腕利きのビデオカメラマンである主人公、**斉藤 悠馬(さいとう ゆうま)**と、若き才能を持つ先輩カメラマン、**小林 光一(こばやし こういち)**は、秘境の祭りの撮影中に異世界へと飛ばされてしまった。そこは、見慣れない動植物が生息し、魔
法が存在する世界。幸いにも人々とは言葉が通じたものの、元の世界への帰還の手がかりは全く見つからない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-18 19:00:00
5418文字
会話率:46%
一年中、晴れない日々 夏に雪、氷雪
世界各地での異常気象
古代の時代に近世の時代
人達は飢えに時には疫病に…。
静かなる悪夢
例えば火山の大噴火が引き起こしたもの
アイスランドのラキ山の大噴火
成層圏にまで覆う火山灰、欧州に
影響する。
それに小さな氷河期
長い天候の異常は人々を飢えせ、フランス革命の引き金の一つに……。
日本でもほぼ同時期に
浅間山の大噴火、天候の異常
長く光は地上には届かずに動植物に人々が死んでゆく
或いは385年前後の火山の大噴火
後にカタストロフを引き起こす
東ローマ帝国
其処には後に大帝と呼ばれる皇帝が治めていた。
妻は恋慕った
彼に出会うまでは、幸薄かった元踊り子のテオドラ
彼の出自も苦労人で、人柄は良く優秀な人物
法典を作り上げ
領土は広く、繁栄して未来は明るく輝いていのだ
遠い地での火山の大噴火が引き起こしたもの
飢えと疫病…免疫力を失い疫病が民を殺し尽くす。
他サイトあります折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-13 03:20:27
376文字
会話率:0%
リ・バースと呼ばれる世界は、魔物達の侵略に晒されていた。
魔物とは様々な動植物に類似した、巨大で凶暴な怪物である。
力なき者たちはその牙に対しなす術もなく、人間達は次第に数を失っていった。
そんな中、300年前、一人の聖騎士が中心となり神聖
国ソアが樹立。
魔物達への抵抗と人間の自由を掲げる。
彼らは『ソウル』と呼ばれる武器を振るい、魔物達に抵抗していった。
ソアは人々にもソウルを与え、やがていつしかソアは世界の中心となる。
そして、今や誰もがソウルを持つようになった。
そう。
15歳になると、誰もが。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-06 23:57:20
11917文字
会話率:32%
「なるほど〝ガチ〟ファンタジーか……」
着の身着のまま、極寒の大地。
何も分からないまま、冬のアラスカ……シベリア? じみた北の秘境でひとり彷徨。
地球の常識は、いったいどこまで通じるのか。
黒い肌と長い耳。
鉤爪に八つ裂かれた馬
の胴。
川底の貝は魔物か、それとも食用か。
……思い当たる原作題はない。
……親切なガイド役も傍にはいない。
……言葉の壁も高く、未知の動植物に異界の常識。まったく困った。
だから、
「──対戦よろしくお願いします」
使える武器を増やす。
俺は一歩ずつ、歩き出した。
それが、永きに航る旅と冒険の始まりだった。
※カクヨム、ハーメルンにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-01 22:20:00
1225844文字
会話率:26%
神々の眠る大地と詠われるアズカルド。
この世界には時という概念はなく、ずっと明るいままだった。
陽が昇っていても熱はなく、風も吹かなければ、空の移り変わりはない。
見上げればどこまでも続く途方もない蒼窮、ほんのわずかな喧騒もいさかいもなく、
