物心つく前から竜に育てられており、自分も竜だと思い込んでいたアメリア。しかし六歳の時に竜の王城に半ば騙し討ちに連れ去られた結果、自分が竜ではなく人間だと知らされ、自らの寿命が養母よりかなり早く尽きてしまう事実に気がつく。このまま竜の国で生
活すると、自分が早死にすることで大好きな養母を悲しませてしまうと思い立った彼女は立派な竜になる事を諦め、将来は立派な人間になって断崖絶壁で遮断されている人間の国で生活することを宣言。周囲の竜達は彼女の決意と可愛らしさにほだされて、こぞって自立に向けた養育をするようになる。
年月が経過し、周囲の竜達からお墨付きをもらった彼女は、お目付け役の義兄が同行するのを条件に、竜国側から断崖絶壁を挟んで一番近い国での生活を開始する。しかしそこには大きな落とし穴が。
予想以上に人間国側より竜国側での医療知識や技術が進んでおり、アメリアの薬剤精製技術や使用方法、治療法の選択が未知のものであったため、実際に治療を施された者から話が広まって大評判に。その結果、同業の薬師には嫌がらせを受け、難しい治療は医師、軽症などは薬師とのすみ分けができていた人間社会の職域を侵すと医師に敵視され、トラブル続出。それらをなんとか回避していたものの、評判を聞きつけた王太子から国王の病を治すよう依頼されて半ば強引に王城に拉致された結果、王宮侍医を抱き込んだ国王暗殺未遂事件に巻き込まれてしまうのだった。
「カクヨム」からの転載作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-18 21:15:25
146777文字
会話率:71%
ジメジメとした暑さが続くものの、今は一応九月。『秋の日はつるべ落とし』という言葉も知っているし、日が短くなってきていることも分かっていた。だから油断していたつもりはない。嫌な予感もあり、警戒もしていた。それでも、いざ危機に直面すると、自分
がこれほど脆い人間だとは思いもしなかった。
太陽が沈み、足元から黒く染まってゆく夕闇の道。 ヒュッと耳を掠めた音に反応して立ち止まると、目の前を石が転がっていった。石が止まる。おれはゆっくりと背後を振り返った。
そこには、まるで歴戦の真剣師のような鋭い目つきと雰囲気を漂わせる少年が立っていた。小さな手の中で、石をじゃらじゃらと弄んでいる。
――しまった。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-02-17 11:00:00
2495文字
会話率:38%
人間だと思っていたら・・・
最終更新:2025-02-15 10:30:00
1229文字
会話率:63%
俺、陰山司の幼馴染である天女神奈を知るものは、誰もが彼女を『完璧』だと賞賛する。
勉学、スポーツ、武道に芸術。全ての分野で素晴らしい成績を残し、県内屈指の名門学園で生徒会長を務める人望を持ち、さらに女神様とさえ言われる性格の良さ。
まるで物
語の中から飛び出してきた存在の彼女を、『完璧』だと讃えるのは、当然のことである。
……だが。
「うええぇぇぇー、助けてください、司様ーー!!!」
天女神奈が実は駄目人間で、幼馴染の俺を頼りに泣きつくことが日常茶飯事であることを、俺だけが知っている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-12 23:00:00
67356文字
会話率:37%
日本とよく似た異世界に産まれた牙禅は、人を自由に操ることが可能な【使役】能力を持つ。だが幼少期から悪人に目を付けられ、別世界からの突如転移してくる『異訪人』に悪用させられていた。しかし突然神様の成りそこないと言われる化獣と接触、心と身体が影
響を受け半人半神として覚醒してしまう。一方、娼館近くに転移したての日本人聖菜は怪しげな白髪の男と出会い、異能力を使える人間だと告げられる。しかもこの世界の住民はみんな欲しがる力らしい。その力に目を付けたのは異彩を放つ謎のガスマスク集団で――。牙禅の【使役】を中心にさまざまな思惑がぶつかり合う和風ファンタジー、ここに開幕。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-09 15:01:32
50777文字
会話率:44%
ーー僕が鬼の血の継承者?
