歴史改変軍事SF小説「戦艦大和と現代自衛隊の共闘
最終更新:2025-07-29 19:00:00
30705文字
会話率:34%
目覚めたら昭和30年――黒電話、白黒テレビ、そして赤いハチマキの学生たち!?
令和の社畜・武井昭夫は、気づけば1955年の東京に転生していた。しかも、未来の歴史を知るチート持ち。だが、スマホもネットもない時代で、頼れるのはWikipedia
の記憶だけ!
巻き込まれたのは、熱血ヒロイン・美咲率いる学生運動。気づけば「同志!」と呼ばれ、革命の中心人物に!?
官僚の娘・玲子との論戦、ソ連スパイ・アナとの危険な接触、新聞記者・真由のスクープラッシュ――恋も革命も、昭和は一筋縄じゃいかない!
歴史改変×転生×俺TUEEE×ハーレム×ギャグの五重奏!
昭和レトロな空気感と、未来知識による“ちょっとだけマジメ”な歴史介入が絶妙に絡み合う、笑って読める革命エンタメ!
「革命より恋が難しい件」――その言葉、きっとあなたも共感する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-29 18:00:00
1147文字
会話率:50%
――俺はただの地方公務員だった。
歴史好きで、土木や防災、地域振興に携わる真面目な役人。
だが、ある日ソロキャンプ中に突如起きた地震と閃光。
目を覚ますと、そこは安政の世、水戸藩の郊外だった――。
安政大地震で命を落とすはずだった藤田東湖
を救ったことをきっかけに、
「未来を知る謎の男」として水戸藩に迎えられた俺。
持ち込んだのは、iPad、iPhone、ソーラーバッテリー、そして公務員としての知識と実務経験!
天狗党、諸生党、農民の疲弊、藩の財政難――
この国はもう限界だ。だが俺は知っている。
この先、何が起こるのか。
そして何を変えれば、倒幕も戦争も回避できるのか。
幕府が滅びる? 薩長が新政府を作る?
――そんな未来、書き換えてやるよ。
俺、公務員だけど。
この常陸の地から、日本を救うと決めたんだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-29 18:00:00
445633文字
会話率:40%
自分の持つ分野を問わない知識を書いた物。
カクヨムにも投稿しています。
最終更新:2025-07-29 16:13:49
163497文字
会話率:1%
もし日本が松型駆逐艦や海防艦、呂35等を史実より早く戦力化していたら?
という仮想戦記。
2023年夏架空戦記創作大会参加作品。
最終更新:2025-07-28 18:40:53
43006文字
会話率:27%
<第1回アース・スターノベル大賞1次選考通過、最終選考落選しました。応援してくださった皆様、ありがとうございました。>
「上医は国を医(いや)す、中医は人を医す、下医は病を医す」――
日本史の教師になりたかった、城郭オタクの初期研修医、
半井梨花(なからいりか)(24歳、♀)。
当直明けに階段の最上段から転落し、目が覚めると、明治時代の内親王(5歳、美幼女)に転生していた。
元老(おっさん)だらけの逆ハーレムに放りこまれた彼女は、日本の城郭を戦火から救うため、そして、父と兄を病魔から守るため、奮闘するのだが……
まったりif近代史、開幕!
※残酷描写がある予定です。
※なるべく、史実関係の確認は取っていますが、通説と違う考え方をしているところもあります。ご了承ください。
※それなりにご都合主義が入っています。
※この小説はフィクションであり、登場する人物・団体・組織等は、完全な架空の存在です。
※感想・活動報告へのコメントへの返信は、作者の気力があるときに、部分ごとに活動報告でさせていただきます。レスが付かないことも結構ありますのでご了承ください。また、他の方の感想へのコメントはトラブルの元になりますのでお控えください。感想をメッセでいただいた場合も、返信できない可能性が高いのでご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-29 14:11:04
4574842文字
会話率:52%
天正10年『2回目』の本能寺―――
信長は『またしても』自刃で果てた。
「歴史の改変がこれ程厄介だとは……!」
自刃から1億年先の遥か未来で復活した信長が見たその世界は、常軌を逸した正に血で血を洗う凄惨な世界であり、その遠因は己が
本能寺で討ち死にした事だと信長は知る。
「本能寺の先へ行く為、世界の為、ワシは負けん! 新しい歴史はワシが作る!」
こうして信長の『3度目』の人生が始まろうとしていた。
信長Take1⇒史実
信長Take2⇒序章(0話)をご覧ください。
注:ノベルアップ+でも転載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-29 12:29:24
2620033文字
会話率:26%
世界を救った剣士『ウィン』と、その兄『アドニス』。
静かな村に暮らす兄弟の間に、ある夜、すれ違いが生まれる。
「歴史改変魔法《デウスリゼクト》を使いに行く」
失われたもの、戻らない時間、叶わなかった理想。
歴史を書き換える禁断の魔法が、
世界に揺らぎをもたらす。
これは、ひとりの普通の兄が、変わってしまった弟と世界を追う物語。
こんにちは、りんです!