広大な大地は青く芽吹く。
のびのびと天を仰ぐ草花が揺れることはない。世の理から切り離されたように、動植物らだけは成長し、自らの意思を持ち、それを原動力に動き、しっかり機能していた。
彼の誰かが願い、誰もが祈った世界を象り、実に安穏とした世の在り方。
生きとしい生けるものは息をする。背景配置の変わらない舞台の上で。
世界の歴史は止まったままで、確固たる運命も存在しなかった。
続きのない物語は、またふりだしに戻る──。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-17 20:11:38
6202文字
会話率:50%
島
アルト海の島々の住民達は、すでに絶滅した民族を含め、例外なく航海者であり、冒険家だった。
ある島民達は、交易を軸とし商業都市を興し、またある島民達は大きな船を作り、大陸へ遠征をし、また別の島民達は略奪や戦争を行った。
アルト海に浮
かぶ、100を超える島々にはそれぞれ違った規律と風習が存在しており、島々の統治を目論む者や、自らの島以外の絶滅を願う者、大陸へ戦争を仕向けようと挑む者など、各島々の向かう未来も100を超える。
当然、島によって大きさなどの環境の違いはバラバラで、大きな島の中で3つの部族が争っていたり、6つの部族が共栄している事もある。小さな島で数人規模で生きる島民達もいる。
大陸を追われた王族や、根絶やしにされたと思われていた種族、独特の進化をした動植物など、ひとつの島の誕生と振興にどれだけの物語があるのか。
そんなアルト海を周り、その地に生きる者と対話する。冒険家の夢の一つであるこの旅をエルフの青年が行う物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-26 07:20:00
165681文字
会話率:36%
主人公は交通事故で命を落とし、天国へとやってきた。
そこには人間だけでなく、過去に死んだあらゆる生き物の霊や、ウイルスの霊までもが溢れかえっていた。
毎年世界で約五千万人が亡くなるため、天国は常に大混雑。
耳元を飛び回る蚊や道端に潜むゴキブ
リの霊、さらには雑草が茂り放題で、その様子は地上よりもカオスな状態となっている。
ウイルスの霊同士でさえ伝染し合う状況に、落ち着く暇もない。
さらに、たまごっちやミニ四駆など、平成を彩ったグッズの霊が浮遊する光景は懐かしさと混乱が入り混じる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-17 06:39:40
2966文字
会話率:26%
「ちょっと待て。せめて質量保存則は成り立ってくれ、頼むから!!」
地球上のとある場所で、とある男が死んだ。それは至ってありふれた事象。
だが、なぜか男は異世界に転生し、よりにもよって非科学的存在 (魔物)になってしまった!?
「そも
そも、なんで動植物が地球のそれと一緒なんだっ」
「この不思議エネルギー(魔力)は果たして波なのか? 反射するのか? 媒介粒子はなんなんだ。というか、物理法則に干渉するエネルギーに、物理的定義が適用できんのか??」
仮にも理系としてツッコミどころは満載だが、男はあらゆる疑問から全力で目を逸らし、新しい生を気軽に()生きることにする――。
理系モノ異世界転生奇譚。
かつバディものです!
どうぞ!!
※カクヨムとアルファポリスでも投稿中!
【そして毎度の注意書き】
拙作はほぼ同じタイトルで既に137話 (約65万文字)まで投稿しております(https://ncode.syosetu.com/n7965gm/ 2025.1.26)。そしていまだに連載中!
