RTA(Rescue and Tactical Approach)……それは世界各地を襲う脅威――魔王を最速最短で撃滅するための特別な技術。しかし、これは限られた者のみが扱える力……ではない。チャート(計画書)とそれを順守する心があれば、誰
でもRTAを行うことができる。今はそんな時代……。
数々のなんやかんやを経て、ヤツらが帰ってきた!
実力はあるのにクッソ激烈なクズ運によっていまいち一流になりきれないRTA集団〈レイ一門〉。重すぎるコイン、すぐ落ちる橋、真っ直ぐ歩けない千鳥足、罠と知ってたのに開けちゃった宝箱、オリチャーの誘惑……すべてのガバに足をすくわれつつ、今日も彼らは当然の権利のように完走を目指す。
これはそんなガバ一門にすっかり馴染んでしまった新人の、数々の冒険を経た、その後の物語である。
(本作は本編終了後のエンドレスモードです。内容に特に変化はありませんが、最終回がないためだらだらとお楽しみください。また、投稿は各エピソードごとの短期集中連載となり、エピソード終了後には若干の休載がはさまります。その間は別の作品シリーズを投稿していくと思います)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-09 10:32:59
139306文字
会話率:45%
勇者が世界をただ救うのはもう古い。時代は、いかに迅速に、的確に、華麗に世界を救えるかを競い合う段階になっていた! しかし彼らの行く手を阻む者は数知れない。奇襲してくる魔王、重たすぎるコイン、ふらつく足元(ガバコン)、オリジナルチャートの誘
惑、不運(ハードラック)、予期せぬバグ、鎖マン……それら厄災から来るガバにもめげず、今日も走者たちは世界を救うために駆けていく。ある者は人間をやめ、ある者は走りながら睡眠をとり、ある者はペットボトルを手に持ち……目指すはただひたすらに最速の自分、最強の自己! 栄光の「完走した感想」はすぐそこにある!
これは、そんな魑魅魍魎の世界に入門した、ある新人の戦いの記録である……!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-06 11:08:00
3273391文字
会話率:45%
電脳軌道を使って時代や次元を走り巡る、それが電脳鉄道である。
妖魔タクシー https://ncode.syosetu.com/n4314jp/ のスピンオフ的作品です。
おことわり:いろいろの時代を舞台にしているため用語や病気の名前はリア
リティを尊重して旧名を使っております。決して誹謗中傷等の意図はございませんのでご了承ください。また、作中に登場する物価は1920年時点を基準としてます(2019年時点の1円は1920年の1000円に相当)。また1ディスコインは2019年時点の1円と同等相場としてます。また一部例外を除き、実際の団体、事件、登場人物とはなんの関係もありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-08 07:46:25
2364文字
会話率:0%
山奥で育ての親に育てられた15歳の少年ナキは、5年前に交わした約束――「15歳になったらギルドの試験を受けなさい」を胸に、喧騒の都会へとやってくる。腰に差した漆黒の剣と、育ての親の教え「剣は信念だ。どんな地獄でも己の刃で道を切り開け」を頼り
に、ナキはギルド試験に挑む決意を固める。試験会場は、街外れの「魔獣の巣窟」と呼ばれる死地。50人の受験者が集まり、ルールは「コイン10枚を集めるか、半数以下になるまで生き残る」という過酷なもの。森では魔獣の襲撃や受験者同士の裏切りが横行し、血と恐怖に支配される地獄が広がる。ナキはそこで、貴族ハーヴェル家の「出来損ない」として追放された少年テモと出会う。自信なさげなテモだが、バフ魔法を使う能力を持ち、ナキと共に行動を始める。同じ頃、深紅の髪を持つ皇族の少女エステルが圧倒的な爆破魔法で魔獣を屠り、傲慢な挑戦者ガルドとその側近ゼルに立ち向かう。ナキとテモはエステルと邂逅し、巨大なサソリ魔獣との戦いで共闘。ナキの剣技、エステルの魔法、テモのバフが連携し、危機を乗り越える。しかし、ガルドの襲撃が3人を襲う。ガルドは魔獣化し、圧倒的な力でナキたちを追い詰める。ナキは育ての親の言葉を思い出し、エステルの最大出力の爆破とテモの全力バフを駆使して、漆黒の剣でガルドを斬り倒す。生き残ったのはナキ、テモ、エステルの3人だけ。試験を終えた彼らの間に絆が生まれるが、森の奥で謎の黒幕がナキを狙う影が動き出す。ナキの育ての親の謎、エステルの皇族の過去、テモの成長、そして黒幕の企み――ギルドへの第一歩を踏み出した3人の前に、新たな試練が待ち受ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-04 18:59:49
9869文字
会話率:0%
マッハポイントは宇宙を回す不動点。
マッハシステムはマッハポイントを中心に宇宙を回転させるシステムだ。
キミも宇宙を回してみるかい?