この作品は隔週(2週間に1回)火曜日投稿の予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-29 12:00:00
25806文字
会話率:53%
日本人として一度目の人生を終え転生した主人公は、チートに恵まれた二度目の人生で活躍し、若くして辺境伯まで栄逹する。だが、何者かの奸計により窮地に陥り、最後は信頼した仲間によってあえない最後を迎えてしまう。
◇
神々によって『やりなおし』が行
われ再転生する際、考えられないミス?によって過酷な運命を背負った別の赤子に生まれ変わることに……。
前回のチートは全て別人?となった自分に与えられ、自身は生まれ落ちた瞬間から『ただ生き残ること』を目的に日々奮闘せざるを得ない状況になってしまう。
奪われた自分の人生と、押し付けられた過酷な運命に対する逆転劇が、今始まる。
◇
三度目の人生で立ちはだかるのは、皮肉にも生まれ変わる予定だった二度目の自分自身?らしい。
四畳半と言いつつ一畳分も入らないポンコツ空間収納等のゴミスキルばかりで、本当なら自身が手にするはずだった、神と等しい威力を持つ五属性魔法の加護を受けたもう一人の自分に対抗できるのか?
◆二度目の人生(プロローグ及び回想)
異世界へと転生した主人公は、辺境伯家の庶子ルセルとして新しい人生を送る。
転生する際に与えられた加護により十歳で最強と言われるほどの魔法士となるが、それを恐れた長兄により最辺境の町へ領主として送り込まれる。
赴任した町では現代日本の知識を活用し、十二の偉業と称えられる改革を行った結果、若干二十二歳で辺境伯を継承するまでに至る。
だが道半ばで、信頼する部下の裏切りにより二十四歳で最期を迎える。
◆三度目の人生(本編)
再転生してやり直しを行うはずが、女神のミス?により本来の自分ではなく、過酷な運命を背負う定めである子供リームとして送り出されてしまう。
神々により『適当に』見繕われた人物に、これまた『適当な』余り物の加護(魔法)を受け、過酷な運命が約束された人生は、二度目とは正反対のものだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-29 10:00:00
369838文字
会話率:30%
隣国の侵略に遭い、領民を救うため20歳で処刑されることになったたソリス男爵タクヒール。
処刑の瞬間、彼を思う領民の祈りを受け、目覚める事のなかった領主としての【権限】と【スキル(時空魔法)】に目覚める。命が尽きる直前、【権限】で得た情報と共
に【スキル】で自身を転送する。
気が付くと彼の魂は時空を遡り、ソリス男爵家次男として生まれた直後に戻っていた。
その時初めて、自身は日本人で転生し、この世界に来たこと、処刑されたのは2回目の人生で、今は3回目の人生を生きていることに気付く。
前回(2回目)生きた知識、転生前(日本:1回目)の知識を活用し、これから訪れる男爵家の不幸を回避し、家族の命を救う事を決意する。
とはいえ、何の力も持たない子供の立場、できる事は限られていた。
歴史を知っている、というチートをどう役に立てるか、簡単な一発逆転なんてない。
内政という地道な作戦と根回し、努力で歴史に抗い不幸の回避を試みます。
タクヒールは歴史を変えることができるのか、辺境の男爵家次男坊の奮闘がはじまります。
------------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
初めての投稿で要領を得ず、不慣れな部分はご容赦ください。
誤字や修正などご指摘があればありがたく頂戴いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-29 10:00:00
1950326文字
会話率:28%
――空から猫耳美少女が!