謎の怪死事件が起き始めた街、信牙市に住む高校生、朝霧誠。
幼い頃から親戚の家を転々とし、同級生にも距離を置く生活を続けていたある日。
突如として黒い狼に襲われる。理不尽な死にに直面したその時。
そこに舞い降り
たのは、一人の青年だった___。
そして語られる。自分が吸血鬼の血を継承している人間だと言う事を。
人間との平和を目指す吸血鬼達との、友情を紡ぐ青春伝奇物語が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-03 14:35:56
55554文字
会話率:32%
ラディエナ・ユーフェン。
彼女は有名な人物であった。
この国のみにとどまらず他国へとその名を轟かせている。
しかし人によって彼女を知っている理由は異なる。
ある者は彼女を麗しい淑女だと言う。
またある者は勇ましい騎士だという。
そしてある者
は水の精霊王と契約した底知れぬ力を持つ人間だと言う。
これはそんなラディエナと彼女を取り巻く人々の物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-24 17:21:38
10722文字
会話率:28%
オオカミが仲良くなったのは、エサにするはずだったおばあさん。どうやらおばあさんは、オオカミを人間だと勘違いしているようです。
本当のことを言い出せない中、おばあさんが旅に興味があると知ったオオカミは「冒険にでかけよう」と誘います。けれど、
おばあさんは年齢と病気を理由にそれを断りました。
そんなある日、ついにオオカミの正体がおばあさんにバレてしまうのですが……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-19 12:35:01
6232文字
会話率:54%
幼少期、可愛いと近所でも有名人だった来栖優。可愛いとは男にとっても誉め言葉であり、そして可愛い自分は特別な人間だと思い込んでいた。惰性を続けた末に中学をあがる頃には身長156cmにして体重108kgになっていた。丸々と肥え太った者に対する異
性の視線は厳しかった。だが可愛いと言われ続けた優の洗脳は解けることがない。ある日、従兄の高校演劇を見に行くと壇上に立つ鈴之塚響に出会う。同性ながら異彩を放つ圧倒的な美しさに初めて己の醜さに気付く。そして優は決意した。響にも引けを取らない嘗ての可愛さを取り戻すと。けれどなぜか女として響のいる学園へ入学するのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-11 15:31:01
100958文字
会話率:71%
「えへへー♪ アキトくん、どうどう? 新しい制服似合ってる?」
届いたばかりのまっさらな高校の制服を着たひまりちゃんが、ファッションショーでもしているみたいに、僕――神崎暁斗(かんざき・あきと)の目の前でくるりと回った。
短いスカー
トがひらりと舞い、僕は慌てて視線を上げる。
「すごく似合ってるよ。まるでひまりちゃんのために作られた制服みたいだ」
「やった♪」
僕とひまりちゃんは血のつながっていない義理の兄妹だ。
僕が小学校のころ、クラスに母子家庭の女の子がいた。
それがひまりちゃんで、ガリガリに痩せていて、何度も繕ったであろうボロボロの古着を着ていたこともあって、
「貧乏神が来たぞ~!」
「貧乏が移っちまう! 逃げろ~!」
心ない男子たちからは名前をもじって貧乏神なんて呼ばれていた。
「うっ、ぐすっ……」
ひまりちゃんは言い返すでもなく、いつも鼻をすすりながら俯いてしまう。
そして当時の僕はというと、自分こそが神に選ばれし特別な人間だと思い込んでいたのもあって、ひまりちゃんがバカにされているのを見かけるたびに、助けに入っていた。
そして父さんが食堂を経営していたこともあり、僕はひまりちゃんを家に連れ帰っては一緒にご飯を食べた。
それはいつしか、ひまりちゃんのお母さんも含めた家族ぐるみの付き合いになっていき。
ある時、僕の父さんとひまりちゃんのお母さんが再婚して、ひまりちゃんは僕の義妹になったのだ。
「これからは毎日一緒にいられるね!」
そんなひまりちゃんは年々綺麗になっていき、いつしか「女神」と呼ばれるようになっていた。
対してその頃には、ただの冴えない凡人であることを理解してしまった僕。
だけどひまりちゃんは昔助けられた恩義で、平凡な僕を今でも好きだ好きだと言ってくる。
そんなひまりちゃんに少しでも相応しい男になるために。
女神のようなひまりちゃんの想いに応えるために。
もしくはいつか、ひまりちゃんが本当にいい人を見つけた時に、胸を張って兄だと言えるように。
高校進学を機に僕はもう一度、僕をがんばってみようと思う――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-22 07:20:00
112396文字
会話率:44%
カリスタ・ルーベントは、悪魔召喚の儀式中に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢ポジションの人間だと気付いてしまう。
悪役令嬢ってどうしよう……嬉しいわ!