或る日の早朝、窓から投げ入れられたメッセージは、お父さんからの緊急救助要請だった。ユータはすぐさ
まお母さんにおはようの挨拶をすると、パピヨン種の愛犬トッペンとともにお父さんの救出に向かった。
気分よくスタートしたにもかかわらず、ベルンシュタイン教授にちょっかいを出され困惑するユータ。もともとちょっぴり苦手なおじいさんなのだが…。適当にはぐらかしたユータは、いきなり亜空間走路に飛び込むといくつかの連接点を飛び歩き、終点をめざす。
亜空間走路再構成の途中で、ユータはイインチョーのお父さんに会う。ちょうどいいや、と思ったのか。ユータはイインチョーのお父さんに今日は学校を休むことを告げ、トッペンとともにアユタヤ秘密基地へと向かうのだった。
アユタヤ基地の心理バリアを難なく突破したユータは、シンタグマメソドロジーの一角でデザイナーズチルドレンのひとりベッコウと出会う。ベッコウとバディーのヨウム、コイントスは、シンタグマメソドロジーから「外へ」連れ出して欲しいとユータに請う。ベッコウの願いを承諾したユータは、無事、お父さん、ベッコウと一緒に帰宅した。
ベッコウは誕生パーティで、ユータの謎の幼なじみシノノメと出会う。シノノメが言うには、明日からベッコウはシノノメ、ユータと一緒の小学校に行くのだそうだ。
ベッコウとシノノメとユータ、共に学び舎を共にする子どもたちは、将来、マッハシステムを駆動する宇宙の不動点へと到達できるのだろうか。
ま、最初の紹介はここまでかな?
あらすじも随時更新するから、時々チェックしてね。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-02 18:00:00
58814文字
会話率:57%
新宿三丁目のバー「リグレット」。寡黙なマスター桐生徹の裏の顔は、非情な闇金。過去の後悔(リグレット)を抱え、孤独に生きる彼の元に、ある雨の夜、血まみれの男・佐々木が転がり込む。男が持ち込んだのは、ヤクザ組織「錦龍会」が管理する23億円相当の
ビットコインウォレットだった。
やむなく佐々木を匿った桐生は、錦龍会の冷酷な追手・鬼塚だけでなく、ウォレットを狙う悪徳警官「ハイエナ」のリーダー・溝口からも追われる身となる。情報屋「ネズミ」、元刑事「田所」の助けを借り、桐生は新宿の街を駆け抜ける。
佐々木は重病の母のため、桐生を裏切ってしまう。激怒しつつも、桐生は彼を見捨てきれない。錦龍会、ハイエナ、そして背後で蠢く巨大な力の影――三つ巴の死闘の末、桐生を待ち受けるのは、苦い勝利か、それとも破滅か。
失われたものと、守りきれなかった後悔。現代新宿を舞台に繰り広げられる、硝煙と哀愁のハードボイルド・アクション。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-27 17:20:00
38327文字
会話率:41%
インドネシア出身の二十歳の無職が、事故で悲劇的な死を遂げた。しかし、思いがけないことに、運命は異なり、彼は日本で質素な家庭に赤ん坊として転生した。
前世の知識を活かし、彼は天才児となった。14歳の時、価値がまだ非常に低かったビットコインと
株に投資したことで、彼はファイナンシャルフリーダムを達成していた。それだけでなく、彼は料理系のYouTubeチャンネルも持っており、登録者数は50万人を超え、急速に成長し続けていた。
彼の新しい人生は完璧に思えた… ある日まで、彼の高校のクラス全員が、勇者となって魔王を倒すため、異世界へと不思議なことに召喚されるまでは。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-20 10:38:10
8284文字
会話率:3%
FXで2000万円を失った男「短期決戦」。
その名の通り、勝負は一瞬の判断にかかっていた。ビットコインの急騰、ニュースで踊る為替の値動き、そしてSNSで拡散される“勝者たち”の声。焦りと欲望に突き動かされ、何度もロスカットされる現実。怒り、
悲しみ、絶望——感情の渦に飲み込まれながら、彼は問い続けた。「なぜ、自分だけがこんな目に遭うのか」と。
そんなある日、「トレンドにのる」という考え方に出会う。それは相場だけに限らず、世の中のビジネスや人間関係にも通じる、生き方のヒントだった。