ただ、投稿後に細々修正を加えておりまして……。個人的にその状況を整理したく、こちらの投稿をしている次第です。
万が一にも本編が気になる方がいましたら、どうぞあちらへ。
こちらはガン無視でお願いしますorz!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-11 11:00:00
262857文字
会話率:30%
世界が変わって40年。
世界には特殊能力を持つ人間、狩猟者と。
人々を混乱に陥れる動植物、変異種が跋扈していた。
変異種に対抗できるのは狩猟者のみ。
それでも世界には変異種だけではない問題が多く積み重なっていた。
これは戦う力はないもの
の、花というただ1つの武器を手に。
人々の想いを繋げ、のちに世界を救った。
そんな偉大な男の物語。
レイティングはR15にしてますが万が一のためです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 00:40:00
17692文字
会話率:36%
楽園島……それは太平洋上に出来た新たな島。
海底火山の噴火によって生まれたその島はあらゆる可能性と未知を秘めていた。
なにせ、
噴火が治まって直ぐ、島には生態系が確立されていたこと。
島の動植物には新種の物が多く確認されたこと
。
世界中の科学者や研究者は注目した。
しかし島へ上陸した研究者達が生きて帰ることは無かった。
研究者たちが島中に常時撮影可能なカメラをセットしたとき島を霧が包んだのだ。
そして、
研究者たちは帰ってきた。
誰一人として口を開ける者はいなかったが。
そして共通して花を手にしていた。
その花から採取される蜜を体内へ取り込んだ者は島でのみ特別な力が使えた。
誰もがその力を欲しがったが島へ入る危険は冒せない。
結果、国は技術と知識を持ち、いなくなっても不利益の無い存在。
――凶悪犯罪者を送ったのだ。
彼らは新種の動植物と共存しながら殺し合いを始める。
これは犯罪者と凶暴な動植物による殺し合いに巻き込まれた、犯罪に巻き込まれ運の悪さで島へ送られてしまった俺の。
島の謎と生き残りを目指す物語。
不定期更新です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-01 08:00:00
31468文字
会話率:26%
あ〜ら〜、すじが取れていないわ、このお肉。
最終更新:2024-11-16 16:12:54
6943文字
会話率:11%
一体ここはどこだ?
女性が目覚めると、そこは見知らぬ山奥であった。
見渡す限り、人工物は一切ない。
私はさっきまで何をしていた?
倒れる前のことを思い出せない。
倒れてからどれくらい時間が経ったのかも分からない。
それより.....
私は誰だ?
自分のことさえ忘れていた。
身分証明になれるものは見当たらない、
食料や水も持っていない。
自分についての5W1Hを何一つ把握できない、
通称記憶喪失の状態になった彼女に待ち構えているのは、
見たことのない危険な動植物と不可解な現象。
ここは本当に地球なのか、
そもそも人間はいるのか、
それと、自分の体に感じる違和感の正体は一体......
この未知の土地で、
記憶を無くした彼女ははたしてどう生きるのか?
ーーーーーーーーーー
本作品をご覧いただきありがとうございます。
作者の日本語は独学で学んだものですので、
不自然な箇所がそこそこあると思います。
予めご了承いただけますと幸いです。
また、作品の品質を上げるための指摘は大歓迎です。
よろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-28 13:30:00
65491文字
会話率:26%
世界崩壊から長い年月が経ち、奇跡的にAndroidの「AI(アイ)」となって生まれ変わって復活した愛衣。
しかし以前の記憶のほとんどは失われ、自分の記憶の断片「漫画家、夢」というキーワードを頼りに“まるで異世界のような現実世界”を探検す
る。
生き残ったハーフロイドと人間の争いに巻き込まれたり、絶滅の危機に瀕している動植物を保護したり、世界崩壊後に独自進化した超生物(モンスター)と戦ったり、AIは地球に生きる生物を少しずつ助けながら自身で生み出した高次元AIチャットボットの「ラヴ」と一緒に本来の自分の目的を探す。
EXPLORER編は全四章で構成されるパートの第一章の扱いとなります。