彼女は、自分を遺伝子操作で作られた愛玩動物だ、という。
物として生み出され、物として扱われる。
その、作り物の心は本物なのか。
時間が交錯する、恋愛SF。
最終更新:2025-07-29 09:00:00
13186文字
会話率:26%
「祇園精舎の鐘の声、ぺたんこの響きあり――」
営業マンとして働いていた俺は、ぺたんこな少女をかばって交通事故死。
気がつけば、そこは平安時代。なぜか神の誤解で“平家の時代”に転生してしまっていた。
特典は“ぺったんこセンサー”。ただそれ
だけ。
現代知識は役に立たず、スマホもない、Wi-Fiも飛んでない。
それでも俺は、生きる。
宮中で出会った高貴な姫、伊勢の木工娘、そして若き日の平清盛。
戦と政と恋と変態の狭間で、俺のぺたんこ信仰が火を吹く──!?
※歴史に詳しくなくても楽しめます。シリアスあり、ギャグありの転生×平安物語!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-29 06:00:00
49341文字
会話率:46%
女子高生が、幕末に転生。知識がないから、チートもできない。みたいなストーリーです。
最終更新:2025-07-29 04:00:00
26666文字
会話率:17%
何故か室町時代にタイムスリップをした武道と歴史オタクの高校生ハルト、衰退し滅亡の道を歩む家の運命を変えて行く。
最終更新:2025-07-28 23:12:04
233726文字
会話率:42%
生前、俺はAI技術者だった。
ある日、女子中学生を助けて命を落としたが、管理者から告げられた事実は衝撃的だった――
「彼女は助けなくても救われていた。そして、生前、俺の構想していたAI技術で人類に革新をもたらす存在になった」
この功績によ
り、俺は転生の選択権を得る。
AI技術者として再び人生を歩むことを望んだが、転生先は――
過去の転生者が歴史を改変した世界。華族制度が存続し、俺の曾祖父は転生者として時代を築いた一人だった。
そして俺にも、「未来を変える使命」が課されていた。
日本の命運を握る 軍事とAI技術。
士官学校での挑戦、仲間との交流、そして戦場での決断。
俺は曾祖父の遺産を引き継ぎ、この異なる世界の未来を切り拓く――。
しかし、プロローグ1とプロローグ2の記憶の相違点。
俺の記憶は2024年のはずだった。だが、目を覚ますと2023年……。
そして「知っているはずの未来」と「目の前に広がる現実」が食い違っていた。
UCAV(無人戦闘機)の戦場投入は、本来の歴史よりも早すぎる。
それだけではない。
俺が過ごしてきた過去と、美樹との出会いも「微妙に違っている」。
彼女は一体……? 俺の知る彼女と、何が違うのか?
俺が生きていた未来とは異なる、もう一つの歴史。
この世界の真実を解き明かすことが、俺の使命なのか?
未来を知る者として、世界を導くべきなのか。それとも、既に変わり始めた歴史に身を委ねるべきなのか?
俺の葛藤は、やがて世界の選択へと繋がっていく。
華族×軍事×AI技術×転生×歴史改変! 前代未聞のスリリングな戦記がここに開幕!
(SNSでの拡散力も実証済み!Xプロモーションで1,000いいね・62万インプレッション達成!)
※本作品はフィクションであり、登場する人物、団体、事件などはすべて架空のものです。
Xアカウント:@kanepi_tt折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-28 21:10:00
190835文字
会話率:32%
真田幸村こと真田左衛門佐信繁。信繁は父・真田昌幸の教えを胸に大坂城に入城する。と思っていたのだが、領地を捨てて入城した福島正則がまさかの転生者だった?!父の教えと現代知識、豊臣家重鎮の宇喜多秀家の権力を使い、豊臣家を勝利へ導こうとする者たち
の物語!
※歴史考証などは曖昧ですのでご了承下さい。また一応残酷描写ありにしてあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-28 21:00:00
67624文字
会話率:81%
「読める空戦が欲しい」
「そういや最近架空戦記オ〇クセン流行ってるよね」
「僕も架空戦記やりたい!」
そんな作者の欲望によって書かれた(分類上)現代ファンタジー。
飛行機という機械によって、人が空を間借りできるようになった時代。
世界の果
て、葦原にて動乱が起きる。
大和幕府は求心力を失い、反乱を起こした藩との戦いに敗北を重ね。
かつての支配者は北の大地夷俘島へと追いやられ、1000年続いたとされる武士の時代はついに終焉を迎えた。
しかし運命の悪戯により迎えられた男によって、この歴史は一変する。
日本一のナンパ野郎によって───
ステルスとかARHとかまだなし!(一部SARHあり)古臭ぇ戦闘機使ってヒート・シーカーと機関砲でドッグ・ファイトだ!