インフルエンサー、話題の商品、流行のサービス——それらに共通するのは、上昇トレンドに身を委ねているということ。逆らうのではなく、流れを読む。そして流れに乗ること。それこそが、勝ち残るための鍵だった。
この物語は、感情の“喜怒哀楽”をリアルに描きながら、相場の世界で迷い、転び、そして立ち上がる一人の男の再生の物語である。トレンドを信じることで、彼の人生は静かに、しかし確かに変わりはじめていた——。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-19 06:08:12
2775文字
会話率:12%
深夜のコインランドリーにやって来たサトコは、奇妙な機能に気が付いた。
最終更新:2025-04-05 21:10:00
1950文字
会話率:16%
今考えている物語のシーンのメモです。
最終更新:2025-03-18 01:26:30
13276文字
会話率:55%
全国各地で収集された8つの怪談を収録した短編集。カプセルホテル、廃校になった予備校、深夜のコインランドリー、河川敷の階段、夜間工事中の道路、古い団地、閉店後の本屋といった日常にひそむ不気味な体験談と、最後を締めくくる精神科病棟での物語。それ
ぞれの場所で目撃される奇妙な現象と、そこに残された謎。日本各地で語り継がれる実話怪談の数々をお楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-10 20:20:00
20131文字
会話率:21%
とある手順を行うと不思議なことが起こる洗濯機がどこかのコインランドリーにある。
そんな噂が伝えられていた。
その洗濯機に300円を入れた後洗濯ボタンを3回、乾燥ボタンを4回押し、スタートボタンを16秒長押しする。そして蓋を開ける。
すると
、別の誰かに変身することができるらしい……と。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-22 23:56:28
1499文字
会話率:9%
突然のマンションの立ち退きで、羽生は三ヶ月以内に引っ越し先を探さなくてはならなくなった。
しかし近郊で条件に合う物件は全然見つからない。
すがるような思いで駆け込んだ『瀬戸不動産』に紹介された物件は、
家賃月、3万円敷金礼金なし。新宿駅徒
歩0分という物件だった……
これは、住む環境が人間性を変えると言う実験の記録である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-22 21:36:28
8297文字
会話率:29%
「完璧な聖書などといったものは存在しない。完璧な神話が存在しないようにね」
「ねえ、あなたは何の歌を聴いているの?」
「僕が聴いてるのは歌じゃない。女神の声さ」
「女神の声なんて聴いて何になるのかしら?」
「貴族達の家の本棚に新しい聖書が一
冊増えるよ。聖書の代書をするのが僕の仕事さ」
「まるで、右のポケットにあるコインを、左のポケットに移すような仕事ね?それって仕事といえるのかしら?」
「少しは、ピカピカのコインにはなるさ。少なくともね。僕のパンツのようにね」
「ふーん」
彼女はどうでも良さそうに、僕のパンツを脱がすと洗濯に向かった。まるで、赤ピクミンの群れを水たまりに突っ込むようにね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-19 12:00:00
10235文字
会話率:56%
こっちにしました。下は本編のあらすじです。
そこは古びた石造りの小さな温泉宿だった。MP回復の湯が名物だが、ご存知のようにある程度の魔法は札やコインによっていつでも誰にでも使える。にもかかわらず客は引きもきらない。
部屋は二階も合わせて
六部屋しかないが、どこも行き届いた手入れがなされ、家具調度に床までも丁寧に磨きこまれ鈍く深い色で光っていた。清潔で、質素な装飾は、例えば一時のいろどりの切り花ではなく、鉢植えの魔法の花が窓辺に置かれている。壁に掛けられた絵の中の人物も客にやさしく微笑みかける。客用の小物……タオルや櫛や石鹸などにもさまざまな魔法が込められていて、それらを家に持ち帰り、やがて魔法の効果が切れるとまたこの宿に行きたくなるようになっていた。が、それらを求めることが目的でなく、何度も宿を訪れる人も多いと聞く。魔法はMPによって管理されるが、心を込めるとは、時間によって効力が消えうせるものではないのである。