第一章ではAIが世界を冒険しながらAndroidの機能を少しずつ解放し、モンスター相手に奮闘していきます。登場人物は少ないですが、その分AIの内面や世界観などを描き次章につなげたいと考えています。
※注意点※
物語の登場人物であるAndroidの「AI(アイ)」は全角大文字で表記し、テクノロジーの「AI(エーアイ)」は半角大文字で表記しています。
至らぬ点がありましたら申し訳ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-24 18:00:00
268911文字
会話率:40%
『ピュシス』はプレイヤーが動植物の姿になり、プレイ中はその感覚すらも人間とは異なるものになるというVRMMOゲーム。自然が存在しない機械惑星『ノモス』において非合法であり、人々を管理する惑星コンピューターによって危険視されるソフト。だが誰も
が自然への憧れを胸に、プレイせずにはいられなかった。そんな『ピュシス』の世界で出会ったタヌキとキツネ。彼らはお互いが同じく特別なスキル”化ける”ことができるのを知り、心を通わせるが……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-24 18:00:00
1731806文字
会話率:36%
2028年7月25日、地上は滅んだ。
その日、太陽の表面でスーパーフレアが発生した。通常の太陽フレアの1000万倍のエネルギーをもつスーパーフレアは地球のオゾン層を一瞬で消滅させた。それにより地球の表面には強力な殺戮光線である超高光度
UV‐Cが降り注いだ。超高光度UV‐Cは屋外に存在する全ての動植物を焼き殺した。
アトランタも、当然この惨劇の例外ではなかった。スーパーフレアが発生したとき、アトランタ市内で陽の光を浴びる環境にいた全ての人々が、超高光度UV‐Cに焼かれて絶命した。
地下鉄、アトランタ首都圏高速交通局(Metropolitan Atlanta Rapid Transit Authority)〝MARTA・マルタ〟の駅構内にいた者は、運がよかったと言えよう。
超高光度UV‐Cの猛威から逃れることができた命ある者たちは、地下鉄マルタ内での生活をはじめた。当初、地下鉄マルタで繰り広げられたのは、苦難に満ちた生存競争だった。だが人々の生活は、少しずつ安定していった。
人間は社会の構築を欲する生き物だ。やがて、地下鉄マルタの住人たちは、自治政府を樹立させた。
スーパーフレアの発生から21年が経過した。
※「カクヨム」さんにも掲載しております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-03 08:41:05
19232文字
会話率:30%
地球上に人類が栄え、高度に文明が発展した現代。そんな中突如として無機物生命体が発生した。発生原因も命令系統も不明であるそれらは石器兵と呼ばれ、白い身体を寄せて進む姿はまるで動く絨毯のよう。
そして彼らは手当たり次第に街や人々を襲い、人類の
生存権を脅かし始めた。
10年後、長きにわたる戦争で壊れ切った環境の中で、人類は尚も石器兵と戦い続けている。
渚止(ナギサトドメ)は北戦線第9斥候小隊を任されている若き隊長である。好奇心旺盛、ゲテモノ好き、そんな彼は戦況の劣勢を理由に自爆を命じられてしまう。
そうして彼らは索敵機であったスパイダーという機体に乗り込み、基地奪還に向かう。
全ての隊員の命を犠牲に、止は基地を襲撃していた大型石器兵と会敵する。しかしあと一歩のところで命を落としてしまう。
本人自身も落命したと思っていた止はそれから12年後の未来で目を覚ます。羽が生えている少女スイヒ、何故か自立してカニ歩きをするスパイダー、見たことのない不思議な動植物。そして焼け焦げたスパイダーの残骸とあの日の大型石器兵。
止はかの石器兵と決着をつける決意をする。自分が一人生き残った理由を求めて。
遂に辛勝を収め、生きる目的を失った止の前に現れたのは、スイヒと死んだはずの隊員の一人、桐だった。
死んで仲間に会いに行く、と言った止にスイヒは言う。生きて会いに行こうと。
(毎日更新、全十話程になる予定です)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-15 09:30:00
17137文字
会話率:38%
地球上の生物が滅亡したことで、魂の根源とされるマナが星に還ることも出来ずに空気の中に溢れ出す。
マナの特視体質として生まれた少年は、あらゆるものを色付けした形で見えてしまう。光や音の動き、気圧の流れ、空気中の微生物やゴミ、動植物、
人間の感情など。