嬉々として悪役令嬢を全うしようとするカリスタだが、悪魔にかけられた呪いによ
って、うまく物事が進まない。
カリスタは、無事断罪を勝ち取れるのか――?
※ひたすらコメディーです。シリアス要素は微塵もありません。気楽な気持ちでお読みください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-12 15:40:15
6585文字
会話率:59%
世界を覆う瘴気を祓ってもらう為に女神招喚を行ったセイメ教信徒たち。しかし降臨したのは女神の代行者を自称する女性。彼女が異世界の人間だと知った信徒のリーダーは、叫んだ。
「誘拐だーーーーーーっ!!!!!」
なぜ女神は代行者を降ろしたの
か。彼女の役目は何なのか。異世界の人間がなぜそれを受け入れたのか。彼女の降臨で、世界はどう変化していくのか。
これは、世界が女神から自立する、始まりの物語。
※視点が4回ほど動きます。ゴチャつかないよう気にかけましたが、気になる方は閲覧をお控えください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-02 21:05:07
12433文字
会話率:52%
「……ティアーっっ!!」
――ああ、こんな様々な声が行き交う中で、君の声が聞こえる。
白い髪と、背中に体を覆ってしまえるような大きな白い翼、ハッとするような純白の色を持つ、鳥人族(ちょうじんぞく)と呼ばれる人種族の君。
誰かが言った
っけ、君の瞳は白じゃなくて暖かな日の光の色だって。
半面、僕は何かしらの特徴を姿に持たない人間と呼ばれる者。
強いて言うなら、僕はこの種族の中で、唯一漆黒を持つ人間だという事だろうか。
人の中で、黒の一族と呼ばれ、恐れられる存在。
この世界で、ネア大陸と呼ばれるこの地で、たった一人しか存在を許されない、そんな人間が僕だ。
人間は外見にはっきりした特徴を持たないかわりに、不思議な現象を起こせる力を内に秘めている。
黒の一族の僕は髪に漆黒を、内に秘める力は誰より強く、様々なすべを持つ。
そんな現象を目にして、君は幼子のようにはしゃいではすごいすごいと喜んでくれたっけ。
なら、僕の最期のお願いも聞いてほしい。
「ユキシロ、ごめんね。……さよなら」
別れを告げる事を、どうか許してね。
いつも笑ってた君が好きだった。笑って、周りを明るくさせてしまうユキシロが大好きだった。
幸せなんて、そんな名の付くモノ、数えるほどしかなかった僕の生で、君といる時間はいつも記憶の中で宝石のようにキラキラ輝いてた。
この記憶ごと、僕自身ごと、流れ出る紅の色と一緒に砕くから。
――そうして最後に残るのは、何だったろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-30 18:00:00
37051文字
会話率:32%
君は自分を「普通」の人間だと思うか?君は「普通」が好きか?俺は「普通」が嫌いだ!俺は自分を普通とは到底思わないし、普通の人間にもならない。他人に合わせて普通を守り、列を乱さずに生きる。そんな人生はつまらないと思っている!
俺は普通に逆ら
うため日夜あらゆる「活動」を行っている。だが、いつも空回りと失敗だらけ。だが俺は「普通」には屈しない!だから今日も活動のため中学校へと向かう!