旅人は孤独であり、放浪に身をやつし、いつも通り過ぎてゆく。体力の回復だけならば、王国の仕組みの適当な場所でいつでもできるようになっている。しかし、どんな人にもつかの間の休息は必要である。ここはあらゆる人にひとときの癒しを提供する魔法の宿だった。たとえ二度と消えることのない傷を抱えていたとしても……。
※
それはともかく、そんな宿のレストランは、地元の人たちが集い語らう場になっていた。きょうも寡黙な亭主がつくる珍しい料理に舌鼓を打ちながら、馴染みの面々が果実酒を傾けながらどうでもいいようなことで話に花を咲かせている。
今日も今日とて、若女将が女学生だったときの昔の同級生が訪ねてきて……。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-02-16 21:22:54
26784文字
会話率:0%
そこは古びた石造りの小さな温泉宿だった。MP回復の湯が名物だが、ご存知のようにある程度の魔法はコインによっていつでも誰にでも使える。にもかかわらず客は引きもきらない。
部屋は二階も合わせて六部屋しかないが、どこも行き届いた手入れがなされ
、家具調度に床までも丁寧に磨きこまれ鈍く深い色で光っていた。清潔で、質素な装飾は、例えば一時のいろどりの切り花ではなく、鉢植えの魔法の花が窓辺に置かれている。壁に掛けられた絵の中の人物も客にやさしく微笑みかける。客用の小物……タオルや櫛や石鹸などにもさまざまな魔法が込められていて、それらを家に持ち帰り、やがて魔法の効果が切れるとまたこの宿に行きたくなるようになっていた。が、それらを求めることが目的でなく、何度も宿を訪れる人も多いと聞く。魔法はMPによって管理されるが、心を込めるとは、時間によって効力が消えうせるものではないのである。
旅人は孤独であり、放浪に身をやつし、いつも通り過ぎてゆく。体力の回復だけならば、王国の仕組みの適当な場所でいつでもできるようになっている。しかし、どんな人にもつかの間の休息は必要である。ここはあらゆる人にひとときの癒しを提供する魔法の宿だった。たとえ二度と消えることのない傷を抱えていたとしても……。
それはともあれ、そんな宿のレストランは、地元の人たちが集い語らう場になっていた。きょうも寡黙な亭主がつくる珍しい料理に舌鼓を打ちながら、馴染みの面々が果実酒を傾けながらどうでもいいようなことで話に花を咲かせている。
今日も今日とて、若女将が女学生だったときの昔の同級生が訪ねてきて……。
上は『異世界旅館』のための前文です。挿話のようにしか入らないのにメインのような扱いの旅館。冒険譚は子供たち、アニキたち、王女も過去に……。
こっちは設定です。創作に興味ない人は物語のほうをお楽しみください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-02 19:39:52
20101文字
会話率:0%
そこは古びた石造りの小さな温泉宿だった。MP回復の湯が名物だが、ご存知のようにある程度の魔法は札やコインによっていつでも誰にでも使える。にもかかわらず客は引きもきらない。
部屋は二階も合わせて六部屋しかないが、どこも行き届いた手入れがな
され、家具調度に床までも丁寧に磨きこまれ鈍く深い色で光っていた。清潔で、質素な装飾は、例えば一時のいろどりの切り花ではなく、鉢植えの魔法の花が窓辺に置かれている。壁に掛けられた絵の中の人物も客にやさしく微笑みかける。客用の小物……タオルや櫛や石鹸などにもさまざまな魔法が込められていて、それらを家に持ち帰り、やがて魔法の効果が切れるとまたこの宿に行きたくなるようになっていた。が、それらを求めることが目的でなく、何度も宿を訪れる人も多いと聞く。魔法はMPによって管理されるが、心を込めるとは、時間によって効力が消えうせるものではないのである。
旅人は孤独であり、放浪に身をやつし、いつも通り過ぎてゆく。体力の回復だけならば、王国の仕組みの適当な場所でいつでもできるようになっている。しかし、どんな人にもつかの間の休息は必要である。ここはあらゆる人にひとときの癒しを提供する魔法の宿だった。たとえ二度と消えることのない傷を抱えていたとしても……。