70年代手前ですが、覇権争いとは無縁な世界の隅っこの内戦なので50-60年代っぽい兵器が多く出ます。(70年代入れるといつメンばっかりになるので)
小説家になろう様・ハーメルン様・カクヨム様にて掲載しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-28 19:00:00
175028文字
会話率:31%
※この作品はカクヨムにて先行公開中のものです。
小説家になろうでは初めての投稿となります。
架空戦記として、歴史と軍事のもしもを描く作品です。
どうぞ最後までお楽しみいただければ幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーー
ヒトラーの暴走を前に、スターリンは狂気の中に理を見た。
1936年秋。新たな要塞構想《赤い鉄壁》が密かに立案される。
狙いはドイツ軍の機動戦を無力化し、東欧を「鉄と血の壁」で封じること。
設計局での暗闘、前線での実地試験、資源を巡る外交取引、内部告発と粛清――
時に陰謀、時に信念が、未来を変えていく。
果たしてこの改変されたソ連は、独ソ戦をどう迎え撃つのか――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-28 19:00:00
39818文字
会話率:36%
現代日本でミリオタかつ歴史オタクの高校生、矢澤健太が龍王丸(3)に転生する。生まれ変わった龍王丸は無事に領地を守れるのか?
龍王丸とは今川氏真の幼名です。
ミリオタ設定を入れることによってものの開発を早める目的があります。あとは作者が単純
にミリオタで、ミリタリーは知っているし、調べるのが好きだからです。歴史も大好きですが。そのため、こんな話を書いています。もう途中からおかしいことになっていますし、明らかに発展スピードがおかしいかも知れませんが、そこは、まあ特別だということで、よろしくお願いします。
史実と異なることがありますが、それは作者が想定しているところに向かわせるため、強引ですが許してください。後適当に家臣とかも作ったりするし、想像上の人物もいます。重臣は大体実在の人物ですし、たまに漢字が間違っていますが、彦五郎の家臣は大体架空の人物です。全部実在はきついので。ただし、なるべく史実に従うようにしています。途中から、物語は勝手な方向に行き始めて、もう史実は関係なくなりますが。内政改革とかもしていますし。あまり有名ではない武将を見つけるのはキツくて、全て史実は不可能です。誰が架空キャラかは書きませんが、まあ大体わかると思います。後は独自の解釈や、実際にはあり得ない年齢にしている可能性もあります。戦国武将の娘って名前や生年月日が不明なので、勝手に合わせているのです。後ついでに名前も。まあ色々変わっています。
結構実在の武将は出てきています。例えば織田信長とか、斎藤道三とか、六角義賢とかです。
カクヨムにも書いています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-28 08:05:53
228323文字
会話率:80%
時は戦国時代中期…
1555年、尾張の国に6人の現代人たちが召喚された。
彼らの本来の目的は「第六天魔王・織田信長の天下布武を支える」こと。
そして、「織田家によるアジア・世界制覇に尽力する」こと。
しかし、突如呼び出された彼らはその目
的に反発し、尾張を飛び出す。
そしてこのことが、戦国時代の歴史を大きく揺り動かしていくことになる…
※架空人物・主人公たちの子孫が登場する戦国時代を舞台にした架空戦記です。
その為、戦国時代の考察や時代考証がしっかりしていません。
あと、本来の歴史では死なない人物も死ぬ予定です。
時々、亀更新になることがあるので、ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-28 00:00:00
1897820文字
会話率:63%
※本作の世界観は「豊臣政権が日本を統治し、第二次世界大戦後に解体された」という架空の歴史設定を基にしています。
ご興味のある方は、ぜひ語り合いましょう〜♪
没落貴族・藤原家の私生児、藤原道盛。
ある日ふとした気まぐれで、「転生支援株式会社
」のサービスをポチッとな。
「今度こそ階級ジャンプしてやる!
豪邸! 美女! ハーレムライフや!!」
――そんな夢、叶うに決まってるやろ?……たぶん。
だって、これは“なろう系”の物語ですからね☆
……ただし、作者の過去作をご存じの方は、心のご準備をどうぞ(笑)
ハッピーエンド? それ、誰が保証してくれるんやろな〜?d(`・∀・)b折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-27 19:15:21
18304文字
会話率:12%
寝る前に史実に基づく書籍を読むと、その出来事の夢を見る事がある。
夢の中で私は自分と同じくらいの年齢の人物としてそこに居た。
子供の頃は、単なる夢だと思っていた。だからあまり気にしていなかった。
ただ一つ…
夢の中で怪我をすると、起き
た時に同じ怪我を負っているという事を除いて…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-27 17:54:25
5793文字
会話率:30%