破られている。
舞台は世界大戦後の日帝本国
7年続いた戦争は急に終わりを告げた。
ドイツェル国、日帝本国軍
VS
アメリー国、ロサンジア国、ドミニク国、ヨーラ合衆国
世界を巻き込んだ戦いに日帝本国、通称『日本』は2年で敗戦すると言われながらも友好国家とともにたった2国で7年踏ん張りを見せていた。
だが7年目の夏、『SIN』が現れる。『SIN』はロザンジア軍に未知の兵器、技術を提供。その後1週とかからず日本連合軍は敗戦する。
アメリーに支配された日本帝王は降り、国民は文化を捨て言葉を捨て、他国の植民地化を受け入れるしかなかった。
そんな時に非国民(帝国人)の間で御伽話として有名になったのが帝国にいると言われる裏の帝王と裏から国を支えていた鳥達…。その名も『八咫烏-ヤタガラス-』
もう1人の帝王と3本足の烏達は帝国再現のため動き始める…
後に歴史上語り継がれることとなるこの大事件。
これは、自国の誇りと命を取り戻すために戦った少年の物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-13 11:10:39
2982文字
会話率:28%