※
それはともかく、そんな宿のレストランは、地元の人たちが集い語らう場になっていた。きょうも寡黙な亭主がつくる珍しい料理に舌鼓を打ちながら、馴染みの面々が果実酒を傾けながらどうでもいいようなことで話に花を咲かせている。
今日も今日とて、若女将が女学生だったときの昔の同級生が訪ねてきて……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-02 19:28:00
264730文字
会話率:54%
人生一度の失敗で全てが台無しになる。
最底辺の生活まで落ちた人はもう立ち上がれないのか。
全財産を競馬にオールインした男。
賭けたのは誰にも見向きもされない最弱の馬だった。
競馬から始まる人と人の繋がり。人生最大の転換期は案
外身近なところに落ちている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-14 16:19:16
8016文字
会話率:50%
土川つくしは小学校の教師。秀でた才能はないが平凡な毎日を送っている。しかしある日の授業で生徒が奇妙なコインを見つける。ユーモアショートショート作品。
最終更新:2025-01-23 10:23:41
1742文字
会話率:25%
30年間引きこもりで生きてきた男“丹邦 崇紘(にくに たかひろ) ”は若くして病死となったが、生前に父親がやりこんでいたゲーム『SUMMER BIRTH』の世界に転生してしまった!
【SUMMER BIRTH】(愛称サマバス)はかなり最先
端なレベル(発売当時)の3Dグラッフィックで描かれたRPG。
フィールドを駆け抜けたり、操作キー連打でコンボを繋いだり、という操作性の良さで発売前の期待度はかなり高かったが、優しい雰囲気のイラストの割にストーリーや設定の闇が深すぎて『鬱ゲー』『ワンコインなのに泣ける名作』と呼ばれてしまったゲーム。
崇紘は自分がサマバスの主人公“ニック”に転生したと知りテンションが上がる。
しかし幼い頃に父親がプレイしているのを隣で見ていたので知識はうろ覚え。序盤の登場人物ぐらいしか覚えてなかったので軽く絶望することになるのだけれど……それはまた、後ほど。
– これは、運命に抗った者たちの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-20 06:30:00
16554文字
会話率:30%
むかぁし、むかしに作られた──
治安維持用ロボットも──
今は納戸で寝るばかり──
力があれば役に立ち、
用が済んだら恐れられ、
夢見るままに待つばかり……。
最終更新:2025-01-03 21:53:17
14642文字
会話率:43%
身寄りもなければ、コネもない……。
そんな若者の就職先は、人手不足な荒事稼業。
死亡率 お高め、独立 武装 警察 Vita(ヴィータ)!
中立ゆえの独立採算制。
出動するにも、まずは報酬ありき。
電子警察手帳にコインをセットし、メカ召
喚!
いざ出陣、暴れるメカ賊をやっつけろ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-14 01:59:26
10743文字
会話率:14%
な、なんだってえ!
地球がワンコインで売られている!?
買うしかない。
手に握りしめた小遣いで。
最終更新:2024-12-14 07:00:00
3385文字
会話率:14%
派遣社員のカナエは、仕事がつまらなくて憂鬱。昼休みに食べるコスパ最高のワンコイン弁当が楽しみだったが……。なろうラジオ大賞第六回応募作。
最終更新:2024-12-07 08:26:06
677文字
会話率:36%
ある田舎町に「コインレストラン・佳味」という変な店があるらしい。自動販売機で食事が提供される無人二十四時間営業レストランだった。その全てが昭和レトロな自動販売機。うどん、ラーメン、ハンバーガーなどが提供され、お客様達を不思議な感動に誘ってい
き……?孤独な心に灯りを灯す優しい夜食物語。連作短編シリーズ開幕。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-11 07:04:54
36137文字
会話率:21%