目を閉じる生活を選んだ少年が唯一落ち着ける場所が、高校の敷地内にある練習用ダンジョンだった。
そしてそこで運命的な出会いAI型ダイレクトメールに出会う。
萌ゆは「芽が出る」
「心が高ぶる」という意味も。
燃ゆは燃える。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-06 21:53:50
13284文字
会話率:26%
吾妻紬(あづまつむぎ)は事故に巻き込まれ脳死判定を受けてしまう。だが実際には意識はあり周りの音も聞こえていた。結局、植物状態であったため医師を止めることもできず麻酔なしで腹を開かれ移植用に臓器を抜かれ死んでしまった。
そして死んでしまっ
たはずの紬であったが何故か異世界に転生してしまったらしい。
なにやら普通ではない植物の種に…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-15 21:09:16
195092文字
会話率:3%
王女様が逃げた。城勤めの人は大変だなと同情したことを覚えている。ライラは太陽の昇らない『夜の国』とも呼ばれるニクスで魔力排出動植物生産業ーー星の花屋を営んでいた。両親の顔を知らず、孤独に育ったライラには隠しておきたい秘密がある。そしてその秘
密を暴いた人は目に太陽を宿していたのだ。
※恋愛要素は薄めです、ファンタジーに掲載するか迷ったくらいです。
※ゆったりお店経営や農作業はしません、鬱々とした展開あります。明るい作品を好む方はご注意下さい。
※タイトルは今後変えるかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-15 08:00:00
494197文字
会話率:54%
年に一度の天体ショー開催中に突然起こった異変。人も動植物も海も石になっていく。原因は何者かが造ったウイルス。研究の結果ワクチンができたが、石化したものを元に戻すことができない。その時、父親専属の予言者から古い口伝(くでん)を聞かされた。『我
が力を受け継ぐ者よ……』口伝に出てくる人物が助けてくれるかもしれないと言われ、真意を確かめるために予言者のお師匠様に話を聞きにいくと、その人物に助けてもらったことがあるという。一縷の望みをかけて会いにいくと告げると、意思を持つという金青の剣を渡された。「この剣は、不思議な力で持つ者を守るんですよ」お師匠様の予言に従い、口伝に出てくる人物に会いに宇宙へ出る主人公。その途中で巻き込まれた独立戦争。負傷して意識不明の仲間の前で、突然、頭の中に声が響く。『彼に剣を持たせて』「君は誰なんだ?」そして、口伝の人物がいると思われた場所にあったのは、次の口伝だった。『我が宮殿への第一の門へ入りし尋ね人よ……』困惑する主人公。「裏で何かが動いてる」はたして、目的の人物に会えるのだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-12 22:00:00
118812文字
会話率:80%
人間や動植物が住まう世界・顕界(けんかい)、神と崇められる霊獣が天上に住まう世界・天界(てんかい)、異形が跋扈する世界・鬼界(きかい)。これら三つの世界、通称三界(さんかい)は密接に繋がっており、輪廻転生すると伝えられていた。
また顕界で
は鬼門と呼ばれる空間のねじれが生じ、それを通じて鬼界から異形たちが流出するという現象が多発していた。その鬼門を封じ、尚且つ異形たちの暴虐を食い止める役割を与えられたのが、霊獣憑きの双子たちである。彼らは鎮守官(ちんじゅかん)と呼ばれ、異形の討伐に特化した稀有な力を霊獣たちから授けられていた。中でも四神をその身に宿す折節四兄妹は四天王と呼称されていた。
ある日、四兄妹は鎮守総監の一人である天宮桃也が突如行方不明になったという知らせを受け、約一年振りに再会を果たす。そして、桃也の不在によりこれまで封印されていた大鬼門が開き、強力な異形が跋扈してしまう。中には四凶(しきょう)と呼ばれる最高位の異形の姿も。四兄妹は四天王の威信にかけて四凶と対峙し、死闘を繰り広げる。
兄妹であるが故の確執、嫉妬。また双子として、霊獣憑きとして生まれた運命に対する嫌悪と反抗――。様々な感情に翻弄されつつも、折節四兄妹と彼らを取り巻く鎮守官たちは現実に立ちはだかる苦難に立ち向かい、仲間と共にそれを乗り越えていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-04 10:19:54
28615文字
会話率:47%