主人公が目覚めると、自室のはずが、どこかおかしい。
テーブルの上には、一通の封筒。
気になって開けて見れば、カードが中に入っており、〈D o L〉と書かれていた。
主人公は、気になって、カードをじっと見つめる。
頭に中に、誰だか分
からないが、直接声がして、〈死ぬ〉、か、〈生きるか〉の選択を迫られ、主人公は、〈生きる〉を選択し、異世界へと迷い込む。
そこで出会ったのは、〈不思議な国のアリス〉に出てくる、時計ウサギ。
時計ウサギが言うには、生きると決めた時点で〈契約〉が成立し、アリスとして〈アリスゲーム〉に強制参加となったと説明される。記憶も曖昧なままアリスゲームの扉を開いた。
初めに出会ったのは、〈鏡の国〉で登場する、白猫のスノードロップと黒猫のキティ。
なぞなぞという簡単なゲームで、対決して勝利したアリスは、〈契約〉を結び、二匹が最初の仲間となった。
ただ、これはゲームでいう所のチュートリアルで、二匹は案内役。
次は、ハートのクイーン、今回はそう簡単にはいかない。
強力な力で圧倒されるも、二匹いや人間となった二人に助けられながら、ハートのクイーンも仲間とすることができた。
そうやって、マッド・ハッター、三月ウサギは三日月rabbit、眠りヤマネは空寝ヤマネとアリスの様でアリスの世界ではない、摩訶不思議な世界で、アリスはゲームに勝ち続ける。
その中で、突如現れる扉を、戦って手に入れた〈鍵〉で開けることで、アリスに関係の深い人達の記憶に触れていく。
そこで、沢山の扉を潜ることで、自分自身に変化があることを感じていく。
KINGいや、この世界では赤の王(レクス)と呼ばれるこの世界の支配者との対峙前、アリスは自分と対峙することになる。
自分と向き合い、乗り越えた先、レクスとの戦いが始まり、激しい攻防の末、レクスが誰なのかに気づき、アリスは勝利を手にする。
しかし、本当の真実は、そこにはなく、〈怠惰〉だという神のナリに真実を突きつけられ、困惑し、苦しみ、迷い、その果てに、自分の本当の願いを知る。
その願いを叶えるため、ナリと〈契約〉する。
〈契約〉が終わり、自分を解放するために、最後の扉を開く。自分はアリスではなく、この世界のKINGになるために。
アリスは、アリスではなく、KINGとなって、そして、本当のアリスを待つのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-04 06:24:32
180977文字
会話率:24%
心象素描(しんしょうスケッチ)実践研究
令和壬寅(ミズノエノトラ)参玖 師走
弐陸捌弐 肆 弐零弐弐
なぞなぞな 詩一編
三つ目心象素描研究ラボ
最終更新:2022-12-28 17:06:01
281文字
会話率:0%
なろうラジオ大賞のお題『量子力学』から
最終更新:2022-12-11 00:22:49
1000文字
会話率:58%
俺は、自動販売機で缶コーヒーを買った。しかし、なぜ缶コーヒーを飲みたくなったのか分からなくなった。そこへ、なぞなぞ大魔王が現れた。
最終更新:2022-12-11 00:11:49
953文字
会話率:58%
イルミ君がある日なぞなぞを思いつきます。それをナイト君に出そうとしますが全部ナイト君は答えられてしまいます。
そこで、イルミ君がとった手とは!?
最終更新:2022-11-29 12:09:02
1095文字
会話率:60%
吸血鬼メネスは、軌道エレベーターに造られた「浮遊都市」において、連続殺人犯ヘクトールへ復讐を誓っていた。ヘクトールはメネスの同族であるエミリーを通して、予告状のように現れるところを送ってきていた。メネスは二年間、それに翻弄されながら、追い続
けていた。
ある時、予告状の通りの場所に行くと、「ゲームの始まり」と書かれた手紙を見つける。それと同時に、メネスは警察組織ブリシアからヘクトールの濡れ衣を着せられる。鬼、妖狐、魔女を加えたブリシアに敗れたメネスだったが、濡れ衣が晴れた。そして、ルーカスという指揮官の下、ブリシアの元で魔女のアリサとタッグを組むことになる。
メネスはヘクトールからの手紙にあった「親愛なる友人を訪ねるように」とのメッセージを受け、エミリーの元を訪れる。しかし、エミリーはいなくなっていた。代わりに手紙があり、そこに記された場所に行くと、ヘクトールからの手紙があった。「なぞなぞ」と称したゲームを突き付けてきたヘクトールへ、二人は立ち向かうことになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-25 17:10:11
100072文字
会話率:44%
「人間は最後どうなるでしょう?」
それが、なぞなぞなのか、彼女の知りたかった事なのか、
最後までわからないまま僕は彼女との時間をすごした。
わからないことを……いったい僕はどうすればいいのか。
最終更新:2022-09-06 01:51:49
5285文字
会話率:5%
なぜカラスと物書き机は似てるのか、に就いての考察
最終更新:2022-07-10 11:58:06
2223文字
会話率:5%
アメン『朝は3本足、昼は2本足、夜は4本足、これな〜んだ?』
ツタン『さぁ答えを言ってみろ。答えられなければ強制的にお前らイギリスチームは天空闘技場(ココ)から落下するぞ?』
単平『な、なんだって……?この元木小学校(げんきしょうがっ
こう)イチのなぞなぞ王のオレを以てしても全然わからん…』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-18 09:32:31
858文字
会話率:97%
雨の日は嫌なことばかり起こる。
君が電話をかけてきた。
昨日あんなことがあったのに。
イライラした私はなぞなぞを出すことにする。
最終更新:2022-05-08 22:54:44
2367文字
会話率:49%
縁を切ったはずの友人から、ある日突然手紙が届いた。
なぞなぞに近い手紙の内容に、「私」は思わず家を飛び出す。
※この文章はフィクションであり、現実とは異なります。
最終更新:2022-05-06 23:56:32
1393文字
会話率:17%
所持スキルの使えなさを理由にSランクダンジョンの最深部でミヤは冒険者パーティから追放されてしまう。
しかし、ミヤの持つユニークスキル「お土産屋さん」は、実は最強のスキルだった!