俺は絶対に「普通」なんかには屈しないぜ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-20 12:00:00
5993文字
会話率:6%
「僕は人間なのかな。自分でもよくわからなくなってきた」
教室でお弁当を食べながら、僕は言う。
本を読んで知ったのだが、2世代め以降の変身生物は、自分を人間だと思い込んでいることがあるらしい。
「あはははは。それは困った。時根は人間じゃな
いかもしれないんだね」
向かい合ってお弁当を食べているきみは、豪快に笑う。
女の子なのに、声が大きすぎる。教室中に響き渡っている。
抜群に可愛い子の笑い声は、みんなの注目を集める。
ぎょっとして、クラスメイトたちがきみを見つめる。
僕はきみとの会話をつづける。
「きみは自分が人間だという確信はあるか?」
「さあどうだろう」
きみは曖昧に笑う。今度は声を立てずに、アルカイックスマイルを浮かべる……。
魔球のごとき変化球を投げる少女とホームランを量産する少年の恋愛小説で、ふたりが廃部同然の野球部を立て直して甲子園大会に出場するスポーツ物語で、人間と変身生物の謎を追うSFです。
全48話の長編小説。恋愛あり、謎あり、動画あり、熱い試合あり、笑いありの毎日連載。
地区予選決勝などのクライマックスを経て、恋愛・野球・SFが融合した世界の見方が変わるハッピーエンドへと至ります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-18 18:10:00
102653文字
会話率:36%
いつの頃からか「自分の機嫌は自分でとる」という言葉を耳にするようになった。
曰く、不機嫌もあらわに、誰かによしよししてもらおうとしている者は、未熟で幼稚で鬱陶しい、付き合いづらい人間だというのである。
自立した大人は、自分の機嫌は自
分で取る。
シンシアはそれを聞いて、もっともだと思ったものだ。
嫌なことがあったからといって、ふくれっ面でむすっとしていて、誰かに「何かあったの?」と声をかけてもらおうだなんて、子どもじゃないんだから。
言いたいことがあるなら、言うべき。
言えないことであったり、言わないほうが良い相手に関することなら、自分にできることはないと割り切って、いっそ面倒事そのものを忘れるに限る。
そして、綺麗なものや楽しいものを見て、美味しいものを食べて、笑ったり騒いだりして気を紛らわせるのだ。
人前に出るときは笑顔で。耳目のあるところでゴシップになるような愚痴を口にすることはなく。
たとえ、婚約者の不貞を知り、自分が「お飾り妻になるだけ」と笑われていると知っても。
ん? これ、我慢する必要ある?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-13 18:00:00
8710文字
会話率:26%
大学2年生の倉木には気になる同級生の齋藤がいる。 2人は同じ読書サークルに所属していて、ある日ミロのヴィーナスについて同じ考えを発表する。 倉木は齋藤が自分と同じタイプの人間だと思ってアプローチをしていく‥...。
筆者なりのハッピーエンド
です。 2回読みたくなるような作品を目指しました。 これ以上は事前にお話しできません。 要チェックです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-11 06:30:00
11790文字
会話率:29%
コロナ禍を分岐点(ゼロポジション)に分かれた20年後の二つの未来から二人の未来人がタイムスリップ。
一つの未来は閉塞した現在がそのまま進んだ絶望的な未来。もう一つはITイノベーションが指数関数的に進む収穫加速の法則により過去数十年の進歩
を数年で凌駕した想像を超えた賞賛溢れる未来。
人生に絶望した町田和彦は自暴自棄になり事故を起こす。しかし、気が付くとそこは自分がコロナ禍で失業した20年前の過去に戻っていた。
彼が見てきた未来は、この時代の各種シンクタンクが予想したとおり低迷した日本であった。再び同じ経緯を辿ろうする彼の前に、未来から来た人間だと訴える町田朔が現れた。
理想の未来から分岐点まで送り込まれた男は、絶望の未来を変えるため「歴史を捻じ曲げ、シンクタンクが予言する未来をぶち壊し、誰も描けない幸福な未来を実現する」と公約を掲げ、東京都知事に立候補する。
ここから、町田和彦が知っている過去と違う今が始まる!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-29 20:10:42
59672文字
会話率:25%
就活中の元OL, 影丸純恋(かげまる・すみれ)(29)は目が覚めると人外のような美貌を持つルードクロヴェリア公爵の一人娘、マルルーシェに生まれ変わっていた。公爵令嬢だなんて当たりくじを引いたと喜んだのも束の間、公爵の様子が大分おかしい。彼は
幼女に「お前は私の観察対象だ」と言い、自身を魔王の息子だと明かす。女神信仰が篤い国で悪魔の娘だとバレたら、良くて国外追放、悪くて魔女狩り。平穏な人生を生きるためにLove&Peaceの精神を培ってもらい、娘をただの人間だと認定してもらいたい! モンペならぬモンスターファーザーに翻弄されつつ、人間は尊い&娘は可愛いをインプットさせていると、ようやく公爵はマルルーシェをただの人間だと認めてくれたのだが……。「隔世遺伝が気になるな。一年以内に婿を取れ」って、なんでそうなるの!◆不憫な悪魔の公爵令嬢が平和に生きるために奔走しつつ婚活に励む話。◆タグにご注意ください。R15は保険です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-27 17:59:48
45352文字
会話率:32%
才色兼備を体現したようでありながら自分に自信が持てず、駄目人間だと思っている少女。
興味を持ったことに一直線な、自由奔放な少年。
この物語は、正反対とも言える2人が織りなす青春の1ページ。
最終更新:2024-09-17 08:31:33
21412文字
会話率:54%