……などと言う事はなく普通に外れスキルだったので、ミヤはダンジ
ョンの最深部でセーブポイントをしながら細々と生きていく事にした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-02 07:00:00
2644文字
会話率:30%
【※注意※】
読み始める前に、是非スマホのタイマーを《5分》にセットしてから読み始めて見てください。
きっと、より小説の中の世界に浸れるはずです。
ある日突然、名探偵であるあるあなたの携帯に“連続爆弾魔ボマー”から電話がかかってきた。
ボマーに指定された場所へ行くと、そこには体に時限爆弾を巻き付けられている四人の男がいた。
制限時間は、5分。
あなたは実際にこの小説の主人公である名探偵になり、
5分以内に正解だと思う時限爆弾のコードを切ってくれ。
この小説は、作品内で進む時間と読者が読み進めるリアルタイムがシンクロするように
時間を調整して書いています。
普通に読んでいただいても面白くなるように書いたつもりですが、
よければ是非、手持ちのスマホでタイマーをセットして、
主人公になりきって実際にボマーから出された問題を5分以内に解いてみてください!
・・・と、色々言いましたが、つまりは制限時間5分の謎々です(笑
ですが、読み進めていくうちにヒントなども出てきますので、
一緒に考えて楽しんでいただけたら嬉しいです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-27 19:00:00
5167文字
会話率:9%
高校生の時授業中に思いついたなぞなぞです。
最終更新:2022-02-13 22:24:01
221文字
会話率:0%
楽ちんな悪夢
なるたき かん
鳴滝 閑
深夜、起き上がるとそこには生温い水溜りが出来
ていた
「お寝しょだ。いつぶりだろう」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-05 17:48:19
372文字
会話率:72%
F1初勝利を目指すパイロット掲示されたサインボードには、おかしなメッセージも書かれていて、彼のみならず、メディアの人々も翻弄されていく話
最終更新:2022-01-15 10:43:53
4024文字
会話率:89%
地球の日本と言う国から一人勇者を召喚し王女と子を作る国が在った。
しかし、今回召喚されたのは5人の男・・・
果たしてこの中の誰が日本人なのか・・・王女は過去の記録を元に質問をする・・・
逆お気に入り登録増加記念短編です♪
最終更新:2021-12-06 00:20:12
4168文字
会話率:34%
予言風に書いたなぞなぞです
最終更新:2021-09-14 23:54:14
411文字
会話率:0%
「パンはパンでも食べられないパンってな~んだ?」
知らない人はいないのではないかと思われるほど非常に有名ななぞなぞである。その模範解答は「フライパン」らしい。しかし、どう考えてもおかしいだろう。『パンはパンでも』という前提に明らかに反し
ているではないか。これが、「パンという二文字が含まれており、なおかつ食べることができない単語を挙げよ」というなぞなぞであれば納得できるが、今回の場合あくまで解答はパンの中に限られているはずだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-15 20:24:22
1276文字
会話率:39%
物静かな少年、クエスタは村でも浮いた存在だ。それは皆が『統率者』などの有用スキルを授かったのに対し、彼だけが異色だったからだ。
それは侮蔑の意味を込めて「なぞなぞスキル」と呼ばれた。彼を取り巻く人々は冷たく、やがて村の生贄として選ばれ
てしまい、奈落の底へと突き落とされた。
しかしそれが彼の人生を変える、大きな転機となった。「なぞなぞ」という範疇に収まらない力は、やがて大きく成長し、何人も太刀打ちできない存在にまで至るのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-04 21:17:56
52127文字
会話率:62%